スポンサーリンク


突撃

追撃能力が優秀な連続攻撃。
盾にはじかれる事無く、それなりの距離と速度で強引に突進する。

攻撃回数は刺突属性の突進攻撃2回+突き攻撃(双槍は突進攻撃3回+突き攻撃)
最後の攻撃以外の威力は抑え目。距離があると通常攻撃よりダメージが低くなる事も。
障害物に引っ掛かりやすいが、盾に弾かれにくく多少は方向転換が可能。
突撃中は武器の部分に攻撃判定があり、攻撃判定が発生する度にスタミナが消費する。
同時に体の強靭が増加。攻撃とは別に体にダメージがない衝撃判定が発生する。
突撃自体は潰されにくいが、当て方が悪いと途中から相手を弾いてしまう事がある。

追加攻撃で突進攻撃2回分が追加される。
受付時間は槍と斧槍はスタミナ消費一回目までに入力。
双槍含め他の武器はスタミナ消費二回目までに入力する必要がある。
追加攻撃のFP消費が激しいが、移動距離はかなり伸びるので便利。
ただ、入力時間が短く、連打するとR2が暴発しやすいので、慣れるまでは封印しておく事を推奨する。

実は槍2を除いて移動距離や追加距離は同じだが、細かい違いもある。
槍と斧槍は追加攻撃の受付時間の短さから合計移動距離やダメージがわずかに劣る。
槍2は全体的に移動距離が短く、追加攻撃は転倒するがパリィ不可。スタミナ消費も軽い。
双槍は槍と同じぐらいの移動距離になるが、攻撃回数が多く、スタミナ消費が最も少ない。
長槍や特大剣は受付時間が若干長く、スタミナ消費が槍や斧槍より軽い。
長槍2は消費が一番激しく、移動距離や追加受付は長槍と変わらない。
変わりに追加入力で最後の威力と吹き飛ばし効果が上昇する。
カウンターや逃げる相手を仕留める時に活躍してくれるが、ガードを崩す効果は武器性能で大きく変わる。
またどれも連発するとあっという間にFPが尽きるので、あくまで保険のつもりで使いたい。

武器種消費FP武器名
特大剣13(-/13)アストラの大剣
槍113(-/9)ウィングドスピア / グルーの腐れ槍 / 聖者の二股槍 / 焼きごて
槍213(-/9)四又鋤
双槍13(-/9)ドランの双槍
長槍113(-/9)パイク / ロスリック騎士の長槍
長槍215(-/15)グレートランス
斧槍15(-/13)ハルバード

特大剣・槍1・双槍・長槍1・斧槍

操作説明パリィ
L2腰だめに武器を構え、一気に突撃する
R1なし-
R2突撃中に使用すると突撃距離を延ばす
スタミナ消費が大きい。

槍2

操作説明パリィ
L2腰だめに武器を構え、一気に突撃する
R1なし-
R2突撃中に使用すると突撃距離が少し延び、終わりに派手に転ぶ
スタミナ消費は少なめだが、硬直が大きい。
×

長槍2

操作説明パリィ
L2腰だめに武器を構え、一気に突撃する
R1なし-
R2突撃中に使用すると突撃距離を大きく延ばす
スタミナ消費、硬直共に大きい。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 属性派生でダメージが下がるのは1発毎のモーション値が低いからでは?鋭利アス大(攻撃力620)の突進多段部と粗製グレラン(攻撃力341)の片手R1のダメージが一致するから片手R1のモーション値を100とすれば突進は55+55+55+55+75?ぐらいのはず。これを属性派生に置き換えると物理部分が素手パンチ並の攻撃力になってしまう。
    2018-08-14 (火) 22:01:27[ID:AHONglBKDFk]
  • 起き攻め狙ってくる敵に突撃ぶっ放すとだいたい引っかかってくれるから嬉しい。惜別張ればパリィされてもチャンス残るから結構信頼してる。
    2018-11-15 (木) 05:34:20[ID:o0abqr6b.8w]
    • 起き攻め狙った突撃自体は一度もパリィされてない。まあでも奇襲的な意味が強いし二度は使えないかも
      2018-11-15 (木) 05:40:57[ID:o0abqr6b.8w]
  • まとめられてるが追加入力の受け付けが極端に短い組なぁ...スタ2消費直後まで受け付け可能で統一で良かったろうに。威力格差はまだいいとしても使いやすさまで落とす事はなかろうて...
    2019-10-26 (土) 11:33:40[ID:EEL1fbhZaHU]
  • 突撃パリィのタイミングが全然わからん…。ホレイスで練習してみたけど一向に成功率上がらない
    2020-05-31 (日) 14:12:36[ID:WJKZx7yH7Cc]
    • 相手の武器がキャラ一個分長いと考えてそれを弾くイメージで振るといいかも
      2020-05-31 (日) 15:40:25[ID:L610UKU.jzQ]
  • npc闇霊の処理力すごいっすねこの戦技
    2020-09-07 (月) 10:00:40[ID:qy/vbWHX2dw]
  • 長槍のⅬ2→R2→R1のチェインの火力が英雄の突撃を軽々と越えてしまった
    2021-02-03 (水) 21:15:24[ID:.WR7F1K0Dk6]
  • 戦技効果の武器毎の区分け、アス大は追加R2のフィニッシュで相手を吹き飛ばすんだから、長槍2でも良い気がするんだが、なぜ纏めた所に居るんだろう
    2022-08-14 (日) 18:50:16[ID:1gRuhz33NiM]
  • 誰か各種法王指輪、老狼法王の発動率検証してください。一応アストラの大剣で使う予定です
    2022-08-28 (日) 13:39:53[ID:uwfAS1/Om9c]
  • これが戦技の中で一番パリィしやすいって聞くけど、ホレイスで何十回練習しても成功率半々くらいで安定しないわ。さっきもひたすらグンダの突進ばかりしてくる闇霊相手にパリィ失敗して負けてしまった…
    2023-09-28 (木) 17:05:54[ID:5Zo/ay5tyos]
    • 溜めが長いし直線的に突っ込んでくるからかなり簡単。まずは被弾するくらいギリまで引き付けて振る。それで駄目なら一回一回少しずつズラして振ってけば確実にタイミング掴める。まあタイミングというか相手の武器と自分の距離感で考えたほうがやりやすい。ワンチャンパリィはバレバレだからやめとこう。
      2023-09-28 (木) 18:03:40[ID:8.EFntAWu5w]
  • アス大とグレランのみ追加効果が吹き飛ばしなのに、この2つが何故分けられてるんだろう。
    2023-11-03 (金) 12:42:55[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • どちらもグレートなんだろう?(アス大はカテゴリ的に)
      2023-11-04 (土) 01:02:59[ID:Cu8KMPanW/.]
    • 消費FPが違うから
      2023-11-04 (土) 19:56:52[ID:zqqbX9SsrfU]
      • 下の枠の話かこれ。誰も直さなかっただけだろう
        2023-11-04 (土) 19:59:50[ID:zqqbX9SsrfU]
      • だよなー下手に触ってヒャーンてなったら困るから眺めておくに留めておこう
        2023-11-04 (土) 20:38:56[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • 乗り掛かった船だし、編集した
        2023-11-04 (土) 21:36:45[ID:zqqbX9SsrfU]
      • 有難う!!
        2023-11-04 (土) 21:54:27[ID:hJ.gcRqt6aM]
      • ありがてぇありがてぇ
        2023-11-04 (土) 23:04:28[ID:Cu8KMPanW/.]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください