スポンサーリンク
「回復」の上位にあたる奇跡
周囲も含め、HPを中程度回復する
奇跡とは、神々の物語を学び
その恩恵を祈り受ける業であり
その威力は術者の信仰に依存する
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
1 | 55 | 42 | 0 | 15 |
回復量=基礎値410×魔法威力修正(%)。
「回復」よりも消費FPが10増加した代わりに、回復量と燃費が向上。
「惜別の涙」と同じ信仰15で使用可能になるため、こちらの出番も自然と多くなる。
スロ2を得られる集中14(FP114)でギリギリ2回使えるのも利点。
ただし信仰15止めでは、祭司の聖鈴+10(威力修正118)でも回復量は本人486、周囲243が限界。
本人回復用に使う分には問題ないが、協力プレイで味方の回復に使うには心もとない。
それでも1週目&レベル25~40のファランの城塞などなら、治癒の涙と合わせて大いに役立つものの、
信仰25~44では大回復の方が燃費で圧倒的に優れるため、
ヒーラープレイを志す場合、出番は大回復が入手できる冷たい谷のイルシールまでに限られる。
ただし、大回復はこちらよりスタミナ消費が重く、使うとスタミナがほぼ無くなってしまう。
こちらはスタミナ消費が120なので持久に25以上振っていれば使用後にローリングが行える。
戦闘中の短い猶予での回復ではこちらに軍配が上がる事もあるだろう。
余談だが、回復と比べるとほんの少しだけ効果範囲が拡大している。
それでも本人からローリング0.5回分程度の範囲なので、密着していないと届かないことが多いが。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照