スポンサーリンク
尾骨の槍
説明
基本性能
攻撃力は抑え目だが、軽くてリーチもある槍。
最大の特徴は戦技「竜の力」による広範囲の攻撃。軽い溜めの後に前方へ竜巻状の攻撃を繰り出し、当たった相手を吹き飛ばしダウンさせる。尾骨の短剣よりも発生がやや遅いものの、攻撃力はこちらが上。なお、戦技の火力は片手持ち時の攻撃力に依存する。
飛距離は中ロリ2回と3回の中間ほどもある上に敵だけでなく地形も貫通するので、主に中距離からの味方の支援や、ライフが残り僅かで逃げようとする相手へのトドメ、高所から転落死させるなど使い道は多種多様。
また攻撃の判定が非常に長いため、縦方向へのローリングで回避するのはほとんど不可能に近い。
相手がこの武器で戦技を繰り出してきた場合は、横方向へ回避するか相手とすれ違うようにローリングしなければならない。
この武器の欠点としては、戦技以外に実用的な攻撃が無いこと、筋技の補正が低いため戦技も含めて攻撃力には全く期待できないことが挙げられる。
要求ステータスと重量の低さ、戦技の性能を見れば強力だが、これ単体での運用は非常に難しく、他の武器との併用が前提となるだろう。
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03
基本性能 | 武器種 | 槍 |
---|
攻撃属性 | 刺突 |
---|
戦技 | 竜の力 |
---|
消費FP | 25(-/-) |
---|
重量 | 4.5 | 耐久度 | 60 |
---|
物理攻撃力 | 118 | 物理カット | 40.0 |
---|
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | 25.0 |
---|
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | 20.0 |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 20.0 |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 25.0 |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 20 |
---|
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
---|
|
主な入手先 | なりそこない(槍)のドロップ(イルシールの地下牢) |
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 118 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 40.0 | 25.0 | 20.0 | 20.0 | 25.0 | 20 | | 0 | 0 | 0 | E | D | - | - |
---|
+1 | 138 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 20 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | - |
---|
+2 | 157 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 20 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | - |
---|
+3 | 177 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 20 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | - |
---|
+4 | 196 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 20 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - |
---|
+5 | 216 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 20 | 0 | 0 | 0 | D | C | - | - |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 楔石のウロコ×1 | 690 |
---|
+2 | 楔石のウロコ×2 | 1104 |
---|
+3 | 楔石のウロコ×4 | 1518 |
---|
+4 | 楔石のウロコ×8 | 1932 |
---|
+5 | 楔石の原盤×1 | 2760 |
---|
コメント