スポンサーリンク


呪術の火

説明

呪術師が用いる火の触媒

呪術を使用するためには、これを装備し
篝火で呪術を記憶しておく必要がある

戦技は「発火」
左右どちらに装備していても有効な戦技
手元に強い炎を発生させる
最も単純な呪術であり、それ故に威力は強い

基本性能

重量0の純度100%の炎属性、両手持ち不可触媒。
呪術の送り火が登場するまで、呪術専用の触媒はこれ一択だった。
こちらの方が呪術の威力や能力補正は優秀。癖も少ないので扱いやすい。
呪術の送り火は呪術に追加効果と回復戦技を備わっているが扱いが難しい。

戦技は接近戦用。あくまで緊急用なので威力や性能は期待しない方が良い。
両手持ち不可装備なので、戦技「発火」を活用したい場合は左手装備推奨。
右手装備の場合、左手を素手にするか武器戦技タイプの盾を用意にしなければならない。

※呪術「火球」「火の玉」「混沌の火の玉」を使用する際、理力が低いと火球本体に信仰補正が乗らない。
  触媒の理力補正値が基礎攻撃力の18%前後に達することで、信仰補正が乗るようになる。
  これを満たす具体的な値は、呪術の火+0が理力22、呪術の火+10が理力18。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.06

基本性能
武器種呪術の火
攻撃属性打撃
戦技発火
消費FP12(-/-)
重量0.0耐久度50
物理攻撃力0物理カット-
魔力攻撃力0魔力カット-
炎攻撃力100炎カット-
雷攻撃力0雷カット-
闇攻撃力0闇カット-
致命攻撃力100受け能力-
射程距離-魔法威力修正109
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正--CC
筋力技量理力信仰
必要能力値0000
主な入手先
素性「呪術師」の初期装備
祭祀場の大沼のコルニクスと話す
備考欄
強化は大沼のコルニクスが行う

モーション

右手
R1一段目呪術
二段目-
R2一段目正拳突き(溜め可)
二段目アッパー(溜め可)
ロリR1-
ロリR2アッパー(溜め可)
ステップ-
ダッシュ-
ジャンプ-
両手
R1両手持ち不可
R2
ロリR1
ロリR2
ステップ
ダッシュ
ジャンプ

武器強化

※魔法威力修正は理力信仰が最低値の時(素性「戦士」)の数値
 能力値による魔法威力修正の変化は魔法威力修正検証を参照

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
魔威
なし0010000100109------000--CC
+10010800100110000--CC
+20011600100110000--CC
+30012400100111000--CC
+4
+5
+6
+7
+8
+90017200100118000--CC
+100018000100118000--CC
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし--変質強化不可
+1楔石の欠片×2150
+2楔石の欠片×4180
+3楔石の欠片×6210
+4楔石の大欠片×2
+5楔石の大欠片×4
+6楔石の大欠片×6
+7楔石の塊×2
+8楔石の塊×4
+9楔石の塊×6
+10楔石の原盤×1

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 発火のモーションてよく見ると指パッチンしているわけじゃなくて、握りこんでパッと開いているんだね。デコピンみたいにちょっと溜めて開放する感じ -- [ID:cFicyb3gxCY] 2017-01-28 (土) 13:54:40
    • にぎりっ屁だゾ -- [ID:zZOBqZd7vWY] 2017-02-18 (土) 08:53:46
  • 発火は急に近付かれて黒炎が間に合わない時によく使う。咄嗟に任意のスロットに合わせられる技術があれば使わないだろうな -- [ID:3MtNU0jz2j2] 2017-02-24 (金) 07:53:40
  • 火炎噴流を使うためだけの触媒 -- [ID:eJDBmdL31Xg] 2017-04-09 (日) 00:02:26
  • 指先に引っ掛けるように持ってるのがどうにも気に食わない、送り火みたいに拳にしっかり被せてほしいんだけど -- [ID:.7GmMBwT5Fs] 2017-06-18 (日) 03:09:05
    • マジそれ。
      2020-10-31 (土) 05:04:25[ID:ia021PUOr5E]
  • 特大相手にローリング→発火とかダメかな。ちょっと思いついただけだけど。明らかに黒炎より出が早いし。
    2019-09-28 (土) 18:21:53[ID:xB50shzvJeI]
  • ステ振りに余裕がないSL100以下ならこちらのほうが運用しやすい。 普通に対人でも使えるから産廃でないな
    2020-07-07 (火) 07:20:59[ID:EufydxsKhlQ]
  • 理信の合計が低い内はどっちかに偏らせた方が修正値高くなるんだな。10/20なら弧炎と指輪込みでぬくもり(と多少の奇跡)使うのに丁度よさげ
    2021-02-02 (火) 19:10:13[ID:hIPH0Z7MgMk]
    • このコメントを見て真偽が気になったが、具体的には理力信仰の片方が14以上39以下かつもう片方が13以下の時に起きるようだ。ここで伸びが大きくなるのが原因。
      2023-01-23 (月) 23:04:34[ID:XMZ4VBZDjsg]
  • 攻略なら凍傷武器と合わせて凍傷解除に使えるかもしれないって思ったけどこれじゃ無くてもいいか
    2021-03-01 (月) 02:56:08[ID:dAiI8wP05zU]
    • 壷投げるだけで十分
      2021-03-10 (水) 19:46:56[ID:n5zl0tZ.fzM]
    • セスタス余ってれば、左手に炎派生させてもっておけば低負荷
      2021-03-10 (水) 22:55:01[ID:q2zEzwEw61U]
    • ダガーでもいいゾ
      2021-03-22 (月) 23:09:50[ID:DIgRm2Ar/RM]
  • 理信3433で魔法威力修正190、理信3737もしくは3540で魔法威力修正200、今更だけど参考までに
    2021-04-12 (月) 15:31:55[ID:E0lLBdBBB5I]
  • 理力10信仰10の時、+7で魔法威力修正116になった後、+10まで一切上がらない。塊返せ!
    2023-04-18 (火) 18:27:00[ID:UaruwNSgEjg]
    • 祭儀長の指輪付けても+9と+10は122で同値なので、レベル1縛りでは原盤使う必要ないっすね。
      2023-04-18 (火) 18:28:52[ID:UaruwNSgEjg]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください