スポンサーリンク
雷の力を宿した古い直剣
見かけは変哲のないロングソードでしかないが
宿した力は、確かに太陽のそれである
それは、偏執にも似た思いの賜物だったろうか
戦技は「太陽の誓い」
太陽の誓いと共に剣を掲げ
周囲も含め、攻撃力とカット率を高める
太陽の戦士は、古来協力者であったという
ダークソウル1の特に有名なNPC「太陽の騎士ソラール」が愛用していた直剣。
重量・モーション・スタミナ消費量がロングソードと同じなので扱いやすい。
ただし、固有戦技がバフタイプとなっている分、攻め手が少ないので注意。
信仰16を要求される割に、初期の最大補正は筋力B技量B信仰-だった。
しかし、Regulation Ver. 1.33にて筋力C技量C信仰Bに変更。
少々強すぎたのか、同1.34にて筋力D技量D信仰Bに下方修正。
初期の熟練派生に近い直剣から、最終的に信仰メインの直剣となった。攻撃力を高める為に信仰を高める必要がある都合上、奇跡による各種エンチャントと相性が良い。戦技はバフタイプなのでエンチャントと共存が可能。
攻撃力の目安
Regulation Ver. 1.34以降の総評
残念ながら、筋バサ・ギンバサとの相性はそこそこ。
技量12信仰40なら筋力40、筋力12信仰40なら技量32で重厚・鋭利なロングソードに逆転される。
戦技バフで差別化を図りたいところだが、奇跡「惜別の涙」などを上書きするので悩ましい。
筋力12技量12の場合、少なくとも信仰35以上のステータスで扱うべき。
信仰30以下では粗製のロングソード+10、
信仰34以下では粗製のブロードソード+10に攻撃力で劣る。
高信仰かつ筋・技を削ったアンバサ・信魔・呪術師であれば、
弱体化した粗製のアストラ直剣の後継として運用可能。
特に信仰60なら、ヨルシカの聖鈴+10の雷(魔力)エンチャントで合計攻撃力591に達する。
ただし、筋・技に+1すればウォルニールの聖剣が使える点に留意すること。
最大強化時の攻撃力の一覧 ※Regulation Ver. 1.33
筋力 | 技量 | 信仰 | 合計攻撃力 |
12 | 12 | 30 | 320 |
12 | 12 | 40 | 352 |
12 | 12 | 45 | 356 |
12 | 12 | 60 | 368 |
40 | 12 | 40 | 418 |
12 | 40 | 40 | 418 |
40 | 40 | 40 | 484 |
99 | 99 | 99 | 497 |
ステータス補正による攻撃力上昇の度合いは、信仰>筋力=技量。
いずれも40までは著しく伸びるがそれ以降は鈍化。
信仰は16~40間は1ポイントにつき3~4、40~60間は1ポイントにつき約0.8増加。
筋技は12~40間は1ポイントにつき2~3、40~60間は1ポイントにつき約0.6増加。
最大強化時の攻撃力の一覧 ※Regulation Ver. 1.32以前
筋力 | 技量 | 合計攻撃力 |
12 | 12 | 244 |
20 | 20 | 296 |
30 | 30 | 379 |
35 | 35 | 415 |
40 | 40 | 442 |
50 | 50 | 459 |
60 | 60 | 475 |
筋・技の補正が異様に高く、両方とも40まで著しく伸びる。
今作の両手持ちは筋力1.5倍扱いとなり、筋力補正値もそれに準ずる。
ただし、直剣は片手の方が扱いやすい(というか両手に癖がある)ので、
この武器での筋力の26~27止めは避けた方がよい。
戦技「太陽の誓い」は45秒間、与ダメージ+11.5%・被ダメージ-7.5%の効果を得る。
詳細はこちらを参照。
他のバフと競合しやすく、対人戦における弱体化が激しいので要注意。
App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.34
|
|
|
|
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | |||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 112 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 30 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | C | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 125 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 30 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | C | ||
+2 | 134 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 30 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | C | ||
+3 | 156 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 30 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | C | ||
+4 | 176 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 30 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | C | ||
+5 | 196 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45.0 | 30.0 | 25.0 | 25.0 | 30.0 | 30 | 0 | 0 | 0 | D | D | - | B |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 光る楔石×1 | 475 | ||
+2 | 光る楔石×2 | 658 | ||
+3 | 光る楔石×4 | 846 | ||
+4 | 光る楔石×8 | 1034 | ||
+5 | 楔石の原盤×1 | 1410 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照