スポンサーリンク
イルシールの冷たい死霊
魔女たちが掲げ持つ罪の火
それは武器であるとともに魔術の杖であり
常に火を纏い、決して燃え尽きない
戦技は「火刑」
纏う炎に地を這わせ、対象を火刑に処す
魔術触媒としても機能する斧槍。
通常攻撃モーションはルッツエルンタイプ。
R2や左手L2が魔術詠唱になっている。(左スティック+R2のみジャンプ攻撃)
運用方法の幅が広く、対人などでは対策を取りづらい武器と言える。
ちなみに、常に燃えているのでかなり眩しいが、背負っている間は炎が消える。
純粋な魔術ビルド向けでありながら、炎攻撃力を持つ珍しい武器触媒。
リーチが長く斧槍特性も備わっている為、近接武器としても十分に機能する。
他の触媒や魔力属性武器と同様、変質・エンチャントは不可。
物理・炎共に基礎攻撃力が低く、筋力や技量の補正も他の斧槍系と比べて若干低い。
炎攻撃力は理力のみで上昇。武器としては珍しく、理力補正が40以降も順調に伸びる。
信仰は必要値12の割に補正値を持たないが、信仰不足では炎攻撃力が基礎値の0.6倍に固定、
キックを含む近接攻撃のスタミナ消費量1.5倍+スタミナ攻撃力激減、
戦技の使用不可、強靭度の高い敵や盾受けに弾かれやすくなるなど、実用性が著しく下がる。
ただし、実際の魔法威力修正は何故か低下しない。
杖(触媒)としては、武器のリーチを活かした魔術と相性がいいと思われる。
杖戦技に多い威力上昇は備わっていないが、理力はAまで育つので威力は決して悪くない。
武器に炎属性があるので瞬間凍結との相性も良い。(凍傷は炎属性で解除される)
ただし、スタミナ消費が他の触媒と比べて激しいので使用する場合は注意。
戦技「火刑」は理力補正が影響する為、枠が必要ない炎属性の魔術として使ってもいいだろう。
筋技99で物理攻撃力425,理99で炎攻撃力309,魔法威力修正234となる。
武器・触媒としての運用例。
重量10・筋技の必要値が18、攻撃力補正に関係ない信仰必要値が12も必要。
レベルを抑えて運用するにはかなり特殊なステータスになる。
筋力18確保することで全クロスボウ及び中盾を装備可能。
ほとんどの中軽量武器を反対の手に装備することができるため運用の幅が大きく広がる。
両手持ち前提の運用であれば筋力を12に抑えることができるが、
結晶派生の斧槍と杖を持ってる状態よりも攻め手が少なくなる。
出来れば片手でも運用できるステータスは確保したい。
魔術は武器のリーチを活かした運用がお勧め。
右手装備なら通常の斧槍とはまた違う使用感で運用することができる。
ソウルの大剣や古き月光を積むことで横薙ぎ払いの強攻撃の代わりとして機能する。
R1攻撃よりもリーチが長くなる闇の刃も含め、全てパリィ不可なためパリィ対策にもなる。
ファランの速剣はパリィ可能、スタミナ消費が激しい事もあって連続使用が難しい。
素早い攻撃が欲しいなら、別に結晶派生の直剣を用意する事も視野に入れておきたい。
武器触媒特有の性質としてR2を入力し魔法発動前にすぐローリングをすることでR2入力前の行動の硬直をキャンセルでき、一部のモーションがより早く硬直を短縮することが可能。特に小盾パリィの硬直短縮が顕著であり、パリィ→R2→ローリングと入力するとパリィ→ローリングと入力したときより早くローリングを行うことができる。
App Ver. 1.06 / Regulation Ver. 1.10
|
|
|
※魔法威力修正は理力信仰が必要最低値の時の数値
能力値による魔法威力修正の変化は魔法威力修正検証を参照
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | ||||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 魔威 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 118 | 0 | 75 | 0 | 0 | 100 | 100 | 40.0 | 25.0 | 20.0 | 20.0 | 25.0 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | D | B | - | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 131 | 0 | 84 | 0 | 0 | 100 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | D | A | - | |||||||
+2 | 141 | 0 | 90 | 0 | 0 | 100 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | D | A | - | |||||||
+3 | 164 | 0 | 105 | 0 | 0 | 100 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | D | A | - | |||||||
+4 | 185 | 0 | 118 | 0 | 0 | 100 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | C | A | - | |||||||
+5 | 206 | 0 | 132 | 0 | 0 | 100 | 100 | 25 | 0 | 0 | 0 | D | C | A | - |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 光る楔石×1 | 840 | ||
+2 | 光る楔石×2 | 1176 | ||
+3 | 光る楔石×4 | 1512 | ||
+4 | 光る楔石×8 | 1848 | ||
+5 | 楔石の原盤×1 | 2520 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照