スポンサーリンク
強いソウルの矢
- 未だにコメント無しとはな… -- [ID:O3EY938ZfEU]
- 大主教の杖で使おうか悩んでるやで。 -- [ID:CFe8grGJfe.]
- 言葉は不要か… -- [ID:L48qYdBnkJI]
- 無印の時は横槍入れるには最高の魔法だったのになあ -- [ID:5gmk6Ozyf42]
- これ自体は全然悪くないと思うけど、FP制だから圧倒的にコスパの良い太矢(強太矢)に頼ってしまう。詠唱時間が早いから即死が多発しやすいボスにしか使いどころが無い。それにいくらなんでもスタミナ消費が多過ぎる -- [ID:BKR1kNXdkrg]
- いま弱い魔術扱いされてるのを上方修正してくれてもいいのに -- [ID:yNwPbhz7H4o]
- もうこれ以上調整はいらないと思うんだが...こいつも速射性あるし、カバー用にも十分使えると思うよ? -- [ID:KzFHeiB/DTI]
- 今更で申し訳ないけど、ただのソウルの矢とかファランの短矢(強い~がつかないやつ)になんか強みが欲しいって言いたかった。分かりにくくてすまない。 -- [ID:vTH4gBtZwj6]
- 対人だと強太矢よりこっちの方が便利。威力も弾速も十分。短矢と違って当たると怯むし、これは強スペルだろ -- [ID:aQmrTbWXDH6]
- これが弱いと思うのは白専かホスト専じゃろ。闇やタイマンなら必須レベルの有能魔術ゾ。ただスタミナ消費がやたら多いのは気になる -- [ID:3Lq.38v2D2.]
- いや、逆に横から撃ち込みやすいから、そっちの方が有り難がると思うけど... 対mobは太矢の方になりそうだけどね -- [ID:lugWhWrLrN2]
- 純魔対純魔では必須レベルの魔法。脳死結晶槍ブッパの純魔をこれ一発で溶かせる。結晶槍と比べて詠唱速度、弾速、音が静かというはっきりとした利点がある。同じタイミングで詠唱開始しても一方的に当てることができて、互いに宵闇装備してるなら一撃で倒せる。白、闇の純魔はこれ持っていくといいぞ -- [ID:RsljgqfpuvA]
- 槍霊は一撃で倒せなかったよ・・・(相討ち) -- [ID:VJiFAJx.wZE]
- 最近良く見かけるね。結晶と違って消費少ないし発生も太矢のように遅くないから使いやすい -- [ID:Cbrdc3n.QFU]
- 絵画世界の素早いモブ敵には太矢じゃ詠唱が間に合わないことが多いのでこっちが主力になった -- [ID:upUFv7StPjo]
- FP消費8なら使ったのに -- [ID:akljQvePvyQ]
- コスパ最強すぎて太矢が死んでしまう -- [ID:nSaJX.tBA6A]
- 今の消費でも低コストだろ、これの消費が気になるぐらいFPが少ないならそもそも魔術を主体にしていないはず -- [ID:bbMyJWQzmMk]
- 赤涙攻略用として使ってる。 -- [ID:uxn2xVdKd92]
- 信60理18キャラで金枝で使ってる。理振るまでは太陽槍と武器で近接しかできなくて結晶槍に困ってたがこれで牽制できるようになって大分侵入が楽になった。強太矢と違って発生超速いし便利すぎる。 -- [ID:wjjR7rnR9OQ]
- 蛆人の杖で太矢から乗り換えたが、太矢でも威力に期待できなかったからこの詠唱速度とスタミナ消費は十分利点やな -- [ID:QzfpjPf3OFQ]
- 魔法剣士に持ってこいの魔法。 スタミナ消費が少なくなったらいよいよヤバいのでこのままでいいよ。ヘイト集めて修正されたらたまったもんじゃないしね。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU]
- 強い深み連打と見せかけて間に挟むと結構あたってくれるね、わかりやすく緩急付けられていいわ。 -- [ID:62jtrkGoVGs]
- これボス戦だとめっちゃ使える。ほとんど隙が無いから、避けて撃つを繰り返すだけで倒せる。 -- [ID:j5xbPmHjLsQ]
- 王達の化身第二形態はこいつだけで十分だな -- [ID:ThFhOfgreZQ]
- 無名の王はこっちの方がいいね 強い短矢だと撃ちこめるタイミングが減る -- [ID:Ct39cacUeVg]
- ゲール第一形態だと結晶槍よりこっちの方がいいなコスパは正義 -- [ID:2S9gFi/GYTI]
- なんか解説がやたらと否定的だけどクロスボウ、雷の矢、苗床、結槍とこの辺全部へのカウンタースペルとして死ぬほど優秀だと思うんだけどな。魔術系のビルドは5キャラ程持ってるけど強太矢入れてないビルドはあっても強矢を外してるビルドは無いくらい -- [ID:30w4UJHSeas]
- そうそう。必須スペル。深みマシンガンできない純魔はこれ使うからね。魔術師でタイマンはこれないと無理 -- [ID:h2T5XX70d66]
- 攻略でも似たような場面で役立つのよね。ハーラルド階段で雷投げてくる猿亡者と真正面から打ち合える。 -- [ID:iOOrPuhE5io]
- 宵闇奇手竜印でフルブーストかけたこいつは脳筋相手に700近いダメージ出るから全然否定されるようなもんじゃないと思う。 -- [ID:QuEaNXEu/k2]
- オレも十分使える性能だと思う。なんかスタミナ消費のせいで乱発できないことが挙げられてるけど、そもそも魔術は全般的にそうポンポン撃つもんじゃない。例外は短矢系か速剣ブンブンくらい。特にこの魔術は発生スピードを生かして差し込みで使ってくのが主な利用法だからスタミナ消費多くても使えないわけではないはず。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- あくまで効率が悪いってだけで周回重ねると強太矢でもワンパンできなくなるから結局隙が少ないこっちのが使いやすいのよね -- [ID:9HPFgMZ8Wv2]
- こいつの火力が低いんじゃなくて太矢が消費に対して火力が高すぎるだけで、こいつでも火力十分だよな。他職のスペルと比べたら有能すぎるくらい -- [ID:nNqpqbC8CIs]
- 強太矢は燃費極振りのスペルだと思ってる。燃費は何かの間違いってくらいとんでもないけど、強みはその一点だけ。クロスボウとの撃ち合いなんか不可能だし結晶槍みたいに貫通効果があるわけでも遠眼鏡狙撃に向いてる訳でもない。モブ掃除用のスペルであって対人等強敵に使うものじゃない。上でも書いたけど魔術系ビルドで強矢外すってのは考えたことが無いくらい -- [ID:30w4UJHSeas]
- 同意見やな。強太矢は対人でも使えんことはないけどやっぱりモブに対して使うのがベストやと思う。 うーん、やっぱりこの説明はちょっと語弊を招くよね。もしかしたら説明が書かれてからあんまり編集されてないのかもしれん。 この説明は間違ってはないと思うけど、もっと魔術に詳しくて正確に情報書ける人がおったら変更した方がいいかもしれんね。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- そうなあ……突っ込みどころが多すぎて元の文章活かすのがしんどいのもここまで放置されてきた原因じゃないかな……速射云々のところなんかは書いた人には非常に申し訳ないけど的外れでしょ正直……スタミナ尽きるまで撃たんし、硬直が短いこのスペルが速射スペルじゃなくて他の何なのっていうね……発生が速いから全力で距離とる必要も無いし… -- [ID:30w4UJHSeas]
- はっきり言って"強いソウルの矢"よりも"強い深みのソウル"の方が優秀
強矢よりダメージ量が高く連射力もあり、スタミナ消費量も少ない
弾速は遅いけど追尾性能が高いから問題にはならない
つまり強いソウルの矢はいらない子ということだ -- [ID:Avz46MCjwdc]
- 対人じゃ使えるけど攻略じゃそいつクソ使いづらいし -- [ID:9HPFgMZ8Wv2]
- 何より火力出すためには専用ステが必要だしね -- [ID:9HPFgMZ8Wv2]
- 役割が全然違うんですよ…… -- [ID:30w4UJHSeas]
- あれ、なんか枝が付かない -- [ID:30w4UJHSeas]
- オレが編集してたせいか? -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- とりあえずオレの見解で変えてみたんだがいかがだろうか? -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- ありがとう。前よりずっと良くなったと思う。ただ消費FPに関しては強太矢が異常に安いだけで他の魔術や呪術や奇跡の同火力帯と比較しても特別多いわけじゃないと思うんだけどどうだろうか……編集して貰って文句つけてるみたいで申し訳ないけど -- [ID:30w4UJHSeas]
- いやいや大丈夫! 具体的な数値が書いてあったから残してみたけど、確かにあくまで強太矢と比べてだからね。もう少し練ってみるか。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- すまん。具体的な数値が書いてあるのはスタミナ消費の方やからFPはあんま関係ないね。そこのFPの記述だけ削ってみよう。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- うん。俺はこれで良いと思うな -- [ID:30w4UJHSeas]
- じゃあとりあえずこんな感じで。あとなんかあればその都度また変えていこう。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- ありがとう -- [ID:30w4UJHSeas]
- 強矢と矢雨と降り注ぐ結晶と強短矢と結晶塊で弾幕すると楽しい。いいゾ~^これ -- [ID:h2T5XX70d66]