スポンサーリンク


魔術 | 呪術 | 奇跡

音送り

ヴィンハイムの竜の学院において
密かにあった裏の魔術師の魔術

離れたところで音をたて、敵の注意をひく

その音は浸み込むように響き
聞いた者を奇妙に惹きつけるという
そして持ち場を離れ、無防備な背中を晒すのだ

魔法データ

スロット消費FP必要能力
通常宵闇理力信仰
11512180

入手方法

解説

ダメージ判定のない玉を正面に発射し、一定距離飛ぶか壁に触れることで着弾し音を立てる。
こちらを感知していない敵はそちらに注意が向く。

本当にそれだけの魔術である
前作の望郷とは異なり誘い頭蓋のように敵を誘導する効果は一切ない。
しかもそれでいて見えない体と同じ量のFPを要求される。
しかもこちらの方が必要理力が高く、近接ビルドではより扱いにくい仕様。
基本的に必要理力15の魔法の場合、賢者の指輪を活用すれば素性:騎士のキャラが理力に1振るだけで使えるので
スロットに入れられる事も多いのだが18だと賢者の指輪込みでも13と中途半端な理力を要求されてしまう。

まずバックスタブを取るなら基本的に静かに眠る竜印の指輪と見えない体で十分である。
こちらは一度バックスタブを取ると感知されてしまう仕様上、最初の一回しか機能しない。
一方であちらは効果が続く限り何度でも狙えるため、こちらをわざわざ使う理由はない

そもそも音を立てて注意を引くという行為自体が投げナイフや火炎壺で代用可能である。
そしてそれらはステータスやFPや記憶スロットを一切要求しない。
結局の所、扱いが難しいどころかそもそも扱いどころのない魔術

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 無印みたいにパパパパパパみたいなSEを残してほしかった。あの音好きなんだけどな...
    2020-05-02 (土) 10:23:37[ID:PXWoR7rlA2Y]
  • 使う人がいなさ過ぎてエフェクト見たことない人多そう
    2020-05-09 (土) 17:17:38[ID:1sc7UdiyteI]
  • 効果忘れたころに撃って遊ぶと足音にびびる
    2020-05-09 (土) 23:25:37[ID:ytHfUd3/AHA]
  • 指に穴開けて性能を向上させようぜ、灰だし大丈夫だろ
    2020-12-20 (日) 04:24:20[ID:n3X1wDKwhJY]
    • 何そのフランクリン
      2021-01-29 (金) 09:54:04[ID:wGsaLiooK0M]
  • 敵プレイヤーのカメラも強制的にそっちに向いてしまう仕様だったら凶悪だった。
    2020-12-20 (日) 11:39:52[ID:sm9Osmlszkk]
    • 面白いなその仕様。上手く活かせるかは分からん
      2021-01-29 (金) 14:32:42[ID:Em1aIai.8Nc]
  • 理力8の間違いじゃないかレベルで使えない。魔法枠を割くのに誘い頭蓋のほぼ完全劣化てどういうことだ…?
    2021-01-29 (金) 09:56:49[ID:wGsaLiooK0M]
  • 対人だと何か音が鳴るのかな?
    2021-04-21 (水) 12:24:36[ID:Qvg9zkxG4nY]
  • 他の作品なら定番の照らす光さえ高度な術だし、音だけ出すのって案外難しいのかもね。難度のわりに効果が低いけど、音だしてるだけだししゃーない。
    2021-04-21 (水) 13:22:22[ID:lfSy7IAooCE]
  • ソウルの矢と比べて酷く消費が重いな
    2021-06-02 (水) 17:45:04[ID:OE1dNYCBb0g]
    • 誘い頭蓋と音送りを無印と3で効用見比べて見たけど効果は殆ど入れ替わってる感じか。ただし3の頭蓋はたまに効かない敵も居る。3の頭蓋は良いとして、こっちは無印の仕様のままで良かったんじゃ…?
      2021-06-03 (木) 14:17:23[ID:OE1dNYCBb0g]
  • 使い所を探したけど、単体だと対人での脅かしくらいしか無い。敵が後ろを振り向いたところで、近付けば音でバレる。書いてて隠密指輪とのコンボで使うものなんじゃ無いかと思えてきたけど、でもそれ誘い頭蓋で良いんですが…
    2024-12-05 (木) 22:38:19[ID:RM50QAWkh1E]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください