スポンサーリンク


物干し竿

説明

東の地で鍛えられる刀剣の中でも
特に刀身の長い逸品

その刃は限界まで薄く、間合いは極めて広いが
異様な長さ故に極めて脆くもある

戦技は「居合」
居合構えから攻撃は何れも出が速く
通常攻撃で踏み込み斬り、強攻撃で弾きパリィと
状況に応じ使い分けられる

基本性能

リーチが異常に長いが凄く脆い。モーションは打刀と同一。
変質・エンチャント可。基本的に技量特化に向くが補正は他の刀と比べて若干上質(筋力と技量を育てる)向き。
見た目に反してスタミナ消費も他の刀系と若干重い程度で大きな差はないのも長所の1つ。
(R1のスタミナ消費は混沌の刃と同程度)
出血効果は軽量級と同じ性能なので、出血目当てなら別の武器を推奨。

耐久度は驚異の20であり道中で壊れる危険性も高い。
よって、あらかじめ予備武器や修理の光粉などの修理手段を用意しておく必要があるだろう。

刀どころか武器全般の中でもリーチが長い反面、片手・両手を問わずR1がチェインしない。
また、攻撃判定の先端もパリィ可能なので要注意。

特殊な「最適打撃」の判定を持ち、ジャンプ攻撃・居合を除き、各攻撃モーションの先端がヒットした場合ダメージが低下する。
根元に当たるとダメージが低下する長柄武器とは対照的な仕様。
リーチを活かす場合とダメージを取る場合とで有効な間合いを把握することでより性能を活かせるだろう。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.07

基本性能
武器種
攻撃属性斬撃/刺突
戦技居合
消費FP-(22/8)
重量8.5耐久度20
物理攻撃力121物理カット55.0
魔力攻撃力0魔力カット30.0
炎攻撃力0炎カット25.0
雷攻撃力0雷カット25.0
闇攻撃力0闇カット30.0
致命攻撃力100受け能力35
射程距離-魔法威力修正-

Regulation Ver. 1.06

基本性能
武器種
攻撃属性斬撃/刺突
戦技居合
消費FP-(22/8)
重量8.5耐久度20
物理攻撃力126物理カット55.0
魔力攻撃力0魔力カット30.0
炎攻撃力0炎カット25.0
雷攻撃力0雷カット25.0
闇攻撃力0闇カット30.0
致命攻撃力100受け能力35
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果3000
筋力技量理力信仰
能力補正DD--
筋力技量理力信仰
必要能力値182000
主な入手先
祭祀場の侍女が7500ソウルで販売(東人の遺灰を渡した後)
備考欄
-

モーション

右手発生フレームスタミナ消費
R1一段目右上から正面下へ斬り下ろし34f27
二段目左下から正面上へ斬り上げ32f27
R2一段目正面へ突き刺し48f〜78f44〜56
二段目左から右へ水平に斬る38f〜62f44〜56
ロリR1左から右へ斬る22f39
ロリR2左から右へ水平に斬る38f〜62f44〜56
ステップ走りながら正面に突き34f33
ダッシュ正面に突き34f33
ジャンプ前方にジャンプして突き刺し56f63
両手発生フレームスタミナ消費
R1一段目右上から正面下へ斬り下ろし32f33
二段目左下から正面上へ斬り上げ32f33
R2一段目頭上から斬り下ろし48f〜80f48〜59
二段目右下から正面上へ斬り上げ42f〜58f48〜59
ロリR1左から右へ斬る26f42
ロリR2右下から正面上へ斬り上げ42f〜58f48〜59
ステップ走りながら正面に突き32f36
ダッシュ正面に突き32f36
ジャンプ前方にジャンプして突き刺し56f67

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし121000010055.030.025.025.030.0353300ED--
+1133000010035000ED--
+2145000010036000ED--
+3157000010037000EC--
+4169000010037000EC--
+5181000010038000EC--
+6193000010039000EC--
+7205000010039000EC--
+8217000010040000EC--
+9229000010041000EC--
+10242000010042000DC--
強化に必要なソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---
+1楔石の欠片×2450
+2楔石の欠片×4540
+3楔石の欠片×6630
+4楔石の大欠片×2720
+5楔石の大欠片×4810
+6楔石の大欠片×6900
+7楔石の塊×2990
+8楔石の塊×41080
+9楔石の塊×61170
+10楔石の原盤×11350

変質強化

+10強化一覧

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
重厚223000010055.030.025.025.030.0383300B---
鋭利223000010055.030.025.025.030.0383300EA--
熟練217000010055.030.025.025.030.0383300CC--
粗製283000010052.228.523.723.728.5353300----
結晶14114100010052.233.023.723.728.5353300ECA-
愚者11912500010052.233.023.723.728.5353300DCA-
19201920010052.228.530.023.728.5353300----
混沌11901250010052.228.527.523.728.5353300ECBB
14100141010052.228.523.727.528.5353300EC-A
祝福141000010052.228.523.723.728.5333300EC-A
深み19200019210052.228.523.723.736.0353300----
11900012510052.228.523.723.733.0353300ECBB
187000010052.228.523.723.728.5354000DC--
187000010052.228.523.723.728.53534380DC--
亡者229000010052.228.523.723.728.5333400DC--

各変質強化の詳細

重厚な物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし118000010055.030.025.025.030.0353300C---
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+102230000100383300C---

鋭利な物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし114000010055.030.025.025.030.0353300EC--
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+102230000100383300EB--

熟練の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし108000010055.030.025.025.030.0353300DD--
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+102170000100383300CC--

粗製の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし157000010052.228.523.723.728.5353300----
+100----
+200----
+300----
+400----
+500----
+600----
+700----
+800----
+900----
+1030200001003300----

結晶の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし838300010052.230.023.723.728.5353300EDC-
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1010514400010033.03300DDA-

愚者の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし838300010052.230.023.723.728.5353300EDD-
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1011112700010033.03300DCB-

炎の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし990990010052.228.527.523.728.5353300----
+100----
+200----
+300----
+400----
+500----
+600----
+700----
+800----
+900----
+1018301830010030.03300----

混沌の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし880880010052.228.525.023.728.5353300EEDD
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1011101440010027.53300DCCC

雷の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし830083010052.228.523.725.028.5353300ED-C
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1010500144010027.53300DD-A

祝福された物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし88000010052.228.523.723.728.5333300ED-C
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1014400001003300DD-B

深みの物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし990009910052.228.523.723.733.0353300----
+100----
+200----
+300----
+400----
+500----
+600----
+700----
+800----
+900----
+1018300018310036.03300----

闇の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし880008810052.228.523.723.730.0353300EEDD
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1011100014410033.03300DCCC

血の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし108000010052.228.523.723.728.5353500DD--
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1018700001004000DC--

毒の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし108000010052.228.523.723.728.53533330DD--
+10
+20
+30
+40
+50
+60
+70
+80
+90
+10187000010034380DC--

亡者の物干し竿

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし114000010052.228.523.723.728.5333300DD--
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1022900001003400DC--

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • こいつで一文字・二連とかやってみたかった
    2021-12-11 (土) 13:51:26[ID:Yoe1T3PtIyg]
  • 刀使ってる方からしてやられたら嫌な事って何?
    2021-12-30 (木) 22:51:21[ID:OmhxfWq6FAo]
    • 刀はちょっとしか使ったことないがよく言われるのは盾構える事だな。これで刀の強みであるダッシュ攻撃が死ぬ。綻び以外なら盾を構えさせないような戦技持ってないし(綻びは一応構えR2が出血ゲージ盾貫通するので盾受けしたくない)。他には居合中(または居合を行うことを読んでの)に大型武器などでのゴリ押しとかも過去にどっかで書いてあった気がする。これは単純に居合の強みが択掛けであるけど、択も何も無いパリィ不可強靭攻撃みたいなのが来ると居合が死ぬことによる。典型的だけど来たら嫌だろうなっていう2つの例。
      2021-12-31 (金) 06:48:09[ID:Kv3r6ER5jQw]
      • つまり通常刀相手には黒騎士盾と狂王の磔、綻び相手には遠距離徹底で桶?
        2022-12-08 (木) 14:13:33[ID:UNe0B9Hh1iM]
      • 盾は意味ある。強靭は有効。遠距離攻撃は別に。というかシューターはカモ。
        2022-12-08 (木) 14:45:11[ID:28P1dwdzPG2]
      • パリィ出来るならそれもきつい。
        2022-12-08 (木) 16:01:50[ID:O2zqpB4wVh2]
  • 混沌?綻び?確かに強いよでも物干しも引けを取らないぐらい強いからこれだけで良い気がするんだよね
    2022-03-21 (月) 14:39:51[ID:tsDJt4DGE1k]
  • 某対人武器ランクwikiでなんでこれだけ普通なんや?
    2022-03-31 (木) 22:30:11[ID:tsDJt4DGE1k]
    • チェインしないからだと思う
      2023-11-30 (木) 05:08:09[ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • なんでこんな長物で居合ができると思ったのか
    2022-04-19 (火) 12:50:42[ID:yWcxtdKNURc]
    • 灰の人がバケモンだからだよ
      2022-04-19 (火) 18:37:48[ID:.0KxJtU4FJQ]
    • 鞘の半ばまで切れ込み入ってるんじゃね?
      2022-07-06 (水) 15:30:41[ID:2wUQo2EDLoI]
      • モンハンかな?W
        2023-01-25 (水) 22:18:28[ID:/YvZUR8ZfA.]
  • 今更だけど、ダッシュ攻撃を先端で当てるとダメージが2桁しか出ないのは仕様だったのね。ダメージが低すぎて驚いたことがある。
    2022-07-06 (水) 15:05:10[ID:y7T3A5CKOvs]
  • 無名の王の第一形態にて使ってるわ
    2022-09-26 (月) 08:12:34[ID:ghLwjBQ4V1o]
  • 無限猿で調べたところ、筋40重厚で363(両手382)、筋66重厚で383(410)、筋18技60の鋭利で420(424)、筋技40の熟練で398(417)、筋技運40の亡者で438(443)、カンストの重厚、鋭利、熟練、亡者がそれぞれ410、478、475、508でした。 亡者派生が最適解になり得る武器の一つなので参考までにどうぞ。筋技40でも鋭利の方が攻撃力が高いっぽいので、運ビルドでないなら基本は鋭利派生でいいと思います。
    2023-03-21 (火) 10:36:33[ID:rSGlxmkrFi.]
  • YAIBAの小次郎が使う物干し竿みたいに刀身が伸びればいいのに
    2023-11-27 (月) 19:48:53[ID:gbKiSWsVkQY]
  • R1がチェインしないからこそR1以外を主体に戦うと面白い。最大限リーチを活かせるDR1と片手R2で刺突カウンターの火力出すために技量ビルドで使うのが吉か
    2025-01-21 (火) 20:45:18[ID:lgwlMh2uTik]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください