スポンサーリンク


ハルバード

説明

斧と槍の機能をあわせもった長柄の武器
扱いが難しく、筋力、技量の両方が必要

槍の刺突攻撃、斧の薙ぎ払いが可能であり
戦術の幅が広く、対多数でも有効となる

戦技は「突撃」
腰だめに槍を構え、一気に突撃する
また突撃中の強攻撃により
突撃距離を延ばすことができる

基本性能

説明文にあるように、通常攻撃は腰付近を狙った突き攻撃になっている。
同重量級の槍や長槍より隙が大きく、スタミナ消費も多い。
変わりに攻撃力に優れ、斧槍の性質上のけぞり効果が若干優れている。
両手持ちなら大盾でも弾かれにくいのも長所の一つ。

戦技「突撃」の性能は槍系とほぼ同一だが、初段のFP消費量が若干多い。
それでも強靭上昇と移動距離の長さから切り札として活躍してくれるだろう。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.07

基本性能
武器種斧槍
攻撃属性標準/刺突
戦技突撃
消費FP15(-/13)
重量8.0耐久度75
物理攻撃力125物理カット40.0
魔力攻撃力0魔力カット25.0
炎攻撃力0炎カット20.0
雷攻撃力0雷カット20.0
闇攻撃力0闇カット25.0
致命攻撃力100受け能力20
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正DD--
筋力技量理力信仰
必要能力値161200
主な入手先
祭祀場の侍女が販売(1500ソウル)
亡者兵士タイプの敵(大・斧槍)のドロップ
(ロスリックの高壁/深みの聖堂/ロスリック城)
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目右足を踏み出して突き刺す
二段目右足を踏み出して突き刺す
R2一段目右から左へ薙ぎ払う
二段目足元を左から右へ薙ぎ払う
ロリR1素早く真上から振り下ろす
ロリR2足元を左から右へ薙ぎ払う
ステップ大きく踏み出して真上から振り下ろす
ダッシュ大きく踏み出して真上から振り下ろす
ジャンプ飛び上がって左から右へ薙ぎ払う
両手
R1一段目左足を踏み出して突き刺す
二段目左足を踏み出して突き刺す
R2一段目左に振りかぶってから右への回転薙ぎ払い
二段目後ろを向いてからの一回転半薙ぎ払い
ロリR1左上から切り込む
ロリR2後ろを向いてからの一回転半薙ぎ払い
ステップ素早く真上から振り下ろす
ダッシュ素早く真上から振り下ろす
ジャンプ飛び上がって左から右へ薙ぎ払う

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし125000010040.025.020.020.025.020000DD--
+1137000010020000DC--
+2150000010020000DC--
+3162000010021000DC--
+4175000010021000DC--
+5187000010022000DC--
+6200000010022000DC--
+7212000010022000DC--
+8225000010023000DC--
+9237000010023000DC--
+10250000010024000DC--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---2400
+1楔石の欠片×2480720
+2楔石の欠片×4576840
+3楔石の欠片×6672960
+4楔石の大欠片×27681080
+5楔石の大欠片×48641200
+6楔石の大欠片×69601320
+7楔石の塊×210561440
+8楔石の塊×411521560
+9楔石の塊×612481680
+10楔石の原盤×114401920

変質強化

+10強化一覧

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
重厚0000010000.000.000.000.000.000000----
鋭利0000010000.000.000.000.000.000000----
熟練225000010040.025.020.020.025.022000CC--
粗製0000010000.000.000.000.000.000000----
結晶0000010000.000.000.000.000.000000----
愚者0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
混沌0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
祝福0000010000.000.000.000.000.000000----
深み0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
0000010000.000.000.000.000.000000----
亡者0000010000.000.000.000.000.000000----

各変質強化の詳細

重厚な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

鋭利な

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

熟練のハルバード

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし112000010040.025.020.020.025.020000CC--
+1123000010020000CC--
+2135000010020000CC--
+3146000010020000CC--
+4157000010020000CC--
+5168000010021000CC--
+6180000010021000CC--
+7191000010021000CC--
+8202000010021000CC--
+9213000010021000CC--
+10225000010022000CC--

粗製の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

結晶の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

愚者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

炎の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

混沌の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

雷の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

祝福された

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

深みの

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000----
+2000----
+3000----
+4000----
+5000----
+6000----
+7000----
+8000----
+9000----
+10000----

闇の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

血の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

毒の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+100
+200
+300
+400
+500
+600
+700
+800
+900
+1000

亡者の

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし
+1000
+2000
+3000
+4000
+5000
+6000
+7000
+8000
+9000
+10000

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • こいつの柄は赤く塗らねぇのかい?
    2021-10-30 (土) 19:38:08[ID:XULzM5vVRFE]
    • 貴様!塗っておいたぞ!
      2021-10-30 (土) 20:53:14[ID:3.Izh3t55xo]
      • 冗談であってくれ
        2021-10-31 (日) 16:57:17[ID:/oHcepgYG1o]
  • 攻略onlyならこいつの祝福派生ってアリかな?
    2021-11-26 (金) 00:50:23[ID:GDBCsegHrwY]
    • おススメしない。わずかなHPリジェネのためにわざわざ攻撃力が大幅に低い武器を使う、という一種の縛りプレイになる。1週目の攻略に限ればどの武器使ってもクリアできるからこだわりがあるならどうぞ。
      2021-11-26 (金) 05:25:38[ID:D8zdHtFir5U]
  • 素人程、初心者にこの武器をとりあえず大盾とセットで勧める奴を結構見る。
    2021-11-26 (金) 06:27:03[ID:6PH8d/1t76Y]
    • 玄人様は初心者に何の武器をオススメなさるので?
      2021-12-01 (水) 14:32:59[ID:ZQq71ptx8vI]
      • 木主じゃないけど、大盾とハルバードの組み合わせがあまり良くないって話かもね。どこでよく見るのか知らんが
        2021-12-01 (水) 14:43:52[ID:sqSLC3i24FI]
      • どういう意図であれ、ただ否定してるだけなら嫌な人ですよ。自分が素人じゃないって言うならせめて理由ぐらい教えてもらわないと
        2021-12-01 (水) 15:34:38[ID:ZQq71ptx8vI]
      • せやなぁ、でも多分君が今やってる事無駄やと思うで。誰も得せん。5日間誰も(もちろん俺も)そのコメに触れなかった理由考えてみ?
        2021-12-01 (水) 16:56:54[ID:sqSLC3i24FI]
      • 本当に初心者が相手なら何も言わない。攻略サイトは一切見ずに、前情報なしのほうが面白いと思う。
        2021-12-23 (木) 09:22:20[ID:NpYelI3hWi6]
    • 名人様のお勧めをぜひ教えて頂きたいです!
      2021-12-01 (水) 14:41:42[ID:yGg.M6ldgrI]
    • ダクソなんて自分で好きな武器盾選んで、それに適応させてくもんだろう。筋力型なら例えば、デカイ武器好きだからグレソ持つわ。ってなったり、技量なら刀好きだから刀だわ。ってなる感じで。 ただ、そういうの無視してとりあえずハルバ大盾おすすめ!って脳死で言ってるやつが多いなって印象だって話。 あと、おすすめはなんですか、というのに関しては知るかボケと返させてもらう。好きな武器使えばいいだろ。
      2021-12-23 (木) 01:17:39[ID:6PH8d/1t76Y]
      • ハルバ大盾すすめる人とかいるんだ。初見はいろいろ試して自分に合う武器を使っていけばいいのになあ
        2021-12-23 (木) 01:23:46[ID:Rk6TL5DEGWI]
      • ハルバ大盾勧めてる人とか見たことまずねぇぞ...
        2021-12-23 (木) 15:44:42[ID:NBgLuXy2jqI]
      • ロングソードから乗り換えたいって相談した時におすすめされたな。ローリングミスって狩られるので大盾つかえ。攻撃当てれてないからハルバードもてと。
        2021-12-23 (木) 18:50:24[ID:0spL1qL4aW2]
      • それぞれ別に持つ事を想定してるように見えるが…
        2021-12-23 (木) 19:32:19[ID:vcNx1A35UcE]
      • 攻撃当てれてないからハルバード使えってなかなか珍しいアドバイスやな...と言うかハルバード言うてそんな当てやすいか...?(ぶっちゃけ直剣ブンブンで当てれてない言われる人に渡しても感
        2021-12-23 (木) 20:17:12[ID:NBgLuXy2jqI]
      • あれやな。アクション苦手なら大盾持ったほうが安定する。炎ロンソより火力不足があってリーチが長く出が早めで当てやすく単発火力がある筋技10からすぐ乗り換えれるメイン武器教えて。と聞いたらハルバードがすすめられた。結局大盾は投げ捨てたがハルバードには世話になった
        2021-12-23 (木) 20:58:32[ID:0spL1qL4aW2]
      • 木主の
        2021-12-23 (木) 21:31:33[ID:hTFORW2HE9k]
      • ミス失礼 木主の印象なだけで実態とは乖離してるから気にする必要はない
        2021-12-23 (木) 21:32:48[ID:hTFORW2HE9k]
    • 初心者云々は置いといて、これと大盾の相性が良くないのは同意だな。リーチ活かして間合い管理するなら大盾要らんし、大盾で受けて返したり安全に透かし狙ったりするならハルバードより出の早い武器の方が良い。
      2021-12-26 (日) 22:58:03[ID:vtdY47XidEk]
      • 全般的に盾と併せて合う武器ってリーチが短くても振りが早くて張り付きに向く武器だからなぁ、大盾とハルバードや大盾と槍の見た目性能は良いんだが...
        2021-12-27 (月) 13:00:08[ID:NBgLuXy2jqI]
  • 結晶のハルバードが強いと聞きましたが、キツいボスが多い気がします。本当に最強武器なのでしょうか?
    2021-12-31 (金) 22:38:31[ID:tjlanzSbAfI]
    • 結晶のハルバードが強いと聞いたことがないんですが……。まず対人と攻略で強い武器は違います。ハルバードは対人向けですね。攻略で使うならロングソードを始めとした直剣が無難です。ステータスがどうなってるかわかりませんが、自分にあった派生にして使いましょう。
      2021-12-31 (金) 23:00:09[ID:oE3S3ISap06]
    • 無印と勘違いしてね?
      2022-01-01 (土) 00:22:01[ID:JC2fmJvuWF.]
    • 無印(ダクソ1)では壊れやすい代わりに最強って言われていたんだけど、こっちではまた別物よ
      2022-01-14 (金) 11:03:39[ID:MSY9/51MRII]
  • ロンソの溜め突きってハルバードで一方的にカウンター入れられる?毎回相打ちになるんだけど。
    2022-01-09 (日) 14:28:26[ID:vgO1HdZxLd2]
    • 普通に当たらないところからハルバ振っても当たりますよロンソなら
      2022-01-14 (金) 11:12:21[ID:M/uf.vLZD5E]
  • 悪くは無いだけどシリーズ通して使ってると物足りない武器。
    2022-02-06 (日) 02:36:37[ID:yjELb5NCrA2]
  • こいつは属性戦士向けなのかな?
    2022-02-10 (木) 00:30:07[ID:6RQZ9LLNV8s]
    • 筋力16が若干重いだけで、どの派生でも行ける。刺突を活かして物理にしても良し、強補正を活かして属性にするも良し
      2022-02-11 (金) 15:39:07[ID:5TiIkU1.1n6]
  • 初見の時赤柄のハルバにお世話になった。ダガーとお供で使ってたけど、パリィが効かないボスはハルバで避けて刺すでなんとかなった
    2022-07-28 (木) 17:46:08[ID:TilHEsfEXKg]
  • これ強いな。直剣だと斬りあって痛み分けになることが多かったけど、最大リーチで突くと闇霊もほとんど回避行動取らないし一方的に攻撃できる。
    2023-02-19 (日) 00:00:01[ID:6q18BU6Tpiw]
  • 粗製戦士のページにこの武器オススメされてるけどそんなに適性高いだろうか
    2023-02-22 (水) 07:21:32[ID:XgVoU3h639U]
    • 自己レスだと思うけどほぼ一年越しに自己解決した。強化+0~+4付近だと、鋭利の技量25あたりで出せるような攻撃力を粗製は出せる。おまけに闇霊や、犬鼠なんかに異様に強いので、キャラの育ってない序盤でもかなり事故りにくい。
      2023-12-17 (日) 19:31:46[ID:PJyAqBZ6g6k]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください