スポンサーリンク


ウォーピック

説明

硬く大きい嘴状の突起を持つ戦槌
戦闘用に調整されたつるはし

単純だが恐ろしい武器であり
重い刺突攻撃は金属鎧をも簡単に貫く

戦技は「気合」
気合により、一時的にスタミナの回復速度を上げる
つるはしを振るった鉱夫の名残だろう

基本性能

槌では珍しい刺突属性武器。系統の中では珍しく鋭利とも相性が良い。
メイスと同じ攻撃タイプ。刺突効果により数字以上の威力が期待できる。
ただ戦技がメイス系に多い我慢ではない為、大型武器に対して強引な戦い方は禁物。
戦技によるスタミナ回復速度の上昇を活かし、回避や手数で勝負する武器と言える。

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.06

基本性能
武器種
攻撃属性刺突
戦技気合
消費FP9(-/-)
重量4.5耐久度70
物理攻撃力113物理カット45.0
魔力攻撃力0魔力カット30.0
炎攻撃力0炎カット25.0
雷攻撃力0雷カット25.0
闇攻撃力0闇カット30.0
致命攻撃力100受け能力30
射程距離-魔法威力修正-
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正CE--
筋力技量理力信仰
必要能力値121000
主な入手先
不死街のグレイラットが3500ソウルで販売(1回盗みに行かせた後)
備考欄
-

モーション

右手
R1一段目右上から左下に薙ぎ払う
二段目左上から右下に薙ぎ払う
R2一段目後ろに振りかぶった後、真上から叩きつける
二段目後ろに振りかぶった後、真上から叩きつける
ロリR1立ち上がると同時に真上から叩きつける
ロリR2溜めた後に真上から叩きつける
ステップ真上から叩きつける
ダッシュ真上から叩きつける
ジャンプ着地と同時に真上から叩きつける
両手
R1一段目真上から叩きつける
二段目左から右に薙ぎ払う
R2一段目後ろに振りかぶった後、真上から叩きつける
二段目後ろに振りかぶった後、真上から叩きつける
ロリR1立ち上がると同時に真上から叩きつける
ロリR2溜めた後に真上から叩きつける
ステップ真上から叩きつける
ダッシュ真上から叩きつける
ジャンプ着地と同時に真上から叩きつける

武器強化

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし113000010045.030.025.025.030.030000CE--
+1124000010030000CE--
+2135000010031000CE--
+3146000010031000CE--
+4158000010032000CE--
+5169000010033000CE--
+6180000010033000CE--
+7192000010034000CE--
+8203000010034000CD--
+9214000010035000CD--
+10226000010036000CD--
強化に必要な素材とソウル
強化素材通常時変質時変質変更
なし---1500
+1楔石の欠片×2300450
+2楔石の欠片×4360525
+3楔石の欠片×6420600
+4楔石の大欠片×2480675
+5楔石の大欠片×4540750
+6楔石の大欠片×6600825
+7楔石の塊×2660900
+8楔石の塊×4720975
+9楔石の塊×67801090
+10楔石の原盤×19001200

変質強化

重厚なウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし110000010045.030.025.025.030.030000B---
+1120000010030000B---
+2130000010030000B---
+3140000010030000B---
+4150000010031000B---
+5159000010031000A---
+6169000010031000A---
+7179000010032000A---
+8189000010032000A---
+9199000010032000A---
+10209000010033000A---

鋭利なウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし107000010045.030.025.025.030.030000DC--
+1117000010030000DC--
+2127000010030000DC--
+3137000010030000DC--
+4148000010031000DC--
+5158000010031000DB--
+6168000010031000DB--
+7178000010032000DB--
+8188000010032000DB--
+9198000010032000DB--
+10209000010033000DA--

熟練のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし107000010045.030.025.025.030.030000CC--
+1116000010030000CC--
+2125000010030000CC--
+3134000010030000CC--
+4143000010031000BB--
+5152000010031000BB--
+6161000010031000BB--
+7170000010032000BB--
+8179000010032000BB--
+9188000010032000BB--
+10197000010033000BB--

粗製のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし146000010042.728.523.723.728.530000----
+11600000100000----
+21740000100000----
+31870000100000----
+42010000100000----
+52140000100000----
+62280000100000----
+72410000100000----
+82550000100000----
+92680000100000----
+102820000100000----

結晶のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし848400010042.730.023.723.728.530000DEC-
+1879000010030.3000DEC-
+2899700010030.6000DEC-
+39110200010030.9000DEB-
+49310900010031.2000DEB-
+59611500010031.5000DEB-
+69812200010031.8000DEB-
+710012800010032.1000DEA-
+810213400010032.4000DEA-
+910514000010032.7000CEA-
+1010714600010033.0000CEA-

愚者のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし848400010042.730.023.723.728.530000DED-
+1878900010030.3000DED-
+2909300010030.6000DED-
+3939800010030.9000DEC-
+49610200010031.2000CEC-
+59910700010031.5000CEC-
+610111100010031.8000CEC-
+710411600010032.1000CEB-
+810712000010032.4000CEB-
+911012500010032.7000CEB-
+1011312900010033.0000CEB-

炎のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし10101010010042.728.527.523.728.530000----
+111001100010027.7000----
+211801180010028.0000----
+312701270010028.2000----
+413501350010028.5000----
+514401440010028.7000----
+615201520010029.0000----
+716101610010029.2000----
+816901690010029.5000----
+917701770010029.8000----
+1018601860010030.0000----

混沌のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし900900010042.728.525.023.728.530000EEDD
+1920960010025.2000DEDD
+29401010010025.5000DECC
+39701070010025.7000DECC
+49901130010026.0000CECC
+510101180010026.2000CECC
+610301240010026.5000CECC
+710601290010026.8000CECC
+810801350010027.0000CECC
+911001410010027.2000CECC
+1011301460010027.5000CECC

雷のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし840084010042.728.523.725.028.530000DE-C
+1870090010025.2000DE-C
+2890097010025.5000DE-B
+39100103010025.7000DE-B
+49300109010026.0000DE-B
+59600115010026.2000DE-A
+69800122010026.5000DE-A
+710000128010026.8000DE-A
+810200134010027.0000DE-A
+910500140010027.2000CE-A
+1010700146010027.5000CE-A

祝福されたウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし90000010042.728.523.723.728.528000DE-C
+1960000100000DE-C
+21010000100000DE-C
+31070000100000DE-C
+41130000100000DE-C
+51180000100000DE-B
+61240000100000CE-B
+71290000100000CE-B
+81350000100000CE-B
+91410000100000CE-B
+101460000100000CE-B

深みのウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし10100010110042.728.523.723.733.030000----
+111000011010033.3000----
+211800011810033.6000----
+312700012710033.9000----
+413500013510034.2000----
+514400014410034.5000----
+615200015210034.8000----
+716100016110035.1000----
+816900016910035.4000----
+917700017710035.7000----
+1018600018610036.0000----

闇のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし900009010042.728.523.723.730.030000EEDD
+1920009610030.3000DEDD
+29400010110030.6000DEDD
+39700010710030.9000DECC
+49900011310031.2000DECC
+510100011810031.5000DECC
+610300012410031.8000DECC
+710600012910032.1000CECC
+810800013510032.4000CECC
+911000014110032.7000CECC
+1011300014610033.0000CECC

血のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし101000010042.728.523.723.728.5303300DE--
+110900001003400CE--
+211600001003400CE--
+312300001003500CE--
+413100001003500CE--
+513800001003600CE--
+614500001003600CE--
+715300001003600CD--
+816000001003700CD--
+916700001003800CD--
+1017500001003900CD--

毒のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし101000010042.728.523.723.728.5300330DE--
+110900001000340CE--
+211600001000340CE--
+312300001000350CE--
+413100001000350CE--
+513800001000360CE--
+614500001000360CE--
+715300001000360CD--
+816000001000370CD--
+916700001000380CD--
+1017500001000390CD--

亡者のウォーピック

強化攻撃力カット率特殊効果能力補正
なし107000010042.728.523.723.728.528000DE--
+11180000100000CE--
+21280000100000CE--
+31390000100000CE--
+41500000100000CE--
+51610000100000CE--
+61710000100000CE--
+71820000100000CD--
+81930000100000CD--
+92030000100000CD--
+102140000100000CD--

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 単に「微妙」って流れだったから「一応プロでやってるやつでもこれが最強っていう意見もある」って言っただけなんだけどwここまで即レスで嫌儲おじが噛みついてくるとは思わなかったwルールで実況者に触れるな、なんてないんだよwガイドライン10000回読み直せw
    2022-05-11 (水) 12:11:50[ID:YkGjpsRrqtk]
    • ダクソにプロとかあるの…?
      2022-05-11 (水) 12:13:48[ID:8lmRSQEmK6w]
    • まあ誰のことか分かるから言うけど、これが最強最強と軽く言うのはそいつの芸風だろ。総合的なデータに基づいた情報でもないしお前自身には全く経験に基づいた知識が無いのもまるわかりだから、最強議論に意見寄越すなんぞ片腹痛い
      2022-05-11 (水) 12:35:25[ID:FeDixdZgLoc]
      • 自分で使ってないのが文脈から丸分かりなのが悲しい
        2022-05-11 (水) 12:57:53[ID:8lmRSQEmK6w]
    • 荒れかかってるので一言アドバイスを。この武器が強いと思うならその理由をあげてみてはいかがでしょうか?誰かが言ってたから動画でそう言ってたからとだけ言われても納得しようがありません。もし共感して欲しいのならしかるべき根拠を出してわかるように説明してみましょう。あと関連するコメントはつなげましょう。
      2022-05-11 (水) 12:53:56[ID:D8zdHtFir5U]
      • この武器の強いところって…曖昧な強靭と刺突カウンターくらいしかなくね?ってなっちゃう。フルハベル狼+3獅子ロス槍で無能ブンブンとかすれば強いと思うけど…結局ほかの武器でよくね?ってなっちゃうから個人的に「最強」とは認定できないな
        2022-05-11 (水) 22:14:36[ID:VhMsHql0iJw]
      • そもそも対策必須武器はあっても最強って武器はないからね
        2022-05-11 (水) 22:53:45[ID:3Rig12i6Brc]
      • 最強って言っても対人なのか対ボスなのか対モブor強モブなのかそれら含めた総合なのか… おそらくそれぞれ違う武器が思い浮かんだのでは?誰が見ても分かりやすいように大きな言葉で最強って使ったんじゃないかな。低俗なネットニュースがよくやる手口ですよ
        2022-05-12 (木) 00:00:15[ID:Itr8JBTF7Ag]
    • 誰のことかは大体わかるけど、その実況者って余程弱くない限り「最強」って言ってるから信憑性無いよ。なんならウィップ(好きな方失礼)にも言ってたと思う。語尾にw付けて煽ってるのか笑ってるのかは知らないけど、とりあえず他人の意見を書くのではなく自分で実際使っての感想書けば?その方が「某実況者が云々」より余程皆興味持つよ。あ、個人的にはウォピは攻略においては上から数える方が圧倒的に速い位強いけど、最強ではない。戦技がエンチャを上書きする以外はこれと言った欠点が無く非常に扱いやすいし火力も出る。槌なので両手持ちだと盾受けにも強いし。対人はしないから知らん
      2022-05-12 (木) 02:10:54[ID:ulbcpCzD.zo]
      • メイスモーションはロリ狩りしやすいし、両手持ちは軽量相手にかなりの圧力を加えていけるから普通に強い。ただ戦技が我慢じゃないから特大武器には圧倒的に不利を取るし、クラブみたいに左持ち適性も低い。余程間合いを取るのが上手くないと対人では微妙やろな。
        2022-05-12 (木) 08:24:28[ID:3Rig12i6Brc]
      • ゆうてモーションそこまでメイスじゃないけど
        2022-05-12 (木) 08:25:08[ID:3Rig12i6Brc]
  • 同じダクソやってるだけのやつが配信で家建てるとか世の中狂ってるけど悔しくて悔しくて動画見てもいないで想像で「違うと思う」とかどうなんですかねえ…。少なくともプレイ動画は想像よりは信憑性ありますよ?
    2022-05-12 (木) 19:01:56[ID:ivvGRQ54X4.]
    • 初周攻略で重厚じゃなく熟練使ってるって時点でそいつの見識の浅さは語るに落ちてるよ。このページ末尾の熟練最適とも捉えられかねない解説と相まって動画勢には何がおかしいのか分からないと思うが
      2022-05-12 (木) 19:13:04[ID:n2o1HIs7r6E]
    • よく分からんけどウォーピック対何でもありで決闘やれば?
      2022-05-12 (木) 19:59:41[ID:Vdv4V3W49as]
    • ダクソで家建つは草
      2022-05-12 (木) 20:30:05[ID:3Rig12i6Brc]
      • 関係ないけど、ロスリック城みたいな家に住みたかった
        2022-05-12 (木) 20:37:02[ID:VhMsHql0iJw]
      • ↑ロスリック城みたいな城だと動線が悪すぎてストレスがマッハになりそう
        2023-12-12 (火) 16:25:17[ID:hJ.gcRqt6aM]
    • ID変わってるけど元コメした人?結局「動画で言ってるから正しい」というだけで、あなたが「なぜウォーピックが最強だと思うのか」という根拠は説明していただけないんでしょうか?
      2022-05-12 (木) 20:54:31[ID:D8zdHtFir5U]
      • 上手いプレーヤーの動画を見て自分が強いと勘違いしてるキッズに説明できるわけないだろw(傍観者感)
        2022-05-13 (金) 22:16:09[ID:VhMsHql0iJw]
      • 上手い人が使えば余程の武器でない限り強く見えるもんな
        2022-05-14 (土) 00:26:24[ID:ulbcpCzD.zo]
  • カンスト周回のお供 エリアを走り抜ける時に戦技が役立つしそのまま殴っても強い便利な武器
    2023-02-11 (土) 22:13:06[ID:ub.i0yg59f6]
  • 右にこれ持って左エストックと組み合わせるとカウンターで火力出しつつ、ロリ狩りしやすくて良い感じ
    2023-07-22 (土) 15:27:20[ID:yILg2ItN/qw]
  • 脳筋フリンビルドで使うと刺突カウンターがキモチェ
    2023-08-08 (火) 01:20:18[ID:fmnsDMg/.1U]
  • 脳筋はこいつに辿り着いた
    2023-11-05 (日) 00:31:01[ID:qEeeOlqsL/k]
  • 脳筋はこいつに辿り着いた
    2023-11-05 (日) 00:31:03[ID:qEeeOlqsL/k]
  • たかだか「とある実況者はこう言ってたよ」程度のコメントに強い言葉で反論しなきゃいいのに
    2023-12-12 (火) 05:31:27[ID:HdBUC7PP9vA]
    • おは灰の人 時間澱んでるぞ
      2023-12-12 (火) 07:18:20[ID:P9V.8ZGWgeQ]
    • 1年以上前の話題について書き込むならば、せめて枝にすりゃ良いものを…
      2023-12-12 (火) 16:12:11[ID:FN64zMAmXGQ]
  • これ持ってると敵のいない長い道を走ってる時の苦痛が幾分和らぐ
    2024-01-19 (金) 04:50:42[ID:OrPOYm1.FrQ]
  • 堅い敵に刺突カウンターが入って溶けていくのが気持ちよすぎる。これは脳筋ゴリ押し戦士のための神器か…
    2025-02-08 (土) 20:13:54[ID:GXbg2eUUWkM]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください