スポンサーリンク


#author("2025-02-07T12:21:34+09:00","","")
#author("2025-02-07T12:24:10+09:00","","")
[[フリーデの大鎌]]

-とりあえず、雛型だけ。要求値12-16-12-11。+5で物理200、魔力140、補正EAAE -- [ID:DSX/IrlaSN2] &new{2016-10-25 (火) 20:07:09};
-おーいミヤザキー、何で2本目腰につけないのー?やっぱ無能デブだな -- [ID:bCxWmnJn926] &new{2016-10-25 (火) 21:26:11};
-特殊モーションはうれしいが遅いな・・・なんかアプデ前の鎌の香りがする -- [ID:DSX/IrlaSN2] &new{2016-10-25 (火) 21:59:48};
-両手R1がクソすぎるねw -- [ID:ABQJ.4hWi6g] &new{2016-10-25 (火) 22:14:05};
-今までの鎌と比べると、対人で使いやすい? -- [ID:t/L7vgh1em2] &new{2016-10-25 (火) 22:18:59};
-まだ分からん殺しの状態だから何とも言えないけど普通の鎌の方が使いやすいね  両手R1が振り向きとかが出来ないから単調で難しい -- [ID:ABQJ.4hWi6g] &new{2016-10-25 (火) 22:21:51};
--では、現状 鴉鎌が一番使いやすいって事かな! -- [ID:t/L7vgh1em2] &new{2016-10-25 (火) 22:24:43};
-両手R1死にすぎ -- [ID:1T4NLPM/mYE] &new{2016-10-25 (火) 22:22:25};
-お前らの言ってる両手R1がホントに両手なのか戦技R1なのかわからん -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-25 (火) 22:30:29};
-基本片手R1で攻めて戦技の時に素手か戦技盾にすれば大丈夫だね  見た目かなりカッコいいし -- [ID:ABQJ.4hWi6g] &new{2016-10-25 (火) 22:31:35};
-筋技魔信ALL50で、物理200+212、魔力140+125、でした。 -- [ID:N8WTsIwVcwM] &new{2016-10-25 (火) 22:38:32};
-これ表示攻撃力より全然火力でないんだけどゴミすぎじゃね -- [ID:1T4NLPM/mYE] &new{2016-10-25 (火) 22:40:44};
-速攻溶けるクソザコ鎌使い多すぎて困る。体力だけ殖やすのやめてくれ〜 -- [ID:THhJNcfGfBE] &new{2016-10-25 (火) 23:09:33};
-リーチはこれが一番長いんかな? -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-26 (水) 00:42:44};
-格好良いからそれで満足だわ。 -- [ID:d0BBVIY6Bo2] &new{2016-10-26 (水) 00:47:13};
-これ左の鎌は魔法ダメージオンリーなのかな?筋技50理18で振ったら二刀流の初段だけダメージ低い -- [ID:b0z/uaUMbOI] &new{2016-10-26 (水) 00:56:37};
-両手持ちと戦技での擬似二刀流も出来んのかよ!二刀流武器全部この仕様で良くね? -- [ID:7t/Mcor43XM] &new{2016-10-26 (水) 01:31:59};
-これ右手鎌はonly物理、左手鎌はonly魔法の表示攻撃力詐欺やな。戦技はそれなりのダメでるけど。 -- [ID:299sSG2sBso] &new{2016-10-26 (水) 02:45:17};
-属性武器の攻撃力表記詐欺なんて今に始まった事じゃないだろ -- [ID:OIiE5WK9Gv.] &new{2016-10-26 (水) 03:01:11};
--今に始まったことじゃないから文句も言えないのか -- [ID:afligRn6LdM] &new{2016-10-26 (水) 03:55:44};
---もう分かってる仕様を理解してないで文句言うなよ -- [ID:2XOzMPJwdCc] &new{2016-10-26 (水) 04:18:28};
-戦技はファランの大剣のL1みたいな感じで使うといいね。基本二段止め。あと、スパアマあるから大剣とかにも強気で出していける。パリィも今のところされにくい。鎌の救世主みたいな性能してると思うわ。攻略だと黒騎士みたいな高強靭高火力みたいなやつには不利になっちゃうけど、対人に置いてはかなり強いと思われる。デメリットは理力……ステータスのコスパ悪い……。 -- [ID:RZ9Kal6/u56] &new{2016-10-26 (水) 04:20:19};
-ステ的には筋信最低値の技理40が一番効率いいかな。他ステも確保してSL130くらいで作れる -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2016-10-26 (水) 05:12:31};
-これサブに何持てばいいんじゃろーか・・・技魔補正武器ってなんかあったか? -- [ID:za1jZigV0SQ] &new{2016-10-26 (水) 05:23:18};
--自分は鴉羽持ってるよ。魔補正はないけど致命用にも使えるし。技魔補正武器がいいなら欠け月か結晶古老かなぁ -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2016-10-26 (水) 05:31:57};
---あぁ、技量補正がSなんだっけ、技量40でも威力出そうだな。DCL武器二つ持ってイナゴプレイしてくるぜ ありがとう -- [ID:za1jZigV0SQ] &new{2016-10-26 (水) 07:21:19};
-今タイマンでこの武器と戦ってきたけど長所の戦技が弱点にもなってるな。ストップ出来なくて大槌で潰せた。戦技二段目は控えた方が良いのかなと思いました(まる) -- [ID:Dr0X/n3dBgo] &new{2016-10-26 (水) 07:04:37};
-不死闘技で幽鬼サーベル対策用に槍握ってるが、これ持ちと当たると痛いな。戦技構えられると手出しができん。 -- [ID:ehVd8IUB2D.] &new{2016-10-26 (水) 07:32:59};
-何気に戦技の初段だけスパアマあるのね。少なくとも直剣ぐらいは耐えれた -- [ID:.JjbeGXBa.A] &new{2016-10-26 (水) 08:21:57};
-ツヴァイやグレクラより重いのか… -- [ID:VW7Wd1VsbQI] &new{2016-10-26 (水) 08:35:31};
-取り敢えず技40理30で使ってみようかな -- [ID:ggEaoP2ylDg] &new{2016-10-26 (水) 08:51:26};
--理に振っても戦技にしか適用されないようだから要求最低値にして技60にして使ってるわ -- [ID:LvASFTiJiDk] &new{2016-10-26 (水) 09:29:19};
-火力ないからこれ持ってる白はゴリ押しで溶かせてありがたい -- [ID:M/95cBKhhxk] &new{2016-10-26 (水) 11:32:54};
-戦技構え中は×ボタンでローリングじゃなくてステップにして欲しいなwすげぇ似合いそうw -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-10-26 (水) 11:38:50};
-フリーデ様のクロス首狩り致命下さい -- [ID:b.I2hT0DBSU] &new{2016-10-26 (水) 12:33:59};
-戦技のR2は、射程短いからあてにはいけないけど。おいておけば踏み込めないからエストのむときにおいておくといい -- [ID:eDrpY0U6gkU] &new{2016-10-26 (水) 14:39:26};
-さて、こいつ用に新キャラでも作ってくるか。問題は勝てるかどうか...。頼むぜ!白霊様達 -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-10-26 (水) 14:41:34};
-クッソ重いから軽ロリ確保がしんどい -- [ID:/ppXbP3lPPA] &new{2016-10-26 (水) 14:43:47};
-これの強化素材可笑しくない? -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-26 (水) 15:23:48};
--ボスソウル武器だから楔石のウロコ おかしいか? -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-26 (水) 20:20:03};
-これ竜狩りに使ったら一瞬で冷気になってワロタ -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-10-26 (水) 15:39:23};
-ヤーナムハンター名義のわい、歓喜 -- [ID:7P4krD0mSKk] &new{2016-10-26 (水) 16:52:07};
-攻略特化みたいな感じある。ロス騎士切り刻むのちょおたのしいです。対人は左手に丸投げ -- [ID:KW./je8XyYw] &new{2016-10-26 (水) 17:18:56};
-戦技R1がFP減らんてやばない? -- [ID:2F2kzIjdy12] &new{2016-10-26 (水) 19:32:38};
--ファランの大剣と同じだから気にしないでww -- [ID:BnoPcDzyOXE] &new{2016-10-26 (水) 19:55:44};
-両手R1のモーション値が高い 最適で両手R2とほぼ同じ -- [ID:A/qShGQN4So] &new{2016-10-26 (水) 20:09:12};
-これの戦技モーションがファラン大剣並にスタイリッシュ -- [ID:pFVHYYj.12E] &new{2016-10-26 (水) 20:39:37};
-戦技R1って通常の戦技R1と戦技R2からの派生R1があるのか、派生のほうが使い勝手いい感じだけどFP使っちゃうのぅ -- [ID:Apn8ti/vtu2] &new{2016-10-26 (水) 20:58:03};
--すまん、勘違いしてたわ、R2直後は2段目から出るのね -- [ID:Apn8ti/vtu2] &new{2016-10-26 (水) 21:11:18};
--どっちも可能 -- [ID:BnoPcDzyOXE] &new{2016-10-26 (水) 21:12:53};
---? 戦技R2からすぐ戦技R1の1段目がだせるのか? -- [ID:Apn8ti/vtu2] &new{2016-10-26 (水) 21:25:41};
---すぐ出せる。上記の通り2段目からね。R1戦技からR2戦技もすぐ出せる。だから結果的にどのタイミングでも切り替え可能 -- [ID:BnoPcDzyOXE] &new{2016-10-26 (水) 21:30:32};
---R1→R1→R2でもR2→R1→R2でも何でも切り替え可能 -- [ID:BnoPcDzyOXE] &new{2016-10-26 (水) 21:33:36};
---なんだ、戦技R2から直接1段目につながる訳じゃないのか、氷とともに飛び上がれるのか!って期待したのに -- [ID:Apn8ti/vtu2] &new{2016-10-26 (水) 21:34:16};
---そんな鋼の錬金術師見たいな事は出来ないのです(´・ω・`) -- [ID:BnoPcDzyOXE] &new{2016-10-26 (水) 21:44:48};
--結果どのタイミングでも戦技の切り替えが可能。 -- [ID:BnoPcDzyOXE] &new{2016-10-26 (水) 21:23:14};
-爆速で新キャラ作成中どいつもこいつもソウルになりやがれ!目標レベルまであと少し -- [ID:/.kSF4Qiv5.] &new{2016-10-26 (水) 22:21:16};
-はっきりいうと最高にシュール、なんで鎌を両手に一本ずつ持つんだ……?ビジュアル的にすらあかん奴だろこれ -- [ID:qN0g0JlqZYE] &new{2016-10-26 (水) 23:19:43};
--今更何言ってんだ -- [ID:N0IIR0zApII] &new{2016-10-26 (水) 23:25:08};
--そんなこと言ったら死んでも篝火から甦る時点でシュールだよ -- [ID:4VCqtA6kCIY] &new{2016-10-27 (木) 00:02:27};
---毎回周回してお外で待機してる達人さんが可哀想(´・ω・`) -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-27 (木) 00:27:35};
--ビジュアル的にアカンのは薔薇の方だろ。自分をしばいて覚醒やぞ。絶対使おうと決めたわ -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-10-27 (木) 00:08:58};
---しばいて興奮して覚醒・・・貴公もソラールさん見たいに襲って来るのか(´・ω・`)見つけたぞ私の太陽 -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-27 (木) 00:21:47};
-イケメンな上に攻撃力もかなり高い。モーションも良い。だが重いなぁ。 -- [ID:z9aTpo2pS/2] &new{2016-10-27 (木) 00:19:50};
--差し支えなかったらどんなステで持ってるか教えて欲しい… 理力振ってないからレベル上げるか迷ってるんだ… -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2016-10-27 (木) 01:39:58};
---横からだがおれは筋20技50理40信15で表示火力物理は200+205、魔力は140+117でつかってる。使ってて楽しいしかっこよくて大好き。参考になってるかわかんないけどねぇ笑 -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-10-27 (木) 01:43:43};
-見た目シンプルで凄い好みなんだけど2本持つってのが惜しいなぁ。ブラボの落葉みたいに一本を分離してとかだったら良かったのに -- [ID:Mo1sm/sH69E] &new{2016-10-27 (木) 01:01:45};
-これ右物理単体左魔術単体ってことか。まともに使うなら最低でも技量型、理想は技魔ってとこかね -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-27 (木) 01:43:07};
-一番無双できるのあいつらだよな‥‥‥と思ったら案の定主教たち刻まれてて草 -- [ID:Ihvq/QmJRio] &new{2016-10-27 (木) 01:47:35};
-フリーデコスしたいけど技理40でいいのかな。素性はなにがいいのかな -- [ID:OybR1vEnVFI] &new{2016-10-27 (木) 02:12:14};
--自分は傭兵でつくってみたけど、115で十分なステになるからおススメ。 -- [ID:za1jZigV0SQ] &new{2016-10-27 (木) 05:24:58};
---ステ振り教えてくれませんか? -- [ID:OybR1vEnVFI] &new{2016-10-27 (木) 11:35:57};
--筋力・信仰を必要最低値にして生命・持久・技量・理力を伸ばす近接軽装ビルドの場合の最適解は呪術師か持たざる者。参考までに。 -- [ID:geWA9p1nRKE] &new{2016-10-27 (木) 07:39:40};
---傭兵のが良くね? -- [ID:4EL2GOy3ZEs] &new{2016-10-27 (木) 09:05:49};
---惜別欲しいなら呪術師になるのかな、フリーデ完コスの場合も呪術師の方がしっくりきそう -- [ID:PSjN/SqRBiU] &new{2016-10-27 (木) 13:37:08};
-両手R1の二段目はこっちから見て左側から回り込んでスタブ出来てしまう 対人だと微妙だな -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-10-27 (木) 03:19:09};
-闘技場複数戦で使ってみたが左は素手で基本片手ぶり、戦技は明らかなスキにしか入らないが術士程度なら九割持っていける。確定は二段目まで?戦技R2は戦技R1空かったときのフォローにおく感じ? -- [ID:DSX/IrlaSN2] &new{2016-10-27 (木) 07:00:56};
-持久ってどれくらい確保してる? フリーデコスで太陽癒しを撒きつつやってるけど持久20集中24しかないが、連撃にもっと持久が欲しくなる -- [ID:CehjsZuGSdk] &new{2016-10-27 (木) 08:26:42};
--40確保(´・ω・`) -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-27 (木) 09:35:08};
--30あれば結構余裕ある 戦技をフルまで一回やった後ロリ3回できる -- [ID:za1jZigV0SQ] &new{2016-10-27 (木) 11:28:01};
-戦技の連続攻撃が1発当たると抜けれないのだがそんなもんなの? -- [ID:I9TfhYq6Llg] &new{2016-10-27 (木) 10:17:45};
--2コンボしか当たらんはず 3回目はローリングで抜けれるよ -- [ID:5zWx.pXkA46] &new{2016-10-27 (木) 10:23:26};
---2コンボ抜けできるのか、結構逃げられないかと思った -- [ID:CSOgfFNPIfg] &new{2016-10-27 (木) 11:55:53};
---途中から当たると間合いが広いからなのか振りが速いからなのかなんか抜け方が安定しないような。 -- [ID:I9TfhYq6Llg] &new{2016-10-27 (木) 12:36:57};
-フリーデ全部きてこれだけ持つ場合持久40に寵愛あれば指輪の分も含めてちょうどいい……まぁこの武器持って体力40とか火力が死ぬけどネ! -- [ID:9g5WyJDoYCU] &new{2016-10-27 (木) 12:37:34};
-フリーデ戦技R12撃目パリィ可 -- [ID:emxqMPYIG6o] &new{2016-10-27 (木) 12:46:58};
--ゴッヒルの戦技パリィするくらい難易度高そうだ -- [ID:I9TfhYq6Llg] &new{2016-10-27 (木) 12:50:31};
---案外いける。ある程度リーチ確認して1撃目をロリなしで避けることが大前提だけど -- [ID:/LgU.l9zPgY] &new{2016-10-27 (木) 19:10:52};
-この武器の対処法を教えてくれ...ちな軽装大剣マン -- [ID:8rcsJkcFrfo] &new{2016-10-27 (木) 12:54:53};
--戦技は跳び込みに合わせてロリで背中に回れば空振る。あと割とスタミナがキツイから戦技二段目以上出したときは攻め時。まあ要求ステがキツイから生命力なりスタミナなりの何処かに穴があるはず -- [ID:Q1AuEv4l5zA] &new{2016-10-27 (木) 12:57:53};
---ありがとうございます! -- [ID:8rcsJkcFrfo] &new{2016-10-27 (木) 13:01:44};
-もうフリーデ鎌使いのプロになってる人に聞きたいんだけど、左の鎌の攻撃力って重要? 技量重視すべきか理力にも振るべきか悩んでるんだ -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-27 (木) 13:52:31};
--この武器専用キャラだったら振った方がいいけど色々使うなら振らなくていいと思う けど技理40でフリーデ完コス面白いよ鎌自体の使い方も上手くなれるし -- [ID:ae2k1KR3aE6] &new{2016-10-27 (木) 14:02:59};
---技量を50で理力25の状態なんだけど、バランスいいほうがいいかなぁって サブに技量武器積んでるから悩ましい -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-27 (木) 14:19:20};
---技量45から50までどれくらい伸びるかだけど伸びがイマイチなら理力30にしてもいいんじゃない? 理力補正もAだし上げといて損ないと思う -- [ID:ae2k1KR3aE6] &new{2016-10-27 (木) 14:30:56};
---ありがとう、ちょっと振りなおししてみるよ -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-27 (木) 14:56:11};
---技量49   理力30で使ってるけど火力は十分だね。あとは、リーチをどう活かすかだと思った。 -- [ID:ffzdMkBOrks] &new{2016-10-27 (木) 16:05:17};
-背負ってる部分も合体させたい。ブッ壊れリーチになるけどさ…… -- [ID:7t/Mcor43XM] &new{2016-10-27 (木) 14:01:41};
--ブラボみたいにガキィン! ってやるのかw -- [ID:YanDPiSoLEA] &new{2016-10-27 (木) 16:28:33};
-戦技R2の氷は理の数値で威力が変わるのかな? -- [ID:zzZ4hCyIZrA] &new{2016-10-27 (木) 14:25:55};
--左手鎌は魔法攻撃力が乗るから戦技もそうだよ -- [ID:/ppXbP3lPPA] &new{2016-10-27 (木) 21:29:28};
-私のメインウェポン(*´ω`*) -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-27 (木) 15:22:01};
-なぜ背負ってしまったのか、これが分からない -- [ID:tUshqtDiKw.] &new{2016-10-27 (木) 16:57:49};
--確かに背負うのがダサい、フリーデコスだと姿勢矯正棒にしか見えないし。戦技の時だけ具現化するとかでいいのに。投げ槍や投げ爪入れたんだから。 -- [ID:CehjsZuGSdk] &new{2016-10-27 (木) 17:12:31};
--んじゃあどこに持てばいいんだよ?腰にさすか? -- [ID:JcFJn4CxGTw] &new{2016-10-27 (木) 20:40:58};
---フリーデ様は腰に差してるのを知らないご様子で -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-10-27 (木) 21:31:07};
-12/60/18/11で使ってる。魔力は構えR1L2しか乗らないし技理の振り方は悩みどころ -- [ID:/ppXbP3lPPA] &new{2016-10-27 (木) 18:37:52};
-こっちの方がよっぽど生命を狩りとるモーションしているんですが。。 -- [ID:59/6IeyqcSY] &new{2016-10-27 (木) 19:23:16};
-技40理40で大体 物理400魔240、対人で使ってみたけどめっちゃ強い。 -- [ID:Qnp.S5BqdLo] &new{2016-10-27 (木) 19:34:39};
-スタミナがカツカツになるの考慮して技50と理力30のほうがいいのかな -- [ID:ZWhWdWtbX/U] &new{2016-10-27 (木) 20:12:21};
-騎士から生まれ変わろうとしたけど筋13が気になるな…新キャラ作るか -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-10-27 (木) 20:23:23};
--呪術師で鎌用に新キャラ作ったわ -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-28 (金) 02:36:39};
-しばらく対人した感想だが、戦技R2が肝要だな。両手持ちR1は方向転換が効かないからリーチを生かして戦わないとすかる。 -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-10-27 (木) 21:14:25};
--途中送信。 戦技R2を置いておくことで相手の動きがかなり制限でき、戦技R2の出始め攻撃をヒットさせればR1✖︎2に繋がる。つまり戦技R2根元当て→R1二回→氷バーンがコンボ。 -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-10-27 (木) 21:16:40};
---ヒット関係なしに自在にR1とR2入れ替え可能だからね -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-27 (木) 21:21:25};
---? そんなことは知ってるし書いてないぞ R1は戦技R1じゃない 戦技R1でも戦技R2から繋がるけど氷の床の外に押し出して氷バーンが当たらないことが多い -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-10-27 (木) 21:25:02};
---初段をカウンターで相手の攻撃に被せるとチェインするぽいです。スパアマ着いてるから舐めてかかると1200くらい持ってかれますね -- [ID:7T6X0J82A/s] &new{2016-10-28 (金) 02:51:20};
--片手左素手(戦技盾)はどうだろうか。方向展開もちゃんと効く。素r2が使いづらくなるのが残念だが。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-10-27 (木) 22:11:31};
---一応それも考えたが、、、 両手持ちR1のモーションがかっこよくてw せっかくだから使いたいw もちろん片手も使いこなせば相当強い部類に入るはず -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-10-27 (木) 23:52:53};
---それと鎌の片手R2h横振りだから横ロリ狩るつもりで出せば当たる(ことがある) -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-10-27 (木) 23:54:14};
--参考までに聞きたいんだけど理力どのくらい振ってる? 氷の威力確保するなら振った方が良いのかな -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-10-27 (木) 23:42:39};
---俺のキャラは筋力17技量35理力34で370/241攻撃力 氷バーンを対人で当てると350くらいのダメが出る  スタミナ食う武器だから時給あげるのもいいかも -- [ID:TmjvpPrLWzc] &new{2016-10-27 (木) 23:51:43};
-これで攻略してて気づいたんだが戦技R1三段目の飛び上がって大鎌振り下す攻撃に飛び上がった直後?に無敵ついてね?既出だったらすまん -- [ID:UNqQXxIn3eY] &new{2016-10-27 (木) 22:10:15};
--多分単純に当たり判定が上に行ってんじゃね?鬼切戦技で跳んだ時も相手の攻撃が外れる事が何度かあったから。まあ特大振り下ろしとかが当たらなかったならわからん -- [ID:0zVs8YAINxM] &new{2016-10-28 (金) 08:47:25};
-フリーデ鎌持って瞬間凍結、黒蛇、白竜の息、大回復積んでフリーデなりきりしようと思うんだけど他にスペルとか指輪とかつけたほうがなりきれるものある? -- [ID:8J.IjH22DN6] &new{2016-10-27 (木) 23:36:11};
--幻肢か見えない体とかどう? -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-10-27 (木) 23:37:42};
--惜別で復活 -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-28 (金) 02:37:52};
--こうして並べるとなんでも出来るマンってレベルじゃねえーなフリーデ -- [ID:9OzmjyBtLT6] &new{2016-10-28 (金) 08:54:03};
--再現に苦労するのは、フリーデだけではない。王達の化身も大変。 -- [ID:KoNLKF/DPeA] &new{2016-10-28 (金) 15:46:40};
-戦技に構えってあるから期待したのに、あの大鎌を背中に背負うような構えじゃないのか… -- [ID:D.tQhy17OTY] &new{2016-10-27 (木) 23:46:02};
--片手R2が似てるように見えなくもない -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-10-27 (木) 23:47:20};
-やっと対策が分かった.... -- [ID:jQk1aMkVZMI] &new{2016-10-28 (金) 00:31:17};
-両手r1→r2で、r2の2段目が出るね。これはすごく使える。 -- [ID:iYM.ugELGr.] &new{2016-10-28 (金) 02:36:20};
-この武器使うならステはこんな感じでいいかな? 素性 傭兵 sl120 40 12 40 15 15 40 30 8 9   この武器主体でいこうと思っているので集中は一切振ってないです -- [ID:4qOV0f0n5f.] &new{2016-10-28 (金) 07:16:09};
--信仰足りてないのとわかってると思うけど騎士のほうが効率いい -- [ID:HnkC6S6CaE6] &new{2016-10-28 (金) 07:26:35};
---あ 本当だw ちょっと修正して【素性 傭兵 sl120 40 12 40 15 12 40 30 11 9 】 素性に関してはもともとSL99近接月光マンの為に作ったキャラなので... -- [ID:4qOV0f0n5f.] &new{2016-10-28 (金) 07:38:27};
---体力を削ろう -- [ID:ggEaoP2ylDg] &new{2016-10-28 (金) 08:52:41};
-これ片方の鎌しか使わないから表示火力高くても実際は結構低いな。踊り子一式(斬カット率24.4、防御力139)相手に技理40筋13信11で、雀バクスタ685、片手R1:197、両手R1:240、L2R1R1:636。ちなみに熟練ロス直(筋技40)が、雀バクスタ771、片手R1:230、両手R1:257。あとL2R1R1が両手でも戦技盾でも確定で繋がる。 -- [ID:Y..vFy16yl2] &new{2016-10-28 (金) 10:54:20};
--え、、、、?まじ?いや、しかしリーチ長いし、、冷気属性で、、、汗 -- [ID:dP6/gp7Doa2] &new{2016-10-28 (金) 13:09:25};
--表示火力は右手物理と左手魔術足した値だからな。右手のみなら理力は要らない -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-28 (金) 13:29:50};
--踊り子と同じやね。不親切なことで。まあ戦技の威力には関わるし、浮遊展開超便利だから理力に振って損することは無いと思うけど -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-10-28 (金) 14:05:27};
-こいつのチェインつらいなぁ、対策なんかないだろうか -- [ID:qJixgqKnOHg] &new{2016-10-28 (金) 11:25:39};
--対策はそもそも当たらないことだけど、使う側としても確実に当てたい攻撃だからどうしようもないかも -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-28 (金) 13:30:15};
-軽ロリ捨てて魔術合わせて使うと鬼の強さだな。降り注ぐがこんなところで活きるとは -- [ID:9HCiLOAO5xY] &new{2016-10-28 (金) 12:05:33};
--こいつ1本でやってるけど、そんなに大きく立ち回る変わる?降り注ぐを避けさせて狩るの? -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-28 (金) 13:34:05};
---多少離れて打つから降り注ぐの後は基本狩らない。主に後ろ向き降り注ぐ→浮遊または草食い、灰エスト。ちなみに持久25、集中15だから指輪交換、スタミナを回復するためにも打つ。浮遊出しながら打つとより灰のみが安定するし、降り注ぐ、特に浮遊後の二刀フリーデは弾幕の保険が効いてるし攻撃判定の多さからロリ狩りの構図にもなりやすかった。技49理60の奇手宵闇吠える幼い付けなのでどこが当たっても美味しいただ短剣には本当にメタられてしまうな。対策に不意に白枝使ってみたりもしたがだめだった -- [ID:jCbj1kagenE] &new{2016-10-28 (金) 16:31:44};
---高持久維持は厳しいか ありがとう、参考になった -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-28 (金) 19:02:43};
-こいつ使うならやっぱり素性は傭兵からかな? -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-10-28 (金) 13:47:57};
--技理40で他をできるだけ絞るなら持たざる者か呪術師。体力上げたり他に手を出すなら騎士なんかでも良いかと -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-28 (金) 14:06:00};
--えっ…刺客はどうなん?技理高いから刺客で専用キャラ作ったんだけどなんかだめなん? -- [ID:0zVs8YAINxM] &new{2016-10-28 (金) 14:17:01};
---ダメって訳じゃ無いけど、刺客は無駄なステが多くて劣化になっちゃうかな…あとこの武器技理補正だから傭兵選びがちだけど筋力信仰が必要ステとして要るし重いから傭兵だと無駄が出ちゃう。技理ビルドなら欠け月や傭兵双刀結晶エンチャみたいなのなら傭兵が最適なんだけど -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-10-28 (金) 14:35:07};
---無駄なステ言うほどあるか?集中力14でスペル二つ積めるから瞬間冷却と見えない体で丁度いいし…運は10だけど持たざる者と同じだし、まあちょっと信仰に降らなきゃいけなかったけどそこまで無駄ないと思う -- [ID:0zVs8YAINxM] &new{2016-10-28 (金) 15:16:35};
---突き詰めたら無駄ステが出るってだけでダメって訳じゃないよ。最適じゃないってだけ -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-10-28 (金) 15:34:38};
---運が最大の無駄ステだからほぼ全ての武器種において騎士か呪術師がベスト -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-28 (金) 15:50:59};
---こういうの見るたび素性の運は全部7で良かったんじゃねとか思うわ。ロールプレイとしちゃ不自然かもしれないけどさ。運7の素性が強すぎる。フリーデ鎌使うにしろ刺客は運10のせいで呪術師に負けちゃってるし。 -- [ID:UYJt7E2WJiM] &new{2016-10-28 (金) 15:52:54};
---「無駄ステがあるか」「必要なステ振りを最低限にできるか」だからね。 この武器重いし必要な能力がちょっと厳しいから、俺の最適は傭兵だったよ。重量考えながら体力の必要性次第ではまた最適が変わる -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-10-28 (金) 19:06:03};
---この武器前提で体力振らない場合でも必要信仰と運の兼ね合いで呪術師が得。惜別積む場合はもっと得。理力に全く振らず技量以外必要最低限なら傭兵でもOK。法王鎌でいい気もするけど… -- [ID:VuGTbCIFihQ] &new{2016-10-28 (金) 19:48:23};
--レベル上げりゃあ素性なんて誤差よ誤差 -- [ID:ggEaoP2ylDg] &new{2016-10-28 (金) 15:28:48};
-技理40で使ってみたけどもしかしてこれ技60の方が強いのかな? -- [ID:4oJUGQkQGRY] &new{2016-10-28 (金) 16:48:40};
--戦技以外は物理しか乗らないから技量上げで正解かも -- [ID:rrg1RUGBnNI] &new{2016-10-28 (金) 17:10:00};
--便利魔法使える理信15がベターかな技量60にするか50にして他ステ上げるかは悩み所ではあるサブ致命用の鴉羽持つなら60オススメ -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-28 (金) 17:28:59};
---鴉羽、鴉爪気に入ったんで60にしてみようかな… 法王鎌の劣化には終わらないんだろうか?乱舞で差別化する感じかな? -- [ID:4oJUGQkQGRY] &new{2016-10-28 (金) 17:35:56};
-フリーデコス好きとしては信仰の補正を早く適用して欲しい。癒やしプレイしたいんじゃ -- [ID:CehjsZuGSdk] &new{2016-10-28 (金) 17:42:18};
-これ使われると -- [ID:i0j42Irgqek] &new{2016-10-28 (金) 17:43:05};
--強く感じるけど使ってみるとあれだね うん -- [ID:i0j42Irgqek] &new{2016-10-28 (金) 17:44:35};
-なんか既視感あると思ったらこれデモンズの死神の鎌にそっくりなんだ刃の辺りとか -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2016-10-28 (金) 18:47:13};
-イナゴ多すぎ笑 -- [ID:Xx5JAG3fXG6] &new{2016-10-28 (金) 19:13:18};
--新しいものが出たんだから使ってみようと思うのが普通じゃねえの? -- [ID:LEo5iKRaH3E] &new{2016-10-28 (金) 19:25:40};
--新しい武器にイナゴとは?貴公の人間性も限界と見える -- [ID:4VCqtA6kCIY] &new{2016-10-28 (金) 19:26:54};
--使ってみるとわかるけどそこまで性能高くないからしばらくしたら減るかと -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-28 (金) 19:35:40};
--私はイナゴでもいいのでこれ二本で戦います。愛だよ、それは -- [ID:R2N4nSpPtSU] &new{2016-10-28 (金) 20:46:05};
-イナゴ言ってる奴もいい加減ダサいわ -- [ID:VC6ho50/vnw] &new{2016-10-28 (金) 21:12:57};
--イナゴって言いたいだけちゃうんかっての多すぎ。DLCまだ1週間も経って無いのに。つーかこの土日に初めて本格的に触る人も大勢いるだろうに -- [ID:HQcABeDBLsU] &new{2016-10-28 (金) 21:17:18};
-両手R1二段目確定パリィっぽいんだけど鎌はみんなそうなん? -- [ID:bLaIUfU2sS2] &new{2016-10-28 (金) 21:43:22};
--ガードからの2段目パリィならほとんどの武器が取られるよ。 -- [ID:LJ98mdMf.2c] &new{2016-10-28 (金) 23:40:59};
--質問に答えとくと鎌は全部そうだよ。 -- [ID:OIiE5WK9Gv.] &new{2016-10-29 (土) 01:33:33};
-別にそこまで強くないし、イナゴ言うのはかわいそう -- [ID:78gHhl0thMs] &new{2016-10-28 (金) 21:44:50};
-イナゴ言っとけば自分が熟練プレイヤーみたいな気分が味わえるんだろうよ。それか新武器に殺されまくて顔真っ赤で批判してるつもりか。 -- [ID:tuWrjxSOeWU] &new{2016-10-28 (金) 22:02:59};
-フリーデなりきりにアドバイスくれた人たちありがとう、見えない体ありだね。しかし白竜の息のための理力50無駄すぎる…35かせめて40に抑えたい… -- [ID:GqPwXGyieEk] &new{2016-10-28 (金) 23:07:23};
--戦技のR2が氷攻撃だし白竜の息は無くても良い気がするんだがな。フリーデコスやってるけどカット率低いし鎌が重いから軽ロリ確保も難しいしで厳しいな。 -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-28 (金) 23:32:44};
---妥協して白竜消す代わりに黒炎か闇の刃辺りの闇術入れようかな -- [ID:GqPwXGyieEk] &new{2016-10-28 (金) 23:51:24};
-戦技パリィ取られる? -- [ID:78gHhl0thMs] &new{2016-10-28 (金) 23:43:02};
-十分カッコいいけど、黒炎までは使えないのよね。ブラボの落葉が血を纏えなかった時のもどかしさを再び感じることになった -- [ID:CSOgfFNPIfg] &new{2016-10-28 (金) 23:50:58};
-これ専用のビルド考えてるとやっぱ信仰11がクソ邪魔。太陽直剣もそうだけど必要信仰値-1してほしい -- [ID:DPurbLZvQTU] &new{2016-10-29 (土) 00:32:02};
--惜別用に15振るとかすれば無駄に感じないんじゃね?フリーデ様もなんか蘇るしロールプレイってことで堪忍してや... -- [ID:cBqArJnrETw] &new{2016-10-29 (土) 05:06:17};
--指輪使えば太陽バフ掛けられるともいえると思うがな -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-29 (土) 13:27:28};
-対人で使うとダメージが直剣レベルじゃない?戦技R1をうまく当てればそんなことないけど -- [ID:ZWhWdWtbX/U] &new{2016-10-29 (土) 01:30:54};
-これの両手R1思ったより伸びるね。これでカー曲を追い詰めることができた。まぁ大剣出されて死んだけど... -- [ID:dnBUzrMMtvA] &new{2016-10-29 (土) 01:38:04};
-みんなもっと強い強い騒いでるかと思ったけどそんなことなかったな。相手の構えモーション、音が聞こえたらすぐ離れれば脅威ではないね。通常攻撃は大鎌より遅いし。 -- [ID:1eeorNAHqkM] &new{2016-10-29 (土) 04:47:02};
-構えモーション、もしくは音を立て確認したら離れれば脅威ではないね。大鎌より通常攻撃は遅いし。 -- [ID:1eeorNAHqkM] &new{2016-10-29 (土) 04:47:44};
--戦技誘って最初数発に当たらなければ大剣+ある程度の強靭で逆にカウンター取れるしぶっちゃけ怠慢だとほぼカモ、乱戦や複数戦だと糞強い^q^ -- [ID:H/GUcVf0KJA] &new{2016-10-29 (土) 07:00:14};
---え?戦技って怯むんですか?   メイス使って正面から、我慢で耐えて3発殴っても、最後まで降り抜かれたんですが -- [ID:MMiO5/8XiXc] &new{2016-10-29 (土) 11:12:07};
---タイミングによる。確実に当てたいならセンギの切れ目寸前で当て逃げするといいよ -- [ID:4VCqtA6kCIY] &new{2016-10-29 (土) 11:25:42};
---自分は上級騎士一式にモアの両手持ちR1で1、2発食らうけど割り込み中断できてますね、強靭あれば恐らく大抵の大型系武器でも大丈夫かと -- [ID:H/GUcVf0KJA] &new{2016-10-29 (土) 12:42:45};
---相手が離れたらスタミナ回復と浮遊展開すればおk -- [ID:jCbj1kagenE] &new{2016-10-29 (土) 15:07:05};
-これのステ振りどうしてる? -- [ID:kI2j.HCOySg] &new{2016-10-29 (土) 06:45:03};
--sl120の【40 12 35 10 12 60 20 11 9】だね〜裏に鴉羽?を鋭利派生にして持たせてるよ -- [ID:i0j42Irgqek] &new{2016-10-29 (土) 07:54:05};
-左に種火持って黒蛇で妥協... -- [ID:2E7T9u73zAw] &new{2016-10-29 (土) 10:38:51};
--おぉ同士よ(´・ω・`)✨ -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-29 (土) 11:08:43};
-完コスするなら黒蛇と大回復が必要で辛いな… -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-10-29 (土) 11:15:16};
--私は回復は太陽の光の癒し入れてる、戦技R2やったら黒蛇やら罪の炎、太陽の光の槍、嵐の落雷など発動させたりしてる。 -- [ID:t9NmfVPZyG.] &new{2016-10-29 (土) 11:38:27};
---それ強いですか……?(火力という意味で)slいくつです? -- [ID:4t1qTuHy9BQ] &new{2016-10-29 (土) 13:33:13};
-理力40まで上げれば指輪併用で奔流スナイプもできるぞ!集中18でも奔流1発と戦技R2を4、5発分確保できる。この武器のために理力は上げたいけど集中はあまり上げられないって人でも1発威嚇なり牽制なりワンチャン即死狙いに魔術を活かせる。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-10-29 (土) 12:59:50};
-センギで振り回してる時に投げナイフ1発で中断させられる -- [ID:zsApOsJWlVk] &new{2016-10-29 (土) 13:26:21};
-完コス大回復とか言ってるけどエフェクトや徐々に回復するので光の恵の方がしっくりくるんだが -- [ID:4gNBlwDE.Co] &new{2016-10-29 (土) 15:08:36};
-これようにステ振りしようと思ったら蛆になるって言われてしもうた…もう一周するのめんどくさい… -- [ID:kQsHMWfVy6I] &new{2016-10-29 (土) 17:29:26};
-素性盗人でこれ用のステ振り組んでるんだけど講評を頂きたい。SL130上から39/14/28/15/14/50/30/15/13サブは鴉羽で魔力と斬撃通らないやつ用にお肉ブレード持てるようにしてます。直した方いいとことかくそみたいなステ振りだとか何らかのアドバイスお願いします -- [ID:QG5qkbJAZ0o] &new{2016-10-29 (土) 18:06:18};
--すまん、運は盗人初期値14ですな笑まぁ、そこは気にせんでくれるとありがたい -- [ID:QG5qkbJAZ0o] &new{2016-10-29 (土) 18:07:50};
-素性 呪術 35 14 8 12 60 15 40 sl131 指輪 幻シ 祭儀長 寵愛 生命 色々考えたが信仰45確保で癒やしを積んで黒蛇も積める。レベル110とも白でマッチングする限界だ -- [ID:uwL9/XbWceM] &new{2016-10-29 (土) 18:53:08};
--集中14のあとの持久29が抜けてたわ。 -- [ID:uwL9/XbWceM] &new{2016-10-29 (土) 18:55:06};
-何故背負ってしまったのか...身長にゃのか...?カッコいいからいいけど -- [ID:MK7/72yR6gI] &new{2016-10-29 (土) 19:57:10};
-タイマンで当てるのも難しいし当ててもカスダメだけど、どうにか使いこなしたい -- [ID:n9tTj5nNXlE] &new{2016-10-29 (土) 20:26:05};
-火力が足りない -- [ID:7V0PNMxtMuI] &new{2016-10-29 (土) 20:42:49};
-両手r1が大楯相手に貫通ダメなかったんだけどなんでだろ -- [ID:7.v12i7NkVA] &new{2016-10-29 (土) 20:46:04};
-こいつの戦技って元在る強靭にさらにプラスされてるような感じがした。闘技場で戦技やってたプレイヤーに隙見て狼騎士戦技R1したらあまりひるまず攻撃続行だった。どうやったらこの牙城崩せる?やっぱり隙見て攻撃? -- [ID:JzZR9oRl92.] &new{2016-10-29 (土) 21:09:20};
--自分の時は普通に怯むので戦技の途中に割り込むか戦技終わりに突きやリーチのある攻撃を当てるかかなぁ -- [ID:H/GUcVf0KJA] &new{2016-10-29 (土) 21:48:25};
-フリ鎌コンボ 戦技R1R1通常R2 戦技R2最適当て通常R1R1 これ以外にある? -- [ID:UNqQXxIn3eY] &new{2016-10-29 (土) 21:19:29};
-戦技r1はFP消費無しなのか それは流石にずるくないかい 設定ミスやろ -- [ID:973wrtuKOmM] &new{2016-10-29 (土) 21:43:02};
--これ以上弱くするのか・・・(困惑) -- [ID:UNqQXxIn3eY] &new{2016-10-29 (土) 21:46:06};
--新武器がずるいのは今に始まったことじゃないし...まぁ魚の骨と違ってそこそこの性能だから許す -- [ID:jQk1aMkVZMI] &new{2016-10-29 (土) 21:50:13};
--ファランの大剣のL1みたいなもんだから -- [ID:wqX5hOBtNCo] &new{2016-10-29 (土) 21:51:22};
--双鎌出したい!でも二刀流扱いにしたら両手持ちできなくて鎌っぽくないやん…。せや!二刀流は構え扱いにして二刀L1を構えR1に置き換えたろ!だからFP消費はなしや!…多分こういう流れで作られたと思う。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-10-30 (日) 00:31:52};
--その分通常攻撃が弱いし当たらないからね -- [ID:n9tTj5nNXlE] &new{2016-10-30 (日) 05:35:24};
-バナナで少しだけ魔力アップ -- [ID:6LoEbzVCxIY] &new{2016-10-29 (土) 22:29:10};
-戦技R2からのR1R1はロマンがあるけど、最適なのかカウンターなのかわからんが戦技R2からR1R1が繋がる条件がよく分からん。 -- [ID:MYk30JQIxgE] &new{2016-10-29 (土) 23:08:01};
--カウンターではチェインしましたよ。てか戦技R2最適あるのか… -- [ID:.i4pX76k5nE] &new{2016-10-29 (土) 23:10:26};
-背負ってしまったが故にマントに干渉する業を背負ってしまった武器(HHEM) -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2016-10-29 (土) 23:12:40};
--は? -- [ID:szW0TelDWXk] &new{2016-10-30 (日) 12:05:30};
-ミルウッドの特大系は腰に差すタイプだし、フリーデも腰にさげてるからそうして欲しかった -- [ID:IHMdh8u8/9Q] &new{2016-10-29 (土) 23:35:21};
-正直強いかと言われると微妙だよな 弱すぎでもないけど -- [ID:GXXnDTJ2T5E] &new{2016-10-30 (日) 04:19:52};
--こういうのはクソ弱いのが基本だったからそこそこ強いというだけでもありがたいと思わなきゃ -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2016-10-30 (日) 10:08:22};
-ステ振りどうすりゃいいんだこれ -- [ID:ea7NINnruFI] &new{2016-10-30 (日) 09:43:21};
--使うだけなら技理40他必要最低ステ。余裕あるなら筋18技60まで上げる -- [ID:4gNBlwDE.Co] &new{2016-10-30 (日) 13:28:21};
--理力は左手にしか効果ないから振るだけ無駄。技量特化にしてその分基礎ステ充実させるのがよい、サブと致命用に鴉羽、遠距離牽制用にエヴェリン、エヴェリン持つために筋力16まで上げるのがオススメ -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-30 (日) 16:17:20};
--上のコメント見ててもい意見割れてるなあ。自分は理力にも振って浮遊使えるようにしてるけど -- [ID:xewtFkC1042] &new{2016-10-30 (日) 16:48:11};
---バックアップ取って使い比べれば一目瞭然だけどね、表示攻撃力だけみるなら技理40だろうけど、120あたりで侵入や対人で戦えるようにするなら技理に回してる余裕なんてないってだけだね -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-10-30 (日) 18:20:32};
---技量だけでも戦技の火力って出るものなのかな?それなら技量特化が得だね。戦技が使えないなら普通に別の鎌持つ方がいい気がするからそこ気になるなあ。これやたら重いし。 -- [ID:xewtFkC1042] &new{2016-10-30 (日) 18:44:32};
--真に使いこなす、或いはロマンを求めるなら技理40は必要不可欠。そうでなければ理力最低値でちょっとカッコイイ鎌として使えばいい。 -- [ID:MYk30JQIxgE] &new{2016-10-30 (日) 18:42:31};
-両手R1R2チェインしない?まあR2の威力がR1と変わらないからあんま意味無いけど -- [ID:A.7ZHzkOMFw] &new{2016-10-30 (日) 10:24:41};
-上質ステの場合通常攻撃威力は鴉人と同じくらい、異常は出血と凍傷の差、乱舞を隙と見るか拘束時間と見るかで評価が分かれそうだ、技魔なら乱舞戦技ともに威力が伸びるが…… -- [ID:DJ7yEBlBOnA] &new{2016-10-30 (日) 11:39:05};
-闘技場で純魔のR1くらったけどカスみたいなダメージで動揺した -- [ID:cwfGGwUnM4I] &new{2016-10-30 (日) 11:46:01};
-これまじでつええわ、ゆうたのサーベルすらも完封できる -- [ID:R2N4nSpPtSU] &new{2016-10-30 (日) 12:50:45};
-戦技の初発をパリィ出来ない=単にr1<単に戦技 -- [ID:yJG92X.W.yc] &new{2016-10-30 (日) 13:23:03};
-アレだなこれ大剣両手持ちされるだけで何もできなくなるな R1に合わせてR1出されると潰されるし戦技R1だしてもR1で潰される 戦技R2が使い所が鍵になるか・・・ -- [ID:UNqQXxIn3eY] &new{2016-10-30 (日) 14:05:44};
-戦技の威力を考えなければ上質ステでも何とか使えないこともないな。その戦技も右手の鎌の威力は物理だからそこそこでるし。けどちゃんと運用するとなればやっぱ技理40以上のビルドを組む必要があるな -- [ID:kQsHMWfVy6I] &new{2016-10-30 (日) 14:35:23};
--上質なら乱舞1セット=通常4発が所要時間と威力で同じくらいかね、ただ乱舞は凍傷乗るし、効くボス相手にならしかける価値はあると思う、雑魚相手はまあ趣味の範疇か -- [ID:DJ7yEBlBOnA] &new{2016-10-30 (日) 19:00:31};
-カッコいい… 使うのはそれだけでオラには十分だぁ -- [ID:MhialGqpJtI] &new{2016-10-30 (日) 17:10:57};
--かっこいい以外にこいつを使う理由などなくてもいいよな。いくら強くてもグルーの腐れ曲剣は使えねぇもん。 -- [ID:QG5qkbJAZ0o] &new{2016-10-30 (日) 17:23:12};
-使い手多いけど武器に振り回されている人が多いなあ。上手い人はやりづらいしPSで雲泥の差が出る武器かも -- [ID:RWQzHfU8pKk] &new{2016-10-30 (日) 19:38:24};
-フリーデ鎌だけで決闘共闘で金勲章きたぜえええ!鎌バンザイ! -- [ID:R2N4nSpPtSU] &new{2016-10-30 (日) 20:00:24};
-一部のモブは両手R1でぶっ倒れるな これだけで楽しいわ -- [ID:lZn9lC22l1A] &new{2016-10-30 (日) 21:28:52};
--石守もひっくり返るし強靭削りが高いのかね。 -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-10-30 (日) 23:33:42};
--骨系のモブの話なら他にも共通する鎌の特性じゃない? 最適以外打撃属性だからね -- [ID:jHQA8lKP/Mk] &new{2016-10-31 (月) 09:09:13};
-戦技R1はノーロックで振り回すとわりと当たってくれる人が多いね。ただ小盾だと初段の魔法鎌をガードしてからすぐパリィすれば -- [ID:JNjH3q/Bec2] &new{2016-10-30 (日) 22:56:28};
--実体鎌をパリィできちゃうけど。途中送信失礼。 -- [ID:JNjH3q/Bec2] &new{2016-10-30 (日) 22:57:27};
-技魔40だと微妙な火力だったけど思い切って技60魔40にしたらクソ強い -- [ID:vrZltpFcCBo] &new{2016-10-31 (月) 01:14:05};
-右鎌の攻撃が全てパリィ可能で左手鎌の攻撃は全てパリィ不可なんだな だから戦技R2は左手鎌 -- [ID:UNqQXxIn3eY] &new{2016-10-31 (月) 09:28:47};
--使う分パリィ不可と 途中送信失礼 -- [ID:UNqQXxIn3eY] &new{2016-10-31 (月) 09:29:59};
-フリーデ様コスで決闘金まで来た感想。R1はパリィ狙いの奴には絶対振らない、距離を詰められたら出の速い両手R2 -- [ID:VOF6/eUqd.s] &new{2016-10-31 (月) 10:25:50};
--途中送信… それと両手ジャンプ攻撃は根元に当たり判定がないから近距離で使うのはよくない(火守女とか小教会の椅子とかに試すと分かる)戦技R1は1段目を外したら動きを止めて相手が近づいたりロリで後ろに避けたりしたら2段目を繋げて3段目を当てる。戦技R2はR1振って前ロリしてくる奴相手に置く感じで使う。 -- [ID:VOF6/eUqd.s] &new{2016-10-31 (月) 10:32:28};
---因みに生命35持久30技量43理力35と他ステは鎌持てるように振った105sL -- [ID:VOF6/eUqd.s] &new{2016-10-31 (月) 10:38:44};
--片手R1最適はパリイ不可だから活かせると戦術に幅がでるぞ -- [ID:jHQA8lKP/Mk] &new{2016-10-31 (月) 20:17:34};
-武器一本宗と軽ロリ宗に入信してる者だけど、この武器を軽ロリで使う意味あるのか…? -- [ID:CD0rX7vqB0c] &new{2016-10-31 (月) 12:12:13};
--途中送信。 -- [ID:CD0rX7vqB0c] &new{2016-10-31 (月) 12:12:32};
---ごめんまたやっちまった…。技量以外の要求ステ最低限に抑えて体力に振ってるんだけどなかなか勝てなくて。技量特化でこの武器使ってる方、もしいらっしゃるようならアドバイスを頂けないでしょうか -- [ID:CD0rX7vqB0c] &new{2016-10-31 (月) 12:15:24};
--軽ロリは必要ない。間合いを詰めなくてもリーチを活かせる。そして、技理は40、体力は10程度でもいい。ハベル狼で強靭度は確保できるぞ! -- [ID:5nR0Wex6UIo] &new{2016-10-31 (月) 13:01:49};
---丁寧にお答え頂き感謝の極み…。なるほど確かにリーチはありますね。狼指輪は盲点でした。フリン指輪かハベル指輪を外して付けてみます。どうもありがとう。 -- [ID:CD0rX7vqB0c] &new{2016-10-31 (月) 18:28:54};
-どんだけ途中送信すんだよwww -- [ID:r1rRQ.wXr76] &new{2016-10-31 (月) 16:05:32};
--スレ汚しスマソ -- [ID:CD0rX7vqB0c] &new{2016-10-31 (月) 18:29:16};
-闇霊がエルフリードの構えしながら階段降りて来たんだけど威圧感がすごかった(小並感 -- [ID:SGhgNQT1AfU] &new{2016-10-31 (月) 18:40:45};
-方手持ちの時もフリーデみたいな持ち方してくれたら最高だった -- [ID:.Kui3OelT4Y] &new{2016-10-31 (月) 19:00:46};
--片手モーションがフリーデさんみたいな振り上げだとさらにいいと思う(性能はさておき) -- [ID:MK7/72yR6gI] &new{2016-10-31 (月) 20:38:33};
---初めて勝ったときはフリーデさんコスで周回しようと心に決めたほど惚れたけど、いざ主人公に持たせると鎌の振り方と持ち方でガン萎え…。 -- [ID:.Kui3OelT4Y] &new{2016-11-01 (火) 18:16:13};
-理力12信仰11という絶妙な必要値。15とかにしてくれればまだ諦めもつきそうだが -- [ID:ThFKFcp9IJQ] &new{2016-10-31 (月) 22:57:05};
--振ってもいいかなと思わされる絶妙なプライス -- [ID:doKO8D4pLBo] &new{2016-10-31 (月) 23:37:31};
-技量60振ってあるから、これ持つか他の持つか悩むな・・・ -- [ID:iEDxzIVazrU] &new{2016-11-01 (火) 12:37:20};
-両手r1パリィしやすすぎる。セスタス系なら見てから余裕だな。まあこれをちゃんと使おうとする人はそんなこと百も承知だろうけど -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-11-01 (火) 12:50:07};
--いやーほとんどいないぞ -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-01 (火) 13:09:10};
--パリィされやすいの分かってるからこそ、パリィ狙いをカモる人間もおるんやで -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-11-01 (火) 21:02:48};
---相手が振ってからパリィ間に合うんだけど、パリィカモれる?フリーデ鎌って軸ずらしとかめくりとか出来るん? -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-11-01 (火) 22:24:16};
---いや、r2とかで釣れたりするのか。他に戦法あるなら教えて欲しい -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-11-01 (火) 22:25:48};
-火防女着たとき足開くのどうにかならんかとか思ってたけど、これの戦技構えが足ピッタリ閉じるから良くない?って思った -- [ID:zZqni5hf0s.] &new{2016-11-01 (火) 16:16:29};
-特大扱いなのかな?獄吏が両手R1で確定ですっころぶから地下牢攻略がサックサクになる -- [ID:/XK5i7cYO3g] &new{2016-11-01 (火) 16:29:30};
-筋技理信を12/60/45/11振ると攻略は楽しい。対人はこいつ使うと勝てない。鎌の達人の皆さんアドバイスおなしゃす(´・ω・`) -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-11-01 (火) 16:30:39};
--戦技使いたくなる気持ちは分かるがこの武器戦技使うと負ける、戦技研究されてきて判定ガバガバ隙だらけなのバレたからもう戦技メインで戦うと相手に塩送るようなもん、戦技捨てて普通の鎌として運用しながら戦技当てれる所で出してくのが良い -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-01 (火) 18:04:28};
---言いたくないかもだろうけど、俺まだフリーデ鎌が相手しててようわからんから戦技の弱点ちょっと細かく教えてくれない?勝てるには勝てるけど、なんかよくわからんうちに勝ったりするから釈然としないんだ。的確な対処法があるなら教えてくれ。敵に弱点晒したくない気持ちはわかるがそこをなんとか。 -- [ID:0Pate9aq2t2] &new{2016-11-01 (火) 18:13:35};
---まず戦技R1からR1の間等隙が大きいから簡単に裏取られる。あとモーション長いのと止まれないから非常にパリィが取りやすい。それとR2にあたるアホほそもそも雑魚なのでこれメインに使っても結果は変わらない。 -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-01 (火) 18:51:39};
---サンキュー。なるほど止まれないのか。パリィはしきらんからせんけど、要するに離れて遠距離攻撃し放題でもあるわけか。バクスタも狙っていくよ。 -- [ID:GnbzEhVJYfw] &new{2016-11-01 (火) 19:03:47};
---レスありがとう〜。なるほどなるほど戦技はゴミ、とねぇ...。俺は理力に振った45をどういう思いで見つめれば良いのだ...(涙)通常攻撃をうまく使って敵の硬直見計らって戦技使ってみることにするぜ!アドバイスありがとう! -- [ID:us.9E4PSMaA] &new{2016-11-01 (火) 19:08:28};
--戦技R2をうまく使えれば一方的な試合で終わることが多い。基本的にこいつでカウンターを合わせてチェインに繋げる。特に大剣相手にはこれ以外に有効な攻撃手段はほとんどないってか相性悪すぎてほぼ負け試合覚悟する。 -- [ID:MYk30JQIxgE] &new{2016-11-01 (火) 18:12:18};
---大剣相手ならリーチ活かして戦うといいよ。後は攻撃タイミングかな?大剣使いはスパアマとか過信してるから、それ突けば4チェインくらいしてくれて溶ける人もいる。 -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-11-01 (火) 21:05:22};
-この武器ずっと新着に出てくるな。人気すぎィッ! -- [ID:Cu92IBoM1EI] &new{2016-11-01 (火) 19:04:49};
-攻略でモブに戦技ブンブンは楽しいが、特大使いに突っ込むとリスクの方がでかい。我慢やモーンに突っ込むとアイエエ爆発四散になるぞ! -- [ID:JET26H8CCIo] &new{2016-11-01 (火) 21:23:35};
-白で協力中、短い方の先端が赤と青の光で点滅してたんだが似たような事ってあるんかね? -- [ID:OGiUXixtFAQ] &new{2016-11-01 (火) 23:59:25};
--自分も白でよくなるけどなんなんだろう すごく目に悪い -- [ID:vrZltpFcCBo] &new{2016-11-02 (水) 01:13:36};
--侵入したらなったな 背中に背負ってるとき -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-11-02 (水) 15:01:43};
-なんかトロトロ歩いてたから結晶槍さしたら自殺してワロタ -- [ID:k86FPJsxkKQ] &new{2016-11-02 (水) 02:27:06};
-正直、技量以外必要値で技量武器として使う方が確実に強い  使い方は書いてくれてる通りで、戦技R2は近寄らせない為やスタブ後に置く位で良い感じ ブンブンしたいなら攻略で -- [ID:HdIGK72ZU1.] &new{2016-11-02 (水) 12:54:28};
-クソザコなめくじが使うとほんとカス武器になる -- [ID:qWZwzfdA/wY] &new{2016-11-02 (水) 13:37:02};
-これ持ってる人と合言葉で対人したら闘技サリ裏問わず必ずフリーズしたんだが俺だけなのかな -- [ID:.H1TZFzy.MY] &new{2016-11-02 (水) 13:38:40};
-何で補助鎌背負っちゃったのか多分わかった。双刀系の武器と同時に持つと、ほとんどの武器が二刀目を持つ手の側の腰に差すせいで、本来補助鎌差す場所と重複する事がある。つまり干渉防止措置。 -- [ID:A4FhRnfSoKI] &new{2016-11-02 (水) 20:42:27};
--その所為でマントがついた胴装備やスカートに干渉して本末転倒なんですがそれは -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2016-11-02 (水) 20:47:34};
-それはかつての剣技~ってことはエルフリーデさんは左手にライトセーバーもって戦ってたのか -- [ID:SI5wPAbHL.I] &new{2016-11-02 (水) 21:17:15};
--白の直剣・・・うっ頭が・・・ -- [ID:7kpe77cM0rA] &new{2016-11-02 (水) 23:16:20};
-普段から鎌二刀流だったら最高にイケメンだったのになぁ、厨二的な意味で -- [ID:qoK5AgFAS1w] &new{2016-11-02 (水) 22:59:22};
-常時冷気の他に魔力攻撃もプラスされないと火力が… -- [ID:heBw4OkLyHA] &new{2016-11-02 (水) 23:01:10};
-これも二刀武器だからクッソ重いのな。補助鎌なんて刃は実体じゃないんだし、もうちょい低くても良かったんじゃ。 -- [ID:44HWUBHPEm2] &new{2016-11-03 (木) 00:04:53};
-熟練大鎌は筋技40で威力は450ちょいなのに、フリーデは技理40で600超える。双刀武器扱いだから威力は分散するのか -- [ID:6deBQZyCJiA] &new{2016-11-03 (木) 09:56:27};
--過去コメにあるように右物理と左魔術だからな。戦技使わなかったら物理のみの400前後しか火力ないぞ -- [ID:8V4fmoZnd3.] &new{2016-11-03 (木) 10:33:04};
-武器グラ見てると最初はブラボみたいに分離変形機構だったんじゃないかなとは思う。個人的にはリーチ短くなってもいいから補助鎌背負わない方が良かったけど、変形機構はダクソ世界観的にどうよってのが残るジレンマ -- [ID:8V4fmoZnd3.] &new{2016-11-03 (木) 10:41:24};
-深みの主教たちを戦技R1で切り刻むのが楽しすぎる。そしてスタミナ切れで殴られ死にかけるまでがセット -- [ID:ZhiYY/a/s2s] &new{2016-11-03 (木) 13:03:31};
-両手R1もう少し振り早くならないかねぇ…。コスプレで攻略してみたけど出が遅くて潰されやすく使い勝手が悪い。片手が盾に弾かれるんでどうしても両手にしないといけない場面が出てくるし。一段目だけでいいから振り速くしてほしいな。 -- [ID:JTEi1DmkVZg] &new{2016-11-03 (木) 15:21:33};
-理力捨てて技量武器として使うなら見た目もモーションも出血も良い大鎌鴉鎌でいいんだよなあ。たとえ雑魚地雷と呼ばれようと俺は技理40で二刀流ブンブンし続けるぞ -- [ID:E9M4nXpCuVg] &new{2016-11-03 (木) 16:04:23};
--技量メインで使ってるけど、フリーデじゃないとダメだ あのモーションはフリーデの特権。 -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-11-03 (木) 21:26:14};
-ガード不可の範囲攻撃とかつよくね? -- [ID:Th2gB7fX4hY] &new{2016-11-03 (木) 19:24:22};
-右の鎌には物理しか乗らないって言う割には似たような数字になる裁き大剣よりダメージでるんだが -- [ID:CUGSCAF26kg] &new{2016-11-03 (木) 20:56:12};
-フリーデなんか使いづらいと思ってたんだけどあれだ、両手r1の軌道修正受付時間が短い、もしくは無いんだな。だから相手のパリィ狙いに対して向き変更も融通効かないし、ノーロックも難しい -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-11-03 (木) 22:03:07};
-戦技でひたすらブンブンされた場合、どのタイミングで割り込めばよいでしょうか?アーマーついてるのかクロスボウだと止まらないし軽量武器だと無理やり差し込んでもボコられてしまいます。後ろロリで距離開けてスタミナ切れるの待つしかないでしょうか? -- [ID:QoDCQHeF4Kg] &new{2016-11-03 (木) 23:38:48};
--軽いやつだとリーチもスパアマも足りなくて美味しく頂かれる。大抵のスパアマ潰しができる特大などをおすすめする。スパアマ潰しは軽量だと難しい。相手も距離を保つし、飛んでからすぐ斬りつけることは難しい。 -- [ID:5nR0Wex6UIo] &new{2016-11-04 (金) 08:07:03};
--ぶっちゃけると横から後ろにかけてガバガバなので前ロリで後ろとったらそのま -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-06 (日) 17:56:04};
---そのままバクスタ安定 -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-06 (日) 17:56:47};
-フリ鎌が飛ぶの見てから我慢で叩き潰せるな。これ分かってからすげー鴨になったわ。 -- [ID:sKCogge5IMU] &new{2016-11-04 (金) 07:30:54};
--我慢するの見てからケツ掘れるよるよな 我慢はカモれる -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-11-04 (金) 10:36:06};
---鎌のバクスタ突き刺しモーションだから早いしね!(忘れられないクソモーション) -- [ID:YFT3P35lA6Y] &new{2016-11-04 (金) 13:20:42};
--我慢だと無理じゃね?槍使えば鴨だけど -- [ID:jB68lz3wk0.] &new{2016-11-04 (金) 14:55:39};
--鴨鍋おいしいよね(話題無視 -- [ID:4VCqtA6kCIY] &new{2016-11-05 (土) 00:24:58};
-とりあえずこれの戦技ぶっぱして特大なりスペルなりに刈り取られるホストおすぎる。 強いのは知ってるけど「とりあえず一発」ってのやめろよもう・・・ -- [ID:ZjOq4MY7/vs] &new{2016-11-04 (金) 15:54:13};
-両手に買い物袋を持って歩く姿は正にエルフリーデの構え -- [ID:sd515bnfnNo] &new{2016-11-05 (土) 11:06:38};
-こっちモーンの大槌持ってるのにどいつもこいつもシャカシャカ振り回しながら近づいてくる…脳死キッズ多すぎ…上手い鎌使いに会いたい。 -- [ID:O6mNUkTOrbg] &new{2016-11-05 (土) 11:49:00};
--しゃかしゃか振ってるだけで間合いミスってそのままチェイン入ること多いから仕方ない 牽制でも振るぞ -- [ID:AvGlgc2rgFk] &new{2016-11-05 (土) 13:57:56};
--下手=キッズという理屈も摩訶不思議だな -- [ID:GTzTvuWrw4o] &new{2016-11-06 (日) 02:01:40};
-闇術を使う鎌メインの魔法剣士でようやくコイツを手に入れたんだが、技理信を30~35位に振って生命も集中もある程度確保してってやったらSL120じゃ形にならないね・・・。いっそ130まで上げるか・・・ -- [ID:ijOeLY5lNsQ] &new{2016-11-06 (日) 00:45:54};
--闇術まで使いながらこいつ使うとなると150は欲しい -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-06 (日) 17:58:14};
---素性呪術師 SL125 33 24 23 14 16 30 32 35 7 後5をどう振るかなって考えてた。シリーズ通して魔法使いやったこと無くて近接>遠距離なプレイスタイルだから記憶スロもて余し気味だし、「魔法も撃てる剣士」ってイメージ?まあ半端な感じかもだけど。 -- [ID:LSyAEhYVbNM] &new{2016-11-07 (月) 00:39:19};
-ダークレイスに両手R1やると一発目から怯みまくるのね。苦手だったからかなり楽になった。強靭削り強いのか? -- [ID:oLsJP7zMYWE] &new{2016-11-06 (日) 07:35:28};
-レオナールの装備にコレでブンブンしてたやつがすげえスパアマしてた‥グレアクで潰せないとかありえるかよ‥ -- [ID:Is57KlzOHKQ] &new{2016-11-06 (日) 17:11:02};
-フリ鎌対策、戦技はバクスタ確定のボーナス、通常振りは接近して直剣で見てから潰せる、負ける要素がまったくない -- [ID:ZFp2DDpbfOg] &new{2016-11-06 (日) 18:13:42};
-裁きの大剣をサブで使うつもりが、逆転してきちまったぜ…。それでもこのリーチと戦技は便利。味方に追いかけられてる敵の逃げ場を潰すように使うとはまってくれる。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-11-06 (日) 22:45:38};
-こいつで金メダル取れたぞー‼記念カキコ -- [ID:Y9Mr/oAkvBo] &new{2016-11-07 (月) 01:22:21};
-戦技派生R1にスパアマがついててこれが特大以上の強靭を誇る。強靭確保しておくと大剣等で潰せると思って突っ込んでくる相手にフルヒットする。 -- [ID:geWA9p1nRKE] &new{2016-11-07 (月) 09:28:11};
-こいつの戦技ブンブンに対応できないんですがどうすりゃいいですかね -- [ID:qSsLhHBgMqw] &new{2016-11-07 (月) 09:53:40};
--パリィか特大で潰す -- [ID:L48qYdBnkJI] &new{2016-11-07 (月) 12:18:56};
-戦技R1パリィ難し過ぎない? -- [ID:kUzN/PZLXwM] &new{2016-11-07 (月) 16:41:12};
--既出だけど魔力鎌に当たらない位置を歩きでキープしつつ実体鎌をパリィすればいい。一段目の魔力鎌の間合いが狭い上にリズムが単調だから慣れたら割と簡単よ。 -- [ID:bef4M88gTJE] &new{2016-11-13 (日) 00:48:11};
-魔力攻撃力は戦技にしかかからない表示詐欺だからほぼ純技量武器なんだなこれ -- [ID:C7f.USipY.Q] &new{2016-11-08 (火) 01:54:26};
--その戦技が持ち味で戦技使わなきゃ大鎌で最弱クラスだと思うしそれは暴論では -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2016-11-11 (金) 18:09:43};
-ステータスの確保がシンドイ132だとん~…144だと割と確保できるけど生命が死ぬ…どうすればええんや… -- [ID:3zpaAqWPLBI] &new{2016-11-08 (火) 10:56:11};
--軽ロリ確保しようとしてるだろ?もしくは持久。快適なダメージ期待するならそんな余裕ないぞ -- [ID:vxEb2KWG1eA] &new{2016-11-08 (火) 11:01:35};
---持久ですねぇ…30欲しいなと思ってやってます。でも20が限界っぽいかなぁって -- [ID:3zpaAqWPLBI] &new{2016-11-08 (火) 11:22:37};
---持久18でも金メダルまでなんとかなったよ。でも持久あったらもっと色んな戦術組み込めるなっていうのはやってて思ったから火力と相談なのかね。 -- [ID:MYk30JQIxgE] &new{2016-11-08 (火) 16:24:46};
-白仲間が持ってて、背負ってる二本目がキラキラ七色に光るのめっちゃ気になる。俺のps4がバグってるだけか? -- [ID:HtHRDMHvFCE] &new{2016-11-08 (火) 23:24:52};
--自分で持っててもキラキラしてるわ。あれ気に入らん -- [ID:IwDQ6qTltk2] &new{2016-11-09 (水) 02:07:07};
---キラキラしてるのって魔力の方?魔力の鎌の方は分からないけど物理の方は冷気属性ついてるからキラキラしてるよ -- [ID:ocpW9uuRPxY] &new{2016-11-09 (水) 14:01:19};
---いや、手に持ってる方じゃなくて背負ってる方の構えで刃が出る部分が何故か極彩色に輝いてる時がある。しかも自分のではなくマルチの他人だけ。ネオンサインみたいにピカピカしてんのよ -- [ID:8DWLxZBvjvM] &new{2016-11-09 (水) 15:04:21};
---背負ってる方の下端がキラキラして尻に七色石がくっついたみたいになる時あるよね -- [ID:pqob5pLqoTk] &new{2016-11-09 (水) 22:42:10};
---知らなかったw 今度白さんが持ってたら見てみる -- [ID:3zpaAqWPLBI] &new{2016-11-09 (水) 22:47:24};
-単体で見たらオサレ武器だと思ってたけど、これ集団で持たれるとヤバイな。攻略勢3人ともコレだった時は笑うしかなかった。 -- [ID:2n4WvqbAVEU] &new{2016-11-09 (水) 15:36:45};
-レギュで信仰補正機能するようになるぞ!申し訳程度だろうが、ないよりはマシだろう。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-11-09 (水) 22:10:54};
--機能するようになって現状と同じ火力維持しようとしたらステが余計に居るとかいう落ちにならなきゃいいんだがな -- [ID:8V4fmoZnd3.] &new{2016-11-09 (水) 23:08:00};
--上方って書いてないからかつてのロス聖剣みたいな調整になるんでね? -- [ID:.0F/UdQ5/yQ] &new{2016-11-09 (水) 23:19:35};
-信仰補正は物理にのみ乗る。信11~20で+4、信20~30で+8、信30~40で+5、以降はほぼ伸びない。何が言いたいかってーと誤差レベル。 -- [ID:2tQEH2O4Myw] &new{2016-11-11 (金) 18:42:59};
-これの素性は騎士でもいいかな? 強靭目的で体力15どうなんだろう -- [ID:1EMTnOykaz2] &new{2016-11-11 (金) 23:14:46};
--この武器自体が重いし、サブウェポンや防具の事を考えると体力15は無駄にはならないよ -- [ID:WPJaUddVqrU] &new{2016-11-12 (土) 00:33:29};
--迷ったら騎士。体力が腐ることはそう無い -- [ID:yVIGA0aPTfo] &new{2016-11-12 (土) 01:23:55};
--有り難う。3周目騎士の奴で使ってみます。 -- [ID:1EMTnOykaz2] &new{2016-11-12 (土) 07:45:50};
-使っていて面白い武器。鎌と斧槍に慣れると槍の単調さが気になってくる。強さとは関係なく。 -- [ID:OSkmtNr/Azo] &new{2016-11-12 (土) 21:14:49};
-この武器ホントに難しいな…オサレに惹かれて新キャラ作ったけど上手く扱えん…法王鎌の方が遥かに勝率が高いという… -- [ID:fURBNJLPExI] &new{2016-11-13 (日) 01:14:23};
-明らかに届いてないのに当たるんですけど…なにこれ? -- [ID:UyoUkzeh3zc] &new{2016-11-13 (日) 02:15:34};
-補助鎌出すと幻肢付けてても白い鎌が丸見えになってね?本人は気付いてないのかな -- [ID:UgUiYMHF5uI] &new{2016-11-13 (日) 13:02:18};
--まず幻視が機能してる距離で構える意味あるかね?よーわからんな -- [ID:8DWLxZBvjvM] &new{2016-11-15 (火) 17:04:41};
-見た目が好きで技量呪術師のメイン武器になったんだが、SL150 筋15技60理30信30の時に両手持ちで攻撃力666になった。厨二病っぽさが更に上がって大草原不可避。 -- [ID:/ehdeGBV4vk] &new{2016-11-13 (日) 15:49:56};
-これ持ってる奴とマッチングすると何故かフリーズする -- [ID:ce0D17Qq/UI] &new{2016-11-16 (水) 08:23:24};
--座布団2枚ッ!!!! -- [ID:c97/MfMzTLg] &new{2016-11-16 (水) 08:29:59};
--何かDLC未クリア者を弾く呪いが掛かってて、DLCクリアかつフリーデソウルを錬成武器にしないと解けないみたい(一度もクリアしてないキャラなら誰でも発生) -- [ID:mZg4gfO8t9o] &new{2016-11-17 (木) 15:26:57};
-見てからセスタスパリィ取れる -- [ID:I3TG2jRv64A] &new{2016-11-18 (金) 16:39:56};
--君がっ!!!!セスタスをしまうまで!!ガン逃げをやめない!!!(無慈悲) -- [ID:eowdmc8M4u2] &new{2016-11-19 (土) 11:46:56};
--そういう時はガン逃げカー血強短矢で様子を見る -- [ID:K2ibM5Hshm2] &new{2016-11-19 (土) 13:02:36};
-これで盾大剣コロコロして蹴り決めるの最高にスカッとする -- [ID:yFwpt683XZY] &new{2016-11-19 (土) 20:46:37};
-戦技R1かっこいいけど慣れてる人にはパリィのカモになってかなしい(´;ω;`) -- [ID:YoleZ.wjDFo] &new{2016-11-19 (土) 22:50:15};
-技理武器だから傭兵かと思ったけど信仰が必要で思いから結局騎士安定か…悲しみ -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-11-20 (日) 12:33:12};
-見た目より判定が遅いし後ろの方にも判定があるから使ってて楽しい、でも慣れてる人にはパリィのカモにされて悲しい -- [ID:V6Q5va5761I] &new{2016-11-20 (日) 21:22:41};
-パリィされた事ないなぁ、バクスタはあったけど。 -- [ID:k/MClMnjxtA] &new{2016-11-20 (日) 22:41:17};
-この武器いいな。暗闇だと明かりにもなる -- [ID:2XuBF6SjmqY] &new{2016-11-21 (月) 03:24:09};
--松明「え?」トーチ「は?」 -- [ID:r4rVGttDCPA] &new{2016-11-21 (月) 03:30:22};
-火刑「おいおい」 -- [ID:XkafDlsmpfA] &new{2016-11-21 (月) 11:14:13};
-技量魔法剣士?にするなら結構いい感じかも特に構えが特殊且つFP消費しないから魔法と戦技の兼ね合いが大変よろしい。重いけど・・・。 -- [ID:OhySfgxPgK6] &new{2016-11-21 (月) 17:42:06};
-これ持って白やると背負ってる方の柄がチカチカ光るから頭痛くなってくる。修正して欲しいぜ。 -- [ID:SFqka.oygQE] &new{2016-11-22 (火) 09:56:29};
-モーションが葬送の刃超えたわーと思ってもう一回ブラボ起動したらやっぱ葬送の刃の方がカッコ良かった -- [ID:mJLBp4yjNuU] &new{2016-11-23 (水) 09:48:39};
--冒涜的背徳者め.....そんなこと2度と口にするんじゃないぞ。ブラボの武器モーションを超えるなどあり得ぬ -- [ID:SKRtGiEJG86] &new{2016-12-03 (土) 22:25:26};
-タゲシもって戦技初段ガード最速パリィすると確定で取れるから気をつけよう -- [ID:8SN28F1Yfvc] &new{2016-11-23 (水) 16:46:49};
-火刑先輩は明かりというより目潰しなんで‥(震え声) -- [ID:bsp7N95g97M] &new{2016-11-25 (金) 01:54:17};
-深みの教主戦でこれ使うとザクザク狩れて楽しい -- [ID:5VBdHdQ842o] &new{2016-11-25 (金) 22:46:43};
-戦技一段目→冷気に繋いだり冷気→戦技二段目に繋げるの意外と引っ掛かる人多くて楽しいわ -- [ID:.WvkFwbU.l2] &new{2016-11-26 (土) 02:50:35};
--両手弱から強攻撃2段目に繋がるのも割と使える。何より魔法ととても併用しやすい補正は素敵 -- [ID:NUofWzWKSD2] &new{2016-11-26 (土) 13:19:29};
-ブラボの変形武器が好きな自分には垂涎物の逸品。 -- [ID:1EMTnOykaz2] &new{2016-11-29 (火) 00:22:35};
-リーチは鎌で最長でハルバート並み。ただ、他の鎌も同じだけど、両手R2一段目とロリR1は短いので注意。片手R1も判定は強いがそんなに長くない。ロリR2は片手も両手も意外と使い易い。 -- [ID:BW4G8ROmlDg] &new{2016-12-04 (日) 11:38:57};
-これ使いたいけど、ステ振り全然わかんなくて結局キャラつくってないなあ -- [ID:EahFHx4yU2E] &new{2016-12-05 (月) 20:53:03};
--技理に多めに振って片手に杖持って浮遊つけながら戦技とかキックしてるだけで勝てるよ。補助鎌はパリィ不可だから何気に使える -- [ID:h4d6cc5VlSc] &new{2016-12-05 (月) 22:51:19};
---あと素性呪術師じゃ無いとまず最適なステにならない -- [ID:h4d6cc5VlSc] &new{2016-12-05 (月) 22:54:23};
---やっぱ惜別つけたほうがいい? -- [ID:EahFHx4yU2E] &new{2016-12-06 (火) 07:18:50};
---いらないしそんな余裕が一ミリもない -- [ID:FigTHh9sEnw] &new{2016-12-07 (水) 11:27:54};
---浮遊強短矢か塊&結晶塊使って強気に動いた方が安定すると思う -- [ID:FigTHh9sEnw] &new{2016-12-07 (水) 11:33:53};
---呪術師じゃなくて傭兵のがいい気がするのは気のせい…? -- [ID:hqsuadjczqc] &new{2016-12-07 (水) 12:00:26};
---理力に振るなら呪術師安定。技量特化で他は最低ステかつ体力にも振らないって狭いケースのみ傭兵が最適 -- [ID:jR9zAbS2t7g] &new{2016-12-07 (水) 12:22:29};
---素性傭兵で損してるけど1pくらいだし割り切って技魔フリ鎌やってるわ。惜別とかは使わん方向で。 -- [ID:1EMTnOykaz2] &new{2016-12-08 (木) 23:41:09};
-これ使いたいが為だけにステ振り直して原盤ぶっこんだんだけど使いやすいチェインってある? -- [ID:QKGLjHzAiM2] &new{2016-12-06 (火) 12:14:48};
--R1→R2→フリーデの大鎌を置く→決別する ここまで確定チェインお奨め -- [ID:0Pate9aq2t2] &new{2016-12-06 (火) 12:25:07};
-↑そのネタはフリーデす -- [ID:S8tmXXSlxEM] &new{2016-12-06 (火) 19:00:12};
-攻略だと結構頼りになるな。リーチあって、戦技のスパアマでゴリ押せて、特大武器扱いだから敵がよく怯み、一応盾も貫通できて、戦技R2の凍傷でボスも楽々。ただ戦技R1が壁によく引っかかる…。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-12-06 (火) 21:22:54};
-技理40か、技40理32辺りを目標に魔術戦士を作ったんだけど、技理以外のステ振りがどうにもしっくり来ない。魔術師に寄せると火力不足+紙防御でフリーデが腐り気味だし、戦士型だと筋力が低い+フリーデが重いからサブ装備や防具に悩む。上手くバランス取りたいんだが… -- [ID:JfyTUkWR45c] &new{2016-12-21 (水) 14:05:52};
--普通に戦士型でサブに結晶ロンソでも持てばええやん。魔法使わないからステも余裕あるやろ -- [ID:87KXHIJCjCc] &new{2016-12-21 (水) 14:15:03};
---なぜ魔術戦士でバランス取りたいって話題なのに魔法を使わない扱いなんだ? -- [ID:JfyTUkWR45c] &new{2016-12-22 (木) 20:37:10};
--Lvや素性にもよると思うけど、体力・持久・生命力・集中と十分に取ろうとすれば火力は微妙になるので火力が欲しいなら必要最低限振って後は武器の必要ステータス振ったら技量・理力に全振 紙防御は…諦めるしかない -- [ID:EtV1ZFrLZ0Y] &new{2016-12-21 (水) 14:27:42};
---追記でサブに仕込むなら技量系の武器がオススメ主に刺剣 -- [ID:EtV1ZFrLZ0Y] &new{2016-12-21 (水) 17:05:09};
---俺は持久、集中は20そこそこで体力は捨ててますな。その分生命、技量に振って闇呪術使ってるから信仰20振ったら残りは理力にしてますな。 -- [ID:TNXfmi2fteo] &new{2016-12-22 (木) 12:08:23};
---ますなますな煩かったですな……orz -- [ID:TNXfmi2fteo] &new{2016-12-22 (木) 12:09:31};
---集中と信仰とかそんな振ったら他のステカツカツなりそう。集中14位であと持久に回したほうが強いと思う。あんまり欲張っても弱いだけだしね -- [ID:kzU9LvzBncg] &new{2016-12-22 (木) 12:34:29};
---うーん…いっそ防具はフリーデ一式にしてサブ武器が持てるギリギリまで体力抑えるかなぁ。即死しそうだけど。集中14だと魔術が充分に使えなそうだけど大丈夫なんだろうか。刺剣は攻略で辛いから使ったことないや…いい加減手を出してみるべきか。ぶっちゃけ魔術戦士は初めてだからどうにも計画が立てづらいわ、悩む。 -- [ID:JfyTUkWR45c] &new{2016-12-22 (木) 20:31:11};
---素性:呪術師 Lv132 生命24・集中14・持久20・体力20・技量60・理力50 記憶スロット2で少ないなら指輪で代用するか生命4削って集中に回せばスロット3になる  とりあえずLv132だとこんな感じ -- [ID:EtV1ZFrLZ0Y] &new{2016-12-23 (金) 13:12:37};
--素性傭兵:SL130・生命35・持久30・体力10・集中24・筋力19・技量理力40・信仰12・運9で運用中。筋力と信仰は双曲剣時の老狼と聖者燭台用だから削ることを勧める。ほぼ軽装かつ中火力だから侵入には向かないホスト白向き。……どうだろう?ぶっちゃけ素性選びミスってる気がしてならない -- [ID:kerC47V/qYU] &new{2016-12-23 (金) 13:48:05};
--フリ鎌理力より技量伸ばしたほうがダメ出るから理力は20でも十分やっていける。魔法は使ってる余裕はあんまないし集中14か10で十分。集中と理力削って生命持久に降ったほうが個人的に強いと思う。自分は月光マンで気分でフリ鎌使うから筋力16理力35技量24でやってるけど -- [ID:Kmex.hWu7ms] &new{2016-12-23 (金) 14:23:00};
--コメントくれた人ありがとう。書いてあること参考にいろいろ試してみるよ。まずは集中14でどこまで立ち回れるかと、サブ刺剣も練習してくる。 -- [ID:JfyTUkWR45c] &new{2016-12-24 (土) 02:30:54};
-素性傭兵:SL120・生命40・持久30・体力10・集中18・筋力16・技量60・理力15・信仰11・運9で、指輪が緑花.賢者.佇む竜印.ファランorハベル。追尾と瞬間凍結ばら撒きながら突っ込むって感じで育ててるんだけど、どっか手直しした方が良いかな? -- [ID:LXxqmqJDdEk] &new{2016-12-23 (金) 21:01:43};
--できれば130にした方がいい。生命は33にして持久は戦技5振り後ギリギリロリ可能な26(寵愛込み)集中は浮遊六回ギリギリ打てる15どめ、残りは理力>技量で振る。指輪は奇手寵愛吠える幼い勿論宵闇は被る。なるべく燭台にも持ち替えて浮遊展開した方が良いし戦技r2を中距離で上手く打って浮遊の後出来ればぐるぐる灰エストからの草食い出来れば美味しい表示火力は720超えないと十分に火力出ない -- [ID:zIK.tBsbVBA] &new{2016-12-23 (金) 22:01:54};
---あと浮遊つけるとロリ攻撃が使いやすくなる。鎌の振り速度の関係ヒットの順番が浮遊からになるのでガーブレやパリィ対策になるし横に広いから掘られにくいので強気に触れるようになる。あと浮遊使うならグルグル打ち、クイックターン打ち、&打ち等を使って玉を節約しながら戦わないとすぐ懐に入られてしまうので玉が少ない時は残りの玉をズラし打ちして再展開を心がけると安心できる -- [ID:zIK.tBsbVBA] &new{2016-12-23 (金) 22:10:04};
---そして理力に降らないならぶっちゃけ瞬間凍結だけでいい。そしてその場合ファランはいらないかもしれない。杖を語り部にしても面白いかも。技量は50にして持久を40にして寵愛つけるといいと思う -- [ID:zIK.tBsbVBA] &new{2016-12-23 (金) 22:24:03};
---おー!詳しいコメントありがとー!寵愛の事すっかり忘れてたよ、無印時代に散々お世話になったというのに…。早速130目指して金デブにバクスタ決めてくるよ! -- [ID:LXxqmqJDdEk] &new{2016-12-24 (土) 16:56:24};
-フリ鎌の扱い学ぼうと動画漁ってもDLC直後の動画しかないんだが… -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-12-23 (金) 23:25:33};
-この武器の戦技R1ってもしかして戦技スパアマじゃなくて強靭依存スパアマか…? -- [ID:PP2m.hzEFhw] &new{2016-12-24 (土) 09:02:21};
-なんか急にコメ伸びたな……びっくりするわ。 -- [ID:6.FSK1ZhwkE] &new{2016-12-24 (土) 12:02:20};
--イケメン武器の特権 -- [ID:wXBD5leQ4K.] &new{2017-01-09 (月) 22:31:52};
-戦技に見とれて使ったけど鎌の中で一番弱い...特に両手r1の方向転換が全然きかないのがかなり致命的 戦技も分かってる奴には全く効かないし、結局法王騎士鎌に戻った -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2016-12-25 (日) 01:52:15};
--強靭上げて戦技R1使えば大分ゴリ押しできるよ。あと戦技R1を4回振ってローリングするだけの持久があれば一気に強くなる。1段目や2段目で釣って3、4段目を当ててもいいし、相手次第では1段目当ててチェインしたあと少しディレイかければ追加で2チェイン決まることが結構多い。戦技わかってる奴でも他の鎌の戦技よりよっぽど使えるから選択肢が多くて俺としてはやりやすいんだが…まぁ人それぞれか。 -- [ID:NzQvxlWeJlw] &new{2016-12-25 (日) 10:57:42};
--最後のダメ押しに浮遊つけて戦技使うとラグと攻撃判定で狩れる事が多い。ただしその後のリカバリ択が終わってるから必殺技みたいな感覚で使うといい。雑だけど強いぞ -- [ID:wKF0jInJniE] &new{2016-12-25 (日) 12:14:56};
-良いヘッドホンに買い換えて気付いたんだけど、結構音がやかましい?から白で持ってったら嫌がる人も居るのかな -- [ID:Ns16iNQpXqs] &new{2016-12-26 (月) 14:15:51};
--結構高音だから良くないよね。マルチやる時は常に色んな音なってるし味方との距離もあるから問題はない…はず。 -- [ID:oN/icKTBhHg] &new{2016-12-26 (月) 23:38:16};
--全体攻撃として使える⁈ -- [ID:a2qDGzWD9xo] &new{2016-12-27 (火) 22:39:30};
-この前白バイトしてて召喚先のホストがスモウ装備にこれのフリーデ立ちで出迎えられて、笑ってしまったわ -- [ID:/NFnFTCG4pc] &new{2016-12-26 (月) 17:29:30};
--想像したら吹いたw -- [ID:Dq.0XIirMts] &new{2016-12-26 (月) 17:50:51};
--笑顔と構えが似合いすぎやなwww -- [ID:1Nlkg11oKFI] &new{2016-12-27 (火) 00:42:21};
-これ、侵入して戦技でゴリ押しする場合に強靭はどれくらい確保すると良いでしょうか? -- [ID:1EMTnOykaz2] &new{2016-12-27 (火) 01:32:00};
--参考になるかわからんけど、自分は今強靭28.6でゴリ押せてる。大剣どころか特大剣にも1発耐えてる。大曲剣をたまに使うからあそこのコメント欄を参考にしたんだが、あっちでも結局28.4なのか32なのかよくわからなかったし、俺自身強靭のシステムをよく理解できてないからあまり信用はしないでくれ。 -- [ID:U88vu1Cv2pI] &new{2016-12-28 (水) 10:24:24};
-このような鎌で対人全然勝てん…扱えてないだけなのか… -- [ID:5ErLLNdM0Po] &new{2017-01-03 (火) 14:30:30};
--r1,r2の両手持ち片手持ちを使い分けて不意に戦技使うと行ける。ただ戦技r1はパリィされるし戦技r2はタイミング次第でケツ掘られるから要注意。 -- [ID:TNXfmi2fteo] &new{2017-01-10 (火) 10:16:04};
--片手素手推奨。開幕浮遊→ずらし打ち展開しながら戦技r2相打ち狙いで大体勝てる。戦技r2が当たったら氷に潜るだけで有利になれる。また中距離で発動できて尚且つ相手が術師でなければ基本的に浮遊展開確定。根元当てできたらそこからチェイン狙ってもいいしロリさせてr2でロリ狩りも可能。戦技r1は不意打ちに使えばゴリっと削れるけどタイマン中はあまり使わないほうがいいかも -- [ID:jCbj1kagenE] &new{2017-01-12 (木) 14:50:59};
-対人で相手斬った時ダメージが198とかなんですけどどうしたら火力上げれますか?SLは120です -- [ID:XHeStnclfyA] &new{2017-01-06 (金) 21:48:01};
--宵闇奇手つけて技理に振る。体力に振ってはいけない。魔術併用推奨。宵闇必須だからキャラメイクに自信がある人向け。あと120じゃややステ不足だと思う -- [ID:BcNd6URtKRs] &new{2017-01-07 (土) 05:03:04};
---理力に振らないならこの武器使う意味があまりないかも。 -- [ID:BcNd6URtKRs] &new{2017-01-07 (土) 05:05:36};
-性能的な面は文句ないんだが理力鎌を背中に背負うのだけはやめてくれないか?フリーデ様腰につけてたやん・・・ -- [ID:psewjaTgz6.] &new{2017-01-07 (土) 07:58:36};
--ホントそれ、せっかくのフリーデコスが…キヒィィィィィィィ!!!! -- [ID:qrFvMur7nUs] &new{2017-01-07 (土) 08:05:54};
-初めてこれで闘技場のタイマン、共闘行ってきたけどこれ強くね?まだ初見殺しなんかな?戦技乱舞の一回目がガードパリィされたときは絶望したけど -- [ID:fvSAaj4B7OQ] &new{2017-01-07 (土) 17:08:50};
--とりあえずこいつだけでタイマン金になれたよ -- [ID:fvSAaj4B7OQ] &new{2017-01-08 (日) 01:12:18};
-隙でかいな。タイマンでコレが相手だと安心する -- [ID:HtkqFsWxUmI] &new{2017-01-09 (月) 17:20:29};
--魔力鎌使用でR1やった時さ、強靭上げてればひるまないからヒット確認してパリィで何も出来なくなるしな -- [ID:5d9dawVZKtc] &new{2017-01-10 (火) 00:06:38};
--戦技ブッパマンを横ロリで避ける→戦技モーション拘束中に苗床ぶちかます→斬り付けるで大体溶ける -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-01-10 (火) 01:01:08};
-戦技にしか魔法攻撃力乗らないのかよ!カスやんけ。技量特化で使うわ! -- [ID:wXBD5leQ4K.] &new{2017-01-09 (月) 22:38:35};
--戦技を使うことを前提に考えると魔法が使えることもあって結構な威力になる。具体的に戦技r1二段階目までで技量特化で700ぐらいなのが技量理力1000ぐらいにはなる。 -- [ID:TNXfmi2fteo] &new{2017-01-10 (火) 10:12:38};
-フリーデは戦技R2で相手を閉じ込めて戦技R1を当てるのがいいと思う。なんにせよ戦術より戦略が大事になる武器だと思う。 -- [ID:sM6HFSI/0a.] &new{2017-01-11 (水) 02:05:08};
-両手R1が中盾でも見てからパリィ余裕ってマジ? -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2017-01-12 (木) 23:10:22};
-これを裏から取り出す奴は武器変更後すぐに戦技使おうとするのな。読み易いぞw -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-01-12 (木) 23:37:53};
--とりあえず戦技が多いよなw -- [ID:tHcoiH0l1W6] &new{2017-01-12 (木) 23:43:28};
-共闘中味方が瀕死になった所をフリ鎌の戦技R2で敵と味方を分断してここは私に任せろ!プレイが楽しい -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-01-15 (日) 06:20:34};
-短い方の鎌も使えないもんかね。メイスあたりのモーションで。 -- [ID:wXBD5leQ4K.] &new{2017-01-15 (日) 18:40:11};
-ホスト側4人のときにこれ持ってる人いると一回のミスで死を覚悟する武器…チェインやばくない? -- [ID:hKWFds78saI] &new{2017-01-17 (火) 13:00:49};
--使ってる側としては戦技チェインの拘束時間で友情チェインさせやすい -- [ID:1fUPOCyhroE] &new{2017-01-20 (金) 12:46:22};
---ただ奇襲以外は安定して当てられないからそこまでやばくないと思う。最低でも戦技の入れ替えとかで工夫しないとタイマンだと当たらない -- [ID:1fUPOCyhroE] &new{2017-01-20 (金) 12:49:49};
-これの致命攻撃フリーデさんの斬首みたく出来なかったのかねぇ。え?大型の敵相手だと不自然? 臓物を引き裂いてるように見えるハズだからダイゾーブダイゾーブ。 -- [ID:HtkqFsWxUmI] &new{2017-01-19 (木) 17:10:08};
--鎌であの致命モーションできたら例えグレラン並みの性能でもスタブの為だけに一生使ってやったのだがな… -- [ID:.h6TVfvR7aY] &new{2017-01-19 (木) 19:55:35};
-筋力13技量50だと片手攻撃力は200+198(補正)、両手持ちで200+201、ロスリック城内のロス騎士(否赤目)は弱攻撃4発で倒しました。 -- [ID:ocpW9uuRPxY] &new{2017-01-20 (金) 18:47:17};
-戦技R2の為だけに使ってるが対人ではほぼ出番無しだな… -- [ID:H2rGOB4CRcA] &new{2017-01-23 (月) 13:38:38};
-リーチ長いし戦技でぼこぼこにされるしで苦手だったけど小盾に弱いのね。ガードから二段目パリィとれるし、戦技もジャンプ→一振り目をガードか後ろにさがってすかしてから二振り目をパリィとれる。 -- [ID:AF1mgl6g.E6] &new{2017-01-24 (火) 01:18:24};
-味方がいると使いやすい気がする。ただし闇霊時は味方誤爆が怖すぎて使えん -- [ID:40EP3ROxu.U] &new{2017-01-24 (火) 18:49:52};
-味方が致命決められた時に戦技R2置いとけば当たるかな? -- [ID:RsqBH.gJrTk] &new{2017-01-24 (火) 21:19:55};
-これどうあがいてもパリィ取られるじゃん。やりようがない。 -- [ID:jWw9bTo2XUU] &new{2017-01-24 (火) 22:12:16};
--鎌の片手R1は先端パリィ不可だから戦技盾使うといいよ。両手のモーションはかっこいいけど弱いから封印推奨。戦技ブンブンはノーロックでスティック横に倒しながら振れば軸ずらしできたはず -- [ID:fvSAaj4B7OQ] &new{2017-01-24 (火) 22:56:47};
--恐ろしくパリィ取られるよな....ツレェわ。敵がコレ持ってたらパリィ苦手な俺ですらパリィ狙う(かなり成功する) -- [ID:EHpGmIEm9YI] &new{2017-01-28 (土) 18:27:36};
--なぜ斧槍に先端パリィ不可能があって鎌の両手には無いのか、、、、 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-02-07 (火) 01:32:53};
-戦技のR2の最初に鎌を振る時にスパアマある?古竜の頂で稼ぎ中に戦技R2を構えたまま待機して敵の攻撃に合わせて出したらダメージ受けても中断されなかった -- [ID:RB/xB5ScMq.] &new{2017-01-29 (日) 09:40:28};
-この武器で特大武器と左セスタスしてる人にどうやれば勝てますか? -- [ID:IyM0qoi3eGE] &new{2017-01-30 (月) 03:06:31};
--後出しに徹する、相手が片手持ちならパリィを狙ってみる、フリーデ鎌両手持ちは見てからパリィ可能なので片手持ち運用をしてみる、など。右に特大左にパリィ可能武器を装備している人はパリィ狙いであることが多いので単調な攻撃は厳禁です -- [ID:VwxJP75RIOA] &new{2017-01-30 (月) 03:14:12};
-↑センクス やはり愛が必要ですねw 上手い人のプレイが見たい -- [ID:IyM0qoi3eGE] &new{2017-01-31 (火) 01:46:03};
-結局こいつって技量60理力20が正解なんか?たとえ戦技も使っていくスタイルでも -- [ID:ade8psNlHX.] &new{2017-01-31 (火) 20:23:04};
-これ使ってる人に聞きたいんだけど技理40と技60理20ってどっちの方が最適かな…?ステ振りによって戦技の扱いやすさとかも教えてほしいな… -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2017-01-31 (火) 21:00:36};
--自己解決しました -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2017-01-31 (火) 22:56:09};
--サブで2体これように作った結論から言うと技60理20で戦技多様しないスタイルがいい気がする。ただこの武器も愛がいるよ。俺は浮気やめて元サヤでまた作っている。 -- [ID:qatzZ4J7MQI] &new{2017-01-31 (火) 22:56:58};
---持久力を30にして技量50〜60理力40のスタイルで行くことにしました…SL140で攻略メインのキャラになりそうですが… -- [ID:MMxl2mBR8j6] &new{2017-01-31 (火) 23:11:48};
-戦技R2が使えない。どうやって使うんだ? -- [ID:sk/sY/DDG1s] &new{2017-01-31 (火) 22:22:15};
--当てるとその後弱攻撃チェイン出来る、中距離で発動出来れば結晶浮遊展開出来る、旋回とスパアマが強く戦技r1二段目へキャンセルルートがあって引っ掛け易い。浮遊をガンガン展開していくために基本は使うけど旋回と前方範囲活かしてギリギリスタブが決まらない距離で戦技r2して反対方向に片手r2して回り込み刈ったり氷に潜り込んで通常浮遊展開したりする。 -- [ID:NOjRNtlQgOo] &new{2017-02-02 (木) 16:42:36};
---あと片手素手にすると片手攻撃のほぼ全ての攻撃から戦技両方スムーズに繋げられるからオススメ。硬直キャンセルが思いの外早くて後出しにも対応できるケースがある -- [ID:NOjRNtlQgOo] &new{2017-02-02 (木) 16:47:11};
---戦技盾持ったら駄目なの? -- [ID:fBZoZiinfn.] &new{2017-02-03 (金) 12:27:33};
-闇朧(笑) -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-02-04 (土) 18:22:47};
-技量50理力18の物理重視に左手戦技盾で片手メインに時折戦技混ぜていく感じで運用してこうかと思うのだけど、やっぱりパリィ狙わないと火力足りないのだろうか -- [ID:4EL2GOy3ZEs] &new{2017-02-08 (水) 08:35:14};
--普段戦技盾構えてて、ピンポイントにパリィ狙える腕ならイけそう。他の武器ならもっと楽に勝てそうだけど -- [ID:9CC8NG4xaz.] &new{2017-02-08 (水) 12:16:19};
---ぶっちゃけ私自信にパリィ狙っていける腕がないから戦技絡めた立ち回りを熟達させる方が勝率は上がるかもしれない…何にせよ素敵性能は高いから後は精進あるのみか… -- [ID:8dIvQjDDVVA] &new{2017-02-08 (水) 18:44:01};
-重すぎやて。グレクラより重いやん -- [ID:IQ9t/FwJya6] &new{2017-02-09 (木) 10:53:51};
--フリーデはゴリラか何かか -- [ID:qGygCEfVDCw] &new{2017-02-09 (木) 17:41:12};
-よく考えたら持ち手のフリーデが隙だらけなんだから、俺らが持っても使えないのは仕方ないよね -- [ID:9CC8NG4xaz.] &new{2017-02-09 (木) 12:48:53};
-モーションダサい・・・戦技は一回目フリーデと同じ構えからの回転切りと突き上げでよかったやん -- [ID:KHIBoBiNBvs] &new{2017-02-10 (金) 23:28:45};
--そうか?個人的にあの戦技で良いと思うけどな。というかモーションカッコイイと思うけど -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-02-10 (金) 23:34:45};
---いやーあのモーションはちょっとセンス疑うなー。戦国BASARAやんあれ、ちょっと見てらんない。人それぞれ感性は違うけど、DLCの武器は今までのどのソウルシリーズ、ブラボとも違うよね、俺はあの手の武器求めていないわ。まー使わなければいいだけなんだけどさ -- [ID:KHIBoBiNBvs] &new{2017-02-11 (土) 01:12:27};
---見てらんない(笑)求めてない(笑) -- [ID:Z0ozd3ZYO.I] &new{2017-02-11 (土) 22:40:00};
---骨の拳「ふーん」 -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-02-11 (土) 23:09:41};
---なんでや!戦技R1の乱舞かっこええやろ!(迫真) まぁ、BASARAっぽい……ってか、俺はBASARAやってないから無双っぽいって感じたが、それは分からんでもないけど。深みの主教を戦技R1で薙ぎ倒してるとまんま無双の気分だわ -- [ID:Lerw5kIo542] &new{2017-02-12 (日) 05:24:38};
---攻撃モーションよりも、構え歩きの時や三段目後のポーズ好き -- [ID:QBmWBqwNras] &new{2017-02-12 (日) 11:03:14};
---見てられないだろこんなモーション、戦闘中にされたら爆笑してしまうわ。骨の拳の波動拳より面白いわ -- [ID:tL4SMshSHKg] &new{2017-02-14 (火) 20:02:27};
---乱舞という攻め方自体が多数への攻撃で無双っぽくなるのは仕方ないし、ダクソが蹴散らす無双系かと言われると違うから間違ってないから、その乖離で可笑しく見えるのも分からんでもないさね -- [ID:Vl40pkoS.AQ] &new{2017-02-14 (火) 22:20:21};
--回転斬り上げ→キュピーン→斬り下ろし っていうアレをやりたかった -- [ID:pG4yLKJH/gg] &new{2017-02-13 (月) 00:08:44};
---そうかね、個人的にはこっちの方が良いと思うがね -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-02-13 (月) 00:40:42};
--そもそも元になったフリーデの動き自体が気持ち悪いからな -- [ID:2RcjWftwIcw] &new{2017-02-26 (日) 22:55:28};
-バグエンチャで結晶つけたり見えない武器からの戦技構えしながら詰め寄りたい -- [ID:tAYAC1RcRZ.] &new{2017-02-13 (月) 00:47:06};
--見えない体で我慢して〜 -- [ID:9CC8NG4xaz.] &new{2017-02-15 (水) 16:55:42};
--カーサスの指輪(ローリングで透明になるやつ)じゃダメかい? -- [ID:STHDTpkVRoI] &new{2017-02-26 (日) 21:59:33};
--確か見えないをバグエンチャするとミニ鎌だけ見えるようになったはず、サイズ的に農家のフリーデだな -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-03-03 (金) 17:57:51};
-両手R1のモーション値がそこそこ高いのと見た目がいいことは、まぁ大きなメリットだと思う。戦技が戦技スパアマじゃなく強靭依存スパアマなので重量13が一番キツイところよね。パリィし放題すかし放題なのはひとまず置いておくとして。 -- [ID:cxv1aZ2vkxQ] &new{2017-02-16 (木) 06:16:18};
--パリィも透かしもまったく通用しないんだけどどうすりゃいいん?L1ブンブンされたら終わる -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2017-03-16 (木) 02:38:25};
--ハベル着こんだら戦技R1でもローリアンの攻撃2発耐えたわ強靭積めばボスにでもごり押しが効くね -- [ID:62jtrkGoVGs] &new{2017-03-26 (日) 17:11:12};
-銀騎士一式にフリーデでタイマンするのがマイブームです -- [ID:C3.OHb88P42] &new{2017-03-03 (金) 17:40:17};
--すげえブームだな… -- [ID:2RcjWftwIcw] &new{2017-03-04 (土) 09:59:23};
-イケメン装備なのに構えでネタ武器にしか見えない… -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-03-04 (土) 10:46:14};
--元々女性が使ってた武器だしなぁ…おっさんが同じ動きすれば笑えるのも当然ってもんよ -- [ID:g0P1/j9WpRk] &new{2017-03-04 (土) 12:58:50};
---そもそもフリーデ本人がこんな気持ち悪い構え方してないんだよなあ -- [ID:2RcjWftwIcw] &new{2017-03-04 (土) 17:20:12};
-戦技R2の冷気が、もう2つ~3つ分伸びてくれたらなぁ……範囲狭くて物足りない -- [ID:g0P1/j9WpRk] &new{2017-03-05 (日) 18:59:09};
-コイツの無双乱舞に盾受けパリィとかできんのかな。強靭ついてて何もできない -- [ID:fkIZqii2YyU] &new{2017-03-17 (金) 14:34:09};
--初撃含む補助鎌はパリィ不可 二撃目みたいな物理鎌はパリィ可 何もできないってそもそも乱舞中は何も手を出す必要なくない? -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-03-18 (土) 08:32:48};
---乱舞の初めの2振りは盾受けパリィ可能だから積極的に狙ったほうがいいと思う -- [ID:fvSAaj4B7OQ] &new{2017-03-22 (水) 19:34:39};
-この武器嫌いだわwホストに近づいたらこの戦技からの友情で死ぬし侵入先の闇に巻き込まれるしもうウンザリw -- [ID:.jFiXLyaOQQ] &new{2017-03-18 (土) 17:05:51};
-これの両手R1てなんでこんなに性能落とされてるのかな?もう少し旋回してくれてもいいと思うんだけど… -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2017-03-20 (月) 02:08:37};
-理力補正とは一体… -- [ID:n6gVX.4ooos] &new{2017-03-22 (水) 18:10:01};
-モーションダサいって言ってる人の気持ちが分からんわ。めっちゃ惚れた -- [ID:1lsKBsbwMpU] &new{2017-03-26 (日) 12:07:36};
-サリ裏侵入したらシンク白が重装着込んで乱舞ブンブンしてたんだけど、この乱舞って赤ハルバの我慢R1R1で止まらないんだな。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] &new{2017-03-26 (日) 18:55:58};
-これの戦技スパアマすごいのか?黒騎士で我慢して切ってたけど全く怯まなかった -- [ID:t1Q6BNKuj8A] &new{2017-03-26 (日) 22:30:57};
-女キャラじゃないと最初から選択肢にも入らん位女キャラだと魅力的な動きで男だとキモイ動きだなw -- [ID:ka9BngYoyGA] &new{2017-03-27 (月) 23:49:18};
--男女でこんなに差があるのってこの武器ぐらいか? -- [ID:UbieYXDfRMc] &new{2017-03-27 (月) 23:56:36};
--ハベルとか流刑人とか丸っこい装備の男キャラだと自分は和むよ。 -- [ID:TSLB1iJ4Bvs] &new{2017-03-28 (火) 00:07:12};
--逆に考えるんだ。むくつけき漢女プレイが出来ると -- [ID:M6U4QX/emAo] &new{2017-03-28 (火) 00:08:36};
--自分で使うならともかくデブ系防具のドヤフリーデ歩きで登場するホストと白三人衆とか爆笑出来るから有りかな -- [ID:nDsrcmYcoHk] &new{2017-03-28 (火) 10:19:13};
-冷気の強化度合いが低くて地味に置いてかれてるんだよなぁ。戦技乱舞も実は拘束時間と消費スタミナの割にダメージは並。スパアマ自体はそこそこだけどフリ鎌持つようなキャラは基本的に脆いからスパアマ・我慢には出して行きづらい。というか特大が覇権とったことでほぼ息の根が止まりかけてる。そしてなにより攻略で使いにくい。オシャレなのでオールOKなのですが。 -- [ID:P1uYUTA7Yjk] &new{2017-03-28 (火) 04:43:20};
-なんでイル直が55でフリーデが45なんや・・・スタミナとか当てやすさとかから60以上は欲しいで -- [ID:24iKfLCcgGk] &new{2017-03-28 (火) 08:35:26};
--凍結メインの武器じゃないし当然では -- [ID:heUqt5cSELk] &new{2017-03-28 (火) 09:57:09};
--法王騎士鎌「冷気メインの鎌なのにエンチャ30秒蓄積値50しか無くてゴメンね.....」 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-28 (火) 10:13:18};
---ええんやで、それでも俺は使い続けるからええんや……! -- [ID:EaDZGPhxcws] &new{2017-04-03 (月) 21:21:01};
-両手R1が超追尾するようになったので助かる。奴隷でも鴉人の騎士でもお構いなし。あとは強靭削りがもう少し増えてくれたら助かるけど現状でも十分。溜め攻撃も使いやすいし。 -- [ID:3vmO6wXPjQc] &new{2017-04-04 (火) 10:44:44};
-使ってる人にはすまないんだけど、共闘でこれ持ってる人死にすぎて強い印象がない…。大槌とかにすり潰されてるんだけど、どうカバーされると助かる? -- [ID:Sat/nJ5yfRw] &new{2017-04-04 (火) 22:04:08};
--氷張ったら敵が逃げないようにしばいてもらえると助かります -- [ID:ESlTtTr/d9E] &new{2017-04-05 (水) 00:57:48};
---皆コロコロしだすから留めるのきつい…。みんな乱舞するからそれを潰されないように援護したいな… -- [ID:Sat/nJ5yfRw] &new{2017-04-05 (水) 02:25:18};
---氷張ったら浮遊→回転結晶塊が王道。戦技r2は大剣とかち合う時か浮遊貼るためのバリアだから当てに行く技ではないと思う。フリ鎌使うのなら一番重要な攻撃方法だけれど -- [ID:trt7d2c5js6] &new{2017-04-10 (月) 05:20:26};
-この武器を愛用しまくっているからか、曲剣ですら「短くてちょっと扱いづらい」と思うことが増えた。PvPは余興程度にしかやらないから弱いんだけど(そもそも鎌はPvPに向かないってのが定説だし尚更)、それでもPvEならこの武器が一番やりやすいわ。 -- [ID:kBAtT43ZX4c] &new{2017-04-06 (木) 21:53:43};
--戦技スパアマと強靭削りでモブ相手なら普通に強武器やしな -- [ID:QolRfwMgvVE] &new{2017-04-07 (金) 05:05:06};
--浮遊を張りやすくなるのがこの武器最大のメリットだと思う。対人なら浮遊ウロウロズラし打ちしつつ戦技の氷に潜り込んで浮遊、触媒は説教者にして枝ブンブンと片手r2のタイミングズラし等触媒が無いと性能が活かせない。宵闇奇手吠える幼いでブーストして使うとタイマンなら無理矢理押し切れる押し切られる場面が大幅に増えた。面白いよこの武器 -- [ID:trt7d2c5js6] &new{2017-04-10 (月) 05:28:50};
-重装特大に打つ手がない -- [ID:e443aBHfddM] &new{2017-04-07 (金) 23:21:43};
--振らせてロリ突撃すると大抵ロリ逃げするからタイミング外して両手振りすると結構かかるよ、あとは諦めない心が必要だ… -- [ID:ESlTtTr/d9E] &new{2017-04-08 (土) 09:22:10};
--とにかくケツに回って掘られるのを嫌がってロリするところをR1で狩っていく -- [ID:bCxWmnJn926] &new{2017-04-16 (日) 06:55:57};
-軽量武器だとこれに勝てない -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2017-04-07 (金) 23:22:50};
-これ使ってる白の雑魚率は異常。外人に多いけど戦技ブッパしかしないからただのカモ -- [ID:xLn97F3J7Eo] &new{2017-04-12 (水) 21:23:40};
-戦技R2からの戦技R1コンボが決まれば凍傷も入ってほぼ即死までもっていけるね。中々決まらないけど -- [ID:jWnsjrZB6M6] &new{2017-04-12 (水) 21:40:22};
-全然パリィ取れない 戦技R1ってパリィ不可? -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2017-04-13 (木) 21:30:36};
--戦技R1ってか実体鎌の方はパリィ可能だと思う。戦技一段目は幻影鎌の方から攻撃が入るのでパリィは難しい。一段目盾受けして二段目でパリィが正解かな?ただ使ってる身としてはパリィ盾構えられたら戦技R1の二段目はディレイかけたり軸ずらしたりするのでフリ鎌使いの動きをよく見た方がいいかも。脳死戦技R1相手には上記のパリィが安定するけどそうじゃない人からパリィ取るのはかなりリスキーじゃないかな。使ってる側からすると戦技のモーション長いからスパアマ武器でブンブンされたり遠距離攻撃される方が辛い -- [ID:jWnsjrZB6M6] &new{2017-04-13 (木) 21:59:43};
--戦技R1一段目は2連撃だけど、この2撃目にパリィかぶせれば安定してとれるよ。これは二刀流武器と同じで自動発動だからディレイもできない。 -- [ID:ko0j2U1mw.k] &new{2017-04-16 (日) 16:06:31};
-技量武器らしく戦技の連撃で戦う感じなのかね -- [ID:hUdsbETimiY] &new{2017-04-14 (金) 15:20:34};
-追うものとの連携が強い。相手の回避先にノーロック戦技で簡単に当たる。 -- [ID:TffcX4jfK6U] &new{2017-04-14 (金) 15:26:16};
-これ使ってる人に聞きたいんだけど、技量60、理力20にして浮遊塊使うか、技量理力40にして浮遊結晶するのではどちらがいいかな?因みに戦技はたまにしか使わない予定です -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-04-15 (土) 18:04:32};
--DLC配信時からずっと使ってるけど、技60は完全に地雷。技理40も数値が心許ないな。結論から言うと宵闇と奇手込みで技50未満理60未満でフルブ。あとフリ鎌だけじゃ明らかに限界あるから魔術併用必須。slは130推奨 -- [ID:UA7IZBznsBQ] &new{2017-04-18 (火) 18:43:29};
---あと浮遊結晶するときはなるべく燭台もちかえてから、装備重量ギリギリでかつ決闘なら燭台持って追加詠唱した後浮遊結晶、その後歩きながら燭台外す。あと浮遊結晶のみならずノーマル浮遊も混ぜていった方が相手の動きをコントロールしやすい。補正も古老なしでほぼ最速詠唱だから安心。近寄ってきたらロリr1か戦技r2を任意の方向へ。戦技r2打った時点で反撃されないと浮遊ほぼ唱え直せる(ボウガンきても浮遊さえ貼り直せば何とか) -- [ID:UA7IZBznsBQ] &new{2017-04-18 (火) 18:51:08};
-両手R1が普通の鎌よか怯ませ易いのがいいよなー、結晶トカゲとかDLC2の転がってくる司祭?が簡単にひっくり返ったり一部騎士系が簡単に仰け反ったり、これで旋回性能がもうちょい高ければいいんだけどなぁ… -- [ID:K3JNzMv8VvY] &new{2017-04-18 (火) 14:03:28};
--タゲ外して追加攻撃r1入力前に方向キー入力しておけば自由に旋回できるよ。それだけでずっと強くなる。個人的には対人は焦るから練習が必要かな。パリィもとられやすいしr1連打は禁止な。タゲも要所要所で外したりつけたりする癖をつけた方がいい。ディレイとロリ狩りとタゲ外し任意追尾を常に意識するんだ。 -- [ID:ko0j2U1mw.k] &new{2017-04-18 (火) 20:50:01};
-自分なりに試行錯誤してようやく金メダル。戦技盾構えてR1で立ち回って、パリィ狙いだしたら戦技R1で結構いけた -- [ID:O6rsL6PgduY] &new{2017-04-22 (土) 19:11:57};
-単体じゃクソザコ、魔法使うなら結晶ロンソ持つわ -- [ID:SNkhfkScau6] &new{2017-04-24 (月) 17:28:24};
-強いのか弱いのかよくわからん武器。攻め気味の相手だと強い、下がり気味の相手だと成す術なし -- [ID:dUWPDFziv5Y] &new{2017-04-28 (金) 12:26:52};
-二本持つとクロスボーン状態で楽しい… -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2017-04-29 (土) 18:28:04};
-共闘で使われるとクソうざい。 -- [ID:wcGdfSjPLLo] &new{2017-04-29 (土) 18:33:21};
-相手が強靭なしだと強いけど、有りだと凄いきつそう -- [ID:Hjx9ez3aHDE] &new{2017-04-29 (土) 20:08:40};
-これ様にキャラ作りたいんですがどんなステ振りがいいんでしょうか -- [ID:BWbKNE19Lzs] &new{2017-04-30 (日) 05:18:00};
--自キャラビルド板のフリーデ用のがいいんじゃないか -- [ID:PUSEgqRZeAg] &new{2017-05-01 (月) 07:20:11};
--通常時は技量のみなので40は絶対必要。戦技のみ理力加算。戦技も使うなら俺は理力40近く、持久25寵愛も考慮、強靭は無いと弱い。エンチャ戦士と同じようなステになる。浮遊結晶ウロウロも有効。一発あててからとか、いかに逃がさずうまく戦技乱舞で飲み込むかが重要。というか書いてあるんだからロムれ。 -- [ID:ko0j2U1mw.k] &new{2017-05-01 (月) 22:10:46};
-どうしても強靭が犠牲になるなー -- [ID:UhsFaLch0es] &new{2017-05-04 (木) 00:55:08};
-コイツの無双乱舞の対策がわかりましぇん(ノД`)シクシク。盾受けパリィ狙っても安定しないし -- [ID:fkIZqii2YyU] &new{2017-05-04 (木) 02:12:06};
--両手特大剣大槌で叩き潰すかクロスボウで削る立ち回りは近距離で無理な攻めで戦技で割り込まれないようにしつつ戦技は後ろロリで避ける -- [ID:9JL5uklIjQA] &new{2017-05-06 (土) 18:38:04};
-攻略だと強靭削りが強くて便利だよな。ロスリック騎士をずっと俺のターン状態にできるのは気持ち良い。だが共闘でコレ持ってくる人は…… -- [ID:35P3g.r8hbQ] &new{2017-05-06 (土) 15:55:44};
--攻撃範囲広いから退路潰しにはいいんだが、共闘だとどうしても強靭ゴリ押しやら魔法やらに潰される。味方が取りこぼした奴を仕留めたり複数人巻きこめればいいが、3対3は厳しいな…。 -- [ID:0T9jLvFqCYo] &new{2017-05-06 (土) 20:08:56};
-下がり特大に打つ手ないぞ -- [ID:uSUsNCi5/dw] &new{2017-05-08 (月) 22:24:55};
-フリ鎌大好きで決闘金とったけど、とりま戦技が大事だから理力振らないのはNG。スタミナは40で指輪で最高値まで上げる。両手R1メインでパリィ相手は初撃牽制で2段目にディレイをかけると引っかかる。こっからロリで逃げた相手に戦技が入りやすい。戦技は3段目終わってからもう一段入れるて逃げる。がコツだと思う。共闘わからんからプロ共闘フリ鎌おじさんは戦い方を教えてくれ -- [ID:JmTCYS3Oquc] &new{2017-05-09 (火) 03:39:47};
-フリーデはかっこよさ全振りのロマン武器なのになんでdlc2武器は何でもかんでもぶっ壊れなんですかねぇ -- [ID:jS6vHzZZfrw] &new{2017-05-09 (火) 07:54:05};
--ぶっちゃけ総督以外はみんなロマンに近いで -- [ID:ou6SgN3/Jz2] &new{2017-05-09 (火) 08:19:20};
---ゲール剣(ボソッ -- [ID:ResACKLf76Y] &new{2017-05-09 (火) 12:20:51};
---ゲール剣もぶっちゃけそんなに強くないと思う -- [ID:ou6SgN3/Jz2] &new{2017-05-09 (火) 13:04:33};
--俺は両手R1が3段目までモーションがあって惚れた -- [ID:wRxeqx8XHjo] &new{2017-05-09 (火) 17:02:56};
-戦技チェイン抜けできなくなりましたか? -- [ID:pCjvygUEt2Y] &new{2017-05-13 (土) 16:07:14};
-この武器3初では唯一両手R1が固有だし乱舞はFP消費ないしで色々特別扱いされてるな。アイコンからすれば双刀武器の筈だけど違うし -- [ID:6dy0FxDrm0Y] &new{2017-05-13 (土) 23:38:34};
--その固有モーションがこの武器の癌になってるというね -- [ID:2RcjWftwIcw] &new{2017-05-14 (日) 00:04:36};
-使ってみたけどきちーなこれ。パリィ狙われやすすぎる。威力もむちゃくちゃあるわけでもないからリスクリターン考えるとそりゃみんなパリィ狙うわな……どうすりゃいいんだこれ -- [ID:ZNAm886vROM] &new{2017-05-18 (木) 22:45:53};
--両手主体か片手主体かで戦術変わるけど両手主体は推奨しない 両手R1は攻略では非常に有用だけど対人では盾削りない上パリイ可でリーチも短めと使いずらい 両手ダッシュR1は伸びるから使いようはあるが 魔術を併用しない場合ステータス優先度は技>筋≧理>>信 魔術併用型なら技≧理≧筋>>信かな 左手に戦技盾もって片手DR1と片手R1を使い分けつつ隙を見て構え派生を狙う 片手R2のディレイとか片手R1の先端パリイ不可とかも使いこなせば盾削りと戦技の爆発力も併せて案外隙のない武器だよ 戦技は派生R2から派生R1二段目を出せることを常に意識するといい 戦技派生R1は盾受けパリイが比較的容易なので派生R2始動も案外役に立つ -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-05-18 (木) 23:05:32};
-なるほど基本片手持ち戦技盾運用なのか。ディレイはまあ使えるとして、先端パリィ不可はちょっと慣れが必要そうだね……。通常攻撃だと(特大武器は当然として)大剣あたりにも打ち負けるから起点をどう持って来ればいいかも悩みどころだなあ。 -- [ID:ZNAm886vROM] &new{2017-05-18 (木) 23:17:51};
--スパアマ武器でもブンブン早い武器でもないからこそ片手DR1を使おうって言ってるわけ リーチ長く範囲も広く発生は普通だけど盾削りもある 刀のDR1と比較すると躱されやすいけど安全性で上 鎌を主体に運用するならまずリーチを把握して距離調整しつつ戦わないと タイミング図って片手R1降れば総督L1突進のリーチ外からスパアマの切れ目にチェインねじ込めるとか研究すれば面白いよ 守勢に回ると脆いから間合い図りつつリーチ活かして畳みかけよう -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-05-18 (木) 23:42:54};
-ぶっちゃけ大曲剣(特にハーラルド)のカモなんでこいつ持った人がいたら、ボーナスタイムだと思ってます(KONAMI感) -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-05-18 (木) 23:21:01};
--大曲剣相手に鎌は相性悪い感はある ハーラルドとの戦い方は最近分かってきた とりあえず戦技ぶっばする人多いからそういう人同士がフリ鎌とハーラルドで戦ったら当然ハーラルドが勝つだろうけどなあ -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-05-18 (木) 23:49:40};
---フリ鎌は固有モーションと戦技r1が結構カモなんよね。だからやりやすい。あっ、でも鴉人大鎌相手に勝てたことは1度もありませんでした(半ギレ) -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-05-20 (土) 06:58:18};
--相手ハーラルドの場合、構え見せてから一気に後ろに戦技R1するとハーラルド戦技お漏らしする奴多いから割と簡単にFP切れ狙える。それを狩ろうとして大曲DR1してきたら戦技R1でチェイン狙うと割と勝てた -- [ID:TjWE0fdmBzM] &new{2017-05-20 (土) 02:58:20};
---マジか。今度、こいつを使おうと思ってたから貴重な意見をいただいた。ありがとうございます -- [ID:FB/msBcpWpQ] &new{2017-05-20 (土) 07:07:05};
-割とガチでこの武器使う上で一番大切なの防護力な気がしてきた -- [ID:OSD9S0YXe3o] &new{2017-06-05 (月) 01:42:58};
-戦技R1派生がモーンの大槌両手R1で潰せなかった。いつの間に超強靭をを得たんだこれ。 -- [ID:O6mNUkTOrbg] &new{2017-06-07 (水) 08:39:27};
-俺は使ったこと無いがこの武器難しいんだろうな。初心者みたいな動きするやつしか見たことないわ。 -- [ID:4PjikYlO5HE] &new{2017-06-10 (土) 21:04:34};
--良く負ける  戦技の強靭が分からなすぎる…連撃崩せると思って特大ぶつけてもこっちが負けた…20後半くらいしかなさそうな装備だったのに  かと思えば直剣の突進で崩れたり  技魔か上質理作ったときが楽しみ -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-06-10 (土) 23:18:01};
--これは皮肉なのでは?僕は訝しんだ -- [ID:cyJOqQBDITs] &new{2017-06-10 (土) 23:39:00};
--恐らくだけどこの武器使ってるやつはこの武器を使いこなすことが目的なんじゃなくて、乱舞出すことが目的になってんだわwこの武器使ってるやつからプレッシャーを全く感じないわ -- [ID:4PjikYlO5HE] &new{2017-06-11 (日) 01:41:04};
--強靭積めば特大にも耐えますよ。ただし踏み込み持ちとか我慢持ちには全く出せません。それにコントローラー握れればチンパンジーでもパリィが取れます。それでも乱舞で活路を見いだすしかないんですよこの武器は。 -- [ID:OSD9S0YXe3o] &new{2017-06-11 (日) 06:05:15};
-両手で運用してるけど、R2が発生早くてチェインするから強い、DR1踏み込み早い、戦技1Rは火力と強靭、戦技R2はそれの隙消し、R1弱い‼ -- [ID:m0kpgb7EE6s] &new{2017-06-12 (月) 07:53:18};
--攻略では便利だよ両手R1 発生とリーチと盾削り引き換えに威力が高くて怯みがやや長いって特徴が対人では余りメリットにならないんだよね 鎌の片手モーションは結構便利な性能だから片手戦技盾運用も視野に入れると良いよ -- [ID:fW2wH/B.rsA] &new{2017-06-12 (月) 08:47:16};
-戦技R2を瀕死の味方の足元に撒いてエスト絶対飲ますマンが実に楽しい -- [ID:yohmsE8vTwk] &new{2017-06-12 (月) 09:59:55};
--時間差戦技はこういう使い方できるのが面白いよね。相手が理解してくれてること前提ではあるが…。水銀や瞬間凍結でもサポートできるからフリ鎌と相性がいい -- [ID:jWnsjrZB6M6] &new{2017-06-12 (月) 10:29:43};
--無理やり攻めてきたらそのまま戦技R1の2段目に派生させれるしね -- [ID:tzxryhUytKw] &new{2017-06-12 (月) 10:43:37};
-なんとか重量11くらいにして貰えないものか -- [ID:d2ahZctRhHY] &new{2017-06-12 (月) 19:54:33};
--性能はいいにしても鎌は、特にこれは重すぎるよねぇ…  綻びと持って厨二マンしようと思ったけど重すぎて諦めたわ… -- [ID:th5bq4BUNes] &new{2017-06-12 (月) 23:58:01};
-両手R1の盾貫通追加は嬉しいんだが、旋回性能も上げてくれ。見た目より範囲狭いんだよ -- [ID:tzxryhUytKw] &new{2017-06-15 (木) 10:44:34};
-R2と移動時のモーションくらいは持ち主を見習ってほしい -- [ID:d2ahZctRhHY] &new{2017-06-15 (木) 18:00:29};
-戦技以外のモーションには魔力攻撃力が乗らないのに魔力の比率高過ぎ。FP消費も無いしフロムが戦技ブッパしろって言ってるようなものだな。 -- [ID:ESuC3RjXibc] &new{2017-06-18 (日) 02:31:18};
-戦技R1の1段目って一撃目を前ロリで避けた後2撃目にパリィ間に合うのね。ホントに弱いなこの武器・・・ -- [ID:sxFdxlqE.Fk] &new{2017-06-27 (火) 17:06:16};
--ただ戦技連発しても勝てないからなこの武器。如何に相手に戦技当てたり凍結させるかが肝心だから -- [ID:0lt0opitTg.] &new{2017-06-27 (火) 19:18:41};
--相手がパリイ装備持ってる状態で懐に飛び込まれたら戦技R2出すべき 当たりどころはと相手の堅さによってはそこから戦技R1コンボでそのまま殺せる -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-06-28 (水) 01:20:44};
---戦技r2当たればそのまま戦技r1の2段目に繋げて運が良ければ戦技r13段目も当たって氷柱の弾けダメージ与えて凍結も出来るからな。俺はこれで惜別マン倒せたわ -- [ID:0lt0opitTg.] &new{2017-06-28 (水) 06:41:03};
-当たり判定と追尾がガバガバすぎ。これが今日まで放置されている事が驚き -- [ID:B5xja9CLKT2] &new{2017-07-12 (水) 05:28:47};
--ガバガバって当てられないって意味なら使い方悪いだけじゃないかな パリィも割りと簡単だし戦技ブンブン丸で勝てる武器じゃないよ -- [ID:HsfWt9ZaVRA] &new{2017-07-12 (水) 17:25:46};
-これの乱舞って兄上の攻撃くらってもそのままブンブンできるくらい強靭あるんだな(防具はバナナとミラシリーズ) -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-07-23 (日) 16:21:21};
--今回の技魔は二刀流エンチャより、一発もらうの前提でこれの乱舞出し切りしたほうがいい場面けっこうあるかも? -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-07-23 (日) 16:23:06};
--ゾーイ戦にこれで挑戦したら戦技一段目あっさり叩き落されたでござる。初段は強靭ないのか? -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-07-29 (土) 15:15:02};
---あるけど初段が一番強靭発生遅い 飛び上がって最高到達点超えたあたりから強靭付く -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-07-29 (土) 16:54:11};
-この武器の戦技は仕様が分かればとてもパリィが取りやすい。中盾でも2回鎌振ったのを確認してから懐に入ってパリィ振れば取れる。 -- [ID:clKmSuQJBRg] &new{2017-07-29 (土) 13:29:41};
-技40理32に振り直してみたけどそこまで理力ふるなら魔術使いたい→なら集中力もある程度上げないと→生命と体力少し削るか→重い防具積めなくて戦技のスパアマ生かせないから見極めて使わないと→で結果戦技あんまり使えなくなって楽しくない・・・ -- [ID:kqS4.YWjmX.] &new{2017-08-12 (土) 18:27:40};
-古竜画の大盾の重さの鎌を両手で筋力12でぶん回す灰の人頭おかしい… もっと軽くてもええんちゃう? -- [ID:tQUxxlsoc2k] &new{2017-08-13 (日) 00:27:37};
--これに限らず鎌重すぎ、せめて槍くらいの重量なら -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-08-13 (日) 00:42:22};
-見た目が鎌の中で一番シンプルで良い。 -- [ID:enqu18LeRwU] &new{2017-08-22 (火) 06:33:37};
-これの戦技R1ブンブンされるだけでプレッシャー感じるわ…。今のところ上手く扱えてない人にしか会ってないけど、もし上手い人だったらかなり辛そう…。でも対策たてようにもその扱い方が上手い人と戦った事ないからなぁ -- [ID:DAWnwVPX30.] &new{2017-08-24 (木) 22:42:27};
-対人で強すぎだろ…戦技で氷はって牽制しながら戦技R1したら当たるわ当たる…チェイン威力凄いし連打でロリ狩りできるし…強引に降ってきたやつは凍傷とかが待ってるし…まじすげえ -- [ID:WcVFYRwSEGg] &new{2017-08-25 (金) 23:08:18};
-戦技R1ブンブン楽しい。相手がスタミナ消費した直後に撃てばロリ狩りしてから8割命中する。 -- [ID:k10VDmVxdA2] &new{2017-09-09 (土) 22:41:33};
-寄ってくる相手には戦技R2で牽制と凍傷狙えて、それ以外はR1と戦技R1でタイミングずらしつつ相手のリーチ外からガンガン攻められる。これ対人めちゃくちゃ強くない? -- [ID:0qwSW8gh9PM] &new{2017-09-11 (月) 01:47:04};
--やたら重くて強靭確保するのが大変だったり戦技R1の大袈裟な飛び込み動作もあって慣れてる相手ならパリィ取られるのがなぁ… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-09-11 (月) 03:05:35};
--相手の攻撃手段が近接だけ、ならね…。術も絡めた戦法を使う相手からするとフリ鎌はカモ
RIGHT:&new{2017-09-28 (木) 23:55:03};[ID:sYy3iwb4EhA]
-技魔で持つしかないと思うんだけど,素性は傭兵でいいよね?間違ってないよね?
RIGHT:&new{2017-09-26 (火) 12:57:26};[ID:F4oiNwBOITI]
--騎士だろ。騎士は筋力13で一つ無駄が出るけど傭兵は騎士より運が2高いからスカスカの軽装でもなきゃ騎士の方が1ステ分得。
RIGHT:&new{2017-09-26 (火) 13:16:23};[ID:aIAupF2TeJY]
---初期の技量で4も差があるんですがそれは
RIGHT:&new{2017-10-09 (月) 02:49:08};[ID:Z1uQ5OTJh4g]
---どの素性がベストか考えるときは、高い部分を見るんじゃなくて↑2の人の言うように自分のキャラにとって不要なステ(運とか)にいくつ振られてしまっているか、無駄をなくしていく方向で見るとええぞ(小声
RIGHT:&new{2017-10-09 (月) 03:25:10};[ID:RIki4EWt942]
---フリ鎌は要求値に謎の信仰があるのが響いて素性傭兵には向いてない……暗算苦手でもシュミレーターとかあるよ
RIGHT:&new{2017-10-09 (月) 05:49:13};[ID:FvYzuNRxybo]
-第一形態の構えとそこからの派生の回転切りと飛び上がり切りもしたかった
RIGHT:&new{2017-09-28 (木) 22:49:24};[ID:XdZJdWyRCWU]
-やめろ。その脳死戦技ブンブンは俺に効く。
RIGHT:&new{2017-10-13 (金) 01:20:15};[ID:cLNvPBEaxNk]
-天敵は我慢系戦技 特にモーンの怒りは多段ヒットで800~1000は持って行かれる
RIGHT:&new{2017-10-13 (金) 02:32:57};[ID:JX0wF6I3AEM]
-これに限った事じゃないけど持ち主とかの装備シリーズ揃えた時に干渉するのはなんとかならないんですかね… マントに背負う系は本当に困る
RIGHT:&new{2017-10-14 (土) 20:25:47};[ID:oJXWjerhJVU]
-鴉人の大鎌とどっちの方がリーチ長いの?
RIGHT:&new{2017-10-23 (月) 20:51:34};[ID:B/PzOv2Yx2E]
-鴉人の大鎌の方がリーチ長いな
RIGHT:&new{2017-10-25 (水) 18:13:30};[ID:B/PzOv2Yx2E]
-鴉人の大鎌の方がリーチ長いな
RIGHT:&new{2017-10-25 (水) 18:13:33};[ID:B/PzOv2Yx2E]
-通常攻撃や戦技と同じくらいにキックと紐付き火炎壺が活躍する武器
RIGHT:&new{2017-11-03 (金) 16:25:11};[ID:OKCm3AeEKLE]
-使ってると耳が痛くなりそうですけど、大丈夫ですか?
RIGHT:&new{2017-11-07 (火) 05:12:09};[ID:yUG2RYGn6hk]
-ミルウッド特大武器が腰に付くのにコイツのサブは背負うのが未だに納得いかない
RIGHT:&new{2017-11-13 (月) 03:39:36};[ID:pbrWMOkhHZc]
-攻略で味方と闇霊を狩るのには凄く強いけどタイマンだと距離を開けて相手の攻撃をかわしてそれに合わせて乱舞しても全然回避されちゃいますね。共闘で活きる武器なのかな?誰かタイマンでの使い方指南してくれませんか。
RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 18:14:49};[ID:3gtTwkljg2M]
--戦技r2をうつと相手は下がるからそのまま置きr1とかでガンガン攻めるといいぞもし戦技r2の時相手が突っ込んできたらそれこそそのまま強靭戦技r1で迎撃すれば800ダメくらいでる
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 06:58:47};[ID:iBgb/EUspik]
-地味に両手R1のモーション値が高いんだけど攻撃判定のせいで攻略でもかなり使いにくいのよね…
RIGHT:&new{2017-12-15 (金) 06:52:19};[ID:AzwUYgUepQs]
-やっぱこれに戻っちゃう楽しい
RIGHT:&new{2018-02-06 (火) 15:36:26};[ID:4yNtdokrQzo]
-戦技r2置いてそっから乱舞に繋げれば凍傷込みで1000ダメも夢じゃ無い。地味にガン盾マンに有利かなとは思うどっかの防ぐ者はなし()さんより
RIGHT:&new{2018-04-16 (月) 22:54:16};[ID:RUdLcu0jWro]
-ようやくフリーデ鎌馴れてきたらもうこれ以外の武器全然振ってないや・・・
RIGHT:&new{2018-04-22 (日) 17:55:42};[ID:GEY8VN6h622]
-何これ・・・裁きビルド流用して使ってみたらなまら強いんだけど・・・大型武器倒しやすい・・・
RIGHT:&new{2018-05-20 (日) 01:46:41};[ID:z1qusK7v0uk]
-フリ鎌の両手持ちが通常の鎌モーションだったら良かったのにと思うこの頃 でもそれじゃ強過ぎるか...
RIGHT:&new{2018-06-02 (土) 03:55:42};[ID:4ie.lA0ytxU]
-共闘でこいつが仲間に来たら負けを確信する
RIGHT:&new{2018-06-11 (月) 21:37:16};[ID:9Ce/ZkgnyUI]
-乱舞をディレイさせるの強すぎ。ほいほい寄ってくる奴を切り刻むの楽しすぎ
RIGHT:&new{2018-06-15 (金) 19:00:38};[ID:yoJq.Uwwh/w]
--ディレイやR2派生を活用してくる鎌使いは脅威だけど、大半の相手がくるくる回ってたりするんだよな。パリィがはかどるわ
RIGHT:&new{2018-06-15 (金) 22:10:10};[ID:JewyIWrhPc6]
-ソウル持ってるのに作れない・・・なんでだろ
RIGHT:&new{2018-06-24 (日) 16:59:10};[ID:RLoHbVIRzHI]
--お金の方のソウルが足りてないとか?
RIGHT:&new{2018-06-24 (日) 21:41:50};[ID:7AH24KQUdEQ]
-ビルドに最適な素性は傭兵ではなく騎士である、って記述があるが、傭兵は体力削って他に回すための素性であって信仰+運ではもともと騎士には負けてるんだから的外れなような。まぁ、こんな重いの使うのに体力削るのは難しいから騎士が一番向いてること自体は否定しないけど。
RIGHT:&new{2018-06-25 (月) 21:57:54};[ID:4Tt4U/yyZv.]
--鎌は技量武器だからといって技量の高い傭兵が向いてる…って訳では無い。というニュアンスじゃないかな
RIGHT:&new{2018-06-26 (火) 04:33:25};[ID:7AH24KQUdEQ]
---いや、信仰を上げるから軽装・重装問わず騎士が最適って書いてあるからそういう話ではないな。傭兵ビルドのアドバンテージが1ポイント減るのは確かだが、信仰上げるから軽装でも騎士、ってのはやっぱ的外れだわ。
RIGHT:&new{2018-06-26 (火) 14:12:33};[ID:4Tt4U/yyZv.]
---確かに体力捨てるなら傭兵のほうがLv抑えられるけど傭兵に有利な条件で比べても4P差、集中も捨てるならたった2Pだからなぁ いくら体力捨てっつっても無駄になるわけじゃなし、防御捨てて生命振るのも本末転倒だからよほどLv抑えたいか、どうしても集中高めたいってわけでもない限り騎士が第一候補になるのが実情だろうよ
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 21:48:59};[ID:/rUCk6CAaek]
-この武器今日使い出したけどなかなか強いな!戦技R2当ててで戦技R1を当てると強靱低いプレイヤーは戦技R2の氷を食らって溶けるわ、パリィ狙いのプレイヤーには戦技R2絡めながら戦うと攻めやすいわ!
RIGHT:&new{2018-07-05 (木) 00:41:49};[ID:IyLknVVLIUs]
--構えr1やってからモーション中に構えボタン話すとかなり長い時間デュレイできるよ。やってみて
RIGHT:&new{2018-07-05 (木) 06:30:29};[ID:LQVujk10zes]
-技量50理力12(初期値)で使ってるけど技量40理力22とかにしたほうがいいかな?
RIGHT:&new{2018-07-07 (土) 01:43:56};[ID:hFY58BDHjXA]
-この武器って理力ガン振りの方がいいよか技量と理力そこそこ振るのがいいのかどっちですか?
RIGHT:&new{2018-10-17 (水) 10:51:11};[ID:Ho8qb5.jUEg]
--あくまでも鎌だから技量に大目に振る。理力はおまけ
RIGHT:&new{2018-10-17 (水) 12:20:35};[ID:sYy3iwb4EhA]
---ありがとうございます
RIGHT:&new{2018-10-17 (水) 12:22:54};[ID:Ho8qb5.jUEg]
-これ使いたくて始めて理力にステ振ったのですがうまく魔法が使えなくて歴戦の魔術師の方々この見習い魔術師めに使いやすいスペルを教えていただけませんか?
RIGHT:&new{2018-11-13 (火) 17:01:49};[ID:IFX7oZHzdT6]
--と思ったのですが、左に裁きで背負うってみたら見た目(ここ重要)良かったのでこれでやってみようと思いました。
RIGHT:&new{2018-11-13 (火) 17:38:25};[ID:IFX7oZHzdT6]
-フリ鎌ってガーキャンできますか?少しやってみたけど、繋がりそうになかったです。でも綺麗にできるとガーキャン特有の煽るようなモーションにはならなかったです
RIGHT:&new{2018-12-08 (土) 19:46:55};[ID:IFX7oZHzdT6]
-フリ鎌戦技ノーロック覚えると別世界が広がります。戦技がほとんどパリィされなくなりました!相手に対してスティックを気持ち左後ろに倒すと鎌のお尻の方が当たってパリィ取られない➕ダメージ与えられる、が出来ます!
RIGHT:&new{2019-02-04 (月) 00:32:52};[ID:IFX7oZHzdT6]
--書き忘れました、戦技一段目実態鎌です。あと、二段目はどう頑張っても素当てしようとするとパリィ取られちゃうので一段目当ててからかディレイかける等するといいとおもいます!既存でしたらごめんなさい。
RIGHT:&new{2019-02-04 (月) 00:38:08};[ID:IFX7oZHzdT6]
--あ、あと戦技二段振ったら戦技r2で氷はってスタミナ回復するのがいいと思います。そこに攻撃してきてもわかってる人は一回当てて離れますしそのまま攻撃してくる人は大抵凍傷になって痛手を負わせられます。戦技二段→氷で1セットだと考えています。何度もすみませんでした
RIGHT:&new{2019-02-04 (月) 00:43:12};[ID:IFX7oZHzdT6]
-個人的に最強の厨武器だと思う 大斧の強靭が戦技で普通に崩されたわ
RIGHT:&new{2019-02-23 (土) 15:43:21};[ID:yfREH1bXfdo]
--対処法結構簡単だから多少は許してあげて欲しいです...
RIGHT:&new{2019-02-27 (水) 18:35:55};[ID:IFX7oZHzdT6]
--この武器の戦技のヤバイところは、出し終わった後の硬直がほぼ無いってところだと思う。相手が後ろロリしない限り戦技連打してれば勝てるっていう。ただし、あまりにも強すぎて使ってると罪悪感が沸くのが欠点。
RIGHT:&new{2019-04-04 (木) 01:21:05};[ID:WaQyur6oXBU]
-普通の攻撃やはり魔力乗らないのか。戦技ありきでMOB相手には対して役に立たないけど闇霊とかに反撃するのに強い。闇霊何体も溶かせるわ
RIGHT:&new{2019-03-18 (月) 07:51:28};[ID:wxNVpSz0c9k]
-「補助鎌を背負う理由は〜」って書いてあるけど、補助鎌を背負うと杖を持った時ガッチリ干渉するし理由としては弱いよね…結局納期のデーモンの所為…
RIGHT:&new{2019-03-21 (木) 15:14:03};[ID:4gh9E8LFMyo]
--両手持ちと二刀持ちを両立させたかったんだと思う…両手r1が専用モーションだし納期ではないと思う。
RIGHT:&new{2019-03-21 (木) 21:40:36};[ID:o/13F6k9/OE]
---いやそれはわかってる。私が言いたいのは補助鎌を腰に差さない理由。引用文が短かったのは申し訳ない。
RIGHT:&new{2019-03-23 (土) 07:08:36};[ID:tXivFgbSRDs]
--同時期に出たヴァロハが背負いと腰提げ両立した特殊二刀武器だし開発が間に合ってないってことはないと思うけど、これが背負いになってるのはそれなりの意図があったのだと思ってるが…どうなんだろうね。
RIGHT:&new{2019-07-21 (日) 22:56:42};[ID:3GEpQ17RG1I]
-過去コメでも言ってる人いましたけど、強靭というより防御力が大事な気がします
RIGHT:&new{2019-03-21 (木) 19:32:50};[ID:IFX7oZHzdT6]
-何故、フリ鎌使いの8割くらいはなんも考えずに戦技で突っ込んでくるのだろう?カウンター太陽槍とか怖くないんか?
RIGHT:&new{2019-04-07 (日) 14:31:43};[ID:sYy3iwb4EhA]
--戦技の爽快感のために使ってるからね、しょうがないね
RIGHT:&new{2019-04-07 (日) 15:12:20};[ID:/rUCk6CAaek]
-鎌攻撃はクイックステップで避けて、間合いを詰めれる。
RIGHT:&new{2019-04-22 (月) 18:39:33};[ID:fr3A014M88A]
--↑鎌対策の話ね。
RIGHT:&new{2019-04-22 (月) 18:45:31};[ID:fr3A014M88A]
--慣れてないクイステの人はr2と戦技r1.2混ぜればそこそこ戦える感じでした。ひたすら待って隙間に差し込んでくる人だったりローリング後クイステとかでそもそも自分の技量不足で当たらないとかは頑張るけどほぼほぼ勝ててないです...
RIGHT:&new{2019-04-22 (月) 23:21:34};[ID:IFX7oZHzdT6]
-虹色に輝くフリ鎌見てみたかった…
RIGHT:&new{2019-05-29 (水) 15:38:56};[ID:FDzYKpGXZrI]
-一回しか使ってないんだけど、構えに入るまでが長すぎるのがちょい使いにくいなーとは感じた。パリィされるとかはわかんねえや…………
RIGHT:&new{2019-06-27 (木) 02:54:49};[ID:vN6H6rLcYyo]
-属性戦士してるんだけど技30理32信30で持ってもいい?何か面白い武器も使ってみたいと思って原盤使っていいものか悩んでます。
RIGHT:&new{2019-06-27 (木) 05:58:46};[ID:ViN8wsWqTJE]
--フリ鎌の信仰補正はほぼ無いと言っても大丈夫だと思うので、使いたいスペルに合わせて信仰値を振ってもいいかもしれませんね。筋技理信仰→12.30.32.30だと総合(物理・魔力)586になり少し火力不足を感じるかもしれませんが、フリ鎌自体単体で火力を出すというより味方との連携で強さを発揮すると思ってます。(拘束時間の長さやカバー、妨害)タイマンでも全然戦えるとは思うのですが、闘技以外のエスト等の回復手段がある場所などでは敵を倒しきれず回復され最初から...という場面が多いように感じます...また、低強靭だと特大系に戦技を潰されてしまう事もあるのでどうしても強靭が確保出来ない場合は我慢→戦技や、浮遊→一緒に戦技(自分はやった事ない...)など工夫する必要があるかもしれません。スマホで文章を書いたので変になってるかもしれませんが、フリ鎌頑張って下さい!
RIGHT:&new{2019-06-29 (土) 16:17:17};[ID:IFX7oZHzdT6]
---わざわざありがとうございます!とてもかっこいい武器なので使ってみようと思います!
RIGHT:&new{2019-07-02 (火) 08:12:20};[ID:ViN8wsWqTJE]
-わざわざありがとうございます!とてもかっこいい武器なので使ってみようと思います!
RIGHT:&new{2019-07-02 (火) 08:11:40};[ID:ViN8wsWqTJE]
-フリ鎌の魅力に憑りつかれてしまったけどガン待ち後出し徹底マンに勝てません
RIGHT:&new{2019-07-17 (水) 06:47:31};[ID:DUbfzCdAdQU]
--深みのソウルの牽制に重ねて振るよろし
RIGHT:&new{2019-07-17 (水) 20:04:53};[ID:ylzZO2U6iY2]
-それぞれに長所短所や、相性とか状況だったりがあるとは思うのですが、フリ鎌を魔術と一緒に使うか防御と強靭確保のためにフリ鎌一本で戦うのはどちらの方が強いと思いますか?あ、レベルは120.140あたりで考えた時でお願いします!
RIGHT:&new{2019-08-13 (火) 00:34:43};[ID:IFX7oZHzdT6]
--sl132でフリ鎌やってるけどもサブ武器無いとかなり辛い時あったよ。もしフリ鎌オンリーならそこそこに強靭つんで法王の右眼を勧めとく
RIGHT:&new{2019-08-22 (木) 18:32:10};[ID:MElIZ1gJjx6]
-3大人をゴリラにしてしまう武器、残り二つは黒騎士剣とグンダ斧槍。
RIGHT:&new{2019-12-29 (日) 23:50:03};[ID:eegV.eBlbaI]
--ゴリラとは心外な!時にはゴリラになることも仕方ないけど、ほとんどの場合冷静にならないと戦えない繊細な武器(個人の感想)なんですよ!フリーデ様はゴリラですけど
RIGHT:&new{2020-01-15 (水) 04:37:52};[ID:IFX7oZHzdT6]
-こんなクソ重てえ鎌ブンブン振り回してんのかあの女
RIGHT:&new{2020-01-22 (水) 18:17:47};[ID:5k1jHVokaN6]
-申し訳無いがどこぞの時計塔で寝っ転がってた二刀流ゴリラへの間接的風評被害はNG
RIGHT:&new{2020-03-25 (水) 06:29:43};[ID:f5dmrjOkqTQ]
-妖王オスロエスの尻尾への攻撃に特化した武器。尻尾の攻撃が安定するだけでカンストでもすごく楽になる。
RIGHT:&new{2020-03-25 (水) 20:40:40};[ID:bL2y5CIldsE]
-こいつ使うときに技量メインで理力30以内に抑えたいんだけどスペル何がいいと思います?
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 12:33:26};[ID:k8fDjPRI5zg]
--使ってみたのはソウルの塊、降り注ぐ結晶、強い深みのソウル、瞬間凍結です
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 12:39:45};[ID:k8fDjPRI5zg]
---それでいいと思う。理力30だと威力は期待出来ないからいっそ強短矢(対人視野に入れたらミリ残りに確実に当てたい時あるし)とか水銀とかでもいいかもしれない。
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 13:12:16};[ID:qRyCaEsXbEU]
---あ、水銀はそのまま使ったら微妙だけど周回攻略とかで使える場面あるので、一応ね。
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 13:22:01};[ID:qRyCaEsXbEU]
--ソウルの塊つかうなら理31から5個だから理30近くまで上げるなら31までは上げた方がいいかも。理25くらいで4個でもいいなら別にそれでもいいけど。牽制が目的だろうし。
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 18:02:36};[ID:1sc7UdiyteI]
---塊使って当たった時の火力がフルヒットで28だったんですけどそれで相手が無視して進んできたんですよ。いくら何でも28ってあり得ます?
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 19:02:45};[ID:k8fDjPRI5zg]
---28はチートかな?と思う一方理力30なら魔防次第でありえそう。ソウルの矢も出が早くていい牽制になりますよ。
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 19:25:03};[ID:lfSy7IAooCE]
--正直なところ理力30程度じゃどんな魔術使っても目くらましにしかならないよ。杖を持つスペースが無駄に感じると思う。理力60でもブースト無しだとかなり微妙なのが魔術。火炎噴流でも積んでおくのが一番便利だと思う
RIGHT:&new{2020-06-04 (木) 20:09:26};[ID:/8n4jfF0mFk]
--技量40、理力14でも戦えない事なかったから思い切ってフリ鎌一本という手も...残ったステータスは体力持久に振ったりして
RIGHT:&new{2020-06-11 (木) 09:36:39};[ID:rb5Le0JrqM6]
--中途半端な理力でスペル使うぐらいならサブに欠け曲でも持ったほうがマシと思うけどな。
RIGHT:&new{2020-06-13 (土) 03:03:07};[ID:nb3OEPMxW0U]
-ノーロックが鍵。パリィ&バクスタ御用心。そんな武器。
RIGHT:&new{2020-06-13 (土) 00:30:59};[ID:GMYCgyFjhWU]
--個人的にはパリィ狙ってくるタイプはカモだな。長物相手がホント辛い。R1は当たらんし、戦技は被せる前に逃げられる
RIGHT:&new{2020-06-13 (土) 00:34:00};[ID:v3AX9Jm4kCk]
---木主だが、確かに長物も辛い...。パリィ狙いもある程度はノーロック戦技で対応出来るのだが、戦技R1一段目二発目だけ届く位置に陣取られてパリィ待ちされたり、乱戦の中二段目をパリィする猛者も居たりしてな...
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 00:31:54};[ID:GMYCgyFjhWU]
---手練れの灰には、パリィ、我慢、遠距離等ことごとく対策されてしまう儚い武器でもあるゾ...(遠い目)
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 00:34:38};[ID:GMYCgyFjhWU]
---戦技一段二発目は振り切る辺りを相手に当てれば軸ずらし?みたいにパリィかわせますよ!左スティックを相手に対して左後ろくらいです
RIGHT:&new{2020-06-24 (水) 19:33:07};[ID:IFX7oZHzdT6]
-踏み込み持ちに戦技R1で突っ込むのは⋯⋯やめようね!(かち上げながら)
RIGHT:&new{2020-06-13 (土) 00:55:36};[ID:uIyJ.lpvI4U]
-鴉と同じ長さという検証もあるけど、自分調べだと鴉よりフリーデ鎌のほうがわずかにリーチが長かった(片手R1比較)。それはいいけど、基本的な攻撃力が斬撃400しかないから、スタブとかのダメージが低すぎてヤバい。戦技ばっかって言うけど戦技の比重が低い戦い方をするほどきつくなるから当然ではあるなあ。
RIGHT:&new{2020-06-13 (土) 16:51:46};[ID:/8n4jfF0mFk]
-コイツ両手R1のモーション他の鎌と違うけど両手R1からR2ってチェインするん?
RIGHT:&new{2020-06-26 (金) 01:28:19};[ID:8tKs6CgTPLs]
--チェインすると思うけどそもそも両手R1とR2のモーション値が同じだから意味は薄い。一応最適位置の調節には役立つかも。
RIGHT:&new{2020-06-26 (金) 08:54:46};[ID:slEtihXV9Us]
-フリ鎌戦技軸ずらしってみんなやらない?あんまり聞かなくて...
RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 10:50:16};[ID:IFX7oZHzdT6]
--初段が魔法鎌始動でパリィとられにくいからじゃないかな。そのまま2段目までは確定だし。
RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 11:10:03};[ID:lfSy7IAooCE]
---一段目一発目盾受け二発目パリィの時とか、わざと一発目遠くから出して二発目パリィを誘うみたいな使い方できるし、便利だと思ったのですが...
RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 19:11:20};[ID:IFX7oZHzdT6]
-この武器って技量のグンダ斧槍枠なんすかね?理力要求値でも充分火力出ますかね?
RIGHT:&new{2020-08-05 (水) 19:21:24};[ID:Bap8XPqe2FM]
--対人での話になるけど、筋技理信 18.40.18.18.でも火力不足感じないから大丈夫?重装に対して戦技1.2段フルヒットでダメージは大体450〜500くらいでした
RIGHT:&new{2020-08-05 (水) 20:38:28};[ID:IFX7oZHzdT6]
--攻略での話ならもっと理力にもステ振った方がいいかもしれない...
RIGHT:&new{2020-08-05 (水) 20:40:06};[ID:IFX7oZHzdT6]
-グンダ槍程のキル力はないけど引っ掛け性能は高いですね。。。どちらかというと使用感はレド槌に近かった
RIGHT:&new{2020-08-19 (水) 06:13:56};[ID:Bap8XPqe2FM]
-技理50で使ってるけど戦技R1フルヒットの火力凄いな
RIGHT:&new{2020-10-21 (水) 23:35:41};[ID:CeAJwbpLHYM]
--40/48でも結構な数値が出る。戦技火力に理力の貢献度はちゃーんとある感じね。
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 09:00:15};[ID:i5UfEXb4TKA]
-我慢と踏み込み武器が天敵すぎる
RIGHT:&new{2020-10-22 (木) 19:09:43};[ID:tRe/rfOk3eY]
-わが愛刀(鎌)。もっぱら攻略組としてしか対人戦やんないけど乱戦でこの攻撃範囲とちょうどいい感じのチェイン火力が、罪悪感なく悦に浸らせてくれる。両手R1をディレイ気味に振り回してるだけでももう脳汁がヤバイ。凍傷入れられるのも楽しい。ロリR1が異常な射程と横攻撃範囲で迎撃性能異常に高いのもいい。フルカタリナでこれを振るえば戦技の強靭で大剣だろうがゴリ押せる。技量魔術とか言う一発撃てて殺せればいいっていう私的不器用なビルドに舞い降りた光明。そして最大の問題はこの重さで斬撃属性、吹き飛ばし等ができるモーションもないのでPVEで強気に攻められないこと。致命がおいしくもないこと。必然的にキルタイムが伸びるせいで闇霊に隙をさらすことになってしまうのが悲しい。
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 09:09:22};[ID:i5UfEXb4TKA]
--わかりみ。
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 09:56:37};[ID:aOweSmNhJVA]
-最近気づいたけど構えからのバックステップでモーションの一部がカットできる。けどなんか飛距離も縮んでるからまあほぼネタムーブだな・・・バグ武器に成り下がるようなモーションキャンセル芸とかないといいんだけど
RIGHT:&new{2020-10-27 (火) 01:44:18};[ID:i5UfEXb4TKA]
-共闘で、相手に軽量しかいなかった時に輝ける武器()
RIGHT:&new{2020-11-02 (月) 11:57:50};[ID:lL06cMycbjY]
-強靭38ぐらい確保すれば大槌以外はガンガン戦技被せて行けるから楽しいね ただリーチを把握しきってる猛者相手だと後隙に差し込まれるのがキツい…
RIGHT:&new{2020-11-22 (日) 04:01:09};[ID:WM.jhcDxVfc]
-技魔武器なのに信仰要求する所だけ納得いかぬ
RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 19:57:38};[ID:GmDwoT0EQd2]
--ほんそれ。たまに遊びに振ってみたいが、これのために信仰上げる気はせんし……
RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 01:20:53};[ID:9tDMHqiO5cQ]
---そういう時はステアップ指輪を活用しよう
RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 02:45:01};[ID:slEtihXV9Us]
--なるほどなぁ信仰指輪を… ヌッ!?(鉄加護付ける余裕が無いのでボス戦のダメージ増大)
RIGHT:&new{2021-04-29 (木) 03:14:47};[ID:4PWTPMw0Am.]
-鎌のページにガーキャンすれば両手R1が2回当たるって書いてるけど鎌のページに書いてあるんだからこれにも当てはまるんですか?真剣にこの武器で対人強くなりたいので戦技R11段2段以外でチェインするものがあったら教えてほしいです。
RIGHT:&new{2020-12-18 (金) 12:20:55};[ID:YOG/6kQxNpA]
--両手r1はガーキャンしてもモーション違うので恐らく繋がらない   代わりに片手は鎌の共通モーションなのでこの武器使って対人するなら戦技盾持って片手と戦技使うのが戦いやすいと思う
RIGHT:&new{2020-12-18 (金) 15:50:45};[ID:Afr1JjlJ3zA]
---やっぱりつながらないんですね....片手だけだと頻繁にパリィ取られるので、いっそジャンプ攻撃を多めに振っていこうと思います。ありがとうございました。
RIGHT:&new{2020-12-18 (金) 19:05:30};[ID:YOG/6kQxNpA]
---やっぱりつながらないんですね....片手だけだと頻繁にパリィ取られるので、いっそジャンプ攻撃を多めに振っていこうと思います。ありがとうございました。
RIGHT:&new{2020-12-18 (金) 19:05:31};[ID:YOG/6kQxNpA]
---片手r1左側にずらすとパリィされにくい?(されない?)ちょっとあやふやですけどフリ鎌以外に頑張ればパリィされにくくなる武器
RIGHT:&new{2021-01-05 (火) 14:48:01};[ID:/aMB6fMrQHs]
---片手r1はそもそも先端パリィ不可ですね 後は戦技をr2で始動すると強靭とディレイ掛かるので簡易パリィ対策になります 逆にジャンプ攻撃は判定スカスカで真後ろ近くに当たる癖に真正面至近距離に判定無いのでパリィ対策としても余りオススメできませんね
RIGHT:&new{2021-01-28 (木) 12:17:40};[ID:t8NHL765OdU]
--フリ鎌の戦技が軸ずらし可能なので、パリィ相手には戦技多用の戦法でもいいかもしれませんね。戦技軸ずらしできるようになると、取れる選択肢増えておすすめです。
RIGHT:&new{2021-01-05 (火) 14:43:42};[ID:/aMB6fMrQHs]
-戦技メイン前提で呪術キャラにこれ振り回させるのってありなんかな…かっこいいから使いたいんだけど
RIGHT:&new{2020-12-27 (日) 05:41:33};[ID:AzEwxfxSC6g]
--両手塞がる時点で相性は悪い、補正も噛み合うかな?カッコいいってだけのモチベーションがあるならいいんじゃないかな。
RIGHT:&new{2020-12-27 (日) 14:31:47};[ID:Bf0mbUKHvIQ]
--もともとが技魔向け武器だから呪術師ステだと相性は悪い。重量13もあるし、戦技のためだけに使うのはちょっとおすすめできない。試しに振ってみて気に入ったなら、生まれ変わるか新キャラ作るかして専用ステ組むのがおすすめ。
RIGHT:&new{2021-01-05 (火) 18:54:30};[ID:D8zdHtFir5U]
-戦技R1でザコ敵の群れを薙ぎ倒していくのがカッコ良すぎ気持ち良すぎた。
RIGHT:&new{2021-02-17 (水) 18:34:56};[ID:V4nHcfPKXKA]
-出血効果ないんかい。
RIGHT:&new{2021-03-07 (日) 03:52:10};[ID:pYT9EzydHMA]
--フリ鎌に出血効果あったら、戦技r2→戦技r1(二段目)→戦技r1(三段目、出血、凍傷)でざっくりだけどダメージ1500くらいいきそう...出血なしの段階でもこのコンボで1000程度はいってたから1200はいくと思われる。強い
RIGHT:&new{2021-03-21 (日) 16:34:36};[ID:vn1eXCDGxJs]
-重すぎィ!?
RIGHT:&new{2021-04-21 (水) 19:00:50};[ID:4PWTPMw0Am.]
-こんな重いもの抱えて4メートルくらいジャンプする修道女がいるってマジ?
RIGHT:&new{2021-04-26 (月) 01:56:38};[ID:ZGCAtrHRaec]
--こんな重いもので成人男性並の灰を持ち上げてぶん投げるってマジ?
RIGHT:&new{2021-04-26 (月) 12:25:02};[ID:/fi2EspwfkI]
---フルハベルだろうとお構いなしにポイーだしな
RIGHT:&new{2021-04-26 (月) 12:39:09};[ID:lfSy7IAooCE]
---灰の人も双大剣で大ジャンプするから凄いよね。゚(゚´Д`゚)゚。
RIGHT:&new{2021-05-14 (金) 17:20:51};[ID:VQvBT5djMTY]
--厚手のドレス越しでも分かるあの胸筋のおかげか!
RIGHT:&new{2021-04-26 (月) 20:53:10};[ID:ridxLYcKm1A]
-技魔40の頭指輪ブーストで表示攻撃力698(ちょっと筋力乗ってるかも)。闘技なら戦技R1二段目まででHP7割くらい持ってく……。どうせほぼ戦技しか使わないし左手は戦技盾で良いね。特大武器やダッシュ攻撃しようとしてる相手に戦R2で牽制かけたり、戦R1かわされたら戦R2で強引に仕切り直したり、戦R2を横に避けて来た相手には戦R1当てたり、結構融通が効く感じ。
RIGHT:&new{2021-07-19 (月) 22:54:48};[ID:z61tng3F3jw]
--戦技R2で相手は距離をとるか側面に行くかの2択だから、逃げたときように遠距離あると便利よ。
RIGHT:&new{2021-08-04 (水) 04:09:36};[ID:puiUjbKig4I]
-片手運用だとムチっぽい使い勝手で良いな。パリィリスクが怖いが中々たのしい
RIGHT:&new{2021-09-18 (土) 01:23:24};[ID:WnWDSY.vFLE]
-見た目的に軽装がいいけどそれだと戦技強靭が弱まるジレンマ…。フリーデの舞するデブはなぁ…。
RIGHT:&new{2021-12-13 (月) 10:37:44};[ID:VRq7tRiusm.]
--えっ?スタイリッシュな動きするデブ良くない?(三敗)
RIGHT:&new{2021-12-13 (月) 10:52:25};[ID:rB6kkykqx5w]
--スモー一式で華麗に舞う…コーヒー吹くわw
RIGHT:&new{2021-12-13 (月) 18:46:15};[ID:zcGwseoann.]
--ユリア一式で使おう!黒教会を裏切る前ロールプレイできるぞ!!(クズ
RIGHT:&new{2021-12-14 (火) 05:23:08};[ID:VN/PcHDCCy.]
--ユリア一式で使おう!黒教会を裏切る前ロールプレイできるぞ!!(クズ
RIGHT:&new{2021-12-14 (火) 05:23:08};[ID:VN/PcHDCCy.]
-もしやこれのために理40まで上げる必要はないのか?
RIGHT:&new{2021-12-13 (月) 18:32:52};[ID:DI7Kq6AvTjg]
--無い。理信筋は装備可能レベルで良い。技量がほぼメインレベル。メインで使う予定ならサブにレイピアやエストック仕込めば隙消しに使える。
RIGHT:&new{2021-12-14 (火) 05:20:51};[ID:VN/PcHDCCy.]
-気にしなければ気にならないけど1度音を気にし出すとずっと気になってしまう......。
RIGHT:&new{2022-01-07 (金) 15:13:55};[ID:JJNm5H20qJ6]
-旧ver.の虹色に発光するフリ鎌見たすぎる
RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 12:50:44};[ID:bL4BUy9ghJk]
-これと相性いい魔法ってありますかね?瞬間凍結持ってるけどなんか微妙で...
RIGHT:&new{2022-02-05 (土) 13:11:33};[ID:MG5tsb8lSCw]
--この武器に限らなくなるけど、強い深みのソウルで誘導させると勝率いい気がする。あとは速剣で咄嗟の接近戦にも対応したり。
RIGHT:&new{2022-02-05 (土) 14:06:08};[ID:nlJwp4.7lrY]
---強い深みのソウル良さそうですね。ちょっとマラソンしてきます。
RIGHT:&new{2022-02-06 (日) 01:15:48};[ID:MG5tsb8lSCw]
-最初は「なんだ、このつよつよ武器は」と思ってましたが(実際対人でそこそこ勝ててた)、パリィを高精度で決めれる人とやるとかなり厳しいですね。ただ単に自分がど下手、というのもありますが。
RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 05:22:34};[ID:RVmEsjluD..]
--距離を取ってパリィ不可の先端当て、距離を詰めてローリング誘発させてロリ狩り、ガードモーションフェイントでパリィ振らせてバクスタ等色々小技があります。通常攻撃の手札が増えると固有戦技がより輝くので是非頑張ってみてください!
RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 15:51:59};[ID:X2F4u/Qnfx6]
---おぉ、凄い参考になります!早速取り入れて練習してみます。ありがとうございます!
RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 17:47:54};[ID:RVmEsjluD..]
-フリ鎌だけやってること、エルデンに片足突っ込んでる気がするんだけど気のせい?
RIGHT:&new{2023-05-29 (月) 15:21:21};[ID:ZM.l1oZYAMk]
-理力振っても振らなくてもそんなに火力変わらない?技量40振ってあとは最低値でも全然戦えそう、余ったステを生命体力とかに振るもよし、信仰に振って奇跡積むもよしで、若干粗製武器みたいなとこあるかも
RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 12:56:20};[ID:u.IN2D/lrOg]
--戦技R1の乱舞するなら多少変わる程度だから、ぶっちゃけ制限帯では振る価値は低い
RIGHT:&new{2023-06-23 (金) 13:45:42};[ID:hJ.gcRqt6aM]
-R1派生初段をパリィ取られてる気がするんだが、初段てこれ補助鎌だけと見せかけて実体鎌にしっかり判定ある?
RIGHT:&new{2023-07-07 (金) 00:03:08};[ID:3a6hXL2n/dc]
--戦技r1は、補助鎌→実体鎌って感じで振るから実体の方でパリィ取られたとか?補助鎌は実体験になるけど、パリィ取られたことないから多分パリィ不可な気がする。それとも戦技r2→戦技r1二段目だったら補助鎌と実体鎌の振る感覚がほぼ同時だから実体鎌でパリィ取られちゃうと思う。あとはラグとか?
RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 10:49:09};[ID:M6VnO1Ke9ds]
---狙って成功してる上手い方相手だったので多分ラグではないかなあ。R2→R1降ってた可能性はあるかもしれない…。そうだよねそれしかないよね。感謝。
RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 23:30:41};[ID:3a6hXL2n/dc]
--今更かもしれないけど、戦技r1一段目の実体鎌なら、右スティックを上手く左後ろに倒せばパリィかわしつつ攻撃できます。これのおかげでパリィ怖くなくなったし、むしろパリィ狙ってくる人に対して戦技ブンブンしてぬっころせるようになった。
RIGHT:&new{2023-07-11 (火) 19:41:49};[ID:ywmqtxldrmM]
-この武器もそうだけどエルデに輸出してほしい武器が多すぎる。
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:18:32};[ID:6H8UqKCuEHU]
-やっと倒して速攻で鎌作って装備一式揃えて戦技使ったらカッコ良すぎて涙出たわ 今までロンソかスパイクメイスしか使ってこなかったけど、これからはコレ一本でやっていくぞ!
RIGHT:&new{2024-04-14 (日) 13:54:38};[ID:0F9pS1YUoxI]
-作ってはいたけど使わず長らく放置してたけど何だこれは…すごく面白い
RIGHT:&new{2024-04-15 (月) 18:11:33};[ID:lnqULSx4Lek]
-ゲール相手に+5強化で筋13技40里18で両手R1が最適で215、炎ロンソ+9片手R1が144。この武器弱いわw
RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 19:13:49};[ID:0F9pS1YUoxI]
--そもそも対人で戦技の爆発力に期待したり魔術絡めたりしない場合はほぼ技量より上質じゃないと活かせない 冷気発症も含めると額面よりは火力出るぞ
RIGHT:&new{2025-02-07 (金) 12:21:34};[ID:uMJP56ctVhI]
---ミスった技量特化物理型ね 上質ではない 魔力攻撃力も伸びはそんなに良くないしな
RIGHT:&new{2025-02-07 (金) 12:24:10};[ID:uMJP56ctVhI]