スポンサーリンク
#author("2021-04-13T10:16:06+09:00","","") #author("2024-10-30T00:16:04+09:00","","") *黒騎士の大剣 #contents **説明 世界をさまよう黒騎士たちの特大剣 混沌のデーモンと対峙するための武器 自らよりも大きな敵と戦い続けた故だろうか 独特の攻撃は、敵の強靭度を削る力が強い 戦技は「踏み込み」 体重をのせた低い踏み込みは強靭度が高く またその勢いのまま 叩きつけの強攻撃に繋ぐことができる **基本性能 片手・両手共にR2一段目が固有モーションとなる[[特大剣]]。 それ以外のモーションは[[煙の特大剣]]に近い。 デーモン特効を持つ故か、変質・エンチャントは不可。 説明文に「敵の[[強靭]]度を削る力が強い」とあるように、大型のモブなどを怯ませやすい。 対人戦での効果は不明。 スタミナ消費は両手R2一段目を除いて[[聖堂騎士の大剣]]と一致する。 必要技量値の高さから上質向けで、特大剣としての攻撃力は筋力特化+[[煙の特大剣]]に次いで伸びやすい。 +5の攻撃力は筋力40技量18で556、筋力40技量40で612。 また、両手R1の怯みが非常に大きく、両手R1→ジャンプ攻撃が繋がる。 両手R1→ジャンプ攻撃はスタミナ消費量の多さとR2暴発のリスクがある分、威力も十分に高い。 R2一段目が固有モーションとなっており、片手R2は踏み込みつつ正面に突く。 リーチは長いが最大溜めでもパリィ可能なので注意。 両手R2は体を回転させ、右足元から一気にかち上げる。最大溜めで真上吹っ飛ばし効果あり。 出掛りの背面側に攻撃判定があり、溜めR2出掛かり(背面当て)→溜めR2かち上げ(向き直り)という特殊なチェインが可能。 安定して繋げるには慣れがいる上に発生も遅いが、起き攻めや不用意な回り込みへの対策としては強力。 特大剣は選択肢が多く、上質ステータスの場合[[罪の大剣]]や[[ローリアンの大剣]]がライバルとなる。 とはいえこれらとは両手R1のモーションが異なる上、両手R1→ジャンプ攻撃や固有R2もあるので差別化は容易だろう。 [[戦技]]「[[踏み込み]]」初段のスーパーアーマー発生のタイミングが他武器の同戦技に比べて遅いという欠点を持つ。 ちなみに、両手R2一段目を溜めるとスタミナ消費量が減少する点はRegulation Ver. 1.32にて修正済。 #fold{{{ ※App Ver. 1.11 / Regulation Ver. 1.30について 両手R1の怯み時間が長いこと、両手R2出掛りの背面側に攻撃判定があることから、 密着両手R1→溜めR2出掛かり(背面当て)→溜めR2かち上げ(向き直り)という即死級チェインが存在した。 現在はアップデートによカチ上げで抜けられるように調整されている。 ただし、現在でも密着両手R1から溜めR2出掛かりの抜けられる最速のタイミングでローリングすると、 溜めR2かち上げが無敵の終わり際に刺さるので注意。 }}} App Ver. 1.11 / Regulation Ver. 1.04 #block |90|CENTER:40|90|CENTER:40|c |>|>|>|基本性能|h |~武器種|>|>|[[特大剣]]| |~攻撃属性|>|>|標準/刺突| |~戦技|>|>|[[踏み込み]]| |~消費FP|>|>|10(-/16)| |~重量|16.0|~耐久度|115| |~物理攻撃力|185|~物理カット|65.0| |~魔力攻撃力|COLOR(#0fc):0|~魔力カット|COLOR(#0fc):50.0| |~炎攻撃力|COLOR(#f60):0|~炎カット|COLOR(#f60):50.0| |~雷攻撃力|COLOR(#ff0):0|~雷カット|COLOR(#ff0):45.0| |~闇攻撃力|COLOR(#d0d):0|~闇カット|COLOR(#d0d):50.0| |~致命攻撃力|100|~受け能力|45| |~射程距離|-|~魔法威力修正|-| #block(next) |90|CENTER:COLOR(#b00):40|CENTER:COLOR(#a4f):40|CENTER:COLOR(#5dd):40|c ||出血|毒|冷気|h |~特殊効果|0|0|0| |90|>|>|>|CENTER:40|c ||筋力|技量|理力|信仰|h |~能力補正|C|D|-|-| |90|>|>|>|CENTER:40|c ||筋力|技量|理力|信仰|h |~必要能力値|30|18|0|0| |CENTER:294|c |主な入手先|h |黒騎士(特大剣)のドロップ&br;([[生贄の道]]/[[燻りの湖]]/[[無縁墓地]])| |CENTER:294|c |備考欄|h |デーモン特効(デーモンへの効果が高い。デーモン、はぐれデーモン、デーモンの助祭、デーモンの老王、デーモンの王子に対してダメージアップ)| |デーモン特効(デーモン、はぐれデーモン、デーモンの助祭、デーモンの老王、デーモンの王子に対してダメージアップ)| #block(end) **モーション #block |70|40|200|c |>|>|右手|発生フレーム|スタミナ消費|h |~R1|一段目|右から左へ大きく斬り払う|44f|39| |~|二段目|左から右へ大きく斬り払う|42f|39| |~R2|一段目|踏み込んで正面斜め上方へ突き刺し|62f〜110f|56〜67| |~|二段目|体を回転させて振り下ろし|78f〜142f|56〜67| |~ロリR1|>|右腰から正面へ突き|50f|50| |~ロリR2|>|体を回転させて振り下ろし|78f〜142f|56〜67| |~ステップ|>|走りながら正面へ振り下ろし|40f|45| |~ダッシュ|>|正面へ振り下ろし|40f|45| |~ジャンプ|>|前方へジャンプして叩き斬る|60f|72| |70|40|200|c |>|>|両手|発生フレーム|スタミナ消費|h |~R1|一段目|正面へ大きく振り下ろす|44f|42| |~|二段目|振り上げて背後に叩きつける|48f|40、8| |~R2|一段目|体を回転させ、右足元から振り上げ|88f〜124f|79〜90| |~|二段目|体を回転させて振り下ろし|88f〜142f|57〜68| |~ロリR1|>|右腰から正面へ突き|48f|53| |~ロリR2|>|体を回転させて振り下ろし|88f〜142f|57〜68| |~ステップ|>|走りながら正面へ振り下ろし|42f|48| |~ダッシュ|>|正面へ振り下ろし|42f|48| |~ジャンプ|>|前方へジャンプして叩き斬る|62f|76| #block(end) **武器強化 |>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:COLOR(#b00):|CENTER:COLOR(#a4f):|CENTER:COLOR(#5dd):|>|>|>|CENTER:|c |強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|COLOR(#fff):特殊効果|>|>|>|能力補正|h |~|物|魔|炎|雷|闇|致|~|物|魔|炎|雷|闇|受|~|血|毒|冷|筋|技|理|信| |~なし|185|0|0|0|0|100||65.0|50.0|50.0|45.0|50.0|45||0|0|0|C|D|-|-| |~+1|206|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):D|-|-| |~+2|220|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):D|-|-| |~+3|257|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):D|-|-| |~+4|289|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):D|-|-| |~+5|322|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):B|COLOR(#39f):D|-|-| |>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''強化に必要な素材とソウル''|h |強化|素材|通常時|変質時|変質変更|h |~なし|-|-|>|変質強化不可| |~+1|光る楔石×1|1170|>|~| |~+2|光る楔石×2|1638|>|~| |~+3|光る楔石×4|2106|>|~| |~+4|光る楔石×8|2574|>|~| |~+5|楔石の原盤×1|3510|>|~| *コメント #pcomment(,noname,reply,10)