スポンサーリンク
#author("2018-05-21T03:57:06+09:00","","") #author("2019-12-08T14:48:48+09:00","","") #contents *各触媒の魔法威力修正 どの触媒も最大まで強化済み COLOR(red){赤字}はその能力値でのCOLOR(red){最低}の魔法威力修正 COLOR(blue){青字}はその能力値でのCOLOR(blue){最大}の魔法威力修正 **理力のみ 聖者:[[聖者の燭台]] ヘイ:[[ヘイゼルのつるはし]] 火刑:[[火刑の芒]] 魔術:[[魔術師の杖]] 異端:[[異端の杖]] 宮廷:[[宮廷魔術師の杖]] 妖木:[[妖木の枝]] 語り:[[語り部の杖]] 托鉢:[[托鉢の杖]] 古老:[[古老の結晶杖]] 説教:[[説教者の右腕]] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |理力|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|魔法威力修正|h |~|直剣||槌||斧槍||>|>|>|>|>|>|>|杖| |~|聖者|~|ヘイ|~|火刑|~|魔術|異端|宮廷|妖木|語り|托鉢|古老|説教| |10|100|~|-||-|~|100|-|-|-|-|-|-|100| |15|100|~|-|~|100|~|100|-|COLOR(cyan){108}|-|100|-|-|100| |20|105|~|105|~|106|~|106|COLOR(cyan){124}|112|COLOR(tomato){104}|106|105|-|106| |25|118|~|120|~|122|~|123|COLOR(cyan){131}|COLOR(tomato){115}|COLOR(tomato){115}|122|120|120|124| |30|132|~|134|~|138|~|140|137|132|COLOR(tomato){127}|138|134|134|COLOR(cyan){141}| |35|145|~|149|~|155|~|157|COLOR(cyan){159}|150|COLOR(tomato){138}|153|149|148|COLOR(cyan){159}| |40|150|~|163|~|171|~|174|COLOR(cyan){180}|167|COLOR(tomato){149}|169|163|163|176| |45|172|~|178|~|187|~|191|190|184|COLOR(tomato){160}|185|178|177|COLOR(cyan){193}| |50|182|~|188|~|198|~|202|200|202|COLOR(tomato){168}|196|188|187|COLOR(cyan){205}| |55|191|~|198|~|209|~|214|210|COLOR(cyan){220}|COLOR(tomato){176}|207|198|197|217| |60|200|~|208|~|220|~|226|220|COLOR(cyan){238}|COLOR(tomato){184}|218|208|207|229| |65|202|~|209|~|222|~|227|222|COLOR(cyan){240}|COLOR(tomato){185}|220|209|208|231| |99|211|~|220|~|234|~|240|234|COLOR(cyan){254}|COLOR(tomato){193}|231|220|219|244| [[古老の結晶杖]]は魔法威力修正は低いが、[[追加詠唱]]使用時のみ、 理力で魔法威力修正が変動する魔術触媒の中では最も与ダメージが高くなる。 **信仰のみ 金枝:[[金枝の杖槍]] ムチ:[[アリアンデルの薔薇]] タリ:[[タリスマン>タリスマン(触媒)]] 粗布:[[粗布のタリスマン]] 聖女:[[聖女のタリスマン]] 太陽:[[太陽のタリスマン]] 聖職:[[聖職の聖鈴]] 祭司:[[祭司の聖鈴]] 聖木:[[聖木の鈴草]] ヨル:[[ヨルシカの聖鈴]] フィ:[[フィリアノールの聖鈴]] 主教:[[大主教の大杖]] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |信仰|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|魔法威力修正|h |~|槍||ムチ||>|>|>|タリスマン||>|>|>|>|聖鈴||杖| |~|金枝|~|アリ|~|タリ|粗布|聖女|太陽||聖職|祭司|聖木|ヨル|フィ||主教| |10|-|~|-|~|100|-|-|-||-|112|-|-|-||-| |15|100|~|-|~|100|COLOR(cyan){118}|-|100|~|100|COLOR(cyan){118}|-|-|-|~|100| |20|106|~|136|~|106|COLOR(cyan){124}|112|COLOR(tomato){105}|~|107|COLOR(cyan){125}|COLOR(tomato){105}|-|COLOR(tomato){105}|~|107| |25|122|~|151|~|123|COLOR(cyan){131}|COLOR(tomato){115}|119|~|124|COLOR(cyan){132}|COLOR(tomato){118}|-|COLOR(tomato){118}|~|126| |30|138|~|166|~|COLOR(cyan){140}|137|COLOR(tomato){133}|COLOR(tomato){133}|~|COLOR(cyan){142}|138|COLOR(tomato){131}|134|132|~|145| |35|155|~|179|~|157|COLOR(cyan){159}|151|COLOR(tomato){146}|~|COLOR(cyan){160}|COLOR(cyan){160}|COLOR(tomato){144}|153|145|~|164| |40|171|~|189|~|174|COLOR(cyan){180}|169|COLOR(tomato){160}|~|177|COLOR(cyan){183}|COLOR(tomato){157}|171|159|~|183| |45|187|~|192|~|COLOR(cyan){191}|190|187|COLOR(tomato){174}|~|COLOR(cyan){195}|193|COLOR(tomato){170}|190|172|~|201| |50|198|~|195|~|202|200|COLOR(cyan){205}|COLOR(tomato){184}|~|207|203|COLOR(tomato){180}|COLOR(cyan){209}|182|~|214| |55|209|~|198|~|214|210|COLOR(cyan){223}|COLOR(tomato){193}|~|220|214|COLOR(tomato){189}|COLOR(cyan){228}|191|~|228| |60|220|~|201|~|226|220|COLOR(cyan){242}|COLOR(tomato){203}|~|232|224|COLOR(tomato){198}|COLOR(cyan){247}|200|~|241| |65|222|~|201|~|227|222|COLOR(cyan){244}|COLOR(tomato){204}|~|234|226|COLOR(tomato){199}|COLOR(cyan){249}|202|~|243| |99|234|~|219|~|240|234|COLOR(cyan){258}|COLOR(tomato){214}|~|247|238|COLOR(tomato){209}|COLOR(cyan){263}|211|~|256| [[金枝の杖槍]]と[[大主教の大杖]]は魔術の触媒 [[大主教の大杖]]は信仰30以上かつ理・信が同値の場合において、表示上の魔法威力修正が高くなる。 しかし、実際の魔法威力修正は異なるので注意。 詳細は個別ページを参照。 **複合 デーモン:[[デーモンの爪痕]] イザ:[[イザリスの杖]] 湿杖:[[湿った長杖]] 呪術の火:[[呪術の火>呪術の火(触媒)]] 送り火:[[呪術の送り火]] 薄暮:[[薄暮のタリスマン]] 白髪:[[白髪のタリスマン]] クァ:[[クァトの鈴]] 結晶:[[結晶の聖鈴]] |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |理力|信仰|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|魔法威力修正|h |~|~|曲剣||>|杖||>|呪術の火||>|タリスマン||>|聖鈴| |~|~|デーモン|~|イザ|湿杖|~|呪術の火|送り火|~|薄暮|白髪||クァ|結晶| |''15''|''15''|-|~|100|100|~|COLOR(cyan){128}|124|~|-|ー|~|100|ー| |20|15|-|~|105|COLOR(cyan){106}|~|COLOR(cyan){135}|131|~|-|ー|~|105|ー| |15|20|-|~|COLOR(cyan){103}|100|~|COLOR(cyan){135}|131|~|-|ー|~|105|ー| |''20''|''20''|136|~|COLOR(cyan){109}|107|~|COLOR(cyan){143}|138|~|-|105|~|111|COLOR(cyan){157}| |25|20|144|~|123|123|~|COLOR(cyan){152}|146|~|-|110|~|124|COLOR(cyan){168}| |20|25|144|~|COLOR(cyan){117}|109|~|COLOR(cyan){152}|146|~|125|COLOR(tomato){113}|~|126|COLOR(cyan){168}| |''25''|''25''|152|~|COLOR(cyan){131}|126|~|COLOR(cyan){162}|154|~|138|COLOR(tomato){118}|~|139|COLOR(cyan){180}| |30|25|159|~|COLOR(cyan){146}|142|~|COLOR(cyan){170}|162|~|152|COLOR(tomato){123}|~|153|COLOR(cyan){191}| |25|30|159|~|COLOR(cyan){140}|128|~|COLOR(cyan){170}|162|~|153|COLOR(tomato){127}|~|154|COLOR(cyan){191}| |''30''|''30''|166|~|COLOR(cyan){154}|144|~|COLOR(cyan){179}|170|~|166|COLOR(tomato){132}|~|168|COLOR(cyan){202}| |35|30|173|~|COLOR(cyan){168}|161|~|COLOR(cyan){187}|176|~|180|COLOR(tomato){137}|~|181|COLOR(cyan){206}| |30|35|173|~|COLOR(cyan){163}|147|~|COLOR(cyan){187}|176|~|181|COLOR(tomato){140}|~|183|COLOR(cyan){206}| |''35''|''35''|180|~|COLOR(cyan){177}|163|~|COLOR(cyan){195}|183|~|194|COLOR(tomato){145}|~|196|COLOR(cyan){209}| |40|35|185|~|COLOR(cyan){191}|180|~|COLOR(cyan){201}|189|~|208|COLOR(tomato){150}|~|210|COLOR(cyan){213}| |35|40|185|~|COLOR(cyan){185}|165|~|COLOR(cyan){201}|189|~|208|COLOR(tomato){154}|~|211|COLOR(cyan){213}| |''40''|''40''|190|~|COLOR(cyan){200}|182|~|COLOR(cyan){207}|194|~|222|COLOR(tomato){159}|~|COLOR(cyan){225}|216| |45|40|191|~|COLOR(cyan){214}|198|~|COLOR(cyan){208}|196|~|235|COLOR(tomato){164}|~|COLOR(cyan){238}|220| |40|45|191|~|COLOR(cyan){208}|184|~|COLOR(cyan){208}|196|~|236|COLOR(tomato){167}|~|COLOR(cyan){240}|220| |''45''|''45''|193|~|COLOR(cyan){222}|201|~|COLOR(cyan){210}|197|~|250|COLOR(tomato){172}|~|COLOR(cyan){253}|223| |50|45|194|~|COLOR(cyan){232}|212|~|COLOR(cyan){212}|199|~|259|COLOR(tomato){176}|~|COLOR(cyan){263}|224| |45|50|194|~|COLOR(cyan){228}|202|~|COLOR(cyan){212}|199|~|260|COLOR(tomato){178}|~|COLOR(cyan){264}|224| |''50''|''50''|196|~|COLOR(cyan){238}|213|~|COLOR(cyan){214}|200|~|269|COLOR(tomato){182}|~|COLOR(cyan){273}|224| |55|50|197|~|COLOR(cyan){248}|225|~|COLOR(cyan){216}|202|~|278|COLOR(tomato){185}|~|COLOR(cyan){282}|225| |50|55|197|~|COLOR(cyan){244}|215|~|COLOR(cyan){216}|202|~|279|COLOR(tomato){187}|~|COLOR(cyan){283}|225| |''55''|''55''|199|~|COLOR(cyan){254}|226|~|COLOR(cyan){217}|203|~|288|COLOR(tomato){191}|~|COLOR(cyan){293}|226| |60|55|200|~|COLOR(cyan){264}|238|~|COLOR(cyan){219}|205|~|297|COLOR(tomato){194}|~|COLOR(cyan){302}|226| |55|60|200|~|COLOR(cyan){260}|228|~|COLOR(cyan){219}|205|~|298|COLOR(tomato){197}|~|COLOR(cyan){303}|226| |''60''|''60''|202|~|COLOR(cyan){270}|239|~|COLOR(cyan){221}|207|~|307|COLOR(tomato){200}|~|COLOR(cyan){312}|227| |65|60|202|~|COLOR(cyan){271}|241|~|COLOR(cyan){221}|207|~|309|COLOR(tomato){201}|~|COLOR(cyan){314}|227| |60|65|202|~|COLOR(cyan){271}|240|~|COLOR(cyan){221}|207|~|309|COLOR(tomato){201}|~|COLOR(cyan){314}|227| |''65''|''65''|203|~|COLOR(cyan){272}|241|~|COLOR(cyan){222}|207|~|310|COLOR(tomato){202}|~|COLOR(cyan){315}|228| |''99''|''99''|220|~|COLOR(cyan){289}|255|~|COLOR(cyan){242}|226|~|331|COLOR(tomato){211}|~|COLOR(cyan){336}|237| ※''複合触媒で回復奇跡を使用する場合、表示通りの魔法威力修正は適用されない'' ''詳しくは本ページ下部''''[複合触媒における信仰による実際の魔法威力修正]''、または各触媒の個別ページを参照 デーモンの爪痕は表示魔法威力修正とは別に一部のスペルに対してのみ技量補正がのるものがある。 イザリスの杖は理力と信仰が50以降であれば、どの杖よりも魔法威力修正が高くなる。 白髪のタリスマンは常に最低であり、奇跡や呪術は補助のものがメインになりやすい。 クァトの鈴は薄暮のタリスマンの上位互換の可能性が。戦技で使い分ける。 結晶の聖鈴は理力30、信仰35の時点で、理力50の魔術師の杖と信仰50の聖職の聖鈴に匹敵する。 ただし、理・信の両方に補正を持つ触媒は、表示通りの魔法威力修正が適用されない場合がある。 **まとめ 理力・信仰問わず、どの触媒の魔法威力修正も40までは急上昇し、60までは伸びやすい。 逆に61以上からは伸びが非常に緩やかになってしまう。 なお、理・信の補正を同時に持つ触媒は二重補正後の値が表示されるので注意。 この二重補正が適用されるか否かは魔法と触媒の組み合わせで変わるため、一概には言えない。 *薄暮のタリスマン・クァトの鈴の魔法威力修正検証 対象:篝火『灰の審判者、グンダ』を逆走して最初に出会うフード亡者 注意:2周目なので敵の防御性能が上昇している 薄暮:[[薄暮のタリスマン]] クァ:[[クァトの鈴]] 太陽:[[太陽のタリスマン]] |理力、信仰|>|>|60||>|>|65|h |触媒|薄暮+4|クァ+4|太陽+9|~|薄暮+4|クァ+4|太陽+9|h |魔法威力修正|296|300|202||298|303|204| |太陽の光の槍|503|518|508|~|508|523|513| |生命狩りの鎌|585|597|353|~|628|640|380| 薄暮のタリスマン・クァトの鈴の理力補正が乗るのは[[蝕み]]、[[ドーリスの蝕み]]、[[生命狩りの鎌]]の3つ。 これらは闇の奇跡として威力ボーナスも乗るため、表示上の魔法威力修正が当てにならない。 上記の3つ以外を使用した場合、魔法威力修正は太陽のタリスマンに近くなる。 正確には、信仰のみによる威力修正が別に存在する。(具体的な値は個別ページを参照) *イザリスの杖 **魔法威力修正検証 対象:篝火『灰の審判者、グンダ』を逆走して最初に出会うフード亡者 注意:2周目なので敵の防御性能が上昇している イザ:[[イザリスの杖]] 妖木:[[妖木の枝]] 宮廷:[[宮廷魔術師の杖]] 宵闇:[[宵闇の頭冠]] ロイド:ロイドの剣の指輪 |理力、信仰|>|>|>|>|>|>|>|60|h |触媒|イザ+4|+宵闇||妖木+10|+宵闇||宮廷+10|+ロイド|h |魔法威力修正|260|||184|||238|| |ソウルの矢|207|230|~|187|207|~|256|288| |ソウルの結晶槍|620|683|~|561|619|~|776|855| |深みのソウル|224||~|131||~|195|221| |追う者たち|101||~|49||~|84|100| |闇の刃|547||~|345||~|479|540| イザリスの杖+4で闇属性以外の魔術を使用すると 宵闇の頭冠を装備した状態での妖木の枝+10を使用した時とダメージが近くなる。 イザリスの杖+4で闇属性の魔術を使用すると ロイドの剣の指輪を装備した状態での宮廷魔術師の杖+10を使用した時とダメージが近くなる。 **ダメージ検証 対象:篝火『ロスリック城』を逆走、背中を向けて歩いていくロスリック騎士 注意:3周目なので敵の防御性能が上昇している |理力|信仰|魔法威力修正||ソウルの矢|強いソウルの太矢|深みのソウル|強い深みのソウル| |60|12|205||158|362|132|198| |55|12|196||147|340|131|197| |50|12|186||135|319|130|196| |45|12|176||124|298|129|194| |40|12|162||108|268|123|187| |35|12|148||91|238|118|179| |30|12|133||75|213|112|172| |理力|信仰|魔法威力修正||深みのソウル|強い深みのソウル| |60|99|277||189|262| |60|60|270||184|255| |60|55|||183|255| |60|50|||183|254| |60|45|252||182|253| |60|40|243||179|250| |60|35|235||175|246| |60|30|226||172|243| |60|25|217||160|230| |60|20|209||148|217| イザリスの杖で闇属性の魔術を使用した場合のみ、 実ダメージは理力だけでなく信仰によっても変動する。 ''闇属性ボーナスは限度があり、理力も信仰も45まで伸びる。'' 30までは良く伸びやすい反面、46以降はほとんど伸び悩む。 ただし、''理力だけの闇魔術ダメージの増加量は他の触媒よりも少ない。'' *複合触媒における信仰による実際の魔法威力修正 [[薄暮のタリスマン]]、[[白髪のタリスマン]]、[[クァトの鈴]]、[[結晶の聖鈴]]は 奇跡の触媒でありながらも理力による補正も設定されている。 そのため、各種の魔法を使用する際の魔法威力修正と、表示上の修正にズレが生じてしまう。 そこで[[回復の施し]]で回復したHPの値から逆算して 信仰で上昇する実際の魔法威力修正の値を求めた。 計算式は、回復したHP量÷150で信仰による修正値が求められる。 ''魔法威力修正'' |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |信仰|>|>|>|>|魔法威力修正|h |~|>|タリスマン||>|聖鈴| |~|薄暮|白髪|~|クァ|結晶| |20|ー|103||106|COLOR(cyan){128}| |25|120|111||121|COLOR(cyan){140}| |30|134|120||136|COLOR(cyan){151}| |35|149|128||150|COLOR(cyan){155}| |40|162|136||COLOR(cyan){165}|158| |45|177|145||COLOR(cyan){180}|161| |50|186|151||COLOR(cyan){191}|162| |55|196|156||COLOR(cyan){201}|162| |60|206|162||COLOR(cyan){212}|163| |99|218|170||COLOR(cyan){224}|168| ''回復量'' |信仰|>|>|>|>|回復量|h |~|>|タリスマン||>|聖鈴| |~|薄暮|白髪|~|クァ|結晶| |20|ー|155||159|COLOR(cyan){192}| |25|180|167||182|COLOR(cyan){210}| |30|201|180||204|COLOR(cyan){227}| |35|224|192||225|COLOR(cyan){233}| |40|244|205||COLOR(cyan){248}|237| |45|266|218||COLOR(cyan){271}|242| |50|280|227||COLOR(cyan){287}|243| |55|295|235||COLOR(cyan){302}|244| |60|310|244||COLOR(cyan){318}|245| |99|328|255||COLOR(cyan){336}|252| [[薄暮のタリスマン]]+5 信仰:25 回復量:180 魔法威力修正:約120 信仰:30 回復量:201 魔法威力修正:約134 信仰:35 回復量:224 魔法威力修正:約149 信仰:40 回復量:244 魔法威力修正:約162 信仰:45 回復量:266 魔法威力修正:約177 信仰:50 回復量:280 魔法威力修正:約186 信仰:55 回復量:295 魔法威力修正:約196 信仰:60 回復量:310 魔法威力修正:約206 信仰:99 回復量:328 魔法威力修正:約218 [[白髪のタリスマン]]+5 信仰:20 回復量:155 魔法威力修正:約103 信仰:25 回復量:167 魔法威力修正:約111 信仰:30 回復量:180 魔法威力修正:約120 信仰:35 回復量:192 魔法威力修正:約128 信仰:40 回復量:205 魔法威力修正:約136 信仰:45 回復量:218 魔法威力修正:約145 信仰:50 回復量:227 魔法威力修正:約151 信仰:55 回復量:235 魔法威力修正:約156 信仰:60 回復量:244 魔法威力修正:約162 信仰:99 回復量:255 魔法威力修正:約170 [[クァトの鈴]]+5 信仰:20 回復量:159 魔法威力修正:約106 信仰:25 回復量:182 魔法威力修正:約121 信仰:30 回復量:204 魔法威力修正:約136 信仰:35 回復量:225 魔法威力修正:約150 信仰:40 回復量:248 魔法威力修正:約165 信仰:45 回復量:271 魔法威力修正:約180 信仰:50 回復量:287 魔法威力修正:約191 信仰:55 回復量:302 魔法威力修正:約201 信仰:60 回復量:318 魔法威力修正:約212 信仰:99 回復量:336 魔法威力修正:約224 [[結晶の聖鈴]]+5 信仰:20 回復量:192 魔法威力修正:約128 信仰:25 回復量:210 魔法威力修正:約140 信仰:30 回復量:227 魔法威力修正:約151 信仰:35 回復量:233 魔法威力修正:約155 信仰:40 回復量:237 魔法威力修正:約158 信仰:45 回復量:242 魔法威力修正:約161 信仰:50 回復量:243 魔法威力修正:約162 信仰:55 回復量:244 魔法威力修正:約162 信仰:60 回復量:245 魔法威力修正:約163 信仰:99 回復量:252 魔法威力修正:約168 なお、信仰による魔法威力修正は [[雷の剣]]、[[黒剣]]のような武器にエンチャントを与えるものと [[回復]]、[[太陽の光の癒し]]といったHPを一度に大きく回復するものに適用される。 また、薄暮のタリスマン、クァトの鈴は 太陽のタリスマンに近い修正値であることが確認出来る。 *薄暮のタリスマン・クァトの鈴の魔法威力修正検証 対象:篝火『灰の審判者、グンダ』を逆走して最初に出会うフード亡者 注意:2周目なので敵の防御性能が上昇している 薄暮:[[薄暮のタリスマン]] クァ:[[クァトの鈴]] 太陽:[[太陽のタリスマン]] |理力、信仰|>|>|60||>|>|65|h |触媒|薄暮+4|クァ+4|太陽+9|~|薄暮+4|クァ+4|太陽+9|h |魔法威力修正|296|300|202||298|303|204| |太陽の光の槍|503|518|508|~|508|523|513| |生命狩りの鎌|585|597|353|~|628|640|380| 薄暮のタリスマン・クァトの鈴の理力補正が乗るのは[[蝕み]]、[[ドーリスの蝕み]]、[[生命狩りの鎌]]の3つ。 これらは闇の奇跡として威力ボーナスも乗るため、表示上の魔法威力修正が当てにならない。 上記の3つ以外を使用した場合、魔法威力修正は太陽のタリスマンに近くなる。 正確には、信仰のみによる威力修正が別に存在する。(具体的な値は個別ページを参照) *イザリスの杖 **魔法威力修正検証 対象:篝火『灰の審判者、グンダ』を逆走して最初に出会うフード亡者 注意:2周目なので敵の防御性能が上昇している イザ:[[イザリスの杖]] 妖木:[[妖木の枝]] 宮廷:[[宮廷魔術師の杖]] 宵闇:[[宵闇の頭冠]] ロイド:ロイドの剣の指輪 |理力、信仰|>|>|>|>|>|>|>|60|h |触媒|イザ+4|+宵闇||妖木+10|+宵闇||宮廷+10|+ロイド|h |魔法威力修正|260|||184|||238|| |ソウルの矢|207|230|~|187|207|~|256|288| |ソウルの結晶槍|620|683|~|561|619|~|776|855| |深みのソウル|224||~|131||~|195|221| |追う者たち|101||~|49||~|84|100| |闇の刃|547||~|345||~|479|540| イザリスの杖+4で闇属性以外の魔術を使用すると 宵闇の頭冠を装備した状態での妖木の枝+10を使用した時とダメージが近くなる。 イザリスの杖+4で闇属性の魔術を使用すると ロイドの剣の指輪を装備した状態での宮廷魔術師の杖+10を使用した時とダメージが近くなる。 **ダメージ検証 対象:篝火『ロスリック城』を逆走、背中を向けて歩いていくロスリック騎士 注意:3周目なので敵の防御性能が上昇している |理力|信仰|魔法威力修正||ソウルの矢|強いソウルの太矢|深みのソウル|強い深みのソウル| |60|12|205||158|362|132|198| |55|12|196||147|340|131|197| |50|12|186||135|319|130|196| |45|12|176||124|298|129|194| |40|12|162||108|268|123|187| |35|12|148||91|238|118|179| |30|12|133||75|213|112|172| |理力|信仰|魔法威力修正||深みのソウル|強い深みのソウル| |60|99|277||189|262| |60|60|270||184|255| |60|55|||183|255| |60|50|||183|254| |60|45|252||182|253| |60|40|243||179|250| |60|35|235||175|246| |60|30|226||172|243| |60|25|217||160|230| |60|20|209||148|217| イザリスの杖で闇属性の魔術を使用した場合のみ、 実ダメージは理力だけでなく信仰によっても変動する。 ''闇属性ボーナスは限度があり、理力も信仰も45まで伸びる。'' 30までは良く伸びやすい反面、46以降はほとんど伸び悩む。 ただし、''理力だけの闇魔術ダメージの増加量は他の触媒よりも少ない。'' *コメント #pcomment(,noname,reply,10)