スポンサーリンク
#author("2025-05-07T23:02:25+09:00","","") #author("2025-05-07T23:39:43+09:00","","") [[質問掲示板]] -更新しました RIGHT:&new{2022-01-10 (月) 10:41:07};[ID:ulekf39kgns] --貴公に感謝を! RIGHT:&new{2022-01-10 (月) 20:45:38};[ID:7p5lKyoPaoA] --ジェスチャー「感謝を!」 RIGHT:&new{2022-01-10 (月) 21:14:47};[ID:ZR3FmwfEpbA] -中盾に怒涛の更新来てるけどなんかあったの? RIGHT:&new{2022-01-13 (木) 21:23:43};[ID:Lp5P8TvRVOc] --攻撃のフレームなどの記載みたいです。武器ページなどにも同様の更新が時折あり、超有能灰の人がおられるみたいです。超有能灰の人、この場を借りてお礼を伝えます。ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-01-13 (木) 22:00:34};[ID:CR3IlhNumnI] ---あと攻撃フレームだけじゃなく、攻撃時のスタミナ消費とか、ラジレザや隷獣?の盾とかの一部分(主にネタなとこ)も書いてくれてますよ。きっと、中盾が大好きだったのだろう。 RIGHT:&new{2022-01-13 (木) 22:05:52};[ID:hwx4KcYHJPU] -グリッヂやバグ利用をする闇霊に侵入された場合の対処法や通報するやり方など、ありますか? RIGHT:&new{2022-01-14 (金) 04:01:53};[ID:CDKDrqw1k4k] --一口に対処と言っても相手と自分のレベルによって千差万別。例えばパリィで簡単に倒せる場合もあれば、いちいち書いてられないくらい色んな手を尽くして粘らないとキツい場合もある。パリィや透かしみたいな基本から、グリッチの知識まであらゆることを身につければその場その場で対処できるようになるから勉強と練習、何より実戦あるのみ。程度にもよるけど慣れればチートも怖くなくなるよ。 RIGHT:&new{2022-01-14 (金) 05:22:24};[ID:FIiWar/LFvs] -始めて1週間ほどの初心者なんですけども闇霊にイルシールで侵入されてはぶっ殺されて投げ物投げの煽りの繰り返しにうんざりしてます。仕返ししようにもどうせ勝てないのは理解してます。かといってオフラインでやるのもなんか癪なのでできるだけ嫌がらせしたいのですが何かいい方法はありますか? RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 03:10:52};[ID:01ioUE/h4l2] --始めて一週間で闇落ちは早すぎるぞ貴公……。まあ過度ではない嫌がらせ兼お遊びとしては隠れん坊とか良いのでは?あと真面目にオンラインで攻略したいなら協力募集掲示板を活用すると良いと思う RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 08:55:25};[ID:t4GRTAVmSHc] --煽ってきた人にピンポイントで嫌がらせできるならともかく無関係な人を巻き込む可能性が高いからやめたほうがいいかと。あなたにできることとしては ①対人装備・ビルドに切り替えて対人練習がてら迎え撃つ ②白霊を呼んで助けてもらう ③オフラインにして攻略する の3つじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 09:13:55};[ID:D8zdHtFir5U] --攻略wikiで聞くことが嫌がらせなんてあまりにもしょうもない……。そんな負け犬根性じゃ精神的ダメージすら与えるのは難しい。ボコられた憂さはボコり返して晴らすのが勝負の世界。強い人はみんな努力してるんだから悔しいなら同じ土俵に上がろうね。 RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 09:17:13};[ID:kfjWcDd2XEc] ---これは私の意見なんですけど負け犬根性だろうとなんだろうとルールの範疇なら勝つために何やってもいいと思うんですけどねぇ。あ、勿論チートとかはダメですよ?世間一般でいう害悪戦法ってやつは大体、ルールの範疇で行われていると思うんですよ。私はそういうのが聞きたかったんですが言葉が足りなかったですね。すいません。 RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 12:34:04};[ID:01ioUE/h4l2] ---どうせ勝てないって文言と矛盾してる気がするけど勝つ気あったんだね。こりゃ失礼。まあ仮にそんな害悪戦法とやらがあったとして、格上は当然対策を知ってるから付け焼き刃は通用しないよ。素人が楽に勝とうなんて夢見るより堅実に努力してブチ殺すのが一番効率いい。 RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 15:44:23};[ID:kfjWcDd2XEc] --国内マッチングのみにすれば煽り野郎はかなり減る。侵入者全員を煽っていたら煽りが煽りを生む悪連鎖に繋がるから、悔しいだろうが我慢してほしい。1VS1で勝てるように対人戦の経験を積むのが一番だけど、1周目では侵入者の方が武器装備が充実しているから対人上級者でも不利。対人戦の練習は1周目クリアして武器装備を充実させてからの方がいいよ。個人的には初見1周目はオフラインでやった方が面白いと思う。俺はソウルシリーズ全作で初見はオフラインでやった。 RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:02:07};[ID:NpYelI3hWi6] --木主。なるほどー私も別に害悪撒き散らしたいわけではないんですけどやっぱオフラインがいちばんですかねぇ。まぁ対人戦あるゲームあるなら煽りぐらいなんぼですわな。強くなって見返せるよう頑張りますわ!! RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 12:30:19};[ID:01ioUE/h4l2] -アリアンデル絵画世界でフリーデを撃破したのにも関わらず、闇霊が侵入してきます。これはDLCの仕様ですか? RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:34:10};[ID:EQYnD9wfhjk] --吊り橋を攻撃してみたまえ RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:36:01};[ID:7p5lKyoPaoA] ---すいませんもう一度仕様を確認します RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:43:40};[ID:EQYnD9wfhjk] --有り体に言うとまだボスがいる。両方倒さん限りはアリアンデル全域が未攻略扱いになる RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:52:50};[ID:1rcZ/vX.202] --王者の墓守ってボスを倒しました!解決したと思います。ありがとうございました RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 11:36:56};[ID:EQYnD9wfhjk] -上から目線でしか喋れないんですねw RIGHT:&new{2022-01-16 (日) 20:10:15};[ID:01ioUE/h4l2] -愛の戦士の生放送でたまに盾両手持ちでオ○ニーみたいにピクピク動くやつやってる人いるんだけど、あれってどうすればできるんだ。知ってる人教えてください。 RIGHT:&new{2022-01-16 (日) 23:31:27};[ID:dYHVhpquuF6] --盾を両手持ちしてガードボタン連打のことかな? RIGHT:&new{2022-01-20 (木) 23:24:15};[ID:GM88StjJtmE] ---コメントありがとうございます。それがガード連打の動きじゃないんだよね。ちなみに1/5の開運谷村って動画の48:50でその動き見れる RIGHT:&new{2022-01-20 (木) 23:47:51};[ID:dYHVhpquuF6] --性別偽造する指輪の連打。男女で立ちモーションが微妙に違うからその影響 RIGHT:&new{2022-01-20 (木) 23:51:29};[ID:SI5DxGU7mL6] ---ありがとうございます!その手があったか!目から鱗! RIGHT:&new{2022-01-21 (金) 00:10:54};[ID:dYHVhpquuF6] -協力募集板の募集のテンプレは自分のレベルや武器レベルを書くのでしょうか? RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 18:33:53};[ID:wDqNGirNhWg] --連投すいません RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 18:47:15};[ID:wDqNGirNhWg] ---枝付けすらできてないもう誰か殺してくれ RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:38:42};[ID:bokNckNZPGA] --そうだよ。まあ他人のレベルや周回数なんか書けないし。 RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 19:03:36};[ID:r/tdtcdGinE] ---教えて頂きありがとうございました。 RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 19:14:47};[ID:wDqNGirNhWg] --その通り。召喚するホストのSLとWL(武器レベル)で被召喚者が制限されるので、その情報がないと協力者が参加可能かどうかが判断できない。合言葉を設定し表示しておくと、この制限に引っ掛かる人もレベルシンク状態で召喚することが可能になります。 RIGHT:&new{2022-01-21 (金) 15:14:10};[ID:8QZjUEWBIYo] ---教えて頂きありがとうございます RIGHT:&new{2022-01-24 (月) 19:16:11};[ID:VX1IwPwpVW6] -協力募集板の募集のテンプレは自分のレベルや武器レベルを書くのでしょうか? RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 18:33:54};[ID:wDqNGirNhWg] -回線弄ってるくさいプレイヤーをブロックしようとしましたが、略歴が更新されても出てこない。略歴に残らないような設定は可能なんですか?検索してもわからなかったのでお願いします。 RIGHT:&new{2022-01-20 (木) 22:06:38};[ID:8B6tKwKxFu2] -不死の闘技の試合終了後に急に画面が切り替わって、灰の墓所のムービーが始まってストーリー進行度リセットされてたんだけどどういうこと?貴重品に鍵やら王の薪なんかも入ったままなのに、篝火リセットされてるわ審判者グンダは生きてるわで訳がわからない…。誰か教えてください。 RIGHT:&new{2022-01-22 (土) 21:40:20};[ID:zlz5pUSZfmI] --PC版(STEAM)なら、チートツールを使ってセーブデータを破壊されたと思われます。不正アイテムなどを強制的に持たされている場合もありますので、ゲームを続けたままWindowsのタスク終了機能を使って強制的にゲームをシャットダウンしてください。普通にゲーム終了してしまうと、スタート画面に切り替わる際にデータチェックが行われ、最悪、アカウントBANされてしまいます。アプリが終了したら、セーブデータを消去し、新規またはバックアップからデータを戻してください。バックアップがない場合はまっさらな状態からやり直しです。 RIGHT:&new{2022-01-22 (土) 23:18:15};[ID:8QZjUEWBIYo] ---PC版です。うげーそんなこともあるんですか。バックアップ取ってなかったのでデータ消去ですね…。エルデンリング発売までダクソ3楽しもうと思っていただけに残念です。教えていただきありがとうございました。 RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 02:12:50};[ID:zlz5pUSZfmI] -初めてオンラインでプレイやってまして、良くわからないので青霊で呼ばれるようにしてます。サリ裏の道場の目的はようやく意味がわかったんですが、道場以外で色とりどりのカラーの人達が乱戦してる時は、ホストと白霊以外が敵という事で良いんですよね? RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 16:13:22};[ID:CYUWMPgdNWU] --霊体で攻撃出きる奴は全員敵でokたまに目的が一致する場合もあるけどその場合は回りをみて目的を達成する RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 16:44:44};[ID:hJrY4NkruX.] ---ありがとうございます!ちなみに、ホストのみが実体の姿だと勝手に思い込んでいたんですが、青で呼ばれた先で実体の人が複数いる時があるのはなんなんでしょう? RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 17:10:04};[ID:CYUWMPgdNWU] ---実体の振りをする指輪があります。ターゲットを合わせれば、ホスト側か侵入霊側かまではわかるので、その世界に入ったときのテロップを参考に、だいたいの場合でどんな霊体なのか推測できます。 RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 18:17:45};[ID:CR3IlhNumnI] ---ロックオンした時に表示される名前が赤ければ敵よ。あとホスト青白はFF無いから攻撃当たる奴は全員敵だと思っておけば良いよ RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 18:22:50};[ID:t4GRTAVmSHc] ---みなさま回答ありがとうございました! RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 18:44:51};[ID:CYUWMPgdNWU] -今日プレイしてたら急にサーバーにアクセスできなくなりました。ゲームの再インストールも試してみましたがダメでした。他に方法はありますでしょうか。宜しくお願い致します。 RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 22:41:55};[ID:FMqDTEwOZFg] --プラットフォームは何? PC板は現在メンテナンスでサーバーが利用不可だよ RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 23:16:04};[ID:ILc9JTkQVos] --PC版なのでメンテナンス中でしたか。これは失礼しました。ご返信いただきありがとうございました。 RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 23:38:28};[ID:FMqDTEwOZFg] -篝火「老王の前室」と篝火「デーモン遺跡」は場所が逆じゃないかと、 どちらの篝火も入り口と深部として「デーモン遺跡」とできるけど 「老王の前室」は、BOSSデーモンの老王が居る祠の前室という場所のほうがふさわしく。 「老王の」なのに老王別の祠にいるし、「前室」だけど老王の主室があるわけでもない。 前作とのつながり、老王の設定とか関係ある様なら教えてください。宜しくお願い致します。 RIGHT:&new{2022-01-25 (火) 16:38:23};[ID:QuqCXd9GtUk] --参考までに、燻りの湖の2020年12月辺りのコメントをご覧になって、どうぞ RIGHT:&new{2022-01-25 (火) 17:23:16};[ID:2mLYtQv82Ko] --まあ普通に考えたら主室はイザリスの呪術書がある部屋じゃない? RIGHT:&new{2022-01-25 (火) 17:37:52};[ID:9kVJvV7FSgI] --すみません、同じ質問ありましたね。 老王「犬小屋の方がまし」ということで、ありがとうございました。 RIGHT:&new{2022-01-25 (火) 21:07:16};[ID:QuqCXd9GtUk] --ここでする話じゃないんだけど、↑↑のIDの最初が「9kV」でビクッとなった RIGHT:&new{2022-01-26 (水) 01:00:15};[ID:OJtjP/RZhjM] ---9kv****…うっ頭が… RIGHT:&new{2022-01-26 (水) 20:59:57};[ID:VhMsHql0iJw] ---脳に瞳授かってそう RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 15:56:56};[ID:5GHsUiYfU9o] -1周目終わった程度の初心者です。だいぶ筋力に寄せた上質?ビルド(筋力58技量18でsl108です)でいろんな武器触りながら初見攻略してました。で、周回回す前に何かいい武器ないだろうかと思って少し調べたらどうやら出血が効く敵が多いとか。こんなステでも適当な出血武器にカーサスエンチャする方が強い敵もいるなら強化してみようかなと思って質問させていただきました。筋力寄りの構成で攻略用出血武器を用意した方がいいか、そしてあるならおすすめの出血武器や特に役に立つボスが等教えてください RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 16:13:16};[ID:5GHsUiYfU9o] --出血するボスは多くいますが出血武器は基本攻撃力が低めに設定されている上に時間経過で蓄積値が減少する仕様があるので、ステータスを十分に伸ばしてるならほとんどの相手は変に出血武器使うより単純に攻撃力が優れた武器を使った方がいいです。特に初心者の内は思うように殴れず蓄積値を無駄にしがち。それでも出血武器の方が火力出るであろう敵はデーモンの王子、罪の異形、サリヴァーンの獣ぐらい。おすすめ武器としては盗賊短刀、墓守双刀、トゲ直あたりでどうぞ RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 16:40:55};[ID:n2o1HIs7r6E] ---なるほど、カークは倒してないのでとりあえずクイステもできる汎用性も考慮して盗賊短刀強化してみます。回答ありがとうございます RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 18:29:50};[ID:5GHsUiYfU9o] ---筋寄りなら強化クラブ(だっけ?)もあり RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 19:15:28};[ID:6HbnxxFQVck] ---強化クラブ、モーニングスター、スパイクメイスがお勧め RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 19:40:12};[ID:JLiS2aQ9L4E] ---脳筋でも盗人の短刀一択レベルだと思うけど低周回だと他の方が火力出るだろうし有り難みがよく分からないと思う。出血自体、基本は高周回用で多少スキルある人向け。 RIGHT:&new{2022-01-29 (土) 22:01:40};[ID:tchNg8FwBdw] -今しがた闇霊か白霊かどっちかわからないのですが置いたアイテムを拾ったらペンダントでした・・・アイテム欄をいくら見てもありません・・・何かご存知の方教えてください・・・場所はロスリック城高壁でした・・・ RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 09:07:35};[ID:qOaC2CJqor.] --PC版かな?恐らくバグアイテム。アイテム欄で表示されないタイプか重要アイテムの欄にあるかかな。持っているだけでBANされる可能性があるので拾う前のデータにバックアップから巻き戻すか、出来なければデータを削除したほうがいい。続ける場合は自己責任で。たぶんオフ専でプレイする限りは影響はないはず。 RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 09:42:30};[ID:D8zdHtFir5U] ---ps4です・・・いまのところ特に異常はないのですが何か起こるのでしょうか・・・? RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 09:44:41};[ID:qOaC2CJqor.] ---オンラインに接続した際に不正なデータが含まれていないかチェックされ、問題があるとBANされる。全数検査ではなくオンラインになったアカウントのうちランダムに抽出されるらしいが詳細は不明。少しでも気になるならデータ消した方がいいいかと思います。あと理由は何であれ晒しはNGです。 RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 11:14:33};[ID:D8zdHtFir5U] ---オフ専でもセーブデータのチェックは実施されるはず。不正データになってるなら、そのうちBANされる危険性あるよ。俺の記憶の限りでは、ペンダントってアイテムはこのゲームにはないはずなので、未実装アイテムか新規作成アイテムかのどちらか。無印にペンダントが2種類あったので、そのあたりを不正改造で引っ張り出してきて渡したんじゃないかな。 RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 12:59:00};[ID:0e6xcanc8Ko] --闇霊はfun_enjoyerGGでした・・・同じ経験した方いないですか・・・?この後にどうなる?教えてくださいよろしくお願いいたします・・・ RIGHT:&new{2022-01-31 (月) 10:12:19};[ID:qOaC2CJqor.] -最近サーバーの接続が頻回で切れるんだけど同じ人いる? RIGHT:&new{2022-02-03 (木) 23:28:54};[ID:xasWa5mPy2E] -キャラの武器レベルマッチって闘技の勲章みたいにサーバー管理なんでしょうか?バックアップ保存(武器レベル例えば+3)したデータを一度最大強化とかに変えた後、バックアップ戻したりすると元の武器レベル(+3帯で)でマッチングし直せるのか気になってます。 RIGHT:&new{2022-02-06 (日) 06:15:22};[ID:6vMDoVlNjRU] -ブルーセンチネル有りだと起動できなくなってる? RIGHT:&new{2022-02-06 (日) 18:07:25};[ID:2tQq9vS5Pbc] --1月23日から、脆弱性対応のためにPC版のオンラインサービスは止まったままだよ。その後、ゲーム起動してないから分らんけど、オフなら遊べるって話。オフでも起動できなくなってるなら、なんか修正のアプデ入ったかもしれんな。 RIGHT:&new{2022-02-06 (日) 19:43:15};[ID:Vi5Z2f79OV6] ---なるほどありがとう。オフラインでプレイできたからサーバー側かな。 RIGHT:&new{2022-02-07 (月) 16:09:54};[ID:2tQq9vS5Pbc] ---ブルーセンチネルの最新版でプレイ出来てるから、アップデートしてみれば?それでもオンラインはサーバー閉じられてる以上無理だが。 RIGHT:&new{2022-02-07 (月) 18:35:40};[ID:bZurckBiLeM] -闘技中に無限にダッシュさせられて回復されたことがあったんですが RIGHT:&new{2022-02-12 (土) 11:13:55};[ID:ND2z3jGrTrg] --途中送信すみません RIGHT:&new{2022-02-12 (土) 11:14:14};[ID:ND2z3jGrTrg] -スタミナ無限のバグとかあるんですか? RIGHT:&new{2022-02-12 (土) 11:14:38};[ID:ND2z3jGrTrg] --スタミナ無限はグリッチとチートの二つの可能性がある。円形闘技場以外だと、障害物か走路固定のどちらかのおかげで、追いかける方がショートカットできないから逃げ切って回復奇跡使うことも出来なくはないね。ということで、円形闘技場指定での参加をお勧めする。いずれにせよ、その相手とは二度とマッチングしないよう、ブロックしておくと良い。 RIGHT:&new{2022-02-13 (日) 03:52:29};[ID:r/8rIX8VaBI] -紫霊って何で下手な奴が多いんですか? RIGHT:&new{2022-02-12 (土) 20:51:16};[ID:kWjay6B9sOY] --侵入戦自体を目的とする亡者ばかりの一般闇霊と違って、椎骨のために仕方なくやってる新人が多いんでしょ RIGHT:&new{2022-02-12 (土) 21:04:10};[ID:YFclgPWDSw.] -大型武器のコメント見てるとサブとして左手に直剣や刺剣を仕込むという方が結構多くみられるのですが、これは対人を考えた場合の持ち方なんでしょうか?攻略しかしていない身だと今のところ、その都度右手を軽量武器に持ち変えるだけで済んでいるので、攻略でもこういう場面で左手に軽量武器あると便利みたいなことがあったら聞きたいです RIGHT:&new{2022-02-14 (月) 11:46:05};[ID:T0BFpN4.py2] --セスタス便利だよ殴ってよしパリィしてよし両手持ちで我慢も出来るから RIGHT:&new{2022-02-14 (月) 12:13:49};[ID:IkbLMGuKWY6] ---セスタスよさそうですね。軽くて負荷も少ないし倉庫で眠ってるの引っ張り出してきます RIGHT:&new{2022-02-15 (火) 09:46:37};[ID:T0BFpN4.py2] --攻略なら軽量武器使いたい場面は素直に右手の武器を持ち変えるので十分だよ。対人で左手に軽量武器持つのは基本的には相手に「軽量武器と大型武器のどっちがくるかわからない」ってプレッシャーを与えるためのものだからAI相手にはなんの意味もない。ただ強いて言えば左手に呪術の火持っておけばガン盾モブを黒炎で剥がしたり炎で怯むモブを怯ませてから右手の武器で素早く攻撃するってコンボが武器種を問わず攻略でも強い。 RIGHT:&new{2022-02-15 (火) 15:37:33};[ID:.Q4R/uQEnG6] ---なるほど、そういう理由が…これまで通り右手持ち替えで行きます。セスタスはよく言われてる通り祝福派生で持っておくことにします RIGHT:&new{2022-02-15 (火) 16:56:54};[ID:T0BFpN4.py2] -大盾持ったタンク的なプレイがしたい。メインでもサブでも、大盾と合わせて持つのにいい筋力武器何かありませんか? RIGHT:&new{2022-02-16 (水) 18:49:54};[ID:CoBelRsgLmo] --軽めのだとミル斧、ダクソ。デカいのだとグレアク、ツヴァイあたりがいいぞ RIGHT:&new{2022-02-16 (水) 19:10:30};[ID:n2o1HIs7r6E] ---斧系いいですね!盾で詰めまくって殴るのが楽しい。ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-02-18 (金) 04:49:17};[ID:CoBelRsgLmo] -対人を考えない場合は特大は両手オンリーでも問題ないでしょうか? RIGHT:&new{2022-02-16 (水) 21:12:58};[ID:QH.k9MxTmRc] --特大は特別な運用法の場合を除き、基本的に攻略でも対人でも両手持ちだと思います。 RIGHT:&new{2022-02-17 (木) 01:53:09};[ID:rY3e8sKH.Gc] ---攻略なら片手でもいいと思う。威力も攻撃スピードも落ちるけど、左手に盾を持てばガードやパリィしてから攻撃できる。腕に自信があるなら両手の方が効率的なのでオススメする。ボス戦は両手運用の方がいいと思うし、ボスによっては特大武器を捨てないとキツイ。対人の場合は片手特大剣は振るのを見てからパリィできるので、両手運用が基本だと思う。ただし、左手に直剣、刺剣、小型の斧や槌を持つ場合は片手運用もあり。その場合は、左手の武器を1発当て、右手の特大剣を当てることになる。 RIGHT:&new{2022-02-17 (木) 10:45:14};[ID:NpYelI3hWi6] --筋力補正が高いなら(C~S)両手のほうがダメージが出ていいですよ。 RIGHT:&new{2022-02-17 (木) 20:55:34};[ID:VhMsHql0iJw] ---あと、両手のほうが基本的にモーション値が高いのでおすすめです。 RIGHT:&new{2022-02-17 (木) 20:57:38};[ID:VhMsHql0iJw] -やっぱPs4とproってやってて体感で違うモンなの?動画で見た感じ結構違う印象あったが実際プレイしててやり易いとかある? RIGHT:&new{2022-02-17 (木) 22:29:52};[ID:ch5pXxdEMws] --まっくの別物と言えるまで変化するよ。やり易いとかは関係ないと自分は思いますが。 RIGHT:&new{2022-02-22 (火) 09:25:50};[ID:2NaKrgVtZfE] --4Kモニタも関係なし、HD RIGHT:&new{2022-02-22 (火) 09:29:44};[ID:2NaKrgVtZfE] --4Kモニタ、テレビ画質すら関係無いほどでHDモニタ、テレビに繋いでも激変します。 RIGHT:&new{2022-02-22 (火) 09:32:27};[ID:2NaKrgVtZfE] --4KHDR持っていればそれで良いですが、なくても全然HDで構わないです。それほど変わります、両方とも繋げた事があるので。。 RIGHT:&new{2022-02-22 (火) 09:37:46};[ID:2NaKrgVtZfE] --↑メモに書き起こしてから投稿するか書き終わってから同意のチェックしてもろて… RIGHT:&new{2022-02-23 (水) 20:46:11};[ID:pd5oTLYt/Po] -ps4なんだけどボス練習の為にそれぞれのボスの直前のデータ作りたいんだけどやっぱその分ニューゲームで始めないと出来ないですかね? RIGHT:&new{2022-02-19 (土) 14:36:11};[ID:OKisMVeH./I] --面倒な手段になるけど、ボス毎に別々のUSBにセーブデータ保存って手もなくはない。ただしリアルマネーの負担あるので推奨はしないけど RIGHT:&new{2022-02-19 (土) 23:22:50};[ID:q/5ptLgH4mI] -批判覚悟で・・・みんなエルデンリング買ったの?俺は予約してたんだけど、今帰宅したらネコポスで届いてた。。。今は別なゲームやってるからしばらくはプレイ出来ないな(白目) RIGHT:&new{2022-02-25 (金) 17:54:08};[ID:QeJEVoiiFXc] -純魔で使うなら、最強の杖は何ですか? ある程度進んでるので序盤など限定しないで最終的に一番強いのが知りたいです。 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 20:22:45};[ID:ST0p/2lPf5I] --宮廷魔術師の杖。「魔法威力修正検証」のページにデータがあるのでそれを見ると良い。 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 21:50:18};[ID:D8zdHtFir5U] ---ありがとう でもエルデンリングについてだったんだ… ごめん板間違えんたよ… RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 21:56:36};[ID:ST0p/2lPf5I] ---最早荒らしやな、まぁID検索すれば過去にも荒らししてた(自覚無し)ってわかるけどさ RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:38:54};[ID:qz71dugdZ3U] --しょーもなっww RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 20:25:27};[ID:mj.Y7GLp6r2] -刺突剣に「カウンター」と言うものがあったのですが、これは対人向けですか?攻略で狙ってやるのは難しい気がするのですが…… RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:14:59};[ID:zOVSFPyW8zQ] --まあ攻略では刺突カウンターは存在忘れてもいいね。仕様上カウンター乗るのは敵の攻撃モーション中だから刺剣や槍では強靭で耐えられて相打ちになる。特大剣の突きやつるはしなら怯みも取れるだろうけどそもそも敵の攻撃の後隙やニュートラルな状態を殴るのが安定なゲームなので RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:39:29};[ID:n2o1HIs7r6E] ---ですよね…… RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 18:03:29};[ID:zOVSFPyW8zQ] ---返信途中になってしまいました。エストックの強さを生かしきれなさそうですね。返信ありがとうございます。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 18:05:20};[ID:zOVSFPyW8zQ] ---トドメとばかりに、全ての攻撃に刺突カット率減少が設定されている訳ではないというね。刺突カウンターはほぼ対人要素だねえ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 23:32:54};[ID:R.RpbGM6pq2] -いわゆるカンストレベル帯ってどのくらいのレベルからなんやろ RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 12:43:24};[ID:xfkZCnb0srA] --たしか351からだったはずや RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 20:04:19};[ID:5/lKQsanb5E] -拠点の2階にロード待ちの謎霧がかかってると思うんですが、PS5だとその霧もすぐなくなりますか? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:01:39};[ID:QbKKxOm5SOI] --(PS4から5への移行勢だけど無くなら)ないです RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 00:45:17};[ID:v3V7pmaAWh6] -これはバグでしょうか?協会の槍ハーフライト戦にて、契約プレイヤーを一人倒した直後にもう一体協会守りが現れ、ボス部屋に協会守りが2体いる状態になり、その瞬間こちらは何もしていないのに2体同時に死亡しクリアになりました。ハーフライトは一切出て来ませんでした。アイテムもソウルも通常通り入手でき、篝火もつきました。前例を調べても出てきません… RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 02:48:13};[ID:Yg1jag5LV62] --何もおかしいところは無い。ボスはプレイヤーかハーフライトのどちらかで、教会守も最初の一体+後半戦でもう一体の計二体。ボスを倒すと教会守も死亡。ボスを倒したあとの間は単なるラグだと思う。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 05:28:38};[ID:6qlPT3iqM0k] ---そうだったんですか!ハーフライトを倒さないとクリアできないものと思い込んでいました。教えていただいてありがとうございます! RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 13:17:19};[ID:Yg1jag5LV62] ---教会の槍はプレイヤーがボスになれるシステムだからマッチングしなかった場合やオフラインだとNPCボスのハーフライトが来る。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 22:06:43};[ID:9KYUU9/5GqQ] ---知ってるかもしれないが、「法の再起」ってのを使うことで、ここだけボスを復活させることができる。詳細はハーフライトのページとか見てくれ。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 17:11:07};[ID:yU1vqHgBWPY] -質問です∩( ´Α`) RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 08:34:13};[ID:VC/ctmHfX1s] --130週くらいしててそろそろトロコンしようと思ったのですが、エンディングの火のなんとか者が取れません。あたらしいデータでやりなおすしかないですか? RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 08:36:47};[ID:VC/ctmHfX1s] ---火の簒奪者はレベル798未満でユリアイベント進めるとできるよ。ユリアイベントの前にヨエルイベントを進める必要があるけどカーサスの地下簿到達でヨエルが死ぬので注意 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 09:13:37};[ID:cioiVAPBYnE] -雑談板の編集方法が分からぬ RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 13:04:40};[ID:tvMUv/E76EM] --PC版にするとか? RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 13:07:54};[ID:8OdO3xszVYQ] -質問なのですが変質の祝福とか愚者とかってステ振りが最適じゃなくてもHPとかFPとかって回復するのですか?もしそうなら武器レベルも上げる必要は無いのですか? RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 07:45:59};[ID:gxwaengVyZ2] --回復速度は武器レベルにのみ依存する。ステータスは関係無い。変質のページにも書いとるから、気になったシステムとか武器はまずそのページを見るとよろし RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 09:46:13};[ID:uSA8jB9lcHY] ---おお、なるほど武器レベルに依存なのですね!次からはちゃんと調べてから質問します、ありがとうございました! RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 19:16:15};[ID:MXYEWxtVFGs] ---調べるにしてもデータ量が膨大なので難しいですよね。全く調べずに聞かれても困りますが、軽く調べてみてわからなかったら気軽に聞いてみてもいいと思いますよ。 RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 20:05:08};[ID:D8zdHtFir5U] --未強化だったり、ステ振りが適当で武器が使えなかったりしても、HP,FPは回復します。でも、祝福派生は強化段階によって回復のスピードが変わります(最大強化だと1,5秒に3ずつ回復します)。愚者派生は特に変わらなかったはずです(3秒に1ずつ回復したはずです)。 RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 20:51:12};[ID:VhMsHql0iJw] ---愚者も強化数値で回復スピード変わるはず。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 13:57:14};[ID:vEndEEzAWjk] --回復します。が、武器レベルを強化すると回復性能も増すので、一通り武器強化できたかなぁ~あーでも素材余ってるなぁって時にやるってくらいでいいです。 RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 13:49:58};[ID:5/lKQsanb5E] -質問なのですが変質の祝福とか愚者とかってステ振りが最適じゃなくてもHPとかFPとかって回復するのですか?もしそうなら武器レベルも上げる必要は無いのですか? RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 07:46:00};[ID:gxwaengVyZ2] -wikiのせいなのかよくサリヴァーンがコメントするよな RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 13:18:45};[ID:vxCvCvn7hvY] -色々な人に聞きたいんですけど、HP59と体力5、選ぶとしたらどちらが良いと思いますか? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 05:04:19};[ID:TyGjRyYP/0k] --基本的には虜囚の鎖込みで生命力39までは生命力を優先してます。体力の優先順位はやや低め。装備重量はハベルや寵愛、鎖など補強する手段が多いので妥協しやすいためです。ただステやレベル、目的にもよるので具体的なステ・レベルを教えてもらった方がアドバイスしやすいかと思います。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 07:25:41};[ID:D8zdHtFir5U] ---ステ・レベル関係無く実数のみでお願いします。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 08:05:05};[ID:TyGjRyYP/0k] ---前提を伝え忘れてしまい申し訳ないです。生命35~39(59)と体力5ですね RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 08:11:51};[ID:TyGjRyYP/0k] ---その質問の仕方だと誰も答えられないと思われ。「何を目的として、目指してステータス調整するのか」という前提の元にアドバイスしてるんだから。ステもレベルも、恐らく装備とかも関係無しに「どちらが良い」に対しては「好きにしろ」としか答えられない。今の体力がいくらなのかは知らないが、正直その5は誤差でしかないからとりあえずヨエルに頼む時に選びやすい生命にしといたら RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:19:04};[ID:JAOWxS4Rp2M] ---その好きにする所を色々な人に聞きたくて質問した次第です(アドバイスとかでは無く) RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 18:13:20};[ID:TyGjRyYP/0k] -最近戻ってきました、PS4で110レベでやっているのですが中々マッチングしません。どのレベル帯、どの時間帯にやればマッチングするのか教えて頂けませんでしょうか? RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 10:27:07};[ID:yWcxtdKNURc] --広範囲でマッチングできるl132もおすすめです。最近はsl150付近でも結構マッチングするので,ここらへんでマッチングするといいと思いますよ。時間は夜の9時以降が特にマッチングする…気がする(地域外マッチングONにすればいつでもマッチングします) RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 20:19:02};[ID:VhMsHql0iJw] ---なるほど130以上で地域外ですね·····、お教え頂きありがとうございます! RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 23:53:00};[ID:niR4GPq9tNA] -対人で、恐らく浄化バグが発生したのですが、状況としては私の装備が左手が呪術の火で右手がクラブ、敵の刺突系の戦技発動に合わせて浄化を入れた感じなんですが…クラブ持ってたのが悪かったんですかね?それともカウンター…? 敵を倒してしまった時申し訳ない雰囲気になりました…有識者の方お願いします… RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 17:50:04};[ID:XD75npMYXvw] --相手に浄火が当たると同時に,相手の攻撃で打ってる側が怯んだりするとよくある。意図的に出してるわけでもないから大丈夫(多分相手も理解してる)。ちなみに右手に触媒、左手に弓を持って浄火を打つと浄火バグ使いだと思われるからこれに似てる装備はしないほうがいい RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 20:00:11};[ID:VhMsHql0iJw] -今120で攻略してますが130の方がマッチしやすいのでしょうか? RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 13:48:00};[ID:xlFGT21awsU] --130辺りは結構マッチングしますよ RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:01:54};[ID:VhMsHql0iJw] -セールで買って久しぶりにやろうと思ってるんですが、今ってレベルいくつが多いのかな? 昔のデータだと150とか作ってたけど RIGHT:&new{2022-06-10 (金) 23:39:11};[ID:xYkBNYzdHIs] --130〜142か低レベル帯だと40〜70で武器レベル4〜6程度で程よく人いるまぁ後者は初狩りみたいなもんだけど RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 14:33:01};[ID:Fvnk9ZBe/kg] ---ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 00:21:56};[ID:xYkBNYzdHIs] -ヘイツルの良い感じのステ振り教えておくれー!レベルは120〜140まででおなしゃす! RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 10:03:29};[ID:xphD/CHd3K2] --対人用です! RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 10:03:52};[ID:xphD/CHd3K2] --素性、サブ武器、防具、指輪の情報もあれば助かります RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 09:07:02};[ID:fb1RrXWiH4o] ---SL120騎士(草案) 生命32集中24持久25体力25筋力20技量12理力55信仰9運7 RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 09:12:23};[ID:fb1RrXWiH4o] ---ご意見、ご指摘あれば調整します RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 09:20:44};[ID:fb1RrXWiH4o] ---おお、ありがとうございます。素性騎士、レベル140、サブは左に戦士の円盾だけ持とうかと思います。火刑もついでに使えると嬉しいです。古老+2以外の指輪も防具も特に指定はありませんが、火力より快適さ(?)を優先させたいと考えています。図々しいですがよろしくお願いいたします。 RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 17:36:39};[ID:IhJpV16VHqc] ---SL140(騎士)生命39集中24持久30体力30筋力18技量18理力51信仰12運7 RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 22:14:22};[ID:fb1RrXWiH4o] ---訂正 体力31理力50 RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 22:23:24};[ID:fb1RrXWiH4o] -ラップ防具一式、火刑、ヘイ槌、戦士の円盾、古老+2、吠える竜印、虜囚、寵愛+3装備時にギリギリ中ロリが可能です。火力と引き換えに耐久面とスタミナを増やしたので生存性は高いです RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 22:24:16};[ID:fb1RrXWiH4o] --わざわざありがとうございます。使わせていただきますね。固そうなのが非常に好みです! RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 22:47:43};[ID:3d7ghUh8Vbc] -皆さん対人で指輪は何つけてますか? 俺は寵愛、虜囚、鉄加護、緑花です。 教えて下さいガチの人 RIGHT:&new{2022-07-02 (土) 23:54:23};[ID:InL4bicJ18w] --対人しない勢から一言。鉄加護の物理カット上昇は対人では意味無いよー RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 00:33:47};[ID:2wUQo2EDLoI] --ビルドによるんじゃないかね。レベルと使ってる武器やステ振りは公開した方がいいと思う。鉄は確かに要らないから生命+3でもつけておいたら? RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 00:43:30};[ID:wzT/n3wnV.c] --近接キャラなら寵愛&虜囚はつけたほうがいい。武器庫ならハベル、残ってるところには緑花や生命。 RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 01:24:16};[ID:VhMsHql0iJw] --寵愛・虜囚・生命+3・緑花をビルドによって3枠埋めて、ロイド盾・銀猫・メバチ・リジェネを都度ごとに交換してるよ RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 20:53:44};[ID:Ufsa2ohI31Y] --俺は寵愛虜囚がほぼ固定で残り二枠が可変って感じだな。生命、王女、エスト、ロイド盾、緑花、メバチ、際議長、騎士狩り、銀猫、赤青涙、幻肢、静竜あたりを臨機応変に。 RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 23:13:55};[ID:r.P0.wP./Is] --パリィマン的には寵愛、虜囚、スズメ固定で残りを緑花、王女、銀猫から戦闘しながら変える感じ。チェインマンとかチクチクマンならスズメ外してハベルで装備重量稼ぎしてる。 RIGHT:&new{2022-07-17 (日) 11:54:11};[ID:zU9V5OgsZJQ] -ちょいと質問。ヨエルのイベントしてユリアだして、あとからかぼたんでソウル払って呪いを解除したんだけど、見た目も暗い穴も元に戻ったのね。ユリアが売ってた解呪石つかおうとしたらもう使えなかった。あれはいつ使うものなの?4500円もしたのに RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 03:37:31};[ID:0Wxq0tQIIfs] --解呪石は「呪い値だけを」 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 08:11:46};[ID:2wUQo2EDLoI] ---「呪い値だけをリセットする」だけで、暗い穴は残ったままなのよ。なので使うタイミングは、「ロンドールイベントを進めたいけどシワシワは嫌」な時。ちなみに呪い値は周回重ねても持ち越されるけど「暗い穴」は周回重ねたらリセットされるよ。 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 08:17:01};[ID:2wUQo2EDLoI] -まだ3周目なんですが、呪術師で7、8周以降ってなんとかなりますかね?デーモンの王子とか明らかにキツそうなんですが。 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 19:54:25};[ID:55JUo.LRuJY] --デモ王子はドーリスでカモれるしミディールは劣化アンバサになるが雷剣エンチャ竜断で楽勝。ぶっちゃけビルド完成した呪術師なら詰まるところは無い(sl120想定) RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 20:18:37};[ID:n2o1HIs7r6E] ---ありがとうございます!希望が持てました RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 12:44:30};[ID:0jh/F3G.n7Q] -まだ3周目なんですが、呪術師で7、8周以降ってなんとかなりますかね?デーモンの王子とか明らかにキツそうなんですが。 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 19:54:26};[ID:55JUo.LRuJY] -まだ3周目なんですが、呪術師で7、8周以降ってなんとかなりますかね?デーモンの王子とか明らかにキツそうなんですが。 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 19:54:27};[ID:55JUo.LRuJY] -連投マジですみません RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 19:55:57};[ID:55JUo.LRuJY] -青の守護者で召喚されて、闇霊倒したら耳入手できますかね? RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 14:23:15};[ID:QuEjPa6RyBg] --貰えるはずなんだけどね~ 誓約のコメントには貰える訳ねぇだろって書いてるね。 RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 17:22:24};[ID:YtW8e/YBM0g] --青の守護者でも耳は貰える。誓約のとこのコメントのは特別な約定の証っていう神喰らいの誓約をつけた闇霊(サリ裏の自動召喚は対象外)を倒したさいに貰える2枚耳は暗月じゃないと貰えないって話じゃないかな? RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 18:23:52};[ID:mKF7Ir9a03I] ---どうかな?特別の方でも耳×2なのには変わらんし、報酬=耳なら捧げもの自体は貰える(アイテムコンプの話はしてないから特別が貰えるかどうかは関係なし)し、結局どっちが正解なのってコメントが来ちゃう。道具のページにはあるけどあっちのページにも正確で伝わりやすい文章はあった方がいいのかもね。 RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 18:47:13};[ID:YtW8e/YBM0g] -暗月で別の世界に召還された瞬間、色んな方面から火炎壺が飛んできて、即座にホストから元の世界に還されたんですけど、これは煽りの一種か何かですか?「お前は要らん」的な。 RIGHT:&new{2022-07-20 (水) 07:48:17};[ID:RVmEsjluD..] -理信40の場合、雷エンチャならアリアンデルの薔薇、その他攻撃魔法や奇跡を使いたいなら結晶の聖鈴が最高補正でいいですか? RIGHT:&new{2022-07-20 (水) 17:40:47};[ID:UGNWJ988wDU] -普通の魔術や雷奇跡は結晶になるが闇魔術はイザ杖、ドーリスや生命狩りはクアト、物理奇跡は多分祭司か聖職の聖鈴になるかな。まあ使い分け面倒なら結晶一つでも何とかなるネ RIGHT:&new{2022-07-20 (水) 19:45:07};[ID:n2o1HIs7r6E] --枝ミス RIGHT:&new{2022-07-20 (水) 19:45:51};[ID:n2o1HIs7r6E] --ありがとうございました! RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 16:59:25};[ID:UGNWJ988wDU] -沼の蟹さんを2体たおしたら指輪貰えるって書いてあったのですが、攻撃してたら潜って逃げて全回復してでてきます。どうやったら削り取れるのでしょうか?純魔でやっています RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 16:45:22};[ID:CaBg1pxegd.] --高所から魔法とか撃ってるだけだと回復されるから、近接で戦うといいよ。モーションをちゃんと見れば避けやすいし、最初は盾とか使って戦ってみては? RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 21:05:12};[ID:VhMsHql0iJw] --出来るだけ水場に留まるだけでも結構違うよ。体で押しつぶしにくるモーションはスタブ取れるから腹見せたとこ狙うと楽 RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 22:28:23};[ID:W19VgXFGf8g] --右爪の攻撃はパリィがとれるから狙ってみると良いよ。難易度は高い方だけどわずかな予備動作からパリィが取れると楽しいよ。自分は左爪がわずかに持ち上がるタイミングで取ってる。後は上記にもある、のしかかり攻撃は見てからR1で確定致命だから狙えると良いね。 RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 00:21:56};[ID:Ufsa2ohI31Y] --変わり種の方法としては、磔の森の篝火近くの廃墟脇にあるフォドリックの紫白サインを見つけて召喚して、襲ってくるから蟹が居る場所まで引っ張っていって、蟹をフォド爺に擦り付ける RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 09:13:49};[ID:KSIN08Bk7DA] ---フォド爺がカニにすり潰される未来が見える RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 15:55:54};[ID:YW33wlYQrb6] -対カンスト結晶古老用武器募集、ステは筋60技16 RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 19:37:20};[ID:CyxQld6SZ0E] --浄火ハメでもしとけ RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 20:00:39};[ID:LoBT7Ofr2c.] --解決しました、〆ます ありがとうございました RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 20:32:06};[ID:CyxQld6SZ0E] -ここで聞いていいのかわかんないんですけど、昨日ロス城で侵入されたから青呼んで戦ってたんですよ、で そいつを倒して(?)青は帰っていったんですけどその闇霊の体(当たり判定無し)は残ったままなんですよ。骨片も使えないし篝火も触れないしで身投げしちゃったんですけど自分どうすればよかったですかね?皆さんの意見が聞きたく RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 09:53:55};[ID:QuEjPa6RyBg] --聞いたことがない現象だな。青が帰ったってことは討伐自体は成功してるわけだし、チートとかではなくてレアケースのバグに遭遇した確率が高そう。そういう場合は自殺ぐらいしか対処法がないよね。 RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 21:25:09};[ID:1DizIUlMSJU] -使用武器にもよりますが、対人で、パリィって習得してないと話になりませんか?もうこのゲーム70時間近くやってますが、パリィが成功した回数片手で数えられるくらいです。集中的に練習した方がよいんですかね。。 RIGHT:&new{2022-07-26 (火) 06:58:05};[ID:RVmEsjluD..] --こちらがパリィをちらつかせるのは牽制にもなるし、決まれば一発逆転のチャンスでもあるから、出来た方がもちろん良いよ。ただ対敵モブとのそれと違って、練習して習得するってのは違うかな。対人のパリィはラグの関係もあって、人読み、事前予測が大事だから、対人経験の量がものをいうのよ。仮にあなたがパリィを取られたなら、それは攻撃を見てからと言うよりも、あなたの攻撃に一貫した癖があるから、それを見越してパリィを置いておかれたってこと。プレイ時間的にまだそこに注力するよりも、武器、戦技のモーションの理解とスペーシング(相手との間隔)、回避後の差し込みなんかをやった方が良いと思うぞ。 RIGHT:&new{2022-07-26 (火) 10:01:57};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---ありがとうございます。雑魚モブで練習すればよいのでは、という考え方でしたが、なるほど、対人ではラグのことを考慮しないといけないんですね。仰る通り、対人では戦技の他はR1攻撃しかしてませんでした。パリィは一先ず置いておいて、色んな武器のモーションを試していくところから始めてみようと思います。 RIGHT:&new{2022-07-26 (火) 18:18:53};[ID:RVmEsjluD..] --闘技なら一切できなくて問題ない。侵入ならできた方がいいけど、差し返しとかロリ狩りとかを戦いながら覚えた方がいいと思うよ。戦いの中どこでパリィが取れるのか分かるようになると思う。パリィするより、されないように動くことの方が重要かな。 RIGHT:&new{2022-07-26 (火) 11:43:12};[ID:85plwkqaWIA] ---ありがとうございます。そもそも、パリィが可能・不可能な武器とそのモーションもまだ頭に入ったないんで、それらを覚えながら実践経験積んでいこうと思います。 RIGHT:&new{2022-07-26 (火) 18:22:01};[ID:RVmEsjluD..] --パリィ大好き人間なので、出来るようになると楽しいことは請け合うが、対人戦で必須では無いですね。上の方が言ってるように、パリィ可武器を使用する相手に対して大きなけん制効果を持ちますが、慣れていればタイミングをずらすことは容易なので。例えば、最速で振らないだけでもパリィとるのは非常に困難ですね。ですが、自分がとることを考えると、相手の攻撃パターン(ラグまで含めて)しっかり読むことになりますから、パリィしなくてもそれはとても有効です。あとは、瀕死時の一発逆転が快感ですねぇ。 RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 13:48:39};[ID:7x/uHL7DlH6] -パッチが拠点からいなくなったんですけどいつになったら帰ってくるんですか?グレイラットのあれを教えたらいなくなってしまいました RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 00:19:11};[ID:.87cK8XMYWA] --基本的にはパッチ出荷してプロロ(祭祀場から居なくなった事を確認)してからボスを1体倒すと戻ってくる。ただし復活させたハーフライトを除く。木主の進行度合いがわからんから予測やけど、①全ボス撃破済み②グレイラットさん出荷③パッチ出荷。だとしたらその周回では戻ってこないし、グレイラットさんの遺灰も手に入らない RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 00:43:54};[ID:1gRuhz33NiM] ---ボス倒さんとだめなのかーー!!!困ったなー銅貨買いたかったのに RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 01:48:04};[ID:KmyJEIjt/7A] ---そういえば古竜の頂きますいってなかった!飛竜倒したらいけるかな RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 01:51:39};[ID:KmyJEIjt/7A] ---古の飛竜君なら一応ボス扱いなので、倒せば戻ってくるはず RIGHT:&new{2022-07-27 (水) 09:33:38};[ID:1gRuhz33NiM] -トロフィーの指輪とか魔法とかついてなのですが、データが分かれていても合計してとってればトロフィーもらえますか?1キャラて全部集めないと駄目ですか? RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 07:45:23};[ID:Z6O.CrNPSiM] --1キャラだよ RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 08:27:34};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---まじすかーー!?!?もう7キャラもつくったのにーー RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 09:18:56};[ID:OT3Y4akbrWk] --誓約報酬の指輪/魔法を集めるのが一番面倒。魔法のスクロールはオーベックが祭祀場に移動したらすぐに2個とってきて渡した方がいい。 RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 13:01:15};[ID:vo4qbfJn9co] --誓約アイテムが一番多いのを犠牲にしてトロコン目指すのが楽ちゃうか RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 14:50:17};[ID:1gRuhz33NiM] --あるキャラで魔術コンプ、別キャラで指輪コンプって感じでトロフィー集めてってトロコンは可能。 RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 20:16:27};[ID:nq3afHNKLG2] -pc版で最初にサーバーアクセスしないで始めるにはどうしたらいいですか? RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 20:16:46};[ID:CaFrMosmoxQ] --ゲーム内の設定で起動時オフラインに設定 RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 20:26:53};[ID:g65.fEgauPo] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 21:03:47};[ID:CaFrMosmoxQ] -竜借りの鎧で積んでしまいました。ドーリスの蝕みも雷の杭もぜんぜんききません。信仰71です。どすればいいですか RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 18:07:19};[ID:eBc.ZMDFmBc] --金枝の杖槍でソウルの矢を撃つ RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 18:09:30};[ID:I5CvnDMpmHA] --ロンソとかブロソに青白い松脂塗って適当に殴ってれば死ぬ。 RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 18:55:08};[ID:nq3afHNKLG2] --冷気にクッソ弱いのでイルシールの直剣で殴る👉凍結の効果音のピキキって音がしたら(割合ダメージが見えたら)火炎壺当てる👉殴る👉壺(っ'-')╮ =͟͟͞͞のループで勝てます RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 19:30:39};[ID:KSIN08Bk7DA] ---ドーリスの枠を火炎噴流にして↑の戦法使うと楽。理力がちょっとあるなら瞬間凍結とかも強いよ RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 21:20:49};[ID:VhMsHql0iJw] --まず鎧ちゃんは雷殆ど通らないし、出血しないからその2つの奇跡は相性悪すぎる。上の枝にも有るけど凍結が目茶苦茶有効なので、イルシールの直剣を右手に、炎派生の直剣や盗人短刀を装備。イル直で23回攻撃して凍結→炎派生の武器で攻撃して凍結解除、のループで簡単に倒せる RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 23:20:03};[ID:1gRuhz33NiM] -槌って両手持ちで強靭発生らしいけど両手R1のみって意味でいいのかな 両手持ち全攻撃ってわけじゃないですよね? RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 06:57:21};[ID:xi2f/q9htsA] --もちろんR2もだよ、ただしアーマーの発生は相応に遅め。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 07:21:58};[ID:Ufsa2ohI31Y] --ありがとうございます。ロリR1とかも強靭入るなら結構強いな。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 11:18:20};[ID:xi2f/q9htsA] -最近対人を始めた者ですが、国内外問わず、戦闘終了後に糞団子を投げつけられることが少なくないのですが(自分が所謂害悪プレイをしている訳ではないと思います、多分)、これはこういうものなんでしょうか?ある種の文化、というか伝統というか。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 09:17:50};[ID:s1kBiUXnH6s] --そんな感じ。別に害悪とか関係なくやる人はやる挨拶みたいなもんだよ。やられて過度に怒る人も多いけど負けるのが悪いから嫌なら勝つ側に回るしかない。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 09:33:50};[ID:jh.s5/oOBv6] ---ありがとうございます。ある種の挨拶、ぐらいのものなんですね。別にやられたからといってそこまで気にしてる訳ではないので、それは大丈夫なんですけども。ないですね。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 10:16:03};[ID:hC4A623uy7s] ---すいません、最後のは書き間違いです。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 11:06:08};[ID:RVmEsjluD..] --簡単に言うと煽りなんだけど、そんなに多い?対人は何をしてるの、道場とか侵入とか。プレイスタイルも教えてもらうと、気づかずに相手の気分を損ねているかどうか、伝えられるよ。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 09:42:21};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---ありがとうございます。「道場」、という言葉の意味もちゃんと理解してないレベルなんですけども、基本的にはサリ裏での侵入ですね。侵入して、場の状況を確認、タイマンなら一礼をしてからそのまま対戦(一礼する前に戦闘が始まる場合もありますが)、既に乱戦が始まってるならそれに参加して、という。プレイスタイルは主に綻び刀で戦技を適度に交えつつR1攻撃を当てに行ってる、みたいな感じです。あとはたまにセスタスでパリィをちらつかせて牽制したり、とかです。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 10:24:38};[ID:hC4A623uy7s] ---綻びの納刀キャンセルは許す派と許さない派がいるから注意だね。ただプレイスタイルの問題じゃなくて単純にサリ裏の民度とか空気感だと思うな。過疎化が凄まじいから最近は常識ありそうなホストでも未クリア道場開いてたりするけど、基本サリ裏は悪質出待ち白呼びホストとか、そいつらを倒そうとする手鎌使いやらグリッチ使いやらが多い魔境だからね。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 12:58:39};[ID:mvQZtVM15L.] ---読む限り、特に武器もプレイスタイルにも問題はないと思うよ。初心者さんが納刀キャンセル使うとは思わないけど。DS3の対人界隈はグリッチとテクニックの境界が曖昧な上に、受け取り方も千差万別なんだ、知っておくのは良いけど、使うかどうかは慎重にね。 あと、サリ裏という場所は、相手に勝ったら手癖ように煽る人もいるし、勝っても負けても礼儀正しい人はいるよ。これはどんなオンゲーにも見られることだし、当たり前だと思って、笑い飛ばすか、無関心が良いよ。煽り返すなとは言わないけど、これでもERさんのおかげで民度が良くなってきたから、初心者さんには礼を重んじる、度量も大きなプレイヤーになって欲しいと思うよ。 どうしても不快に思うなら、このwikiの対人項にも心得が書いてあるし、過去ログを”煽り”で検索すると1億回くらい議論されてるのがわかるから参考になるかもよ。 自分は感じたことはないのだけど、国外マッチングをオフにすると違うって人もいるから試してみるのも良いね RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 14:18:04};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---お二方、御丁寧にありがとうございます。納刀キャンセルというのは知らなかったんですけど、もしかしたら無自覚にやってた可能性もありますね。今後はその辺り注意してプレイしてみます。サリ裏がどういう場所なのかも大体は認識出来ました。煽りは、、まぁもちろんやられて良い思いはしませんが、別にそこまで深く気にしてる訳でもないので、引き続き楽しんでやっていきます。国外マッチングをオフにして遊んでた時もありますが、やはり、というか当たり前なんですが、なかなかマッチングしなくて。まぁ、それもその時々で切り替えてみます。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 19:16:41};[ID:RVmEsjluD..] --煽りが文化や伝統であってたまるかい。人が減った今となっては殆ど煽られた覚えがない。ただまぁ煽る人は存在するんだし、気にしなければいい。やられた瞬間ホームボタンを押して画面見なければいいし。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 10:35:53};[ID:1pj7SqNGd2E] ---すいません、伝統・文化という言葉のチョイスはよろしくなかったですね。多い、というほどでもないのですが、連続でそういう行為に出くわしたものですから、どうなのかな、と。とはいえ、やはり気にしないのが一番ですね。 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 11:14:07};[ID:RVmEsjluD..] -筋技26,16理信30,30の混沌闇ビルドでミディールに挑む場合って白霧以外だとどうすればいいですか? 自分で調べた限りでは重厚ロス大に雷剣エンチャが1番マシそうだったのですがどうでしょうか RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 21:29:33};[ID:UGNWJ988wDU] --ロス大もまあ悪くないが騎士指輪付けて竜狩り大斧両手持ちがお手軽 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 21:33:34};[ID:n2o1HIs7r6E] --ロス大もまあ悪くないが騎士指輪付けて竜狩り大斧両手持ちがお手軽 RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 21:33:34};[ID:n2o1HIs7r6E] --アルトリ大剣とかは?深淵特攻だし手数もそれなりに出せる。 RIGHT:&new{2022-08-05 (金) 02:21:29};[ID:vo4qbfJn9co] -直剣片手R1の無限耐え、1発耐えの強靭値を教えてくだしあ RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 08:50:26};[ID:yflmFJx/5Co] --直剣は強靭(ハイパーアーマー)が乗らないんだ。 RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 09:13:59};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---木です、質問の仕方が悪かった。上記の攻撃に耐えられる防具の強靭値を教えてくれないだろうか RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 09:22:26};[ID:yflmFJx/5Co] --トップページに「強靭」の項目あるからそこ見るよろし RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 09:46:38};[ID:1gRuhz33NiM] --使用する武器種によって異なるよ RIGHT:&new{2022-08-04 (木) 11:40:54};[ID:Ufsa2ohI31Y] --…木です…お騒がせしました…申し訳ない RIGHT:&new{2022-08-05 (金) 08:03:15};[ID:0o5g5M7bSEI] --片手R1は項目にも記載ないでしょ。使用する武器がわかれば計算するよ? RIGHT:&new{2022-08-05 (金) 09:30:26};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---再びの木ですがマジですか!?大剣使ってます RIGHT:&new{2022-08-05 (金) 11:29:16};[ID:0o5g5M7bSEI] ---2H大剣は1H直剣R1に裸(強靭0)でも無限に耐えるよ。 RIGHT:&new{2022-08-05 (金) 12:02:14};[ID:Ufsa2ohI31Y] -武器の攻撃発生フレームが同じ場合武器種が違ってもローリングが可能になる時間も同じなんでしょうか? RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 12:48:43};[ID:Fxk8ez04SEI] --Startup(発生)が同じでも、武器カテゴリが違うってことはActive(当たり判定)は異なるわけだから、Recovery(回復)とそのキャンセルも違うと思うよ。 RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 13:02:54};[ID:Ufsa2ohI31Y] ---そうかあ…回答ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 06:33:50};[ID:Fxk8ez04SEI] -打刀使ってて技量80↑の筋力11でクロスボウ使いたいんだけどライトにするか筋力上げてヘビーにするか、どっちがいいのかな? RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 21:22:09};[ID:4g2JPwR2tO2] --要はライトクロスボウ使える状態だけどわざわざ筋力上げてヘビークロスボウ使う価値はありますかってことです RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 21:29:18};[ID:4g2JPwR2tO2] --その価値を決められるのは自分しかいないから実際使って判断すればいいじゃない。 RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 21:49:46};[ID:IefXcDItnDw] --参考までに俺ならクロスボウのためだけにステ上げたりはしない。他に使いたい武器があるならまあって感じかな。 RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 21:51:34};[ID:IefXcDItnDw] --サブ武器やアイテム、防御力も加味した総合戦力上げたいなら筋力に振った方が良い。技量マンは筋力は極力抑えるのが良しとされがち、技80に拘りがちだがちょっと筋力に振って扱える武器をグッと増やすメリットがデカい。メイン武器の表示火力だけ見ると筋最低限の配分がベストだとしても低筋力は弱みになる RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 22:14:32};[ID:MsSIbz1ekyk] --ヘビーに変えるメリットは射程と威力が少し伸びること。デメリットは重量が少し増える。実感出来るほどの性能差はない。結論ライトで十分 RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 11:07:56};[ID:fUT/RO1P.EI] -今日友人と三人でダクソしようと思っていたのですが、なぜか三人目の霊体のみがマッチングできないという状況になりました。召喚の順番を変えてみてもダメでした。どなたか原因がわかる方いらっしゃいませんか? RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 18:08:34};[ID:clmT1i4yUdQ] --指しゃぶってなかったんじゃね? RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 18:19:04};[ID:AOHv75Vlsg.] --文面から「自分+友人1人の、計4人で遊ぼうとした。けど、友人3人の召喚サインが見えない」で合ってるのかな?だとしたら前提として、殆どのエリアでは通常白霊は2人までしか呼べない。3人目を呼ぶには白霊を1人増やせる「干からびた指」を使う必要が有る。ただしこれを使うと、闇霊(侵入霊)の枠も1から2に増え、かつ侵入のクールタイムが無くなるデメリットが有る。あと「生贄の道」「ファランの城塞」「法王サリヴァーンを倒した先のエリア」に関しては元々白霊が1人しか呼べず、干からびた指を使っても2人までしか呼べない。また侵入枠が元から2で、指を使うと3になるので注意が必要 RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 18:27:38};[ID:1gRuhz33NiM] -エルデンリングが楽しくてダークソウルIIIを買った者です、誓約でファランの番人をしてたんですが、マッチングする敵が毎回同じ上に自分の最大タメスパイクメイス+4が直撃したにも関わらず20%以下くらいしかダメージが入らない上に相手の大剣は弱攻撃3回くらい命中しただけで即死なんですが過疎すぎてレベルマッチングが機能してないとかありますか?それとも自分がクソザコナメクジなだけ? RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 02:08:03};[ID:C5Pfux6VehA] --ホストはHPがこっちより多いからタフに感じると思う。被ダメージは君のHPがちょっと低いとかもあるのかも。あと同じ人としかマッチングしないのは単純に人が少ないからです...かなしいね RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 09:27:18};[ID:aJNdv4oNTn2] --仕様の都合上、ホストの方が数百はHP高いことがほとんどですしレベルも大抵はホストの方が上です。(マルチプレイに関する仕様は「オンライン要素」のページに書かれています)そのため侵入側は基本的に不利になっていますが、代わりに、配置されてる敵モブを利用してホストを倒すのが常套手段なのです。・・・が、ファランの番人や神喰らいの守り手が侵入するエリアは対人目的でプレイしてる人が多いので、モブ利用なしに戦うことがほとんどになっているの実情です。 RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 10:34:37};[ID:/3N/e5ooKK2] --武器は分かったが、君のステータスが分からないと適切なダメを出せる攻撃力があるのかが判断できない。被ダメに関しても、相手の攻撃力が高いのか君のHPが少ないからなのかが判断できない。とりあえず、SLと筋技生命などのステータスを書いてくれれば、色々アドバイスを貰えると思うよ。 RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 18:59:56};[ID:1YaPii89n1Q] -エルデンリングが楽しくてダークソウルIIIを買った者です、誓約でファランの番人をしてたんですが、マッチングする敵が毎回同じ上に自分の最大タメスパイクメイス+4が直撃したにも関わらず20%以下くらいしかダメージが入らない上に相手の大剣は弱攻撃3回くらい命中しただけで即死なんですが過疎すぎてレベルマッチングが機能してないとかありますか?それとも自分がクソザコナメクジなだけ? RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 02:08:06};[ID:C5Pfux6VehA] -エルデンリングが楽しくてダークソウルIIIを買った者です、誓約でファランの番人をしてたんですが、マッチングする敵が毎回同じ上に自分の最大タメスパイクメイス+4が直撃したにも関わらず20%以下くらいしかダメージが入らない上に相手の大剣は弱攻撃3回くらい命中しただけで即死なんですが過疎すぎてレベルマッチングが機能してないとかありますか?それとも自分がクソザコナメクジなだけ? RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 02:08:11};[ID:C5Pfux6VehA] -エルデンリングが楽しくてダークソウルIIIを買った者です、誓約でファランの番人をしてたんですが、マッチングする敵が毎回同じ上に自分の最大タメスパイクメイス+4が直撃したにも関わらず20%以下くらいしかダメージが入らない上に相手の大剣は弱攻撃3回くらい命中しただけで即死なんですが過疎すぎてレベルマッチングが機能してないとかありますか?それとも自分がクソザコナメクジなだけ? RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 02:08:23};[ID:C5Pfux6VehA] -すまん連投してしまった RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 02:08:48};[ID:C5Pfux6VehA] -ソウルの槍(結晶じゃない方)って追尾するんですか?あと横に歩いてるだけで避けることは可能ですか? RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 12:43:12};[ID:99cmpjz3Zxw] --魔術は一部を除いて殆ど全て歩いて避けられるよ^^悲しいねぇ… RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 20:15:58};[ID:Bx32.wS1q3A] --ほんの僅かにだが追尾する。油断してると当たるよ RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 15:49:31};[ID:KSIN08Bk7DA] -逃亡騎士の兜みたいなフルフェイス+フードって感じの頭防具他にもありませんか?かぼたん胴と合わせたい RIGHT:&new{2022-08-15 (月) 16:16:06};[ID:VbOZWlAiGjE] --亀レスだが、輪の騎士のフードがやや近いけど違うくらいのもので、他にはない。 RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 08:09:23};[ID:MeQvqHeu/WU] -凄い初歩的なことで申し訳ないんですが、闇霊召喚や侵入で相手とかち合った時、「手を振る」のジェスチャーをする人を結構見かけるんですが、これは「一礼」などと同じ挨拶という認識でよいんでしょうか? RIGHT:&new{2022-08-18 (木) 19:25:16};[ID:RVmEsjluD..] --それで合ってる。あとは、隠れてる相手に「見つけてるよ!」って合図とかかな。 RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 00:36:57};[ID:fZVLPDwMHRc] ---隠れてる相手に云々、というのは初耳でした。なるほどなるほど。引き続き励んでいきます。ありがとうございました! RIGHT:&new{2022-08-19 (金) 07:59:20};[ID:RVmEsjluD..] -外見が変わる、ということ以外で竜頭石を対人で使いこなしている方っています?自分が下手くそなのは大前提ですが、ブレス攻撃の隙は大きいし、火力も出ないしで、もしかしたらそもそも対人向きではないんですかね。 RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 07:25:09};[ID:RVmEsjluD..] --火力がものすごい上がるけど、被ダメージもものすごい上がる、ロマン枠なんじゃなかったっけ RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 07:40:39};[ID:lBJSKSBw9zw] ---火力が上がる、というのはブレスじゃなくて、通常攻撃等々の威力が上昇する、ということでしょうか?そもそも、竜頭石の仕様自体がいまいち分かってなくて。火力が出ない云々って書いたのはブレス攻撃のことです。 RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 08:21:11};[ID:RVmEsjluD..] ---枝主は竜頭石と竜体石を勘違いしてると思われ。全身竜体になる竜体石の場合は、変身後の使用で咆哮(枝主の言う効果+盾崩し)が出せる。一方、竜頭石は頭だけ変身した後にアイテム使用で出せるのは火炎放射のみ。呪術の火炎放射と同じく、惜別はがした後の止めぐらいなら出来るかもしれんが、呪術の火炎放射と違って移動がクソ遅いので逃げられる可能性が高いと思う。 RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 14:31:11};[ID:5bCnRbjLBn2] ---全身竜体に変身した後の咆哮は、通常攻撃を含む全火力がアップしたはず。詳細は道具ページの竜体石の項を見るといいよ。 RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 14:34:25};[ID:5bCnRbjLBn2] ---亀返信ですみません。やはり実用的じゃない感じなんですね 道具のページもチェックしておきます。ありがとうございました。 RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 07:51:52};[ID:RVmEsjluD..] -竜頭石は宴会芸です。対人で(攻略でも)使えるものではないです。対人で使うなら竜体石なんですが…これは癖が強い代物でして。 RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 08:44:40};[ID:KSIN08Bk7DA] --枝繋ぎ間違えた RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 08:45:04};[ID:KSIN08Bk7DA] --その後も少し使い続けてみましたが、仰るとおり、運用するのはキツいですね。ギャグ的に大人しく炎をボオボオ吐いときます。ありがとうございました! RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 07:54:53};[ID:RVmEsjluD..] -特大武器の振りに合わせて前ロリして、スタブを狙うテクニックがありますけど、アレを安定させるコツやテクニックがあるんでしょうか?相手の体に擦り付けるようにローリングをするとか、ノーロックにするとかやり方はどこかでみましたけど、もう少し具体的な話を教えていただけると助かります。ちなみにリバロリの話ではありません! RIGHT:&new{2022-08-23 (火) 11:58:13};[ID:Fq8yTNMpMc.] --2回振ったあとのタイミングが一番隙が大きいからそこを狙いましょう。後はローリングの硬直が解けて方向展開が出来るようになってから攻撃ボタンを押す。 RIGHT:&new{2022-08-23 (火) 12:15:29};[ID:ILzWh4/LNnk] --これは体感なんで話半分と思ってほしいですが、相手右脇側(自分から見て相手の左側)にロリしたほうがスタブ成功率が高い気がする RIGHT:&new{2022-08-23 (火) 12:25:47};[ID:xi2f/q9htsA] --答えていただきありがとうございます!参考にさせていただきますね。ちなみに特大武器というか要はヨームの大鉈のことです。あんちくしょうの前で戦ってると衝撃で怯まされ続けて戦いにならないので、もしかしたらインファイトに勝機があるのではないかと思って質問しました。振りも遅いので早めにローリングすれば安定してお尻かれそう。 RIGHT:&new{2022-08-23 (火) 15:05:31};[ID:Ay6To0oz066] -【ダークソウル3】物理カット率、全く意味がないことが判明 RIGHT:&new{2022-08-25 (木) 01:23:31};[ID:SkF4dwo2Txs] --このスレで書かれてる事は現在のバージョンでも修正されてないですか?そもそも内部データいじってるので信憑性はアレですが RIGHT:&new{2022-08-25 (木) 01:24:33};[ID:SkF4dwo2Txs] -デーモンの王子をドーリスの蝕みで倒して思ったのですがあまり1fpあたりのダメージそんなに高くなかったりします?カンストだと違うのかな RIGHT:&new{2022-08-25 (木) 21:06:52};[ID:Fxk8ez04SEI] --ドーリスのメインダメージソースが出血による割合ダメージなので敵の体力が増える高周回ほどダメージは上がっていきます RIGHT:&new{2022-08-26 (金) 08:03:24};[ID:ozca5rA4xGE] -[闘技]直剣セスタスで盾を使わずヨームの大鉈に勝てる戦い方求む! RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 13:08:40};[ID:rmrXoG90MVk] --相手が近寄ってきたら片手R2出して逃げる。自分から近寄らない。相手が寄らなくなったらセスタス両手に変えて近くをうろちょろする。相手がR1を振ったら我慢で殴る。こっちからは何もしない。これである程度ラグくても行けると思うけど、相手も自分も超つまらないだろうね RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 16:30:49};[ID:Y8J3LpxkZiw] ---直剣にこだわるならしょっぱい戦い方しなきゃダメかぁ。相手が寄ってくるタイミングで長い攻撃を置いておけば対策になりそうね。ありがとう!相手のするタイミングかつ、強靭の発生しないタイミングで振れればベストなんだろうけど、ヨーム自体衝撃も含めるとかなり長いし、対策しててもあっさり受けられてやられそうで怖いぜ! RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 17:48:41};[ID:5OU8eXZi9qA] ---直剣セスタスなら普通にヨームと殴り合いできると思うけどなぁ。獅子指輪装備して強靭積んで直剣戦技R2、両手直剣のロリR1、相手の空振りに合わせてスタブ、直剣両手持ちと油断させておいてのセスタスパリィ、ととやれることはかなりある。最終手段は我慢セスタスだけど、これやると相手も我慢セスタスするだけだからたぶんおもしろくない。 RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 19:56:45};[ID:xi2f/q9htsA] ---構えや我慢は使ってないね。R1とR2だけで戦ってやらぁ!とムキになっとるからな!両手持ちロリR1が有効なのは初めて聞いた(メモメモ)空振りにスタブはどうやるんやろ?目の前で空ぶられても衝撃でひゃあん///ってなるだけだから、いい感じに前ロリするんやろなぁ… RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 20:38:11};[ID:Wl7c2xmVRe6] -弦一郎ビルド作ってるんだけどなんか良さげな防具ってありますかね? RIGHT:&new{2022-09-05 (月) 18:58:38};[ID:uY0MgVJ/J3g] --刀は個人の好みで使うとして、防具は竜燐の腰巻とか? RIGHT:&new{2022-09-05 (月) 23:06:15};[ID:QuEjPa6RyBg] -傭兵双刀で特大の1発耐えに必要な強靭っていくらくらい? RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 13:23:10};[ID:tOBnriKYPVo] --曲剣は強靭が発生しない。仮にしたところで特大相手なら被せる価値がないのでは。 RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 13:59:05};[ID:BHjBpGReD3k] -周回で開始→グンダ倒す→祭祀場→剣刺す→転送で高壁が出ないのはバグなのでしょうか? RIGHT:&new{2022-09-09 (金) 17:49:38};[ID:NACg63TX4yc] -運戦士だけど教会の槍だけ勝てなくてつらい RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 05:13:46};[ID:hhVnTmB9f5c] --質問なのか…オフにして部屋の左奥の柱の影から毒殺すると良い。オンで勝ちたいなら腕を磨くしか RIGHT:&new{2022-09-17 (土) 10:57:08};[ID:1gRuhz33NiM] -今更ながら購入。wikiを参考に楽しんでます!プレイスタイルについてお聞きしたいのですが、素性騎士にて色々な武器防具を試している中で育成を筋特化技特化上質とふらふら上げてしまいました(筋技18)パリィが出来ない回避も重中ロリだとほぼ成功しないという現状ですがSL40超えた辺りから打刀(技量特化)と達人一式でスムーズに進めるようになりました。ですが雑魚の攻撃2-3回で瀕死か死亡してしまいます。パリィ失敗=死亡なので回避ばかりです。パリィ無しで今後も攻略できますか?@ RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 00:33:58};[ID:YA.xDQTLX.E] --むしろパリィに頼るよりローリングでの回避を磨いた方が楽にすすめると思われる。特にボスではパリィ出来ない方が圧倒的に多いし、パリィは決まればリターンがデカイけどその分リスクも高い。 RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 00:37:40};[ID:1gRuhz33NiM] --出来ると一部ボスや対人で有利だけど無くても困りはしないし、なんならプレイヤーの半数以上はパリィ身に付けないままやめてくんじゃなかろうか……。 RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 00:58:40};[ID:y7w7jJbcmrM] ---未だにグンダ以外はパリィなしでやっているわ。攻略における盾の安定感は至高 RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 07:02:11};[ID:qcRXXLthe7E] --パリィしたほうがいいボスはグンダとサリブァーンだけ。こいつらだけ練習したらいいよ。あとの奴らはローリングで避けて殴ろう。雑魚敵は普通に殴るかスルーでおけ RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 10:25:25};[ID:ruyrMAD4LMQ] ---この2体だけ、パリィの有無で難易度が格段に変わる。パリィ楯(ターゲットシールドとか)で受付時間を長くして、こいつらだけパリィすればいいと思う。 RIGHT:&new{2022-09-18 (日) 13:44:31};[ID:agAGE5qqA9o] --木主です。皆さんアドバイスありがとうございました!回避重視で大丈夫とのことで安心して進めれます!サリヴァンさんパリィ出来たんですね(汗)火を付けてアンリさん呼んでのトライでなんとかクリアを昨晩したところです。グンダの時是はアドバイス活かします! RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 07:19:04};[ID:YA.xDQTLX.E] ---サリサリは全部の攻撃ができる訳じゃないのと振りが速いから慣れるまで結構大変。逆にグンダは振りが分かりやすいし武器での攻撃は殆どパリィ出来るから上のコメントの様にターゲットシールドとかなら直ぐ出来るようになると思う。慣れてきたらグンダで色んなパリィの練習すると楽しいよ RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 11:16:38};[ID:1gRuhz33NiM] -「DARKSOULS III ゲームサーバーへのログインに失敗しました」…回線もいじってないしWOTとかブラウザは動いてるのに、おま環なのかな RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 20:47:29};[ID:d46qz0iQDjE] --TOPページにも張り付けられてるTwitterに、障害報告が上がってますね。復旧を待ちましょう。 RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 21:05:35};[ID:MEd9Djp0fIE] -騎士のクロスボウとヘビークロスボウってどっちがいいんですかね?対人ならへビクロに分があるのかな RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 14:11:12};[ID:JpEdNpHXaHQ] --攻略なら純物理のヘビーで良いんじゃない?対人だと騎士の方は特に水場で攻撃範囲(雷のみだから微々たるものだけど)広がるから、騎士も使い道は一応有る。 RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 18:27:44};[ID:1gRuhz33NiM] ---ありがとう、水場以外ではヘビクロ使っていくわ RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 19:21:48};[ID:JpEdNpHXaHQ] -教会の槍で小回復使いたいんだがどう思う?信仰12だと弱すぎるかな RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 17:52:19};[ID:JpEdNpHXaHQ] --回復量全然足りない。使用時のリスクに対して回復量リターンが足りなさ過ぎる。それなら信仰15にしてあらかじめ生命湧きにするなりした方がマシじゃ無いかな RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 18:32:42};[ID:1gRuhz33NiM] ---ありがとう,やっぱそうだよな,, RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 19:23:46};[ID:JpEdNpHXaHQ] -デーモンの大斧や老王の大槌って理信に補正乗るけど呪術師が使うには要求筋力が重いように見えるのですが、専用ビルドで使う武器なんですかね? RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 14:07:50};[ID:MI.3US7Gs6M] --普通に属性戦士が使うんでないの。 RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 16:54:57};[ID:mbbLO/MiBLo] --筋力よりの属性戦士かな RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 19:51:51};[ID:JTKkhgKJiMU] -筋技40でおすすめの大曲剣ないか? RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 05:34:34};[ID:JpEdNpHXaHQ] --ハーラルド RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 11:26:57};[ID:mC.G85Qz18g] ---剣槍とかロリ大とあんま重量変わらないのもよい RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 11:28:53};[ID:mC.G85Qz18g] ---ハーラルドだと火力低くないか?案外気にならないのかな,試してみるよ,ありがとう RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 13:14:55};[ID:JpEdNpHXaHQ] ---流刑のほうが火力は高いぞ(30くらい) RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 17:17:01};[ID:JTKkhgKJiMU] ---戦技よしリーチよしスタミナ消費軽いの3点盛りだけど火力は流刑 RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 19:16:52};[ID:ykdXejRZa/6] ---スタミナはカテ最少で同値だったすまぬす RIGHT:&new{2022-10-25 (火) 19:18:43};[ID:ykdXejRZa/6] ---思ってたより火力気にならないし戦技も使いやすい,教えてくれてサンキューな RIGHT:&new{2022-10-26 (水) 21:48:18};[ID:JpEdNpHXaHQ] -ずっと思ってたんだが,なんで祭祀場が3つもあるんだ?未だにわからない 板違いだったらスマヌス RIGHT:&new{2022-10-26 (水) 21:59:00};[ID:JpEdNpHXaHQ] --それぞれ時系列が違う。英雄倒した先の祭祀場は、遠い過去。普段使うのは現在。化身前のは未来って感じ。 RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 00:42:09};[ID:1gRuhz33NiM] -今から対人を始めようと思うのですが、サリ裏や不死の闘技をするにはどのくらいのレベルが一番マッチングしやすいですか?pc版です。 RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 22:29:12};[ID:usH0spfT6Ig] --132oa140がマッチングしやすいと思う,150+太陽霊,狂霊で無制限帯に行ける,お好みでどうぞ RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 05:59:03};[ID:JpEdNpHXaHQ] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 08:17:24};[ID:usH0spfT6Ig] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 08:17:25};[ID:usH0spfT6Ig] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2022-10-28 (金) 08:17:26};[ID:usH0spfT6Ig] -今から対人を始めようと思うのですが、サリ裏や不死の闘技をするにはどのくらいのレベルが一番マッチングしやすいですか?pc版です。 RIGHT:&new{2022-10-27 (木) 22:29:14};[ID:usH0spfT6Ig] -上質で1番火力出る武器教えてほしい,黒斧は火力出るけどモーション的に扱いにくいんだ,, RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 04:19:51};[ID:JpEdNpHXaHQ] --ステも書かずに聞いても誰も答えられないし、武器の火力なんてゲーム画面でも無限猿でも確認できるんだから流石に自己解決しよう。モーションに拘りがあるならなおさら他人に答えさせる意味ないと思う。 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 04:42:31};[ID:Ezmv8qbB8HU] ---きっと筋技99なんやろ。ということでグレアク。 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 09:12:47};[ID:1gRuhz33NiM] ---完全に寝ぼけて忘れてた,,、ごめんやで、、自分でもっと調べます、、 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 17:45:59};[ID:JpEdNpHXaHQ] -ボス攻略(主にゲール)の協力プレイを目的に遊んでいるのですが、レベル帯は80 90 100overどのあたりに固定すれば賑やかでしょうか? RIGHT:&new{2022-11-04 (金) 22:18:55};[ID:4V.h570xyig] --もしや、メジャーな120試したら全く反応なし。90-100で大人数召喚でワイワイ数回出来たんだけど、エルデンの関係もあって協力に関しては低レベル帯化してるみたいだけど90が正解ってことでよろしくです。 RIGHT:&new{2022-11-04 (金) 23:34:02};[ID:4V.h570xyig] --90-100あたりで目星をつけてみます。お邪魔しました。 RIGHT:&new{2022-11-05 (土) 00:31:14};[ID:4V.h570xyig] --協力ボス攻略は100が正解。盛り上げていきましょう。 RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 23:12:18};[ID:4V.h570xyig] --平日、夜7時ごろ。レベル100でゲールで白霊呼び待ち30分に1回程度。GTAオンラインの強盗待ちよりひどい状況。 RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 20:42:49};[ID:4V.h570xyig] -テガマクイステネンチャクヤロウニユウコウナタイサクハナイカ? RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 13:01:12};[ID:6eU0PLt26Xw] --ハンヨウブンブン RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 20:24:27};[ID:BiPF3TkfyqA] --イクラデモ アル サイテイゲン カコログ クライ ヨメ RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 21:32:40};[ID:Fqr.QeRsEOQ] ---ケイコク ホウシッコウロボットヘノボウガイコウイハジュウダイナハンザイコウイデス RIGHT:&new{2022-11-10 (木) 13:01:58};[ID:t4j10GeoZYw] --バケモノニハ、バケモノヲブツケルリロンデコッチモテガマツカオウ RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 10:34:31};[ID:JpEdNpHXaHQ] ---ワカリマシタ チキンネンチャクセンポウハツドウシマス RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 12:45:20};[ID:YGbQ.d1kMUM] -倒れた太陽霊に脱糞しながら下指差し。勝てぬと見るやalt+f4で逃げる輩に救い無し。奴等外道に暗き人生あれ・・・ RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 15:59:49};[ID:LoX54FggFqg] --質問掲示板に誤爆してしまった。これは輩の文句も言えない、申し訳ない RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 16:06:29};[ID:LoX54FggFqg] -決闘で短剣クロスボウぜんぜん見かけないけど自重してるんかな RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 10:42:17};[ID:kQfaVH9pmL.] --その組み合わせは強いのですか? RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 12:38:17};[ID:YGbQ.d1kMUM] --短剣やクロスボウをあまり見ないって意味でしたがセットでも強い気がします RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 23:59:21};[ID:kQfaVH9pmL.] ---爆裂地撃ちと手鎌/ハルパーは毛嫌いされるので、ブロックされてすぐに対戦相手がいなくなる。それらを除けば、決闘に向いた武器とは言えないので使用者は少ないだろう。 RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 11:40:54};[ID:PUOdHQhaLwE] ---手鎌は嫌われるの分かりますけど、爆裂ボルト地面撃ちも嫌われるんですか? RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 12:29:28};[ID:RIbmgVPUtbw] ---爆裂地撃ちも嫌われますね。ボルト本体と破片の被弾判定に時間差があるので両方回避するのは困難。で、どちらでも被弾硬直が発生し、そこに軽量武器のブンブンを入れられると必中します。対策は盾を持つことぐらいしかないんじゃないかと。勝てないとは言わないけど、被弾したら即座に大ダメージで相手はずっと引きっぱなし。対戦相手としては非常に詰まらないので、二度と対戦したくなくなると思いますよ。 RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 15:15:39};[ID:PUOdHQhaLwE] -筋技信理が全て99の時表示火力で1番高くなる武器って何になるんですか? RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 15:21:10};[ID:2948mVJpHk6] --闇ロス大 RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 15:43:26};[ID:WCmjrzZGmAk] ---同値で混沌もやね RIGHT:&new{2022-11-17 (木) 00:57:01};[ID:1gRuhz33NiM] -ハルバと赤ハルってハルバのほうがちょっとリーチあったりしますか 我慢目的じゃない人(左持ちとか)ってだいたい普通のハルバ使うイメージある RIGHT:&new{2022-11-20 (日) 02:54:15};[ID:kQfaVH9pmL.] --ここの武器説明の所に答えが書いてあるじゃん。 RIGHT:&new{2022-11-20 (日) 03:41:06};[ID:fpTd2AUHRaI] --リーチは同じ。ただ、ハルバのほうが属性の補正が高いから持ってる人が多いだけ。上質か技量特化ならほぼ赤ハル一択 RIGHT:&new{2022-11-20 (日) 20:58:18};[ID:BiPF3TkfyqA] --ありがとう 疑問がとけました 説明のとこよく読んどく RIGHT:&new{2022-11-20 (日) 21:08:06};[ID:kQfaVH9pmL.] -HPって1100以上かつ惜別あれば良いって認識でOK? RIGHT:&new{2022-11-26 (土) 23:35:22};[ID:JpEdNpHXaHQ] --言い忘れてたが主要レベル帯(120~150)での話だ RIGHT:&new{2022-11-26 (土) 23:35:55};[ID:JpEdNpHXaHQ] ---攻略なのか、白/青活動なのか、侵入/番人/神喰らいなのか、どんな戦闘スタイル(小型近接、大型近接、術師)なのか、によって全く話が変わるので、それだけの情報では答えはもらえないと思うぞ。 RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 01:06:18};[ID:O2zqpB4wVh2] ---すまない、白と赤で近接(大型小型どちらも)だ RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 11:40:10};[ID:JpEdNpHXaHQ] ---近接で1100ってことは生命32or33か。白ならFFないからギリ行けそうだが、赤だとちょっと心もとないかなぁ。まぁ、指輪(生命、寵愛、虜囚)の有無で大きく変わるから、おかしくはない。削った分のステを有効活用できてるならいいんじゃね?自分の場合は生命39に寵愛+3と虜囚つけてHP1300(灰状態)にしてる。 RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 17:27:50};[ID:O2zqpB4wVh2] -SL125の人が145の人を白召喚したらシンクつきますか? RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 09:30:20};[ID:bbqwTUfiADo] --試せば良いと思うが、、?まあ付かないぞ、マッチング範囲はフロムが公開してるからそこで計算するといい RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 15:06:34};[ID:JpEdNpHXaHQ] ---ありがとうございます!またダガーなのですが熟練が1番火力出ますかね?上質ビルドです。筋50技40ぐらいです! RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 17:41:09};[ID:bbqwTUfiADo] ---敵にもよるが、致命なら炎が一番。ブンブンは鋭利 RIGHT:&new{2022-11-28 (月) 21:06:58};[ID:BiPF3TkfyqA] -運ビルドで鴉爪使うのってどうかな?能力値は筋27、技40、運40、出来れば派生先も教えて貰えるとありがたい RIGHT:&new{2022-12-03 (土) 20:33:30};[ID:JpEdNpHXaHQ] --運ビルドには正直オススメはせんね。そのステでも鋭利が亡者より10程高いし、亡者の出血値もさほど伸びない。それに鴉爪はユニーク戦技が強力で何よりの長所なので集中削りがちな運戦士での運用は難しい RIGHT:&new{2022-12-03 (土) 21:06:21};[ID:32KXlmIUFHA] --血派生で戦技ブッパなら使えなくもない(出血が有効な相手には結構楽しい)けど、元々技量向けの武器だからちょっと厳しいかな。 RIGHT:&new{2022-12-03 (土) 21:11:06};[ID:BiPF3TkfyqA] --ありがとう RIGHT:&new{2022-12-04 (日) 21:47:55};[ID:JpEdNpHXaHQ] -属性エンチャが大好きなのですが、ロス大剣に雷エンチャ、湿った手鎌に闇エンチャするように、炎、魔で伸びるエンチャ武器ってありますか? RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 14:28:25};[ID:NtA0UtS2Mfk] --連投すみません RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 14:32:12};[ID:NtA0UtS2Mfk] --魔力は竜血があるけど炎には一つもない。戦技エンチャ含めるとローリアン剣とかあるけど RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 15:05:50};[ID:tqIujmyTGJ2] ---竜血ですね。ありがとうございます。 RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 16:39:57};[ID:uIELY8buiQ2] --炎や魔の属性が最初から付いてるエンチャ可能な武器を調べるのが面倒臭いって意味だろうか RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 12:56:06};[ID:XnRycktI8bQ] -属性エンチャが大好きなのですが、ロス大剣に雷エンチャ、湿った手鎌に闇エンチャするように、炎、魔で伸びるエンチャ武器ってありますか? RIGHT:&new{2022-12-06 (火) 14:28:27};[ID:NtA0UtS2Mfk] -筋25技量40の技寄り上質ビルドなんですが、鋭利ロス大剣と炎ダガーだとどっちが致命火力ありますか? RIGHT:&new{2022-12-14 (水) 21:57:49};[ID:mDLdDw1umbg] --同じぐらいじゃないかな。炎ダガー+9なら簡単に作れるから、比較してみるといい。差が出るのはむしろバクスタの取りやすさ(特にPvP時)だと思う。 RIGHT:&new{2022-12-14 (水) 23:37:16};[ID:O2zqpB4wVh2] ---竜血騎士くんで試したところ、バクスタは炎ダガー+10が635、鋭利ロス大剣+10で636。パリィ致命はダガー852、ロス大剣902でした。(メバチあり)鎧が雷に弱いのを考慮すると、本当に同じくらいですね。まぁサブ武器兼致命用武器としては悪くないかな… RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 01:13:38};[ID:Hi6XDcPip.6] -ダークソウル3協力掲示板のなかで一番使われているのってどこの掲示板なんでしょうか。もし知っている方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-01-05 (木) 17:07:53};[ID:4B82yeZTtPo] --協力募集の掲示板は一つしかありません。すでにプレイヤー人口が減ってますので、応じてくれる人がいないだけでしょう。書き込みを見ましたが、残念ながら私はPC版プレイヤーなのでお手伝いできません。 RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 00:31:14};[ID:O2zqpB4wVh2] --ググればここが一番上に出てくるから、それ以降の中から探すしかないね。何ヶ所か見たけどだいたい何処も過疎ってるし、中には数年以上更新されてないのも有る。後は協力と一口に言っても人が来やすいのはやはり「攻略、討伐」で、「アイテムが欲しい」とか「キャラAからBに移したい」とかは昔から殆ど人が来ないよ。ついでに言うなら平日昼間はどのタイプの協力募集でも人が来ない事が多いから、過度な期待はオススメできない。土日に再募集してみるか、SNSをしているならそっちで個人的に募集してみるのも有りかと思われ。 RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 00:38:02};[ID:laOD4wswPgo] --お二人とも丁寧にありがとうございます。ソロでコツコツやってみます。 RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 15:00:28};[ID:4B82yeZTtPo] -デーモン爪痕をなるべくボス倒さずに序盤から攻略したいんですけどおすすめのルートや武器教えてください! RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 21:05:26};[ID:3ZYSVWvAsmY] --ボルド→古老→フリーデ(ダガーバクスタ。アリアンデルは語り部や墓守)→デーモン王子(盗人短刀、強化クラブ、墓守) RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 22:29:19};[ID:laOD4wswPgo] ---感謝を! RIGHT:&new{2023-01-07 (土) 17:41:46};[ID:3ZYSVWvAsmY] -テスト RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 23:32:18};[ID:nqJtOiCfmMA] -Darksoul3の現在人口って何人なのでしょうか。知っている方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 17:03:26};[ID:4B82yeZTtPo] --PC版なら全世界で4000人前後が常時接続って感じ。PS版は調べようが無いからわからない RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 18:47:31};[ID:laOD4wswPgo] ---ありがとうございます。そこそこいるんですねー参考になりました。 RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 16:38:37};[ID:4B82yeZTtPo] -回復魔法の回復量って信仰を上げることよって増えたりしますか?知っている方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 15:33:37};[ID:4B82yeZTtPo] --連投申し訳ありません。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 15:34:19};[ID:4B82yeZTtPo] --それを教えるのは簡単だがお前が閲覧してるのは攻略wikiなんだからそのレベルの仕様くらいは最低限自分で調べられるようになろうや。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 16:21:02};[ID:6TReTrQ/.1c] ---あ、はい。もっと調べてみます。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 17:39:41};[ID:4B82yeZTtPo] --誤字すみません。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 17:36:51};[ID:4B82yeZTtPo] --大回復、太陽の光の癒しのような、一度でHPが回復するものはタリスマンや聖鈴、呪術の火等の魔法威力修正の影響を受けます。一方で、生命湧きやぬくもりの火、聖鈴の戦技「恵みの祈り」のように、徐々にHPを回復するものは関係ないものが多いです(奇跡「武器の祝福」のように増加するものもあります)。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 22:19:17};[ID:BiPF3TkfyqA] ---ありがとうございます。参考になりました。 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 16:21:58};[ID:4B82yeZTtPo] --増えます。信仰によって増えた倍率は、タリスマンや聖鈴のステータス欄の「魔法威力修正」に書かれてあります。回復量は奇跡固有の回復倍率×魔法威力修正÷100です。ただし、信仰以外の補正は回復には影響しません。例えば理力補正の乗る結晶の聖鈴などは理力で上がった分の魔法威力修正は影響せず、信仰によって上がった魔法威力修正のみが影響します。信仰のみの実質魔法威力修正はここのwikiの魔法威力修正検証(何かしらの触媒の個別ページにリンクが貼ってある)というページをご覧下さい。 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 20:17:16};[ID:XMZ4VBZDjsg] ---ミスった…一つ下のコメントへの回答です。 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 20:17:44};[ID:XMZ4VBZDjsg] ---え?そもそも木コメントが連投されてんのか(発狂) RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 20:18:20};[ID:XMZ4VBZDjsg] -回復魔法の回復量って信仰を上げることよって増えたりしますか?知っている方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 15:33:39};[ID:4B82yeZTtPo] -運バサで中盤(ファラン城塞、深みの聖堂)でお勧めの武器教えてください。 RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 14:11:02};[ID:4B82yeZTtPo] --ちょっと文おかしくなっちゃいました... RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 14:12:08};[ID:4B82yeZTtPo] --炎か粗製派生のロンソ+3有れば十分かな RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 14:34:59};[ID:laOD4wswPgo] --炎ダガー+3もあれば便利 RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 19:39:15};[ID:BiPF3TkfyqA] ---ありがとうございます。参考にします。 RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 21:08:33};[ID:4B82yeZTtPo] -先日のPC版アップデート(ver.1.15.2)の修正内容ってどこかに情報ありますか?探してんだけど、何が修正されたのかが情報が見つけられなくて。 RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 16:24:15};[ID:XnBfOkMYjM2] -筋技40ステでも大槌が持ちたい。お勧めの大槌なにかひとつ挙げるとしたら何ですか? RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 18:32:02};[ID:XgVoU3h639U] --グレクラ。軽い、火力出る、溜めR2の吹き飛ばしが対NPCで強い。 RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 20:08:49};[ID:laOD4wswPgo] -復帰勢です。100~150どこら辺が多いですか? RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 23:38:48};[ID:RUqa4oqDhGw] --132が一番マッチ範囲広いんじゃないかなぁ。あるいは111 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 11:30:19};[ID:XgVoU3h639U] ---ありがとうございます。132に決めました RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 22:41:44};[ID:RUqa4oqDhGw] -一度クリアしたエリアでマルチ(ホスト)ってできますか?ボルド倒しちゃったんですがマルチで踊り子やりたいと思ってるんですが。知ってる方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 17:53:35};[ID:4B82yeZTtPo] --1度踊り子をボスとして出現させれば可能。部屋奥のNPCを倒して「誓いの水盆」を入手し、部屋奥の石像前まで移動すると踊り子が出てくる。ここで負けたりタイトルに戻ったり帰還の骨片等を使用しボス部屋から出ると、白霊呼べるようになる RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 18:14:28};[ID:V6N3I9wiMT2] ---ありがとうございます!募集しに行きますー RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 18:21:57};[ID:4B82yeZTtPo] -大盾と相性のいい武器って何が有りますかね?良ければ理由込みで教えていただけると幸いです。 RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 18:35:24};[ID:trRq9MZ.F1s] --片手運用かつ脳筋あるいは上質で十分な火力を出せる武器ということで、直剣,斧,強化クラブ,クロスボウ,重量が許せば大斧も RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 18:54:09};[ID:MrxdmhH7jNg] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 20:21:36};[ID:trRq9MZ.F1s] --大楯はガード時に小型武器に対して弾きモーションを与えるので、その隙に差し込めると良さげ。ダガー系や刺剣なんか良さそう。刺剣はガード攻撃できるしね。 RIGHT:&new{2023-02-05 (日) 21:34:10};[ID:XnBfOkMYjM2] -最近ダークソウル始めたんですが服がボロボロのばっかりでキャラがかわいそうです。可愛くておしゃれな装備を探してるんですが知ってる人いたらどんなのがあるか教えてください。 RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 10:37:25};[ID:RuuoEL9Lx.U] --不死街にあるミラシリーズがオススメ RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 12:17:04};[ID:pPz8YL88TEY] --絵画使者シリーズ RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 14:36:26};[ID:V6N3I9wiMT2] --お二方ありがとうです。せっかくなのでどんな装備なのか調べずに楽しみにしながら進めていきたいと思います。怖いし難しいけど風景はきれいだしドキドキしながら探してみますね。 RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 11:58:39};[ID:RuuoEL9Lx.U] -上質魔でおすすめの武器知ってる方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 20:15:38};[ID:4B82yeZTtPo] --裁きの大剣 RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 13:00:33};[ID:KSIN08Bk7DA] --結晶フランベルジェ、戦技R2が強い。おまけ出血有り。踊り子の双魔剣、エンチャ不可だがDPS高め、対人もいける RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 13:44:40};[ID:qcQa8xeXiJA] ---ありがとうございます。参考にします。 RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 16:37:46};[ID:4B82yeZTtPo] -中盤、序盤で上質魔でおすすめの武器知ってる方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-02-08 (水) 19:45:23};[ID:4B82yeZTtPo] --序盤中盤は上質はともかく理信を活かすにはステの余裕も魔法も派生も基本的に足りてないから、上質武器にエンチャが一番無難。そういった意味ではロンソブロソや双刀等の元から立ち回りしやすい物となってくる RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 16:37:16};[ID:V6N3I9wiMT2] ---あとね、基本的に回答の無い質問って答えが無いか、答えようが無いか、調べればすぐ解るものなのよ。だから回答が無いからと言って同じ質問しても基本的には回答帰ってこないよ。あと、同じような文面で新規コメントつけた場合、それへの返答がこんな感じに古いのに吸われて新しい方に返答出来なかったりするから同じ文面は避けたほうが良いよ。 RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 16:42:28};[ID:V6N3I9wiMT2] --序盤は結晶ロンソ、中盤からは裁きの大剣かな RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 20:09:34};[ID:BiPF3TkfyqA] -双子王子に勝てません。白霊2人とも呼んでやってるんですが50回ぐらいやってもうちょっとでいけそうなとこまでいったのは2回ぐらいです。開幕始まってからワープされてまず1発もらって横切り2回と縦切りのふりおろし攻撃もきれいに食らっちゃうことが多々あります。頭では分かってるんですが実際戦ってる最中に身体が追い付かないのです。それとスタミナもほぼほぼ常に枯渇気味です。白霊2人も頑張ってくれてるんですが第2形態の半分いかずに2人とも死んじゃいます。レベルは107でHP1100スタミナ160ぐらいあるんですが多分レベルは十分すぎるほど上がってますよね?始まる前に緑草食べて挑んでます。どうしたらいいのか自分じゃもう分かんないので誰かコツ教えてください;;お願いします。 RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 12:50:25};[ID:RuuoEL9Lx.U] --①開幕:霧をくぐって一歩も進まなければローリアンは這いずっての移動しかしない。なのでその状態で弓矢などの遠距離攻撃である程度削る事が可能。②回避:いっそ「盗人の短刀」を装備してクイックステップで避けるようにするとかなりマシになる。③スタミナ:「緑化の指輪」や「草紋の盾」の効果も重複するため、未装備ならこちらもオススメ。④白霊:呼ぶことによってボスの体力や状態異常耐性が上がるのと、ここの白霊は二人とも強くないのでいっそ呼ばない方が良いかもしれない。⑤攻撃タイミング:基本的に相手の攻撃を躱してから攻撃する。こちらから攻撃すると手痛い反撃を貰うため。⑥第2形態について:背中のロスリックだけを狙うのではなく、下のローリアンメインで攻撃していくのも有り。復活させる時に大きな隙が出来るのでダメージを稼いだり、体制を立て直したりできる。最後に、どうしても駄目なら協力募集を募るのもアリ RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 13:21:04};[ID:V6N3I9wiMT2] --レベルは十分。ステータス割り振りが適切であればソロですぐに倒せるはず。慌てなければほとんどの攻撃は予備動作を見てローリングが間に合うのですが、緊張でそうもいかないのだと予想します。 スタミナ不足の原因ですが、無駄にローリングしまくっているか、盾を構えすぎて回復させていないか、盾受けでスタミナを削られ過ぎかのいずれか。 で、かつて私がやった対策は、黒鉄大楯+9を使うこと。見切ってロリ回避を目指しますが、回避が間に合わなかった時に盾受け出来るようにです。大楯は受け値が高く、スタミナ消費が抑えられます。また、この楯は炎カット率が高いので炎攻撃の貫通ダメージを減らせます。指輪に余裕があれば炎方石も付けとくとさらに安心。あとは、直剣などの出の速い武器で1振りに留めて余裕のある攻撃で我慢することかな。 大体のボスに共通ですが、中途半端に間合いを取るのが一番危険です。恐れず密着して反時計回りに王子の後ろを取るように歩き/ロリしていきましょう。 RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 14:25:18};[ID:XnBfOkMYjM2] --白霊って2人呼ぶと敵の体力めっちゃ増えるから、呼ぶにしても1人までの方が楽だと思う。あとは試しにソロで回避をひたすら繰り返す(攻撃は隙を見つけたら1回してみる程度)修行パートを挟むと、少しずつでも敵の動きに対応しやすくなるよ。50回やれる胆力があるなら大丈夫さ。 RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 18:07:51};[ID:FFZjLPSk7fw] -魔法攻撃力って調べることはできますか? 例えば粗製ロンソ+10の武器攻撃力が309みたいな、この魔法威力修正でソウルの矢を使ったら、魔法攻撃力はどれくらいかなど RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 12:56:28};[ID:0r3lYTnxhg.] --祭祀場のカボタン。すべてのカット率が0なのはカボタンのみ。 RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 16:38:46};[ID:V6N3I9wiMT2] --身も蓋もないけど、威力修正に対する魔法モーション値を割り出した人がいる……ので自己責任で外部サイトを掘ると判明すると思う RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 02:22:36};[ID:ykdXejRZa/6] ---魔法にモーション値が有る事がまずビックリ RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 16:01:58};[ID:V6N3I9wiMT2] -中盤、序盤で上質魔でおすすめの武器知ってる方いたら教えてください。 RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 15:43:11};[ID:4B82yeZTtPo] -攻略で一番強い大剣って何かな。sl120くらいで RIGHT:&new{2023-02-11 (土) 18:52:26};[ID:i8gInqjIhVc] --亡者狩り、黒騎士。エンチャするならクレイモア RIGHT:&new{2023-02-11 (土) 18:54:58};[ID:yuGlbdMmYP6] --重厚モアか鋭利フランベだな。おそらくボス戦だけ見るならフランベが上。筋バサでエンチャ竜血なんてのもワンチャンあるかもしれない RIGHT:&new{2023-02-11 (土) 19:38:18};[ID:n2o1HIs7r6E] --1周目ならクレイモア。高壁で粗製+3にして踊り子しばけば不死街以降がピクニックになる。周回するなら狼騎士かなあ。特効範囲の広さと両手R2の吹き飛ばしが便利 RIGHT:&new{2023-02-11 (土) 22:45:29};[ID:EtkJFgzuoDE] -スペルエンチャには武器種ごとの固有補正みたいなものは存在しますか?3周目の竜血騎士を殴って軽く調べてみたところ、実ダメージの上昇幅が武器種ごとに違ったので教えてください。松脂ではモーション・武器種にかかわらず一定でした。 RIGHT:&new{2023-02-12 (日) 23:45:58};[ID:1pNBKdnkD8Q] --そんなのあったっけ?術系統のエンチャは使用する触媒によって攻撃力上昇値が変わることは知ってるが。使った武器にたまたま同じ属性が載ってたとかってことは無い? RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 01:20:41};[ID:XnBfOkMYjM2] ---筋12 技12 信60 聖女のタリスマン+10 雷の剣 片手R1 全て実ダメージ 武器名+強化値 エンチャナシ エンチャアリ 上昇幅 鎧貫き+0 8 57 +49 ダガー+10 48 97 +49 ロングソード+0 16 90 +74 太陽の直剣+5 138 212 +74 検証ってほどではないですがこんな感じのデータが採れました RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 11:46:33};[ID:1pNBKdnkD8Q] ---崩れてしまった...短剣で+49 直剣で+74 武器に雷属性はついていないやつで試しました RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 11:48:10};[ID:1pNBKdnkD8Q] ---竜血騎士は篝火で休んで最初に出る個体を使ってます RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 11:54:48};[ID:1pNBKdnkD8Q] --アイテム,スペル問わず武器種補正はあるはずだが、松脂だと数値低すぎて敵の防御力を貫通できないせいで武器種の差出なかったんじゃなかろうか。火防女で試すべし RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 19:35:45};[ID:QmJL24akDMw] ---というか短剣だけ減衰かかるっぽいなコレ RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 19:48:23};[ID:P5Er09r09W2] ---ありがとうございます 火守女で試しみたところ薬包でも上昇幅に差が出ました。上の方も仰ってるように短剣だけ減衰がかかってるっぽいです RIGHT:&new{2023-02-13 (月) 23:06:49};[ID:1pNBKdnkD8Q] -大弓って頑張ればボス戦でも使えますか RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 10:02:59};[ID:sSe3iGb2DlQ] --ソロなら滅茶苦茶厳しい。マルチなら援護として多少は、だけど基本当たらないのでほぼボスの体力アップ要因にしかならん。 RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 11:01:08};[ID:V6N3I9wiMT2] ---どの武器でも戦う事は可能だけど、大弓というか遠距離武器のみの場合は相当の覚悟が必要。場合によっては鉄の体を使用してスーパーアーマーも視野に入れるべし。①審判者グンダ。前半パリィで行けるかと、後半は距離取ってジャンプ攻撃を誘ってパリィ②ボルド。前半は懐、後半は後ろに回り込んでタイミング良く③古老。鉄の体でスーパーアーマー発動、竜狩りの大矢等の吹き飛ばしで多少マシになるかも④深みの主教。基本単体当たりなのでボスにダメージを与え難い。ミルウッド戦技で巻き込む⑤監視者。遠距離攻撃はローリング回避するので当てるのが困難⑥大樹。コブ頑張れ。当てにくいがウナジ辺りのコブ辺りは若干ダメージが通る⑦ウォルニール。手首狙いでも本体狙いでも地獄しか見えない⑧デーモン老王。距離取ってればええ⑨サリヴァーン。そのままだと横ステップで遠距離攻撃は回避するのでパリィからズドン⑩ヨーム。ジークさん呼べばええやろ、ソロなら股下潜って叩き下ろし誘発⑪エルドリッチ。外からミル戦技で倒せるらしい⑫踊り子。後ろから⑬オスロエス。止まったところを⑭英雄グンダ。パリィ⑮鎧。厳しい、第2形態なら構え中に1射出来るかどうか⑯双王子。第1形態は鉄の体でスーパーアーマー活かしてしか多分無理、第2形態はオシリック⑰古の飛竜。入って左、建物入り口付近ならブレスを食らわないのでそこからチマチマ⑱無名。距離取って頑張れ場行けるかも⑲化身。第1形態は鉄の体でスーパーアーマー、第2形態は遠距離攻撃はローリング回避するのでめちゃ厳しい、定期的にしてくる大技の時にチマチマ⑳墓守と大狼。墓守は遠距離攻撃は回避するし大狼は動き回るので滅茶苦茶戦いにくい。正直勝ち筋が見えん㉑フリーデ。遠距離攻撃はステップ回避するので、大技発動時に狙う位だが、多分間に合わない。アリアンデルだけなら狙い放題㉒デーモン王子。距離取ってればええ㉓ハーフライト。遠距離攻撃は回避される。勝ちが見えない㉔ミディール。距離取って頭に頑張れば行ける㉕ゲール。大技避けて丁寧に RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 11:10:18};[ID:V6N3I9wiMT2] ---結局ネタプレイだからノーダメで勝てるくらいパターン覚えてないと無理だと思った方がいい。ソロとか立ち回り完璧な人とのお遊びならいいけど大して上手くないメンツで一人大弓なんか使ってたら下手すりゃ決別されるかもしれん。 RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 12:51:53};[ID:MZtuna7s88c] --火力はそこそこで弾速早いしロックオン距離外からも狙えるしミル弓の戦技もあるしでそんな極端には難しくないぞ RIGHT:&new{2023-02-14 (火) 12:24:37};[ID:zeseIeBL6nA] -サリ裏道場の意味は知っているのですが、普通にゲーム内で提示されたプレイをやりたいです。暗月として呼び出されそのまま侵入霊に斬りかかったりしたら晒されたりするのでしょうか?エストも飲みたいし耳も欲しいです…… RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 20:41:01};[ID:bA.SCbEQuoo] --自ら選んでそこにいるわけじゃないんですから、好きにやれば良いです。ぶっちゃけ何しようが相手がイカれてればどんなプレイだろうといちゃもんつけられますんで、基本的にオンラインマナーさえ守れば大丈夫です。自動召喚の相手にローカルルールを押し付けるのは間違いなのです。 RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 20:53:34};[ID:pArozz7DkN2] --耳が欲しいだけなら,闇霊が瀕死になった時に魔術だの爆裂ボルトだの討つだけで大丈夫。別に晒されたりはしないと思う(ファンメは来るかも) RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 21:39:29};[ID:BiPF3TkfyqA] --付き合うか付き合わないか選ぶのは自分だから好きにすればいいし逆恨みで晒されたとして実害なんか無いよ実際。でもまあエスト飲んじゃうと長引くだけ(もし相手が格上なら引き伸ばしても無意味だし、自分が格上なら引き伸ばす事なく逆転出来る)だから少なくとも紳士的なタイマンでHPヤバい時は青涙や赤涙に付け替えるとかにした方がいい。 RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 00:28:24};[ID:ffcM/52qsPs] --ご返答ありがとうございます。そう言っていただけて安心しました。誇りを捨て一心不乱に侵入霊に狙いをつけ無事撃破し耳をゲットしました……! RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 01:23:11};[ID:bA.SCbEQuoo] -楽に周回するなら呪術士とか魔術士など遠距離攻撃が得意なキャラの方がいいですか RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 21:47:35};[ID:pkALEqzA8II] --SLにもよるけど、大体は技量上げて傭兵双刀のL1ブンブンでいい。魔法系はボスによって相性あるし、指輪とかのブースト無しだと弱点でも思ったよりダメージ出ないから時間かかるし事故率も上がる。それなら近接でサクッとした方が速いし楽 RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 00:34:57};[ID:V6N3I9wiMT2] ---返信ありがとうございます。老狼右目指輪装備して周回したいと思います。傭兵双刀の火力は400くらいあれば十分ですか? RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 00:55:23};[ID:y5o/keJu/6k] ---それだけ有れば十分十分。あとは無くても良いけど、デーモン王子みたいに出血させまくれる相手用に墓守も用意しとくと良いかな RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 08:15:54};[ID:V6N3I9wiMT2] -あの、2年越しくらいに復帰して友達と遊んでいるんですが、感覚を思い出せなくて、軽装技魔で鎧斧槍にボコボコにされてしまいました。武器に相性があったと思うんですが、斧槍に有効な武器種を教えて頂きたいです。 RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 11:47:31};[ID:1DSEbnbECcY] --強靭確保した大剣 RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 12:18:05};[ID:ttHOGxFVKLY] ---確かに最適解ではあるけど、前提(今回は軽装技魔)を無視したら意味ないだろw 受け値・カット率の高い中楯を構えつつ張り付き、攻撃の合間に短剣(藍玉とか?)で切り刻むのがいいと思うよ。 RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 13:24:07};[ID:XnBfOkMYjM2] ---鎧着るビルド作ったらそうさせていただきます。ありがとうございます。 RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 14:58:30};[ID:1DSEbnbECcY] ---言われてみれば全然盾を使っていませんでした。なるほど、藍玉ですか。使ったことなかったです。試してみます。助かりました! RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 15:02:55};[ID:1DSEbnbECcY] -3周目クリアして原盤集め終わったけど、もう4周目行っちゃって大丈夫かね? 装備品は集め終わって、松脂とかの消耗品も補充した。NPC関連もやりきった。他にやるべきことってあったっけ? RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 14:14:05};[ID:FFZjLPSk7fw] --基本的に取り返しの付かない要素は無いから次々周回すればいいよ。対人やるならなるべく酒と祝福は取った方がいいかな?くらい。 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 15:03:35};[ID:AHrON59pcOo] ---ありがとう。アイテムの在庫確認したらまた周回始めてみようと思います。情報感謝。 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 20:01:53};[ID:FFZjLPSk7fw] -竜狩の剣槍、対人やってて楽しそうな最適ビルド教えておくれー!素性騎士、レベル140!スタブからの黒斧起き攻めとかやってみたいでし RIGHT:&new{2023-04-11 (火) 22:07:50};[ID:XQIsnNNegrE] --剣槍は筋27技40信35、他自由でいいじゃないですかね。黒斧は両手持ち必須ですが RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 00:38:07};[ID:x/NfBCMgpig] ---ありがとうございます。このステ振りだと何補正の武器を持つべきなんでしょ?祝福は兎も角、雷、技量、上質、どれも持てそう。 RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 12:10:46};[ID:fdaxhrBF322] --筋36技40信18が一番良いとは思うけど、140だと黒斧まで持つと基礎ステキツくなるんだよな RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 02:37:24};[ID:Gl0yA3Bshc6] ---ありがとうございます。レベル140でステキツいと言われるとは…! RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 12:13:10};[ID:fdaxhrBF322] -皆さんイベント情報ってどこで仕入れてますか?久しぶりに6人マルチ楽しくてできるだけ参加したい RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 13:23:01};[ID:xvy99kfd/.s] --と、思ったら神攻略にのってました。今度からは概要とかちゃんと見てから参加しないとな RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 13:28:03};[ID:xvy99kfd/.s] -質問です。闇霊などと近接武器で戦う時、当たってもいないのにダメージを受けます。そういう仕様なのでしょうか? RIGHT:&new{2023-05-10 (水) 18:12:06};[ID:ib7LOSBrrJM] --大半はラグ(遅延)が発生しているから RIGHT:&new{2023-05-10 (水) 19:07:36};[ID:mhpenpFTNOY] ---回答ありがとうございますm(__)m ずっと疑問に思っていて原因が分かって(*´ω`*)です。 RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 07:09:54};[ID:ib7LOSBrrJM] -オンラインマッチング範囲の基準がレベルシンク&武器強化シンクなのは知っているのですが、例えばsl1のまま武器を+10まで強化した場合、マッチする相手は同じように低slで武器は高レベル、となるのでしょうか? RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 16:17:55};[ID:R7MWb/3uBt.] --なるよー逆にSL上げまくってWL低いままだと同じような人としかマッチしないよ。 RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 17:38:12};[ID:mhpenpFTNOY] ---早速の返答ありがとうございます!どうりでボルド後に踊り子しばいて塊回収ルートだとどのエリアでも侵入あまりない訳ですね… RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 18:15:00};[ID:hBWDsb60x9I] -マルチの際のご質問です。来ていただいた白霊の方に何かお礼がしたいと思っていて、たとえば、誓約を装備した場合、その誓約に該当するアイテムがボス戦などの戦闘で勝利した場合、白霊の方が入手することができるのでしょうか? あるいは逆にといいますが、誓約によっては、装備してはいけない誓約はありますか? たとえば、白霊にこちらのダメージが入ってしまうとか。例:白霊さんの誓約が太陽の戦士。こちらのホスト側の誓約が積む者。ボス戦共闘で勝利後→こちらは太陽のメダルGet。白霊さんは枷の椎骨Get。戦闘中も互いにデメリットなしの認識でOKですか? RIGHT:&new{2023-05-31 (水) 08:45:00};[ID:ib7LOSBrrJM] --あるいは白霊さんの誓約にこちらも合わせるのが流儀といいますかマナーなのでしょうか? いつも白霊さんのほうがうまくて強いので、そうしたほうが良いのかな、という認識です。 RIGHT:&new{2023-05-31 (水) 09:06:24};[ID:ib7LOSBrrJM] --白霊が積む者でない限りホストが白霊にダメージを与える事はありません。また、ホストの誓約によって白霊が得られるアイテムはありません。ホストの誓約で白霊に間接的な影響があるのは、ファランの番人や神喰らいの護り手を装備していると該当エリアの誓約侵入霊が入って来なくなる、青教を付けてると侵入を受けた際に味方青霊が自動召喚される。以上です。ホストの誓約が白霊に直接影響を与える事はありません。 RIGHT:&new{2023-05-31 (水) 10:02:22};[ID:uSA8jB9lcHY] ---ご回答ありがとうございます。勉強になります!! RIGHT:&new{2023-05-31 (水) 16:51:16};[ID:ib7LOSBrrJM] --白はボス倒せば残り火手に入るからそれが仕事の報酬だよ。まあ大半は残り火目当てじゃなく趣味でやってるだけだろうけど。お礼とかマナーとか堅苦しく考えずに侵入してきた闇霊含めて「みんなで楽しく遊ぶ」のだけ意識しよう。 RIGHT:&new{2023-05-31 (水) 21:53:06};[ID:IbjrELYuu3g] -3,4年ぶりにやりたくなったのですが、PS4版とPC版どちらのほうが人口多いですか?せっかくなので対人要素もやりたいので…お願いします! RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 22:48:35};[ID:lTGWqT/h94I] --恐らくPS版の方が多いと思われます。またPC版はPS版にはほぼいないチーターがボチボチいるのでそういった面でもPS版をオススメします。 RIGHT:&new{2023-06-08 (木) 00:02:26};[ID:gjv.6PA0.eU] ---ついでに言うとPC版の場合は最悪進行不可になるようキャラデータをバグらせてくる輩も居るのでその点でもPS版をオススメします RIGHT:&new{2023-06-08 (木) 00:44:17};[ID:SQvirCtxI7E] -質問があります。ボス撃破五 RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 19:53:01};[ID:F0Xh7DNKOQE] --(失敬途中送信)ボス撃破時に出てくるテロップ『heir of fire destroyed』って和訳すればどういう意味になるんでしょうか? RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 19:54:58};[ID:F0Xh7DNKOQE] ---火の後継者を倒したよ!っていう理解でOKですかね(連投ごめんなさい) RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 19:57:57};[ID:F0Xh7DNKOQE] ---そんな感じ。 RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 22:20:59};[ID:Vj6E80GDGtk] -輪の騎士の直剣と双王子の大剣だと火属性武器として攻略と対人含めてどちらが良いですか? RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 22:17:54};[ID:yWf7Ke9KMkA] --攻略はどっちでも好きな方で。対人は輪直。ただ結局は適材適所だから一本で何もかもカバーしようとするのは無理がある。武器の特性をよく理解して状況によって使い分けるのが最強。 RIGHT:&new{2023-06-24 (土) 22:24:34};[ID:Vj6E80GDGtk] --個々の武器の前に、カテゴリー(直剣と大剣)で前提が大きく変わっちゃうのでね。攻略はどちらでも全く問題ないけど、対人の場合は特大には強靭で撃ち負け、直剣には攻撃速度で強靭発生前に潰される可能性と楯受けで安全に詰めて来られるのがどうにもね。で、直剣の中では輪直はそんなに対人性能(与ダメ)が高いとは言えないので、それを理解した上で使うといいですよ。 RIGHT:&new{2023-06-26 (月) 12:37:39};[ID:OvEndJ9136U] -重い武器持つ場合 軽装にするか体力上げるか指輪付けるか どれがオススメですかね。 RIGHT:&new{2023-06-27 (火) 09:44:31};[ID:y5mCjPuGWmw] --武器種によるけど…強靭の発生する武器の場合…①攻略なら基本的にヒットアンドウェイなので軽装で良い②対人なら強靭を活かすのなら体力上げて装備や指輪で確保、じゃないかな RIGHT:&new{2023-06-27 (火) 10:32:30};[ID:hJ.gcRqt6aM] --個人的にはハベル指輪無しで草紋背負ってアルバ一式着込めるぐらいが最低限欲しいライン。必要に応じてハベル付けて着込む RIGHT:&new{2023-06-27 (火) 12:37:55};[ID:kBbuuSfCV0o] --これは好みの問題だからおすすめとかは無い。例えば俺の場合軽装低体力で特大武器ほぼ使わないんだけど、気分で使うとしたらハベルの指輪で無理矢理持つ。でも戦闘中指輪と武器で2個付け替えしなきゃいけない訳だから、頻繁に使うなら体力上げちゃった方が無駄が減るよね。とかそんな感じで理詰めで考えて自分なりの答えを出そう。 RIGHT:&new{2023-06-27 (火) 14:39:53};[ID:ddbFgUMYA9A] --ありがとうございます。 ステ変更5回でいろいろ試してみます。 RIGHT:&new{2023-07-04 (火) 00:24:31};[ID:NCaIM.vnz0E] -特大武器で輪の騎士の特大剣、ロスリック騎士の大剣、黒騎士の大剣、竜狩りの斧だと攻略、対人を含め何がおすすめでしょうか? RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 08:07:28};[ID:yWf7Ke9KMkA] --双大剣だけ特殊モーションの上、スタミナ消費が明らかに多いので、使うなら専用ビルドと練習が必要。残り3つはステータスとお好みで。ロス騎士が横振り、黒騎士は縦振り、竜狩りはカテゴリーが大斧、という違いかな。 RIGHT:&new{2023-07-03 (月) 01:17:22};[ID:q3R4gs.e.t.] -小さい時につけたIDを変えたいのですが、PS4オンラインIDを変更してもデータは無事なんでしょうか?プレイステーション公式での不具合ありソフトの中に含まれていたので心配です。 RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 18:10:01};[ID:KEP0owzHA3I] --無事ですよ RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 18:47:30};[ID:WgiLfUZyg6o] --変えたけど無事だよ。セーブデータもそのままだし、特に不具合も起きてないよ RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 22:53:58};[ID:hJ.gcRqt6aM] -○Lv.94で生贄の森にある湖に、ファランの番人で初めて侵入しました。侵入前、0ソウルしか無かったのですが、アメリカのホストの方に挑戦し、1回も勝てぬまま10戦が過ぎた時、50万ソウルたまってました。何かのバグですか? ちなみにプラットフォームはps4です。 RIGHT:&new{2023-07-14 (金) 08:44:56};[ID:nRE7JZGQo/.] --ホストが白霊か闇霊を連れていたなら合言葉サインで呼んだ超高レベルな奴の可能性がある(特に名前の横に青いレベルシンクのマークがついてる奴はその可能性が高い)。そういう霊体は倒れるとそれくらいのソウルを落とすことがある。 RIGHT:&new{2023-07-14 (金) 10:35:02};[ID:yILg2ItN/qw] -○どうもありがとうございました。 RIGHT:&new{2023-07-14 (金) 13:28:25};[ID:nRE7JZGQo/.] -盾を両手持ちすると受け能力が上昇するようですが、どのくらい上昇するか分かります?ハベルの大盾+魔力の盾(受け能力98)、スタミナ140、輪の都の召喚弓兵を全弾受けで試してみたところ、片手持ちでスタミナ消費3~4割、両手持ちでスタミナ消費ゼロでした。 RIGHT:&new{2023-07-15 (土) 22:13:57};[ID:d1RZYNYaTfU] -エルデンリングで月光が好きだったので、筋魔の月光の大剣で無印クリアしたのですが、思ったより弱いのでダウンロードやる前にビルド変えたいです。お勧めありますか?対人はやりません。 RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 21:23:41};[ID:hVBZV4ID3wM] --色々試すのが楽しいゲームだからあらゆる事をやってみて自分が好きなセッティングを見つけるのがおすすめ。 RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 21:31:21};[ID:asGiGOqh1c2] --レベル制限しつつということなら筋力66(両手持ち時99)の脳筋で、獲物は流刑人の大刀、グレクラ、ボルド槌。これだけで道中はほぼ問題ない。後半の動きの速いボスは強化クラブに持ち変えるだけで良い RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 23:53:28};[ID:hJ.gcRqt6aM] -シリーズ初プレイです。オフラインでストーリー攻略しかしていませんが誓約に関して謎なままです、トロコン以外に攻略でもあったほうが良い要素でしょうか?個別ページを読んでもイマイチ重要度が不明です。 RIGHT:&new{2023-07-24 (月) 00:44:42};[ID:WO0cmU8y4Gg] --誓約を結ぶと様々なマルチプレイができますがオフ専なら気にしなくていいです。誓約毎に報酬アイテムがありこれを一定数捧げることで貴重なアイテムなどを貰えますが、報酬アイテム自体はオフでも雑魚キャラからのドロップで集められます(ドロップ率はかなり低い)。 RIGHT:&new{2023-07-24 (月) 01:46:19};[ID:xl37J1ggpbU] --誓約は攻略だけならしなくても良いと思います。各誓約はそれぞれの目的の為の集まりみたいなものです。例えばファランの番人なら「この地域に侵入してくる不届き者(他プレイヤー)を排除する!」的な。そんな感じの一種のロールプレイだと思って下さい。なので、特に攻略だけなら気にする必要は有りません。 RIGHT:&new{2023-07-24 (月) 01:46:41};[ID:hJ.gcRqt6aM] --報酬のスペルやアイテムが欲しければどうぞって感じ。このゲームでやんなきゃいけないことってボス倒してくだけだから細かい事考えずにやりたい事やればいいよ。 RIGHT:&new{2023-07-24 (月) 01:49:38};[ID:asGiGOqh1c2] -積む者誓約の狂った闇霊で侵入・召喚された場合って回復系の奇跡って自分以外にも効果ありますかね? RIGHT:&new{2023-07-26 (水) 02:31:05};[ID:pi6ZgROmr8s] -エンチャントってモンハンの属性みたいに手数多い武器の方が相性いいんでしょうか? RIGHT:&new{2023-07-29 (土) 14:31:52};[ID:tRC6l63bZM6] --まあ基本その通り。手数むっちゃ多い分減衰補正かけられてる短剣や双刀武器を除いてエンチャによるダメージは武器の大小に関わらず一定なので手数が出る武器ならその分エンチャの火力も出る。雷エンチャで火力が爆増するロス大剣みたいな例外はあるけど RIGHT:&new{2023-07-29 (土) 20:48:02};[ID:u.hlOPWcL7M] -強靭削りが一番高い武器どれですか RIGHT:&new{2023-08-20 (日) 01:50:06};[ID:GcLiu3UDE9w] -非戦闘状態の敵をロックオンした後、戦闘状態になるとロックオン外れるんですけど解決方法ありますか? RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:33:47};[ID:bokNckNZPGA] -非戦闘状態の敵をロックオンした後、戦闘状態になるとロックオン外れるんですけど解決方法ありますか? RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:33:48};[ID:bokNckNZPGA] -連投すいません RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:34:03};[ID:bokNckNZPGA] -ここ2,3日、PS4版でゲームサーバーへのログインに失敗することがめっちゃ多いんですが、私だけでしょうか?他のフロムゲーは普通にログインできるんですが。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 22:49:51};[ID:UaruwNSgEjg] --こないだサーバーメンテあったけど全然改善されてないな…。かなりの確率でログイン失敗する。ツイッターで検索すると同じ経験されてる方も複数いるっぽい。皆さんはどうでしょうか? RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 17:11:47};[ID:UaruwNSgEjg] -闇と混沌はダガーで致命で良いとして、結晶と雷はどれがいいですか? RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 06:09:43};[ID:Cu8KMPanW/.] --属性ダガー致命はステ振らずに火力が出せるってのが最大の特徴だからなぁ…闇混沌(火)は苦手とする敵が多いのに対して、結晶(魔力)も雷も苦手とする敵は居ても闇と混沌で殆どカバー出来ちゃうし、出来ないのは蛇人位だったと思うけどコイツラ相手にわざわざ致命ってのも…強いて使い道を挙げるなら、結晶→エンチャしない魔術師スタイルの近接用に直剣、雷→同じくエンチャしないアンバサ筋バサで竜断斧orロス大or咄嗟の直剣……位しか思い浮かばない RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 08:55:00};[ID:hJ.gcRqt6aM] --筋技理信全て60とした場合結晶と雷ではどれが一番威力出るのはどれでしょうか? RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 23:26:13};[ID:Cu8KMPanW/.] ---同じ武器、同じモーション手の攻撃なら「相手による」としか言えない。何故なら基本的には「物理への筋技補正は同じ」で、「結晶派生での理力→魔力補正」と「雷派生での信仰→雷補正」は同じだから。だから筋技理信全部同値の場合は物理も属性も表示攻撃力も同じとなる。なので、「相手の属性防御やカット率による」としか言えない。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 00:40:48};[ID:hJ.gcRqt6aM] --すみません致命が抜けてました。 RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 01:17:23};[ID:Cu8KMPanW/.] ---あと攻略で結晶は監視者、雷は無名の王(竜)とした場合は何が一番致命火力出ますか? RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 04:26:28};[ID:Cu8KMPanW/.] ---通常攻撃も致命も同じ。ただ「致命は属性派生」と言われるのは、「致命には物理はカット率が適用されるが属性にはカット率が適用されずにダメージがモロに入るから」。 監視者も無名の竜も魔力より雷の方が通りが良い。あと雷より結晶(魔力)の方がダメージの通りが良いボスって、確か鎧と無名(本体)しかいない。まぁ鎧は致命取れないけど RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 09:01:14};[ID:hJ.gcRqt6aM] -purinAAAからスケットさんへ かなりたくさん武器を集めています。一度、フリーデの大鎌の手数の多さのほうが、ロスリック騎士の大剣よりも死なない事例が、ロスリック城のレベル上げで経験したのですが、ボス戦という一回勝負の場所では、手数が多くて一斬撃のダメージが控えめな武器を使うのがこわくてこわくて、結局ロスリック騎士の大剣にもどしました。アリアンデルの薔薇よりも優秀な武器があるようですが、教えてください よろしくお願いします。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:28:13};[ID:.G.vKt566dE] --対ボス最強は「傭兵の双刀」になります。これを両手持ちにすると二刀流になり、L1で二刀攻撃するようになり、これがメインというかL1攻撃しか使いません。振りが速いのと元々の火力がそこそこ高いので、RTA(タイムアタック)等ではこれ以外使われ無いほどです。基本的には巨人ヨーム以外これ一つでボスは全員行けます。 次は似た武器で「墓守の双刀」です。こっちは傭兵より若干攻撃力は下がりますが、出血の状態異常効果があるので、デーモン王子等体力が高くて出血が有効なボスにはこちらの方が強い場合も有ります。 ついでにエンチャントですが、奇跡のエンチャントは魔力・闇・雷の3種類出来るので、ボスによって使い分けるとより効率が良くなります。 道中に関してはグレートクラブ、グレートメイス、ボルドノ大槌、ガーゴイルの灯火槌辺りが個人的にはオススメです。クラブは一周につき1本手に入るので集めやすく、両手持ちのモーションが優秀なので非常に扱い易い。メイスは聖堂騎士からのドロップのみなので入手が面倒臭いですが、戦技が「我慢」なので、とっさの時の回復やゴウインニ攻撃を当てたい時に使えます。ボルドはソウル錬成で入手でき、使い勝手はメイスとほぼ同じです。ただ少し攻撃力が低めではありますが、凍結持ちなので殆ど気になりません。ガーゴイルは最もリーチ長くて炎属性持ちで、炎で長時間怯むモブが多いので重宝します。あと暗い所では松明替わりにもなります。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:08:20};[ID:hJ.gcRqt6aM] --傭兵の双刀、墓守の双刀ともに取得して最大強化していますが、傭兵の双刀のみ両手持ちL1でロスリック城のレベル上げで、テストしたことがあるのですが、エルフリーデの大鎌は攻撃中に反撃をくらわないのに、傭兵の双刀は連続攻撃の途中で反撃をくらいませんでしょうか?たしか反撃が入ってきてしまうため断念した記憶があるのですが、スケットさんが推されたなら間違いないでしょうし、わたしの使い方が悪かったのでしょうか。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:43:04};[ID:.G.vKt566dE] ---まず双刀については「対ボス用」であって、決して「道中攻略、探索用」ではないのです。敵の怯ませパワーが低いため、ロスリック騎士の様な怯みにくいモブに対しては、強引に攻撃を当てられてしまいます。対してはフリーデの鎌は怯ませパワーが双刀より強いので、モブ相手には相性が良かったのでしょう。正直私も「道中のモブ刈りやソウル稼ぎを全部双刀でしてね」と言われると難色を示します。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:13:56};[ID:hJ.gcRqt6aM] --またボルトの大槌も最大強化して、たしかどこかでテストしたのですが、控えめだなと断念した記憶があります。スケットさんはわたしの真逆的な武器を使われているので、腕前が関係しませんかね?わたしはボルト大槌や、傭兵の双刀ではとても不安になりそうです。まだ、一度きりのテストしかしてませんので、実はすごいのでしょうか。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:48:28};[ID:.G.vKt566dE] ---上の双刀とは違いボルドの大槌はほぼモブ専用、道中専用です。おっしゃるようにステータスが上がると他の特大武器と比べて表示火力は低くなりますが、 ①入手が美学的楽 ②戦技が「我慢(一時的に敵の攻撃を受けても怯みにくくなる)」 ③何より付属効果の「凍結」が強力です。 凍結の効果は「状態異常発動時に割合ダメージ」+「一定時間、防御力低下=与ダメージ増加」あとオマケで「スタミナ回復速度低下」となっています。後は大槌カテゴリの武器になるため怯ませパワーが非常に高く、聖堂騎士の様な怯みにくい敵を除けば大体の奴は1発当てると怯みます。なのでそこでもう1発の計2発叩きこんで離脱、といった2撃離脱戦法が有効です。また大体のモブは2発叩けば凍結するので、凍結による追加ダメージ+防御力低下によって、意外とダメージは低くなかったりします。そうですね、アノロンに居る銀騎士相手に試してみると強さが実感出来るかなと思います。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:29:03};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---美学的じゃなくて比較的で合ってる?あとボル槌はすぐに凍傷にできて効く相手のはめっぽう効くからあんまり火力とか気にならないよな。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 04:00:56};[ID:Cu8KMPanW/.] ---↑比較的で合ってます…お恥ずかしい……。そうそう凍傷が効く相手は直ぐにパキパキさせちゃうから思いの外強いですよね。下手したらグレクラだと3発なのにボルドだと2発(+凍傷ダメージ)で倒せる場合も有ったり。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 06:46:36};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---スケットさんへ アノールロンドの銀騎士をボルトの大槌でテストしました。すごい!スーパーアーマーの技をもつ銀騎士がいとも簡単にひるみますし、最大エンチャントさせ攻撃力1200超えるロスリック騎士の大剣でこの銀騎士を倒すときと変わらない打数で倒せます、、しかもボルトの大槌の表示攻撃力は582ですのに!これは驚きの結果です。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 07:23:05};[ID:.G.vKt566dE] ---モブに対しての強さが伝わったかと思います。怯ませパワー、凍傷による割合ダメージ、凍傷状態の被ダメージアップが合わさって道中のモブはほぼコレ1本で行けるポテンシャルを持ってます。ただガーゴイルの様に凍結しないモブや、聖堂騎士(大剣)の様に全然怯まずに強引に攻撃してくる相手には相性悪かったりはしますが… RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:59:00};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---スケットさん ガーゴイルの灯火槌と、グレートメイスを金色コインを使ってようやくゲットしました。最大強化もしましたし、活用します。周回の楽しさが増えました 教えてくださりありがとうございます(*^^*)あと、出血のロマンを追い求めて運を上げてみるかですね、、まだ初期値7ですが、毎回何故かやられるイルシール地下牢に入り際に侵入される闇霊のアなんとかという闇霊に、アリアンデルの薔薇を使うと出血して初勝利してムラクモをゲットしました。出血のロマンを追い求めたいですが、運が初期値7では、、 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:52:31};[ID:.G.vKt566dE] ---折角170以上も武器が有るので色々試していくと楽しいですよーー(中には産廃も有りますががが)。勿論お気に入りの武器で回していくのも全然有りです。 出血のロマンは「盗人の短刀」に「カーサスの緋刃」を塗るだけでお手軽に体験出来ます。元々出血を持っており、短剣の中では攻撃力が高めなので使いやすいです。手数を求めるなら片手持ちでブンブン、リーチが欲しい時は両手持ちのR1初段のみを繰り返す(攻撃して少し移動、また攻撃の繰り返しで出来ます)事で対応できます。運を上げることで武器の出血・毒の状態異常値を上げる事は出来ますが、99にしてもあんまり上がらないのでちょっともどかしい所ですねぇ…血派生や毒派生にすると状態異常値が上がりやすくなりますが、反面攻撃力がかなり下がる&エンチャ不可になるのがネックです。楽しい使い方としては、「盗人短刀(出血)を毒派生」or「グルーの腐れ短刀(毒)を血派生」にして、両方有効なボスに対して2つの状態異常を同時に押し付ける、毒になったら通常の盗人短刀に切換えてダメージと出血を狙っていく、といった使い方も出来ます。 地下牢入り口で侵入してくるのは「忌み探しのアルバ」さんですね。彼は100%ではないですが、簡単に崖ダイブさせて倒す方法が有ります。多分NPCのページか何処かに方法があったはず…そして彼が託してくれたムラクモは、リーチ・火力・出血と3拍子揃った中々に強い武器です。大曲剣はモーションがちょっと独特なので慣れるまで微妙に感じるかも知れませんが、慣れると滅茶苦茶強い武器になります。難点は特大武器なので基本相手の隙に1〜2発入れていくスタイルになるので、出血との相性が良くない所ですが、ソレを差し引いても武器単体で十分強いのでオススメです RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 17:01:54};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---詳しく出血の体験方法を教えてくださりありがとうございます。大書庫でレベル上げを再開したので、盗人の短刀に、カーサスの緋刃を塗って、羽騎士で試してみます。闇霊アルバのときアリアンデルの薔薇で、ビシャーッと激しい音が出たので、やみつきになりますね。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 20:47:14};[ID:.G.vKt566dE] ---スケットさんの教えてくださった盗人の短刀を初めて使いましたが、かなり攻撃モーションがバサバサきりつけて激しいですね、羽騎士の胸元から血が噴き出したので、カーサスの緋刃を塗ってみるとすごいですね!攻撃力250くらいなのに、強敵の金色羽根騎士を倒せました(笑) RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:11:39};[ID:.G.vKt566dE] -でも最大強化して、派生なしで、279って盗人の短刀はかなり攻撃力が低いんですね、ステータスみて驚きました、、、 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 21:20:10};[ID:.G.vKt566dE] --どうやら状態異常の強さに気付いて頂けたようですね…ボスの多くは出血するので、慣れてくるとそれ等は盗人短刀だけでも余裕で倒せる様になりますよ…あと戦技がクイックステップなので、咄嗟の時に回避しやすいのも良いところです。攻撃力に関しては所詮は短剣なので仕方ない所ですね。それを手数と回避性能と出血で補っていけるのがこの武器の強みです RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 22:20:29};[ID:hJ.gcRqt6aM] --ダークソウル3は奥が深くて、本当に楽しいです。エルデンリング、デモンズソウルPS5、ダークソウル1とやっていきまして、次のダークソウル2とブラッドボーンを購入しているのに、まだまだ周回したりレベルアップしたりダークソウル3を楽しみます! RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 02:54:05};[ID:.G.vKt566dE] -「秘めた祝福」が王たちの化身戦などで消費したら個数0になりました。14周目の王たちの化身の討伐を終えて気づきました。「女神の祝福」は14個も残っているのですが、みなさんアイテム交換とかでたくさん保有しているのでしょうか?わたしはメインが近接攻撃なのに0個になりました。みなさんどうされてますか? RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:12:51};[ID:.G.vKt566dE] --安易にアイテム交換と書きましたが、言葉を見たことがあるだけで、わたしは体験したことがありませんので、実際はよくわかっていません。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:32:54};[ID:.G.vKt566dE] --橙エストを減らして灰エストに振ってます。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:10:08};[ID:hJ.gcRqt6aM] --ご返信ありがとうございます やはり調整して以後のFPエストを増やして対応するしかないですかね、、あまり売ってないですしね。。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:10:14};[ID:.G.vKt566dE] ---DLC含めても10本も手に入らない貴重品ですからねぇ…道中なら愚者派生した盾とかを背負ってある程度補えますががが RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:15:57};[ID:hJ.gcRqt6aM] -侵入を初めて行なってみたのですが、ホストさんが白い霊体と、黄色の霊体2体連れていて総攻撃をくらいました。普通の人なら、それでも一対一で順に闘ってくれると思ったのですが、侵入の秩序はこんな感じですか?おかしいです。もう一回侵入を試みると、ホストさんが何故か赤色霊体をしもべにしていて、赤色霊体のわたしが赤色霊体に襲われました。おかしいので倒してやったらものすごいソウルを取得したので、ロンドールのヨエルさんイベントより時間が早いと感じれたところは良いのか悪いのか、侵入の秩序がみだれていて驚きました。こんなものでしょうか?はずかしくないのですかね、集団攻撃とか。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 17:49:01};[ID:.G.vKt566dE] --逆に問おう、あなたの言う侵入の秩序とはなんぞや?白や黄色はホストを守るのが仕事。いつでもどこでも1対1をしなければならないルールなど存在しない。赤同士で共闘してもいいが仲間ではない。ホストの友人が赤サインを書いて呼ばれてる場合もある。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:14:29};[ID:92rC2Echycw] ---たしかに(笑)じゃあ、いたづらとかしても侵入ですから良いのか。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:42:45};[ID:.G.vKt566dE] ---薬指さんも「闇霊=仲間なんて甘えた考え」的な事言ってるしね。ぶっちゃけ敵の敵(の可能性が有る)だけで、決して他の闇霊は味方ではない RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 19:48:33};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---レオナールさんですねぇ。レオナールさんがくださった赤い瞳のオーブを活用してなかったので、楽しんでいきます。でも、取得できるソウルがハンパないですね、今やってますがみたら8629675ソウルになってます(笑) RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:26:15};[ID:.G.vKt566dE] --勝手にローカルルール作ってそれを根拠に他のプレイヤーを悪く言うのはクズのやることよ。盤外で負け惜しみ言ってないでゲームで勝ちな。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 19:28:20};[ID:y0mQk5cxQTo] ---嫌なこともそれはあるかもしれませんが、楽しみながらプレーして、勝ちをめざそうと思います RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 19:39:09};[ID:.G.vKt566dE] ---そうそう、勝って笑えばいい。考えながら戦えばそのうち普通に一人で四人倒せるようになる。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:08:59};[ID:y0mQk5cxQTo] ---いらっしゃったのが、神くらいの守り手の方で霊体で全てが不利なのに、黄色の霊体とか5体くらい倒していて、たぶん女性の方ですけどカッコ良かったです!おかけで、しもじもで闘っていたわたしはかなりのソウルをいただきました! RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:49:03};[ID:.G.vKt566dE] ---一人で四人倒すって相手どんな初心者集団だよ RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:56:41};[ID:Af6nq2Jc6fM] ---いや先のご回答者様は4人っておっしゃってますが、わたしのレベル596ですが侵入した時にいた神くらいの守り手さんが黄色の霊体をバサバサと5人倒してましたよ!わたしが今まで見たこと無い武器でビームみたいなのをだしてました、剣だったような。。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:04:28};[ID:.G.vKt566dE] ---5人は言い過ぎかもです、たしか黄色の霊体2体と白霊とホストさんで4人倒されてました。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:11:56};[ID:.G.vKt566dE] ---全盛期にいっぱいいた上手い人ほぼ残ってないし実際初心者みたいな人が殆どよ。ちゃんと練習して対人の基本を身に付けたら四人抜きくらいすぐ出来るようになる。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 22:35:37};[ID:y0mQk5cxQTo] ---ご返信ありがとうございます わたしもまだ始めてまもないのでわからないことだからけで、、あれだけやってるのに今日侵入で変な闇の技を使う人がいて、調べたらおそらくDLC2に出たソウルのおおよどみたいなので、ユーチューブ調べて隠し扉をあけて今日ようやくソウルのおおよどを取得した感じですし、奥がかなーり広いので、さらに楽しくなってきましたから、がんばって練習していきます! RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 22:46:57};[ID:.G.vKt566dE] -侵入したときに神くらいの守り手さんが、ビームがでるような剣?を使って、黄色の霊体や白色霊体やホストさんをバサバサと倒していたのですが、その武器は何かわかる方いらっしゃいますか?ビームは地をはっていまして、あたった霊体さんはひるんでました。取得したみたいです!わかる方教えてください よろしくお願いします。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:29:25};[ID:.G.vKt566dE] --綻び刀じゃないかね RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:45:44};[ID:PPlOxWas7fU] ---わたし持ってまずが、ビームってでましたっけ?えー?!刀より太かったような、、、ただ、その神くらいの守り手さんがカタリナ装備だから全部がさっかくで太めというか大きくみえたのかもしれませんが、、 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:49:46};[ID:.G.vKt566dE] --双王子の大剣かな? RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 22:27:22};[ID:Af6nq2Jc6fM] ---あっ!?たしかに、あの地を走る光的な攻撃は、双王子戦でみましたね!双王子の兄がやるのがラージ版とすれば、神くらいの守り手さんがやってた光的な地を走る攻撃の大きさがスモール版な感じがします!剣の太さが、刀よりは確実にありましたし!あー、あれから周回せずに、ずっと大書庫の金色羽根騎士でレベル上げてたのですよ、、双王子のソウルがないです、、また取りにいくのがこわいです。 RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 22:39:46};[ID:.G.vKt566dE] ---すみません IDがわたしがたよっているスケットさんのと似ていましたので、スケットさんに向けて書いてしまいました。すみませんでした。ご返信ありがとうございます(*^^*) RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 22:57:43};[ID:.G.vKt566dE] ---呼ばれた気がした。上の方が言われてる、「双王子の大剣」のR2が近いのかな……?地を這うビームとやらの色や攻撃モーションが分かれば同定出来そうなんだけど… 一応候補としては ①綻び刀(刀)→ 戦技居合の納刀から抜刀直後に地面に叩き付けと同時に紫色の地を這う光波 ② ロスリックの聖剣(直剣)→ 戦技構えからの前方への突き刺し&短距離白い光波 ③双王子の大剣(大剣)→戦技構えからのR1は前方への突き刺し&短距離白い光波、R2は振り上げ&地を這う炎→R1はどちらかと言うと弟の奇跡の槍に近い。R2は兄が近距離でたまにしてくるカチアゲ&地を這う炎の劣化版 ④ローリアンの大剣(特大剣)→踏み込みからのカチアゲ&地を這う炎&武器に炎エンチャ ⑤月光の大剣→色が鮮やかな青緑、突き刺しと同時に短距離直線の光波 ⑥大穴で、火継ぎの大剣(大剣)→大上段に構えた螺旋剣を前方に叩きつけると同時に地を這う炎+炎エンチャ ついでに双王子の大剣を作るには、双王子のソウルが2つ要ります。ローリアンの大剣とロスリックの聖剣をソウル錬成で合体させて作るので。。。 RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:12:58};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---色と構えを思い出せない(泣)わたしも闘ってたからダメージあてることがいっぱいでして。⑥と①は持っていますが違いますし、使い心地がよくないのでふって終わった感じです。その他を全部集めてみます!楽しみが増えました!奥が深いのがいいですねぇ。話は変わりますが、夜12時すぎたあたりから強い人がたくさん侵入のホストで現れだして、いままでたった1ホストさん倒ししかできてないです。。みなさん強すぎます(泣)なんだか12時すぎたあたりからの人がいろんな見たこと無い武器を使っていてすごいです、黄色の霊体とか青色の霊体とか人が多くて集団攻撃ばかりしてきます(泣) RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 01:21:07};[ID:.G.vKt566dE] ---①の綻び刀は戦技R2がボス討伐でも対人でもメチャ強です。刀なので出発持ち、そして連撃系の戦技は普通ダメージやエンチャ、状態異常蓄積値が下がるのですが、この戦技は状態異常蓄積値が下がりません。つまり、短時間でバシュバシュ出血させる事が可能なのです。ただし硬直が長いので使うタイミングは慣れが必要です。②③④は全部「双王子のソウル」から錬成出来る武器で、上にも書きましたが④を作るには②と③が必要…つまり、とりあえず試すだけならソウル2つ、全部持っておこうと思ったらソウル4つ必要になります。 12時過ぎたら人が多くなるのは、きっとその人達も同じ様に他の時間帯ではマッチしずらく、流れ着いたのが12時過ぎだったのかも…そしてそこで揉まれた結果の猛者たちなので…頑張って下さい…… RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:14:05};[ID:hJ.gcRqt6aM] -ひと通りwikiに目を通しても見つからなかったのでここで質問させて頂きます。先程、攻略中に暴発した月光の大剣ダッシュR1のダメージが、通常R1より高いダメージが出たのですが、もしかしてダッシュR1って通常R1より強い武器が多かったりしますか?また、もし各コマンドのモーション値、強靭削りに詳しい方がいたら情報頂けたら嬉しいです。 RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 04:15:45};[ID:3yvrsfJsB6Y] --書き忘れました。対人は一切考慮しない、攻略限定の話です。 RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 04:16:53};[ID:T.gE2pJcm9U] --何故ダッシュ攻撃の方がダメージ高かったのかはわからないけど、基本的にダッシュ攻撃はR1と同等以下にしかならなかったはず。例外は刺突系がカウンターで決まった時くらいじゃなかったかな?モーション値に関しては、そのまま「ダークソウル3 モーション値」で調べると検証サイト出てくるよ RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:05:42};[ID:hJ.gcRqt6aM] --他はほぼ全部R1≧ダッシュR1だったと思うが大剣と大曲剣はダッシュR1の方が僅かに強いな。後、槍はダッシュなら根元判定は存在しないのでダッシュが実ダメージ出しやすかったりする RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:41:54};[ID:n2o1HIs7r6E] -侵入をしていて不思議なことがあったので教えてください。①10人で襲ってくる恥ずかしい集団のかしらについてですが、まず大剣や短剣で何度攻撃しても斬れないのです。斬れない時の状況は、まずそのかしらが横を向いて、一時だけ画面が固まったようになり、何度攻撃しても少しずつ残像拳のようにワープしてかわします。そしてこちらが10人の集団攻撃で死に際に映る画像でもワープしながら遠方に去っていくのです。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:19:02};[ID:.G.vKt566dE] --②しもべたち9人が、脚がなかったり、両腕がないのに武器だけかが見えたりしています。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:20:35};[ID:.G.vKt566dE] ---10人で襲ってくる→システム的にありえないです。通常エリアではホスト+召喚3人の計4人が最大。誓約エリア(ファランの城塞、サリ裏)はホスト+召喚2人の計3人が最大です。ホスト含めて10人はあり得ないので何かしらのチートツールを使っている可能性が高いです。 攻撃が当たらない→可能性①ラグ(回線遅延)による当たり判定の同期ズレ。これは遅延している側が基本的に有利になります、この場合はホスト側かな? 可能性②チートツールを使って自身の当たり判定を無くしたり、当たるがダメージを受けないようにしたり、受けるけど異常な自動回復の場合も。 ただワープしているとの事なので、恐らくラグかと思われます。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:15:02};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---すみません数を数え間違えてるかもです。。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:21:50};[ID:.G.vKt566dE] ---返信ありがとうございます どうもご回答2のチートツールを使った場合の事例がそっくりです。わたしの伝え方が悪かったのかもです、いけないですねあのかしら。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:26:35};[ID:.G.vKt566dE] ---チートツールを使った場合の、ご回答2中の当たり判定をなくすがピッタリです。画面がなんだか連続して当てた都度に一瞬ずつ固まるイメージでした。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:29:03};[ID:.G.vKt566dE] ---最大3人のサリ裏ですが、どう考えてもホスト含めて3人でおさまるどころではなく、たぶん10人だったであろう大多数で襲ってくるのでやはり何かしてますね、あの人らやり方がおかしすぎるんです。何度も怒った魔術師がなんだか爆発やたいな魔法しても、また一瞬固まってノーダメージでした。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:36:17};[ID:.G.vKt566dE] ---腕や脚が無い→可能性①内部データのみで存在しない防具を装備している。 ②チートで数値を弄った防具を装備している。 ③NPCを部位毎に分けて召喚して、数を水増ししているのかも知れません。A君に頭と腕を、B君には胴体と脚を、といった感じで。 実際どんなチートや改造が有るのかは知りませんが、もしかしたらこういった方法でかなり強引な改造で多人数召喚していた可能性が有ります。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:40:27};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---このうえのご回答中の③ですね。部分毎に分けて複数キャラを構成させているのか、体が見えないしもべたちがゴロゴロいました。きもちわる。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:55:56};[ID:.G.vKt566dE] --③ ①と②ともにそのような姑息な手段で襲ってくるので、約3時間、挑戦者みなが怒っているのがわかりました。(何度も侵入したり、共闘した時にあとですれ違う時にソウル99個や毒消し等のアイテム各99個を落として譲ってくれたり、、)そのような危険だから①のかしらのキャラ名、②のしもべたち9人のうちの1人だけですがキャラ名、昨日の侵入時間帯を覚えているのですが、危険なためフロムソフトウェアにさらしたほうが良いのでしょうか? RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:27:52};[ID:.G.vKt566dE] --③は改造データを使っているのではないかという危険なキャラだからです。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 12:31:00};[ID:.G.vKt566dE] ---晒すというより通報でしょうか?しないよりかは良いと思いますが、する場合はキャラ名ではなくPSIDでの通報でないと特定が出来ないので意味は薄いです。設定画面から「キャラ名表示」か「PSID表示」かを選べます。次回からそういう相手に出会った場合、PSID表示に切り替えてプレイ動画を保存すると良いと思います。またこういう不正をしている可能性が高い相手の場合は相手をブロックするのも手です。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:25:57};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---一応、かしらのablsと、しもべのSacrificeを通報しときました!みなさんも会ったらすぐに退去したほうがいいですよ。そんなひと、違法チートで捕まればいいのに。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:29:23};[ID:.G.vKt566dE] --ご返信ありがとうございます どうもご回答2のチートツールを使った場合の事例がそっくりです。わたしの伝え方が悪かったのかもです、いけないですねあのかしら。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:25:35};[ID:.G.vKt566dE] ---この記載は上にすべきでしたので、上に再掲しています。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:31:27};[ID:.G.vKt566dE] --集合場所は、双王子のボス部屋前に変更します。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:15:50};[ID:.G.vKt566dE] ---上記は誤りの記載です すみません RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 19:16:57};[ID:.G.vKt566dE] -クールラントのルドネスが行なってくれるソウル錬成について教えてください。ソウル錬成のリスト中、「ロスリックの聖剣(5000ソウル)」と「ローリアンの大剣(0ソウル)」があり、周回で取得した双王子のソウルで「ロスリックの聖剣」を錬成してもらいました。次の周回で「ローリアンの大剣」を錬成してもらう予定です。しかし、以前、「双王子の大剣」なるものはそれら2つによるとこの質問掲示板で教えていただいたので、わたしの侵入でみたほしいモノはそれに違いないので取得したいのですが、クールラントのルドレスの錬成リストを見ても「双王子の大剣」がありません。ということは「双王子の大剣」はどこでどうやったら造ってもらえるのでしょうか?教えてください よろしくお願いします。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:27:58};[ID:.G.vKt566dE] --両方の武器を所持しないと表示されないです。あと当然ながら「2つの武器を合成」するので、元となる聖剣と大剣は無くなります。あと武器の事ならそれぞれ個別にページが作成されててかなり細かく情報が載ってるので、そこを眺めるのも楽しいですよ RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:39:50};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---なるほど!2つ所有したら現れるのですか、これは聞かないと「双王子の大剣」があるということにたどり着けなかった可能性がありますね、、さきほど武器ではないですが、ソウルのおおよどの魔術についてページを診てみて驚くほど詳しいし、コメントに「無名の王をボッコボコにできちゃった」ニュアンスの生の声が下側に書いてあり楽しいなぁと眺めていました。今から夜4時までかかるかわからないですが、以前4時くらいに「今からいけますがまだ結晶の古老やってますか?」と日曜日の休みだからかくださった方もいたので、これから18周目に入って「冷たい谷のボルド」と「冷たい谷の踊り子」に対して、指輪と、目隠し仮面と、イザリスの杖で「ソウルのおおよど」を使いたいなぁって芽がギラギラするような記述がありました!今度は、武器のページを眺めてみます!周回でレベルをカンストできたか近づいたら RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 22:57:50};[ID:.G.vKt566dE] ---なるほど!2つ所有したら現れるのですか、これは聞かないと「双王子の大剣」があるということにたどり着けなかった可能性がありますね、、さきほど武器ではないですが、「ソウルのおおよど」の魔術のページを見てみて驚くほど詳しいし、コメント欄に「無名の王をボッコボコにできちゃった」ニュアンスの生の声が下に書いてあり楽しいなぁと眺めていました。今から夜4時までかかるかわからないですが、以前4時くらいに「今からいけますがまだ結晶の古老やってますか?」と日曜日休みだからかくださった方もいたので、これから18周目に入って「ボルド」と「冷たい谷の踊り子」に対して、指輪と、目隠し仮面と、イザリスの杖で「ソウルのおおよど」を使いたいなぁってそのページが目をギラギラさせてくれるような記述がありましたし!今度は、武器のページを眺めてみます!周回でレベルをカンストできたか、それ近づいたら今度はダークソウル2に進むため購入しているのですが(笑)ダークソウル3のような協力募集や質問などの楽しいフォローは2やブラッドボーンにもあるのでしょうか?ダークソウル3で特に協力プレイの共闘に助けてもらってネットゲームによるコミュニケーションって楽しいなぁと思っています。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:05:21};[ID:.G.vKt566dE] ---記述の途中の返信が何故か張り付きましたので、下の全文のほうをみてください。たまにおかしいことがおきてすみません。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:09:58};[ID:.G.vKt566dE] ---実際に2つによる剣を持って話しかけると、「兄と弟の剣を合わせて、双王子の剣をつくる」という選択肢が一つ追加されて出てきました。ご回答ありがとうございました。 RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 05:15:24};[ID:.G.vKt566dE] -侵入してきた闇霊と戦う時や、侵入した時に霊体と戦うなど対人戦の場合、ほとんどの敵になるキャラが混沌の魔法を使ってきまして、一度くらいはかわせるのですが、間隔にフェイントをしてきたり、そばの敵のしもべが矢を打ってくるなど追加の攻撃をしてくると混沌の魔法に対処できず体力レベル99でも3発か2発被弾するとまず死亡して嫌になります。対人戦において混沌の魔法にはどう対処するやり方があるのでしょうか?また近くで被弾すると画面の半分くらいが炎の絵に包まれるのですがいったいどこまでダメージ判定があるのでしょうか?一度、階段下にいて、頭上から混沌の魔法を打たれて当たってもないのに、ハベルの兜のツノの先より上に炎の絵があったにもかかわらずダメージを受けまして、混沌の魔法は最強であり最悪だなと思ったのですが、ダメージ判定はどうなっているのでしょうか?教えてください よろしくお願いします。 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 17:51:32};[ID:.G.vKt566dE] --混沌の魔法って苗床?フチに当たってカスダメ貰うくらいは分かるけど2発も3発も直撃は立ち回りが出来てない証拠だな。複数をいっぺんに相手してるとか、相手のモーションや軌道をちゃんと見てないとか、特大武器ブンブンして隙晒したりロックしっぱなしでまっすぐ突撃したり棒立ちしてたりとかそういう雑なプレイでもなきゃ対人でスペルなんてまず当たんない。全部じゃないにしろ、どれかは絶対に当てはまってるはずだから改善しよう。 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 18:52:34};[ID:eXIiF1tiAAA] ---双王子が8周目の最高難易度になってから、超がつくほど苦手なのですが、そういうことでしょうか(泣)悲しい、がんばってるのにな。苦手 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:03:33};[ID:.G.vKt566dE] ---いやボスの話はしてないが……。まあNPCなんて動きのパターン決まってるんだから余裕で全部避けられるくらいにはしておきたいな。自分の脳みそで考えてこっちの動きに対応してくる人間の方がよほど手強いぞ。 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 19:22:43};[ID:eXIiF1tiAAA] -ボスツアーするなら、 無名、化身、墓守、フリーデは固定として ①最初に双王子追加 ②最後にデーモン王子追加 ③最後にミディール→ゲール追加 どれが行きたいだろ RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:39:48};[ID:hJ.gcRqt6aM] --忘れてた。おまけにオスロSとグンダもか RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 19:52:19};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---パリィ楽しいからオスロS行ってからひでお行ってみたら。 RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 04:11:49};[ID:Cu8KMPanW/.] ---パリィするだけだとマンネリだから、居合とか曲剣パリィからの致命のみ縛りとかにする必要は有りそう、サンクス RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 17:59:23};[ID:hJ.gcRqt6aM] --こわいし、死ぬ気てわいかないといけないと思いますが③じゃないですかね!?おじいさん(狂)がこわすぎる、、 RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 09:23:20};[ID:.G.vKt566dE] ---チョイスが、、無明なんて一回しか勝ったことないです(笑) RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 09:35:30};[ID:.G.vKt566dE] ---それをレベル約100でいかれるのでしょうから、、、、(すごい小声) RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 09:39:33};[ID:.G.vKt566dE] ---逆にSL140位に抑えてると被弾≒瀕死なので、必然的に立ち回りが以下に被弾せずにしばくか?になるので、特にテレフォンな無名やゲール人辺りはソロだとノーダメ上等になってきたりしますよ。ミディールなんか被弾=死なので余計に RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 18:03:12};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---ノーダメを無名やおじいさん(狂)で!?!?確かに、前回わたしがした質問に対する他の方のご回答にも「NPCが相手なら、全部避けられる程度にはしておきたいな」とご指摘いただきまして、、みなさん上の上の上の上くらいいってます。わたしみたいなのがスケットさんツアーにいったら、足をひっぱるだけですね(笑)がんばっても、限界が(泣) RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 18:48:59};[ID:.G.vKt566dE] ---少なくともノーダメ上等なのはソロの時になります。マルチだとボスの挙動が少しおかしくなったりヘイトがアッチコッチ向いて動きが読みにくくなったりするので、私は結構被弾してますががが…マルチでボスツアーする人は大体が攻略じゃなくてワイワイ目的なので、足引っ張るとか気にせずタイミング合えば突撃しちゃって大丈夫ですよ RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 18:58:30};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---確かに、双王子との共闘戦でいえばですが、ヴィンハイムのオーベックちゃんをNPC白霊で入れて、こられたお助け白霊さんと行くと、狂ったアニキのほうのタゲがあっちこっちいってて訳がわからなくなりますもんね(笑) RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 19:08:32};[ID:.G.vKt566dE] -数個上に「ビームが出るような剣?」で質問した者です。ご回答中の「⑤月光の大剣」以外の①②③④⑥は取得したのですが、まだその時にみた剣とはイメージが合致せず、まさか⑤月光の大剣だったのかな?と思ってきているのです。⑤月光の大剣は強いですか?また、8周目最強難易度になった妖王オスロエスに闘いを挑んだことがない(1周目のときのみ闘いボスソウル売却してしまいました)のですが、攻略法はとんな方法がありますか?それから調べると無縁墓地に「秘めた祝福」が落ちているらしいので拾いについでに行こうかと計画しているのですが、最高難易度の無縁墓地のボスはどんな攻略法がありますか(こちらも1周目のみ戦闘)? RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:12:46};[ID:.G.vKt566dE] --もしやと思うがそのビームとやらは武器の能力じゃなく呪術の黒蛇なんじゃねーのワンチャン RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:29:32};[ID:TdkQSmIEIKw] ---いや、確実に剣を振り下ろすか、前に突き出すかしていましたから、やっぱり武器に間違いないです。ご返信ありがとうございます RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:31:52};[ID:.G.vKt566dE] ---証言通り地を這って飛んでったならあとは尾骨の短剣くらいしかない。 RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:45:18};[ID:Y9RUdZXYNgo] ---↑↑確実つっても今まで言ってること何から何まで曖昧じゃんかよお前。デモ爪から黒蛇撃ったの勘違いしたとかいくらでも考えられるからお前から確かな情報を示さんと話にならん。本当は試したけど違うようでしたって言った内の一つに正解があったかもな RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:57:28};[ID:nwuIWWPe8MI] --月光の大剣は…弱くはないですが強くもないです。①属性が物理と魔力とに分かれているため表示火力よりダメージが低い②古老や主教等魔力が効きにくいボスは居るけど、魔力が弱点なボスは居ない。強いて挙げるなら竜狩り鎧だが、炎もよく効く③光波のリーチがそこまで長くなく、射角変更も殆ど出来ない。ただし突き出した剣部分と光波部分ともに当たり判定が有るので、至近距離で両方当てると結構ダメージは出る。戦技を発動すると自動で光波射出まで行うので、途中キャンセルが出来ず、射角変更も相まって対人では当てるのは難しい。④大剣なので武器そのものとしては扱いやすい⑤モブで魔力が効きにくいのは少ないので道中ではあまり火力不足は感じない オスロエスですが、雷と出血がよく効くのでオススメ。第2形態移行時及び移行後の左手地面叩きつけはダメージは無いですが、至近距離に居ると何故かFPが削られるので術職の時は注意が必要。どうしても倒せないならハメポイントが有るので調べてみて下さい。 RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:51:25};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---ご返信ありがとうございます 月光の大剣は微妙ですね、やはりそれ以外の剣の中に正解があるのかぁ、、ちょっとテストをそれぞれして思い出してみますね!オスロエスは雷に弱いなら2周目のときからエンチャントはじめたからいけそうな気がします!ありがとうございます😊 RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 23:32:37};[ID:.G.vKt566dE] ---ちょっとでも怪しいとか不思議に思う攻略、侵入あればすぐキャプチャー撮るのをしましょう。その時は分からなくても見返して観たらグリッチャーだったのは良くあります。侵入してたら相手がカット率いじってたりシンクにならないグリッチや防具装備したまま竜体なってたりetc RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 23:47:33};[ID:zcNkIdILK5A] ---古き月光の可能性はないか? RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 02:56:41};[ID:Cu8KMPanW/.] ---みなさんご返信ありがとうございます そうですね 今度から不思議なのがあればキャプチャー撮ります!古き月光は、解説を読んでみましたが、やはり本体は魔法の剣ではなかったように思います。 RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 08:07:11};[ID:.G.vKt566dE] ---試したやつの中に正解があったかもしれないからもう一度全部やってみたら。 RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 18:09:21};[ID:Cu8KMPanW/.] ---ビームが地を這っていたことが確かなら火刑の荊の可能性もあるかも。 RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:34:56};[ID:Cu8KMPanW/.] ---ご返信ありがとうございます 協力募集をしていて遅れました。火刑の荊と、昨日ご回答のあった尾骨の短剣を集めに行って見ます。ありがとうございます。 RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 23:00:44};[ID:.G.vKt566dE] ---敵を相手に①〜⑥、火刑の荊、尾骨の短剣をすべて試しましたら、やはりビーム軌道のイメージは、綻び刀だと思いました。今後対人で使っていこうと思います! RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 23:26:57};[ID:.G.vKt566dE] -教えて詳しい人…初めて無制限帯?いまSL406暗月付けて遊んでいるのですが下半身の透明な闇霊たちによく会います623の黒騎士剣を四回あてたのですがHP半分も減りません…これが無制限帯なのか? RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 17:50:32};[ID:NxGLoZvC/vc] --少なくとも前者は改造してる。部分の実透明は通常なら不可能 RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 18:45:13};[ID:hJ.gcRqt6aM] --透明になる、竜の〜て装備シリーズが改造データ使うとあります。それ装備した部分だけ透明になるので、まぁチーターです。あと無制限帯に異常に多いですが召喚闇霊で犬になってる方が多々おられます。召喚闇なのでHPもホストと同じです。そしてシンク補正かからないグリッチやカット率弄ってるデータでやってる人もいるのでそういった方々かと思われます RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 20:57:50};[ID:VkPclNdmtoA] --わたしもちょっと前に質問したものです。チーターだから相手にするだけ損なので、元の世界に戻ってやってください!わたしは通報したのですが、それ以後に平日の16時頃にサリ裏で侵入したら、3回も通報したキャラ(Sacrifice)にあったので、ソウルの光の槍を連投したのですが、おそらくチーターだからノーダメージでした。相手にするだけ無駄ですよ。 RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 10:58:36};[ID:.G.vKt566dE] ---ソウルの光の槍ではなく、正しくは、太陽の光の槍でした。 RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 11:00:05};[ID:.G.vKt566dE] -技量70台で6週目の竜血騎士に鋭利ムラクモや鋭利アス大でパリィ致命したら、鋭利フランベどころか鋭利ロンソ未満のしょっぱい火力しか出なかったんですが、これは高周回NPC相手だからこうなったんでしょうか?対人では流石に直剣よりは特大三段致命の方が火力出ますよね…? RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 19:22:43};[ID:UaruwNSgEjg] --すみません気のせいでした忘れてください。 RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 19:33:30};[ID:UaruwNSgEjg] -筋技50で表示物理火力が一番高いものはどれですか?エンチャント可能とエンチャント不可能で両方ともお願いします。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 02:24:32};[ID:Cu8KMPanW/.] --グレアク、黒斧かな。こいつは筋技99でも同じ結果なはず RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 19:24:10};[ID:39mDE9DEHvQ] -【協力募集戦闘に係る照会】ユビを使いNPC白霊とホストと白霊2人の計4人で戦う双王子(狂)と、オスロエス(狂)はどちらが戦闘に苦戦するのでしょうか?以後にゴッドヒルトンをNPC白霊にして、オスロエス(狂)戦の協力募集を考えていますが、オスロエスのほうがひどいようでしたら企画をやめようと思いまして、、ご存じの方ご意見ください。よろしくお願いします。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 20:32:53};[ID:.G.vKt566dE] --ちなみに、比較して考えているのは、ともに、8周目以降の最高難易度となったボスです。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 20:39:30};[ID:.G.vKt566dE] --オスロエス戦で、召喚可能なNPC白霊は、ゴッドヒルトは誤りで、正しくは、脱走者ホークウッドのようです。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 21:22:23};[ID:.G.vKt566dE] ---狂い度は、オスロエスの方が、ひどいです。おそらく! RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 21:40:11};[ID:.G.vKt566dE] ---って来そうなので忘れてください。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 21:41:08};[ID:.G.vKt566dE] ---ちゃんと聞きたい事をまとめてから書いたら?っていつも思うわこの人 RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 10:15:05};[ID:nLq5gHamVLU] --双王子(以下兄弟)とオスロエス(以下S)では立ち回りが全然違うので、個人の相性によるかと。兄弟は相手の攻撃を躱して隙間に刺していく一撃離脱の丁寧な立ち回り、Sはモンハン的な大きな隙にガンガン攻撃してSのデカイ攻撃を避ける、って感じです。マルチの兄弟、特に兄は横振りの攻撃が多く巻き込まれ事故の危険が有るけど、逆に言うならしっかり見てれば回避は可能。Sはノーモーションからの高火力突進が多いので、誰にタゲが向いてようがあまり関係なく轢かれます、交通事故です。魔職で離れて攻撃してても不意に轢かれるので油断は禁物です。ちなみにSで呼べるホークさんは役立たずなので、ボスの体力増やして速攻死んでいく可能性が高いです。 RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 22:48:48};[ID:hJ.gcRqt6aM] -DLC2のデーモン王子戦に慣れている方教えてください 最高難易度となったデーモン王子の最終形態に対し、攻撃力1100ほどの雷エンチャントされたロスリック騎士大剣で攻撃してもかなり固くて、一撃でほとんどHPが減らないです。2周目時に戦闘した時は、そんなことなく倒せたのですが。攻略サイトで出血に◯が付いていたので、血の盗人短刀の出血効果76で攻撃したのですが全く出血しなかったのでやめました。最高難易度になった後の攻略法を教えてください よろしくお願いします。やはり協力依頼してよくみておく必要があるなと思っています。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 00:44:31};[ID:.G.vKt566dE] --攻略サイトに「ゲール・ラップの両名は全NPC白霊の中でもトップクラスの強さ・硬さを誇る。 他プレイヤーでなく彼らを呼んだ方が安定することもあるため、一考の価値あり。」とありましたが、奴隷騎士ゲールに頼るのも手なのでしょうか?まだ、召喚したことがないです。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 01:14:55};[ID:.G.vKt566dE] --いきましょーか。ラップは攻守ともに優秀ですが、ゲールは守が弱いのでアッサリ潰されたりします。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 01:19:12};[ID:hJ.gcRqt6aM] --デーモン王子第2形態は物理属性共にカット率が高いため、大体どの武器でもダメージが出ません。 まずダメージ計算ですが、ざっくり言うと「各属性毎に敵の防御力やカット率が適用される」滅茶苦茶簡単な例えですが、 物理防御力100カット率50%、雷防御力100カット率50% の相手に 物理400雷400で攻撃した時のダメージは、「物理 (400-100)×0.5=150」+ 「雷 (400-100)×0.5=150」=300 となります。対して物理700で攻撃した場合ありは 「(700-100)×0.5=300」 となり、表示攻撃力が100も佐があるのに実ダメージは差がない、という感じです。 デーモンに対して有能なのは「黒騎士」シリーズで、これらの武器はデーモンに対してダメージ1.2倍だったかな?の補正が入ります。あと盗人短刀ですが特攻です。このボスは体力及び耐久力が非常に高いのですが、出血は比較的しやすいので出血の割合ダメージだけで余裕で倒せます。ただ状態異常の耐性は白霊の数が増えるほど増していくので、ソロに比べてマルチだと体感しにくいのは事実です。ついでに言うとデーモン王子のみ、マルチで出血させてると「出血バグ」が発生する場合が有りますので、マルチでの出血武器はオススメしません。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 01:26:13};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---下のご回答の魔法によりながらも、出血特攻で行ったら最強ですね。白霊3人の時に出血武器がダメな感じがしましたので、せめて白霊2人以下の時に出血武器を試してみます。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 02:07:50};[ID:.G.vKt566dE] --魔法関連に振っているなら送り火黒炎でダメージを稼ぎつつすぐに致命に持っていけるので結果楽になりますよ。そうでないなら墓守の双刀にカーサスの緋刃を塗って出血させるといいです。どうしても近接が無理という場合はラップだけ召喚して遠くからドーリスなどを打つといいです。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 01:39:42};[ID:Cu8KMPanW/.] ---騎士なのに、かなり魔法ずきなほうなので、次の周回ではそのやり方してみます。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 02:03:49};[ID:.G.vKt566dE] -該当武器(槍)がわからないので、教えてください。侵入された時に、突進してきた相手(闇霊)をさけることが一回だけできなくこちら(ホスト)が倒れた途端、ずっと、大きな槍で、突き刺すような動きの戦技(突進してきて、ロックされるというイメージ)で、HPレベル99あり惜別と、固い誓いをかけているにもかかわらず、4突進ぐらいでやられました。初めて使ってある槍をみたのですが、大きな槍で黒ずみしているように見えました。何の槍かわかりる方いらっしゃいますか?過去に見た色彩でイメージつくと言えば、岩の体にして大剣ふればすぐに倒せるので、怖くもないし気にもとめてなかった無縁墓地の英雄グンダのような黒ずみだったような、 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 14:54:12};[ID:.G.vKt566dE] --戦技が何言ってるかさっぱりわからん。少し上の質問で「疑問に思ったらキャプチャー取る」と言ってるんだから、それ確認して少しは自分で調べろよ。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 17:44:20};[ID:uFW5LGZx8v2] ---ちっちゃー、そんなこという男嫌いだわ RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 18:11:19};[ID:.G.vKt566dE] ---今までクソみたいにぐちゃぐちゃな日本語ながらも丁寧さを取り繕っていたが正体を現したようだな。お前どうせ周りがアレじゃないかコレじゃないかって言う度に、違う気がする、言われてみたらそうだったかも、ハッキリ思い出せないので分かりませんとかクソダラダラと見苦しいやり取りを続ける気だろ。武器全部の入手方法はこのwikiに明記されてんだから自分で試せや今後一切。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 18:48:39};[ID:6fFR11Nwj/Y] ---勝手に男だと決め付けてて草。綻び刀は見てて酷かった。最初に答え出てるのに違う気がします!で否定して1週間後にやっぱり綻び刀でしたーー!だもんな。他にも双王子の大剣の入手方法がわかりませーん!!も武器ページに懇切丁寧に書いてあるし。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 19:08:47};[ID:GrpEQMdgTj6] --グンダの斧槍じゃない?あなたそれなりに周回してるんだからそろそろ全武器揃えて一通り使ってみた方がいいよ。相手の武器が何かや、その武器の特性が分かんなきゃ対策も立てられないからね。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 17:48:42};[ID:dJMgEPrm5ug] ---神は言っている、どうせグンダ斧槍だと。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 19:55:35};[ID:Cu8KMPanW/.] ---だがグレートランスという線もある。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 19:57:54};[ID:Cu8KMPanW/.] --暴言吐いた後始末はほっぽって馴れ合いには速攻で反応するんですね木主さん。やるべき事の順序を間違えてませんか? RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 17:08:23};[ID:TdkQSmIEIKw] ---俺気づいたんですよ、こういう時どうすればいいかその答えはISTD RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:07:43};[ID:Cu8KMPanW/.] -対人やるなら120と140どっちが現状マッチングしやすいレベル帯なんでしょうか? RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 22:24:35};[ID:OCFqDRfVcbU] --個人的には140のがマッチしやすく感じる RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 17:40:16};[ID:YCe0Q49C6D.] ---有難う御座います!140目指して頑張ります! RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 20:04:42};[ID:mI9ZJQWhP5g] -steam版の話になりますが、コントローラーの振動が機能せずに困っています。PS・XBOX・switchのコントローラーのいずれも振動せず、設定も振動10にしてあるので原因がわかりません。ちなみに、エルデンリングでは問題なく反応します。どなたかわかる方はいらっしゃらないでしょうか。 RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 15:37:57};[ID:gPVWQ1qjdP2] -コントローラー壊れてるか本体またはゲーム内どちらかの振動設定がオフまたは0になってる可能性がある。 RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 01:39:08};[ID:Cu8KMPanW/.] --5つくらい試したんですけど全部ダメなんですよ。ゲーム内の設定もマックスにしてあるので本当に謎です。 RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 20:40:05};[ID:gPVWQ1qjdP2] ---最悪ゲームがバグってる。(訳:すまん私にはもう分からない。 RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 22:11:46};[ID:Cu8KMPanW/.] -致命用に四属性ダガー持ってたらもしかして物理ダガーて致命用にいらなかったりする? RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 04:36:16};[ID:Cu8KMPanW/.] --深みなのか闇なのか、混沌なのか炎なのかとかで変わるな。ビルドによっても変わるからなんとも言えん RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 01:04:47};[ID:avBwem.b5GE] ---筋技理信全て60とかのステの話。エンチャして致命とっても派生の方が威力出るからって事、一応威力高い原理は知ってる。まあサブに持つとしても派生で良くね?てなってくる。 RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 12:34:34};[ID:Cu8KMPanW/.] ---そりゃ致命用なら要らんだろ。だいたい物理ダガーを致命用に持つ意味があるのなんか低理信の技量特化ビルドだけだ RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 13:02:54};[ID:VdQGpfkrqJU] ---やっぱりそうだよな。大体分かってたけど低ステの初期くらいしかやっぱ使えねー。 RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 00:51:44};[ID:Cu8KMPanW/.] ---むしろ低ステ初期こそ属性派生とのダメージ比デカイと思うんだが RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 00:56:38};[ID:hJ.gcRqt6aM] --深みなのか闇なのか、混沌なのか炎なのかとかで変わるな。ビルドによっても変わるからなんとも言えん RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 01:04:48};[ID:avBwem.b5GE] -レベルカンストでボスを倒していくなら、一番楽なのは魔法連発とかですか? RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 21:48:38};[ID:Lo04QsmBAls] --基本的には双刀に弱点属性エンチャで良い。DPSが高くモーションも速いので立ち回りがしやすい。慣れれば殆どのボスは作業になる。ただボスによっては最適ではないので、そこは色々試してみると良い。 RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 22:16:18};[ID:hJ.gcRqt6aM] -カーサスの鉤刀とシミターって、両手R1モーションはどっちが早いですか? RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 16:02:55};[ID:qabmD4kyN2g] --試せば一瞬で解決するし武器個別ページ見れば書いてあるんだけど……シミター。 RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 16:16:15};[ID:VRZFV4YQ/iU] --こういう調べたり試したらすぐわかる事を質問する奴ホントにばかだと思うわ。そしてこういつ奴に限って解答貰ってもお礼の一言も無いんだよな。 RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 00:55:39};[ID:FgHWuL0O65M] --問題解決能力が低過ぎて実生活困らないのかな RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 10:52:15};[ID:2dzug8TNnpI] ---実生活でも何か有れば誰かに聞いて回ってるんじゃない?同じ職場に居たらと思うとゾッとする。 RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 14:15:22};[ID:goqKzkJm4MM] --ホントだよな RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 11:55:21};[ID:7eKLhhzdgIE] -今対人でtier表作るならどんな感じになりますか? RIGHT:&new{2023-12-05 (火) 20:58:17};[ID:jfy.fJPdaq6] --個人的には1位:手鎌 2位:エス曲orエス直 3位:デモ爪黒炎 って感じかな RIGHT:&new{2023-12-06 (水) 08:45:18};[ID:BiPF3TkfyqA] ---エス曲とエス直って何の武器でしょうか? あとデモ爪使ってみたいのですがどのようなビルドになりますか? RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 18:38:09};[ID:jfy.fJPdaq6] ---エス曲は左エストック+右曲剣、エス直は左エストック+右直剣。近距離は右手武器で堅実な立ち回り、少し離れたらリーチが長く出の速いエストックで牽制や惜別剥がし後のトドメ等。 デモ爪黒炎は理信の呪術師ビルドが近い。デモ爪の通常攻撃から黒炎でワンチェイン大ダメージを狙う。パリィ狙いには戦技を重ねる。ガン盾には黒炎の盾剥がしからのスタブも狙える。 簡単にはこんな感じ RIGHT:&new{2023-12-08 (金) 20:31:54};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---今更だけど、左エストの発生って右直剣と同じはずだから発生でマウントは取れないんだよね?ダッシュ攻撃を出さずに素早く差し替えせるのが強みなんだと思ってるけど。 RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 15:27:26};[ID:v9GM1HTHuQA] ---片手直剣は32F、片手刺剣は26Fとなってるんだけど、もしかして左片手は右片手より発生遅くなるの?? RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 17:12:34};[ID:hJ.gcRqt6aM] -ソウル獲得量アップ系装備について。托鉢の杖はご存じかと思いますが、これを右手に装備して右手で魔法で敵を倒した場合ソウルが増えるどころか減ります。バグですか?僕の知らない使用ですか?古竜の頂でレベリングしているのですが、左手に例の盾、頭はミミック、指輪もつけて托鉢の杖で魔法使っていたのですが、ソウル検証したところ托鉢の杖以外は機能していました。解決策ご存じの方教えてください。 RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 19:20:51};[ID:sQJHkvWTLg6] --右手に持ってそうなるなら左右逆でやれば良いのでは? RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 19:23:41};[ID:Cu8KMPanW/.] --まず本当に托鉢なのかが疑わしい。托鉢だとしたら火力不足でオーバーキルできてない、としても減るというのはおかしい。数字の読み違いの可能性も RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 19:30:10};[ID:JbP6.1IeCOM] ---オーバーキル補正も托鉢ブーストも共に1.2倍だから、別の触媒でオーバーキルが無くなってる可能性が一番高いよね。後は操作ミスで左手を別の盾に持ち替えてたとか、指輪の+が低いのを付けてたとか RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 20:09:50};[ID:hJ.gcRqt6aM] --『減ってる』という現象が気になる。銀蛇や貪欲者を付けず普通に蛇人倒すと取れる元々のソウル量より少ないの? RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 20:09:36};[ID:6zebyTfFGmk] --試してきてもいいけど正直これ系で勘違いじゃなかったケースを見たことが無いんだよな……。 RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 21:59:33};[ID:.5JSt7z4hYY] ---そしてそういう輩に限って自分で再確認した結果や回答者への返事とかの事後報告が無く、質問投げっぱなしで終わるんだよな RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 22:20:31};[ID:R3/.BWbqLZo] ---全キャラ托鉢と渇望持ってなかったからわざわざ監視者と骨と古竜倒してマラソンもして技量キャラを純魔にして試してきたわ。烙印、銀蛇+3、渇望、托鉢装備。強太矢で蛇人霊媒を倒し左右の装備入れ替えて検証。結果、両手持ち含めた左右ともに取得ソウル量に変化なし。おしマイケル。 RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 22:57:47};[ID:.5JSt7z4hYY] ---わざわざ検証GJ RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 00:12:14};[ID:hJ.gcRqt6aM] --今、試しに指輪、ミミック、渇望盾に右手托鉢杖で魔術で倒した場合と右手違う杖で倒した場合比べたけど、普通に托鉢のソウル量アップは機能してたよ RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 22:53:54};[ID:743Vti0QnTU] ---これ何の敵でソウル稼ぎしてるのかは知らないけど、古竜の頂でやってるみたいだし竜血騎士だとしたら2回目以降の召喚が1周目の強さと同じになるバグで取得量勘違いしてるとかじゃないよね? RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 23:06:42};[ID:743Vti0QnTU] ---あっそうか、獲得ソウル量が減る現象持ってるの竜血騎士か。蛇人に思考ロックされてたけどこっちの方が可能性高いな RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 23:41:27};[ID:6zebyTfFGmk] ---あっそうか、獲得ソウル量が減る現象持ってるの竜血騎士か。蛇人に思考ロックされてたけどこっちの方が可能性高いな RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 23:41:28};[ID:6zebyTfFGmk] ---やっべミスって連投しちまった RIGHT:&new{2023-12-16 (土) 23:42:36};[ID:6zebyTfFGmk] ---まさか竜血騎士を魔術でーー?と思ったが、可能性は無きにしもあらずなんだな… RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 00:11:45};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---古龍の頂でのレベリングのイメージって竜血騎士のイメージしか無いんだがそいえば蛇人でもできたのか。 RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 01:07:08};[ID:Cu8KMPanW/.] ---↑個人的には頂きで蛇人2枚抜きのが記憶に残ってるな。合計かれこれ20時間はやったよ… RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 01:31:57};[ID:hJ.gcRqt6aM] --この質問をした者です。返信遅くてすみません。確かに僕のコメントでは情報量が少なかったですね。もうしわけない。古竜の頂でのレベリングですが、篝火近くの蛇人をソウルの結晶槍で倒していました。上の人のコメントで気づいたのですが、オーバーキルなる概念があるのですね。。。もしかしたらオーバーキルできていないからこうなったのかもしれません。一周目で理力は72です。この時、ソウルアップ系の装備なしで宮廷魔術師の杖+10で攻撃した場合、ダメージが1013で取得経験値が1801でした。次に、杖だけ変えて托鉢の杖+10で攻撃した場合、ダメージが879で取得経験値が1800というものでした。ついでに素の経験値を知りたくなって剣でちくちく倒した場合経験値は1500でした。たしかに両者ほぼ1.2の計算で間違いないようすね。ただ、オーバーキルの経験値ブーストは端数の関係かはわかりませんがほんの少し(+1レベル)大きくなってしまうようですね。そこに他のブースト系アイテムの乗算で取得経験値の誤差となったんだと思われます。まぁ勝ってな自分の解釈ですが、、、僕の減少したという言葉が皆さんの誤解を生んだようですね。たかだか1桁の誤差(ソウル上昇系装備全部こみこみで乗算しても±2だった)で減少したなど書いたのがよくありませんでしたね。オーバーキルできるようこれからも理力上げます。 RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 23:27:44};[ID:sQJHkvWTLg6] ---タクハチは理力補正が低いから、理力カンスト近くまで振ったらオーバーキル出来るようになります。もしくは戦技「追加詠唱」をするとその理力でも行けるかも知れませんが。 抵抗が無いようでしたら、1度ロザリアで理力99に調整してから稼ぐ事をオススメします。 RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 00:04:49};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---ご助言感謝です! RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 03:26:32};[ID:sQJHkvWTLg6] ---あと2周目になると蛇人のHPが上がるので理力99でもオーパ出来なくなるため、効率が下がります。一応戦技追加詠唱をすれば行けたと思いますが、その手間を考えると一周目で撃ち抜く方が気持ちが楽だと思います。ちなみに1周目のソウルバフ全盛オーバーキルを、オーバーキル無しで上回るのは6か7周目になったと思います。8周目になるとソウルバフ全盛で確か9000弱位になったかと。。。 RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 08:50:32};[ID:hJ.gcRqt6aM] -大書庫で闇霊した際、ホストにターゲットできないのですがバグですか?蝋とか関係するんですかね? RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 20:42:22};[ID:jfy.fJPdaq6] --すまないどういう状況か詳しくお願い。 RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 00:01:25};[ID:Cu8KMPanW/.] --普通に幻肢の指輪じゃないの RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 01:58:17};[ID:fc6y6FU6Q8o] ---そうか、幻肢の指輪はある程度離れるとロック距離が短くなるのか。見えるか見えないかの境い目位の距離だと、見えるけどロック出来ない状態が出来るのか。なるほど RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 12:46:17};[ID:hJ.gcRqt6aM] --2回大書庫で侵入した際、お互いに殴りあってる時もロック出来ない感じでした。多分相手はロックできてたと思うので自分側の問題か…? RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 18:23:06};[ID:3P5fciy0Vl6] ---相手が違い、2回連続で発生してるのなら木主のデータがバグってる可能性。念の為セーブデータをバックアップ取っておいて、ゲーム再インストールして見ることをオススメする。2回連続相手が同じなら何とも言えない。PSでもチート使う方法は有るから、何らかのを使われてた可能性はゼロではない RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 18:35:09};[ID:hJ.gcRqt6aM] --最初の蝋プールの先みたいに、暗い所だとロック可能距離が短くなってロックしにくくなる。が、殴り合うほどの近距離ならロック出来るはずだから違う理由だな。 RIGHT:&new{2023-12-23 (土) 22:29:28};[ID:Yl/uuCgqp4o] -大書庫で闇霊した際、ホストにターゲットできないのですがバグですか?蝋とか関係するんですかね? RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 20:42:24};[ID:jfy.fJPdaq6] -ソウルシリーズ(デモンズ、無印、2、無印リマスタ)から、武器防具道具魔法何でもいいから1つだけ持ってこれるとしたらどれが良い?私はあえて太陽虫 RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 14:15:31};[ID:hJ.gcRqt6aM] --この話題は雑談板に持って行った方が盛り上がると思う RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 14:55:04};[ID:6zebyTfFGmk] -毎回1回はログイン失敗するですけど、ほかの方も同じような事あるんですかね…? RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 18:49:13};[ID:PXWoR7rlA2Y] --PS4ですが同じような感じです。先のメンテナンスでだいぶ良くなりましたけど RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 20:37:44};[ID:IZiKMsC6G5o] --記憶が定かではないけど、夏頃にはなってたと思う。メンテ後は一時的にマシになったけど、今は前と変わらずかそれ以上にエラー出る。多い時は5連続 RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 23:53:14};[ID:hJ.gcRqt6aM] --やっぱなるんですね…情報ありがとうございます RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 21:10:47};[ID:PXWoR7rlA2Y] -持久32ってなんかメリットあったりしますか?結構見かける気がするんですが… RIGHT:&new{2024-03-08 (金) 12:51:07};[ID:YjenZPHvF0c] -冷たい谷の踊り子を倒すための白霊を召喚するポイントは何処でしょうか? RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 17:20:25};[ID:pFzLgoM7oDc] -冷たい谷の踊り子を倒すための白霊を召喚するポイントは何処でしょうか? RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 17:20:28};[ID:pFzLgoM7oDc] -SL制限気にせず筋技理信全て50あるならどの武器がいいんでしょうか?個人的には無印のアルトリウスの大剣(聖)が欲しい… RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 14:59:34};[ID:ghT9ol5olMI] --ステ補正全部活かすんならローリアン剣だとか混沌闇派生だとか熟練派生に孤炎エンチャとかあるけど、正直レド鎚片手持ち以外およそ何でもできるんだしマトモな武器なら火力不足の心配も無いから適当に色々試してしっくり来るの使やいい。 RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 19:47:37};[ID:WBVw3sGj0SY] -協力依頼で、攻略を募集してもいいのでしょうか?輪の市街から巨人を突破できず困っています。 RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 21:36:42};[ID:pFzLgoM7oDc] --協力を募集するための板だから当然。初めてなら注意事項や他の人のやりとりの雰囲気をよく見てから使おう。 RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 22:01:24};[ID:zgRZAZz6G3U] ---分かりました。有り難うございます。私はお世辞にも上手いと言えないので、時間がかかりそうで、それにお付き合いさせるのは少し気が引けてました。 RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 22:06:47};[ID:pFzLgoM7oDc] ---下手なくらいじゃ誰も気にしないから安心していい。 RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 22:24:59};[ID:En/n9MR.IAA] -2周目って敵は結構強くなるのですか?ただでさえ、難しかったのでどうしようか迷っています。イベントをほとんど飛ばしてしまいましたので・・。 RIGHT:&new{2024-03-24 (日) 21:32:03};[ID:pFzLgoM7oDc] --一周目とぜんぜん変わんないし、強くてニューゲームだから一周目より楽ちん。ボス戦なんかすぐ慣れるし遊び尽くすのが楽しいゲームだからたくさん周回しながら色々遊ぶの推奨。普通にプレイして一周クリアってこのゲームの3%くらいでしかない(と俺は思ってる)。 RIGHT:&new{2024-03-24 (日) 21:40:54};[ID:oaohWrEeesM] ---頑張ってみます(笑) RIGHT:&new{2024-03-24 (日) 21:50:26};[ID:pFzLgoM7oDc] -素性騎士で太陽直剣と竜断ちメインの信仰戦士作ってみたんですが、ステ振りで意見を伺いたい。 現在SL100で生命39 集中24 持久力18 体力15 筋力18 技量14 理力9 信仰45 運7。火力はエンチャと太陽の誓いで申し分ないが、スタミナが結構カツカツできつい。具体的には虜囚+寵愛で132、中回復を使用してかろうじてロリ一回分残るくらい。 生命あたりをもう少し削るべきだろうか……。ちなみにどちらかというと攻略とか白メインです。 RIGHT:&new{2024-03-25 (月) 19:47:32};[ID:HmCxsf9aGzE] --後衛やりたいのか前衛やりたいのかどっちつかずだな。sl100で何でも出来るキャラを求めると器用貧乏になりがち。ガンガン戦うから集中24もいらねえなとか、サポートに徹したいから生命や筋技削ってスペル増やそうかなとか、運用に合わせて割り切ろう。 RIGHT:&new{2024-03-25 (月) 21:31:49};[ID:ouqJo2707RY] -もっとコンセプト絞った方が良いか……どうせ虜囚付けるし近接メインだから生命と集中削ろうかな。回答ありがとうございます。 RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 10:53:43};[ID:HmCxsf9aGzE] --紙防御だし生命は39あっていいと思う。集中10削るだけでだいぶ身軽になるはず。 RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 11:27:16};[ID:K63zQwafg5U] ---木主ですが、集中14まで削って持久に振ったら近接プレイが捗るようになりました。俺の信仰マンは雷の剣と太陽の誓いだけで十分だったんや……。上の木の方もありがとうございました。枝付けるの忘れて木二つになってたな…… RIGHT:&new{2024-03-26 (火) 21:58:55};[ID:HmCxsf9aGzE] -なぜダークソードは鋭利にすると鋭利のロングソードより弱くなってしまうのでしょうか? 基本の威力はダクソ>ロンソ 鋭利した補正はどっちも筋E技A ですよね RIGHT:&new{2024-04-12 (金) 02:00:04};[ID:FtXRmsvUFxY] --何故そんな設定なのか?なんてゲーム制作者しか分かんない事で、誰も知るわけないし知ったところで何の役にも立たないんだから「ダークソードはロンソより鋭利向けではないんだな」と納得しておけばいいよ。 RIGHT:&new{2024-04-12 (金) 02:40:51};[ID:naYM4sVLN9s] --基本威力がダクソ>ロンソとはどこのデータを見て言っているでしょうか?このwikiの個別ページ見ると、無派生の基礎攻撃力は全く同じですし、攻撃力計算サイトを参照すると無派生では基本ロンソの方がわずかに上みたいです。あと補正のランク(アルファベット)が同じでも内部的には微妙に数値が違うのでそこでも差が出ます。 RIGHT:&new{2024-04-12 (金) 15:30:49};[ID:MIaOfR5OSjo] ---全く同じでしたね 勘違いをしていたようです 同じ種類で変質後の補正が同じなのになぜ差が出るのか と質問するべきでした 内部で違いがあるということで納得しました ありがとうございました RIGHT:&new{2024-04-13 (土) 03:17:35};[ID:FtXRmsvUFxY] -YouTuberの人が使ってたんだけど、防具に竜の頭、腕があって付けると竜体になるやつ。あれってどうやって入手してんの? RIGHT:&new{2024-04-27 (土) 20:36:39};[ID:KO6mGMnsfkI] --見た目が竜の防具シリーズは存在しない。あるのは竜体で、それは全身裸の時に竜体石ってアイテム使うと変身できる。兜を付けずに竜頭石を使うと、頭だけ竜になれる。それ以外はチーター。 RIGHT:&new{2024-06-05 (水) 14:24:49};[ID:vDI9itPeU3A] -YouTuberの人が使ってたんだけど、防具に竜の頭、腕があって付けると竜体になるやつ。あれってどうやって入手してんの? RIGHT:&new{2024-04-27 (土) 20:36:40};[ID:KO6mGMnsfkI] -今って何レベル帯が人たくさんいますかね?現在85なんですが白サイン全く見かけないので...あと現在ハベルフル装備に鴉羽握ってますが対人から見て鴉羽はどのくらい強いですか? RIGHT:&new{2024-05-28 (火) 20:36:38};[ID:FeAUm4HK.AU] --遅レスですまないがSL76武器レベル+8なら1時間に2、3回は白や青に呼ばれたり侵入できたりしますね。あと鴉羽なのですが致命威力殴り性能ともに刺剣の中では優秀な方なのですが刺剣カテゴリ自体がサブウェポン向きだと個人的に考えているので鴉羽一本だと少々厳しいかと思います。長文失礼しました RIGHT:&new{2024-06-06 (木) 07:46:25};[ID:e0JrHbkO5sk] -草紋の盾って左右両方に持ったら効果重複しますか? RIGHT:&new{2024-06-07 (金) 22:22:11};[ID:DuUh7dSWzgc] --重複するよ RIGHT:&new{2024-06-07 (金) 22:33:47};[ID:XbIbwgIZKPU] ---ありがとうございます。 RIGHT:&new{2024-06-07 (金) 22:36:34};[ID:IBfWeHRhxuI] -祝福派生の武器って攻略で使う分では火力不足ですか?今作はエスト瓶が少ないので少しでも回復リソースが欲しくて RIGHT:&new{2024-06-16 (日) 10:01:16};[ID:aClevxVcB06] --ごく少数の例外(ロス大剣、竜断斧、竜血大剣)を除いて基本的に火力不足。まあしっかりステ振れば粗製よりはだいぶ火力出るんで十分と言えば十分だが雷派生にはかなり劣る。それとリジェネは祝福派生の左手装備やフィリ鈴に王女指輪でそれなりに重ねられるので、わざわざ火力の劣る祝福武器をメイン運用してもデメリットに見合うだけの効果を実感できるかは微妙。強い敵がいない時だけ持ち替えるとかの工夫も考えるといい RIGHT:&new{2024-06-16 (日) 11:33:50};[ID:7WAU93lSP2A] ---遅くなりましたが、コメント返信ありがとうございました。 RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 13:44:48};[ID:xcAya1/yBMk] -今更だけど、ザコ敵を倒した際に補充されるエストの確率って、運と関係あるのかな RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 13:43:59};[ID:xcAya1/yBMk] -サリ裏とか森とか輪の都とか、まだ侵入できますか?それとも過疎りすぎてて侵入出来る状況じゃありませんか? RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 23:27:08};[ID:io.tsLkjWtA] --曜日や時間帯にもよりますが、全く侵入できないという訳ではないと思います。侵入キャラのレベルは無制限帯に侵入したいのでなければ132をオススメします。 RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 21:32:11};[ID:XkEW.xrgAtM] ---ありがとうございます!サリ裏に帰省したいと思います RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 11:18:18};[ID:io.tsLkjWtA] -、 RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 16:03:45};[ID:FoRqF8GEjG.] -建物の中にいてもずっと「サーッ」って風の音みたいなのが流れてるのって仕様なのでしょうか?かなり不快なのですが RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 18:34:04};[ID:xaE0hyWGZu.] --ホワイトノイズではなくてですか?具体的な場所を書くと検証してくれる人がいるかもしれません RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 22:58:24};[ID:ogXC.RCXcg.] ---返答ありがとうございます。不死街でだけ発生していたので以後は鳴らなくなりました。SE音量を調整すると変化するので環境音だとおもいます。それにしては不快感のある風音ですが RIGHT:&new{2024-10-14 (月) 11:17:02};[ID:xaE0hyWGZu.] -新しいキャラで呪術師を初めて触っているのですが、不死街やくすぶりの湖にいるデーモンやデーモンの助祭は呪術で倒せるのでしょうか?見た目はすごく炎への耐性が高そうだなと思うのですが、デーモンの老王前で呪術師のコルニクスを呼び出せた記憶があるのでどうなのか分からなくなりました。 RIGHT:&new{2024-10-18 (金) 14:01:29};[ID:ajx1YMq8R6M] --デーモンは炎耐性は高いが、闇耐性はそこまで高くない。なので黒炎などの闇属性の呪術で倒せるよ RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 17:46:20};[ID:QjWTSlNGAr2] -遺骨やエストの欠片って上限まで強化したら次の周から無意味アイテムですか? RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 17:47:17};[ID:qmddtTZXVN2] --そうなっちゃうね。一応不死の遺骨のほうはぴゅーぽこで1週1個隷獣の盾と交換できるけど。 RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 18:01:11};[ID:743Vti0QnTU] ---誤字った。1週→1周ね。これだと1週間に1個交換できちゃう RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 18:02:56};[ID:743Vti0QnTU] ---なるほど、ありがとうございます。木箱に突っ込んどくか RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 23:13:23};[ID:qmddtTZXVN2] -例えば筋技理信99みたいなステでロス剣、ロス大みたいな祝福派生と相性のいい武器を使う場合って、エンチャを捨てるほどのメリットってありますか?複数本持てば解決しますが使用感わかる方、体感でもいいのでお話聞かせてくれませんか? RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 09:52:33};[ID:0pRxjZYVDtE] --自動回復は協力攻略で地味に助かる。エンチャント自体装備1枠と記憶スロット1枠を使うのと、攻略でいちいちエンチャントしながら戦うのはだいぶ手間だし、対人でエンチャントは逃げに徹されて時間をロスする……なので、簡単にまとめると楽チンだし安定する。ロス大を前提に話したけど、ロス剣はどうなんだろ RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 13:42:04};[ID:b6SKYMIp/R.] ---ありがとうございます。意見参考にした結果、ロス大は元からある雷補正を生かすためにそのままに、攻守どちらも小器用に立ち回れてリジェネが生きそうなロス剣の方を祝福派生しました。回答感謝! RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 18:12:26};[ID:dyl4/QnUyYA] -今信仰99なんだけど、呪術も使いたいってなった時に理力は最低値満たしてればちゃんと実用に足りてくれるかな RIGHT:&new{2024-12-12 (木) 08:52:05};[ID:XXqN.uAd58w] -steamセールで始めたダクソ3初心者なのですが、変質武器の攻撃力計算って武器のそれぞれの伸びやすさ・補正(E~S)なんかで変わってくる感じですかね?それとも変質自体の計算式(素の攻撃力の何%かみたいな)がある感じですか?長文すみません RIGHT:&new{2024-12-21 (土) 23:14:59};[ID:v8VZL7opMtA] --それと、今は筋技信60、理85って感じで好きにステ上げてるんですけど、この場合のおススメの武器・変質って何かありますか? RIGHT:&new{2024-12-21 (土) 23:19:10};[ID:v8VZL7opMtA] -サリ裏で輪直キャンセル使ってる奴らに勝てないんですけど、コツとか対策とかありますか? RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 03:29:13};[ID:bokNckNZPGA] --一番簡単なのは相手より高精度な輪キャンを習得して勝つ方法。同じ戦法の練度で勝ってれば少なくとも相手は大人しく死ぬか武器を持ち替えるしかなくなる。あとは基本通り強靭やリーチを活用したり落として倒したり。 RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 14:30:55};[ID:gYVQ2lVvWCg] -ゲールとかデーモンのページ見ると周回によるHPの増加が書いてないんですが、特定のボスだけそういう仕様なんですかね? RIGHT:&new{2025-01-30 (木) 09:13:06};[ID:uI7pHmP2WYs] --単純に書いてないだけです RIGHT:&new{2025-01-30 (木) 09:18:27};[ID:v93l1emwZRw] -白活初心者なんですけどレベル60帯って需要ないんですかね?全然呼ばれない… RIGHT:&new{2025-01-30 (木) 17:12:25};[ID:Ow19l4sDx1c] --前提として ①レベルが近い ②武器強化が近い の2つが揃った上で場所も同じでないとサイン見えないのは把握してると思うけど、レベル60は適正場所が特定しにくく、武器の強化段階もバラけるので呼ばれ難い。一番マッチしやすいのはレベル120〜140、武器最大強化だと思われる。次はレベル100、その次が251以上の所謂無制限帯だと思われる。また場所によっても人気がかなりバラける。例えばロスリックの高壁とかは人気が無いが、DLC2輪の都は人気が有ったり。後は当然平日は昼間より夜、平日より土日。 土日の輪の都とかはまだ人が居るっぽいから頑張って&楽しんでね RIGHT:&new{2025-01-30 (木) 19:05:34};[ID:i1tR4nDsybg] ---ご丁寧にありがとうございます!ひとまずレベル上げて輪の都目指してみます! RIGHT:&new{2025-01-30 (木) 19:44:06};[ID:K5r/QBQy4TQ] ---無制限隊はSL351以上。問題ないと思うけど念のため。 RIGHT:&new{2025-02-11 (火) 14:12:56};[ID:Ye3yc.4dEh6] --レベル70 武器+7 特別武器+3 でやってるけど割とどこでも呼ばれるイメージ(人の多少はある)今日も←でフリーデ前呼ばれたのでよければ参考に RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 06:33:19};[ID:Fvnk9ZBe/kg] -白霊も闇霊も居ないのに誓約霊2人に侵入されてボコされた、、誓約霊って他に霊体居ないと入ってこれないもんじゃないんですかね? RIGHT:&new{2025-02-09 (日) 21:16:57};[ID:nq7mM/tc8wU] --干からびた指を使って作る特別侵入枠1名分だけは白霊が1人もいない状況では入れなくなるけどそれ以外は関係ないよ RIGHT:&new{2025-02-09 (日) 22:18:05};[ID:g0.4Ri607Bo] -今作って敵配置って死ぬと変わるんですか?不死街のボロ橋のたもとから下水進んで出た直後の橋の手前に敵がいなかったり犬が1匹だったりひどい時は犬2雑魚3デブ1でどうしようもない時とかありました RIGHT:&new{2025-02-12 (水) 02:58:39};[ID:jNES5UZ3uhA] --配置は同じ。だけどモブにはプレイヤーを感知するまで配置場所に留まるタイプと決まったルートを徘徊してるタイプがいる。不死街の大名行列は後者。 RIGHT:&new{2025-02-12 (水) 06:36:22};[ID:WSkr5VZD1/I] --あの行列の参加者、たまに勝手に下の通路に落っこちてたりするからそれかもね RIGHT:&new{2025-02-12 (水) 09:51:10};[ID:1JISf5ILUSc] --多いのが本来で大抵下に落ちてるって感じなんですね。お二方ありがとうございます。 RIGHT:&new{2025-02-12 (水) 11:22:25};[ID:rwtiz6V6xuM] -カンスト周回やってる人はレベルいくつぐらいでやってます?sl120でカンスト周を何回かやってるんですけどレベル上げすぎでしょか? RIGHT:&new{2025-02-24 (月) 04:59:38};[ID:I7wwTGpxBnw] --上げ過ぎかはゲームに何を求めてるのか次第だから他人には判断出来ないでしょう。周回の難易度が物足りないならもっとsl低めのキャラ作ればいいし、マッチングを気にするなら120は主流帯(のはず)。俺は侵入向けにsl100〜131が8体、攻略向けにsl1が2体いる。 RIGHT:&new{2025-02-24 (月) 07:46:29};[ID:vAA0u1T7LIs] -最近ダクソ3始めて1周目の最初の火の炉のボス倒したのですがDLCダウンロードしてるのにNPCが居なくてDLCが出来ません、どうすれば良いでしょうか? RIGHT:&new{2025-02-26 (水) 01:16:50};[ID:7dJonkG4k1I] -DLCを始めるには何か条件あるんですか? RIGHT:&new{2025-02-26 (水) 01:19:14};[ID:7dJonkG4k1I] -すみません、DLC始めれました!篝火移動を5回したら現れました!………なぜ? RIGHT:&new{2025-02-26 (水) 01:27:13};[ID:7dJonkG4k1I] -一周目です 無名の王で苦戦 良きアドバイスを RIGHT:&new{2025-03-06 (木) 14:27:13};[ID:FmHHxdysF2o] --第一形態なら密着しない、ロックオンしない、距離感が掴みやすいように斜めから見る、避けてから竜の頭だけ殴る。 第二形態なら特大武器はやめる、密着して周りながら回避、無理なら雷カットの高い盾、両手振り下ろしは他の攻撃に派生しないから見たら殴る、溜め落雷は隙だらけだから発動前に殴って槍を掲げたら回避、電撃叩きつけは回り込んで回避、追撃の電撃はガードか発生地点に向かって回避。第二形態でどうしても勝てなかったら血の盗人短刀で斬りまくるか呪術の黒炎連打 RIGHT:&new{2025-03-06 (木) 15:12:59};[ID:kD3csoF9hSo] -一周目です 無名の王で苦戦 良きアドバイスを RIGHT:&new{2025-03-06 (木) 14:27:17};[ID:FmHHxdysF2o] -敵リストのページの腐れナメクジの欄に「本編のザコ敵では唯一、標準属性の物理攻撃を行うらしいが…?」と書かれていたり、火の魔女シリーズのページに「標準属性は攻略では使ってくる敵がほとんどいない」と書かれています。これらの記述の検証はどこにあるのでしょうか? RIGHT:&new{2025-03-18 (火) 20:39:09};[ID:5FVId8a/yTY] --どこで見たかは思い出せないが、確か…属性1ヶ所だけカット率を0、その他を100にデータを弄ってひたすら敵の攻撃を受けていく…だったはず RIGHT:&new{2025-03-18 (火) 20:59:21};[ID:VOmm/qPMxas] ---海外のwikiには標準属性の攻撃をしてくる敵として以下を挙げています。Crystal Sage (Mob) Hollow-type enemies; Undead enemies; All types of knights (without Cathedral Knight); All types of beasts これと当wikiの「ナメクジ以外標準属性の攻撃をしてくる雑魚敵はいない説」のどちらが信憑性があるでしょうか? RIGHT:&new{2025-03-19 (水) 12:02:51};[ID:5FVId8a/yTY] ---どちらも信憑性は無いよ。wikiの本質はあくまで個人が調べた結果の集合体で、公式からのデータでは無いから。どうしても知りたい、裏付けを取りたいなら自分でデータ改竄やデータ解析して確かめるしかない RIGHT:&new{2025-03-19 (水) 23:26:28};[ID:VOmm/qPMxas] -闇喰らいのミディール苦戦中 lv100位 騎士 アドバイス求めます RIGHT:&new{2025-04-04 (金) 13:18:28};[ID:rgD8ZEMgqUw] --ミディールのページに全部書いてあるだろうからそっち見た方が早い。正面に立って頭殴るだけ。 RIGHT:&new{2025-04-04 (金) 14:20:54};[ID:Z9FWpdPbCGY] -ps5だとオンラインプレイってできないんですかね? RIGHT:&new{2025-05-07 (水) 20:36:12};[ID:dFqiAXXB8VU] --出来るよ。ログイン出来なかったと思われるが、可能性としては サーバーメンテナンス PS+切れ ネットワークエラー 辺りが考えられる RIGHT:&new{2025-05-07 (水) 22:11:48};[ID:fgzc3CsAGvI] ---PS+は生きてる。バックアップも取れなくて、そっちはルーターの更新やポート開放を促すエラーコードが出てるからそれなのかな。PS5のゲームは普通にバックアップできるから正直その線も怪しいんだが。 RIGHT:&new{2025-05-07 (水) 23:02:25};[ID:dFqiAXXB8VU] -ルーター再起動したら接続できました。ありがとうございました RIGHT:&new{2025-05-07 (水) 23:39:43};[ID:dFqiAXXB8VU]