スポンサーリンク
#author("2020-04-01T21:18:03+09:00","","") #author("2020-04-21T19:41:19+09:00","","") *装備強化 #contents **装備を強化するには [[火継ぎの祭祀場]]の[[鍛冶屋アンドレイ]]に話しかけ、[[強化素材]]とソウルを消費することで武器・触媒・盾の強化ができる。 [[呪術の火]]2種のみ、[[大沼のコルニクス]]が強化を行う。 今作では武器強化度がオンラインマッチングに影響するので注意。詳細は[[オンライン要素]]を参照。 なお、防具は強化できない。 **武器の強化 何れの武器にも最大強化には楔石の原盤が必須となる。[[強化素材]]の入手方法は[[強化素材]]を参照。 #block |>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''通常武器''|h |強化度|強化素材|必要数|h |~+1|楔石の欠片|2個| |~+2|楔石の欠片|4個| |~+3|楔石の欠片|6個| |~+4|楔石の大欠片|2個| |~+5|楔石の大欠片|4個| |~+6|楔石の大欠片|6個| |~+7|楔石の塊|2個| |~+8|楔石の塊|4個| |~+9|楔石の塊|6個| |~+10|楔石の原盤|1個| #block(next) |>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''特殊武器''|h |強化度|強化素材|必要数|h |~+1|光る楔石|1個| |~+2|光る楔石|2個| |~+3|光る楔石|4個| |~+4|光る楔石|8個| |~+5|楔石の原盤|1個| #block(next) |>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''ソウル錬成武器''|h |強化度|強化素材|必要数|h |~+1|楔石のウロコ|1個| |~+2|楔石のウロコ|2個| |~+3|楔石のウロコ|4個| |~+4|楔石のウロコ|8個| |~+5|楔石の原盤|1個| #block(end) *** 最大強化までの必要数・必要ソウル 1つの武器を最大強化する際に必要になる[[強化素材]]の個数と価格。 価格は、[[祭祀場の侍女]]からの購入価格。 #block |>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''通常武器''|h |>|必要ソウル合計&br;(原盤を除く)|213600|>| |強化度|強化素材|価格合計&br;(単価)|必要数|h |~+3|楔石の欠片|9600&br;(800)|12個| |~+6|楔石の大欠片|48000&br;(4000)|12個| |~+9|楔石の塊|156000&br;(13000)|12個| |~+10|楔石の原盤|30000|1個| #block(next) |>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''特殊武器''|h |強化度|強化素材|価格合計&br;(単価)|必要数|h |~+4|光る楔石|255000&br;(15000)|17個| |~+4|光る楔石|225000&br;(15000)|15個| |~+5|楔石の原盤|30000|1個| #block(next) |>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''ソウル錬成武器''|h |強化度|強化素材|価格合計&br;(単価)|必要数|h |~+4|楔石のウロコ|340000&br;(20000)|17個| |~+4|楔石のウロコ|300000&br;(20000)|15個| |~+5|楔石の原盤|30000|1個| #block(end) **種火と変質強化 種火を入手すると新たに変質強化が可能になる。 |種火|変質強化|種火の場所|h |~ファランの種火|重厚、鋭利、毒|[[生贄の道]]| |~古老の種火|結晶、祝福、深み|[[ファランの城塞]]| |~巨人の種火|愚者、混沌、雷|[[アノール・ロンド]]| |~罪の種火|闇、血、亡者|[[イルシールの地下牢]]| **変質強化の詳細 変質用の[[強化素材]]、「貴石」を用いることで変質強化を行える。貴石の入手方法は[[強化素材]]を参照。 基本的に通常(楔石)強化の近接武器・盾のみ変質強化が可能。 通常(楔石)強化の武器でも、属性攻撃力・特殊効果を持つものは変質不可。 ただし、いくつか例外がある。 -属性攻撃力を持つ変質可能な武器 [[湿った手鎌]]、[[竜血の大剣]]、[[ロスリック騎士の大剣]]、[[竜断の斧]] -特殊効果を持つ変質可能な武器 [[ロスリック騎士の長槍]]、[[鴉人の大鎌]] -属性攻撃力・特殊効果を持たないが変質不可能な武器 [[まだらムチ]] 各種変質には変質名の貴石、変質した武器を元に戻すには「喪失石」が必要。 なお、全壊した武器は(変質)強化時に無償で修復される。 「詳細」の項では+10の武器に対する一般的な効果を記述。 武器の種類・強化段階によっては結果が異なるので注意。 |80|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#d0d):SIZE(11):|>|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#b00):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#a4f):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#5dd):SIZE(11):|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):|SIZE(11):|c |変質名|詳細|エンチャント|h |~重厚|筋力補正が上がる&br;COLOR(yellow){物理の基礎攻撃力が下がる(強化値に応じて0.975→0.925倍)}&br;COLOR(yellow){技量補正が消失する}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){受け能力が伸びにくくなる}|可| |~鋭利|技量補正が上がる&br;COLOR(yellow){物理の基礎攻撃力が下がる(強化値に応じて0.95→0.925倍)}&br;COLOR(yellow){筋力補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){受け能力が伸びにくくなる}|可| |~熟練|筋・技の補正が均一になったうえで少し上がる&br;COLOR(yellow){物理の基礎攻撃力が0.9倍になる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){受け能力が伸びにくくなる}|可| |~粗製|物理の基礎攻撃力が上がる&br;COLOR(red){全ての能力補正が消失する}&br;COLOR(orange){運の出血・毒ボーナスが消失する}&br;COLOR(orange){物理・魔力・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|可| |~結晶|魔力の基礎攻撃力と理力補正が追加・強化され、信仰補正が僅かに強化される&br;魔力カット率が上がる(強化値に応じて1.0→1.1倍)&br;COLOR(orange){魔力以外の基礎攻撃力と筋・技の補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){物理・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~愚者|魔力の基礎攻撃力と理力補正が追加・強化され、信仰補正が僅かに強化される&br;魔力カット率が上がる(強化値に応じて1.0→1.1倍)&br;FPが1ずつ回復する(左右に持つと重複)。回復間隔は強化値に応じて5→3秒&br;COLOR(orange){魔力以外の基礎攻撃力と筋・技の補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){物理・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~炎|炎の基礎攻撃力が追加される&br;炎カット率が1.1倍になる&br;COLOR(red){炎以外の基礎攻撃力が下がり、全ての能力補正が消失する}&br;COLOR(orange){運の出血・毒ボーナスが消失する}&br;COLOR(yellow){物理・魔力・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~混沌|炎の基礎攻撃力と理・信の補正が追加・強化される&br;炎カット率が上がる(強化値に応じて1.0→1.05倍)&br;COLOR(orange){炎以外の基礎攻撃力と筋・技の補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){物理・魔力・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~雷|雷の基礎攻撃力と信仰補正が追加・強化され、理力補正が僅かに強化される&br;雷カット率が上がる(強化値に応じて1.0→1.1倍)&br;COLOR(orange){雷以外の基礎攻撃力と筋・技の補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){物理・魔力・炎・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~祝福|物理・雷・闇攻撃力に対する信仰補正が追加・強化され、理力補正が僅かに強化される&br;HPが3ずつ回復する(左右に持つと重複)。回復間隔は強化値に応じて4→1.5秒&br;骸骨への与ダメージが1.2倍になり、トドメを刺した際に復活しなくなる&br;COLOR(red){全ての基礎攻撃力と筋・技の補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(orange){物理・魔力・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(red){受け能力が初期値の0.95倍に固定される}|不可| |~深み|闇の基礎攻撃力が追加・強化される&br;闇カット率が1.1倍になる&br;COLOR(red){闇以外の基礎攻撃力が下がり、全ての能力補正が消失する}&br;COLOR(orange){運の出血・毒ボーナスが消失する}&br;COLOR(yellow){物理・魔力・炎・雷カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~闇|闇の基礎攻撃力と理・信の補正が追加・強化される&br;闇カット率が上がる(強化値に応じて1.0→1.05倍)&br;COLOR(orange){闇以外の基礎攻撃力と筋・技の補正が下がる}&br;COLOR(yellow){運の出血・毒ボーナスが伸びなくなる}&br;COLOR(yellow){物理・魔力・炎・雷カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~血|出血値が追加・強化され、出血ダメージが上がる(武器の強化値×10+50)&br;運の出血・毒ボーナスが上がる&br;出血カット率が上がる(強化値に応じて1.1→1.2倍)&br;COLOR(red){全ての基礎攻撃力が下がる(強化値に応じて0.9→0.775倍)}&br;COLOR(orange){物理・魔力・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~毒|毒性値が追加・強化される&br;運の出血・毒ボーナスが上がる&br;毒・猛毒カット率が上がる(強化値に応じて1.1→1.2倍)&br;COLOR(red){全ての基礎攻撃力が下がる(強化値に応じて0.9→0.775倍)}&br;COLOR(orange){物理・魔力・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){受け能力が伸びなくなる}|不可| |~亡者|物理攻撃力に対する運補正が追加される&br;運の出血・毒ボーナスが極僅かに上がる&br;呪い15以上(亡者状態)で運が上がる(左右に持つと重複)。上昇値は強化値に応じて2→5&br;COLOR(yellow){全ての基礎攻撃力が0.95倍になる}&br;COLOR(orange){物理・魔力・炎・雷・闇カット率が0.95倍になる}&br;COLOR(red){受け能力が初期値の0.95倍に固定される}|可| **強化素材の入手方法について [[強化素材]]を参照。 *コメント #pcomment(,noname,reply,10)