スポンサーリンク


#author("2021-03-17T10:20:55+09:00","","")
#author("2025-01-27T03:34:54+09:00","","")
*藍玉の短剣
#contents
**説明
藍玉の結晶がはめ込まれた短剣
 
それは旅立ちに贈られたものだろうか
古い言葉で、無事を祈る成句が刻まれている
 
戦技は「結晶の刃」
藍玉に込められた魔力を解放し
一時的に青い結晶の刃を作り出す
その刃は長く、直剣のように振るうことができる

**基本性能
アクアマリンがはめ込まれた十字架のような[[短剣]]。
固有[[戦技]]は刀身を細長い結晶で延長し、[[直剣]]並のリーチで攻撃するもの。
それ以外のモーションは[[ダガー]]と同一。スタミナ消費は僅かにダガーより多い。
ちなみに、''武器本体の結晶には何故か体色変化が反映されない。''

短剣としては平均的なリーチ。
補正は筋力が無いようなもので、技量・理力がバランスよく上昇する。
基礎攻撃力も物理や魔力がバランス良く上昇するが、技量も理力も補正はCどまり。
短剣にしては珍しく致命攻撃力100であり、一切ボーナスが追加されない。
装備条件も技量14と理力18と装備者を選ぶものとなっている。
最大強化筋技理99の攻撃力は、397(=物205+魔192)。

戦技「[[結晶の刃]]」は武器の説明文では分かりにくいが、[[構え]]から多様な派生攻撃をする技である。
戦技「[[結晶の刃]]」は武器の説明文では分かりにくいが、構えから多様な派生攻撃をする技である。
L2を押している間リーチが伸び、そこから直剣のような操作感覚で使えるようになる。
一方でスタミナ消費量もほぼ直剣の戦技レベルで、盾にも弾かれやすい。
※戦技の詳細は[[結晶の刃]]を参照。

App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31

#block
|90|CENTER:40|90|CENTER:40|c
|>|>|>|基本性能|h
|~武器種|>|>|[[短剣]]|
|~攻撃属性|>|>|斬撃/刺突|
|~戦技|>|>|[[結晶の刃]]|
|~消費FP|>|>|8(2/3)|
|~重量|1.5|~耐久度|50|
|~物理攻撃力|67|~物理カット||
|~魔力攻撃力|COLOR(#0fc):67|~魔力カット|COLOR(#0fc):35.0|
|~炎攻撃力|COLOR(#f60):0|~炎カット|COLOR(#f60):20.0|
|~雷攻撃力|COLOR(#ff0):0|~雷カット|COLOR(#ff0):15.0|
|~闇攻撃力|COLOR(#d0d):0|~闇カット|COLOR(#d0d):15.0|
|~致命攻撃力|100|~受け能力|15|
|~射程距離|-|~魔法威力修正|-|

#block(next)
|90|CENTER:COLOR(#b00):40|CENTER:COLOR(#a4f):40|CENTER:COLOR(#5dd):40|c
||出血|毒|冷気|h
|~特殊効果|0|0|0|

|90|>|>|>|CENTER:40|c
||筋力|技量|理力|信仰|h
|~能力補正|E|D|D|-|

|90|>|>|>|CENTER:40|c
||筋力|技量|理力|信仰|h
|~必要能力値|5|14|18|0|

|CENTER:294|c
|主な入手先|h
|[[吹き溜まり]]で拾う|

|CENTER:294|c
|備考欄|h
|-|

#block(end)

**武器強化
|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:COLOR(#b00):|CENTER:COLOR(#a4f):|CENTER:COLOR(#5dd):|>|>|>|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|COLOR(#fff):特殊効果|>|>|>|能力補正|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|致|~|物|魔|炎|雷|闇|受|~|血|毒|冷|筋|技|理|信|
|~なし|67|67|0|0|0|100||35.0|20.0|15.0|15.0|20.0|15||0|0|0|E|D|D|-|
|~+1|75|75|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|15|~|0|0|0|E|COLOR(#39f):D|COLOR(#39f):D|-|
|~+2|80|80|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|15|~|0|0|0|COLOR(#39f):E|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):C|-|
|~+3|94|94|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|15|~|0|0|0|E|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):C|-|
|~+4|106|106|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|15|~|0|0|0|COLOR(#39f):E|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):C|-|
|~+5|118|118|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|15|~|0|0|0|COLOR(#39f):E|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):C|-|

|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''強化に必要な素材とソウル''|h
|強化|素材|通常時|変質時|変質変更|h
|~なし|-|-|>|変質強化不可|
|~+1|光る楔石×1|430|>|~|
|~+2|光る楔石×2|602|>|~|
|~+3|光る楔石×4|774|>|~|
|~+4|光る楔石×8|946|>|~|
|~+5|楔石の原盤×1|1290|>|~|

**モーション

両手R1の一段目は初撃のみであり、それ以降の連撃は二段目と三段目を繰り返す

#block
|70|40|200|c
|>|>|右手|発生フレーム|消費スタミナ|h
|~R1|一段目|右から左へ斬る|22f|12|
|~|二段目|左から右へ払う|22f|12|
|~R2|一段目|踏み込んで右から左へ斬る|36〜56f|28〜38|
|~|二段目|左から右へ払い斬り|44〜70f|28〜38|
|~ロリR1|>|正面を突く|38f|15|
|~ロリR2|>|左から右へ払い斬り|44f〜70f|27〜37|
|~ステップ|>|少し走って腕をクロスさせて払う|32f|15|
|~ダッシュ|>|腕をクロスさせて払う|32f|15|
|~ジャンプ|>|ジャンプして短剣で上から下へ刺す|54f|44|

|70|40|200|c
|>|>|両手|発生フレーム|消費スタミナ|h
|~R1|一段目|一歩踏み込んで突く|22f|15|
|~|二段目|左足から頭上へ斬り上げる|22f|15|
|~|三段目|右上から左下に斬り下げる|22f|15|
|~R2|一段目|左脇から正面へ突く|34f〜53f|29〜39|
|~|二段目|頭から地面へ突き刺す|62f〜78f|29〜39|
|~ロリR1|>|正面を突く|34f|16|
|~ロリR2|>|頭から地面へ突き刺す|62f〜78f|29〜39|
|~ステップ|>|左肩から斜め下に斬る|32f|21|
|~ダッシュ|>|左肩から斜め下に斬る|32f|21|
|~ジャンプ|>|ジャンプして短剣で上から下へ刺す|56f|47|

#block(end)


*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)