スポンサーリンク


#author("2020-09-16T21:23:28+09:00","","")
#author("2020-09-16T22:34:15+09:00","","")
*草付き糞団子
#contents

**説明
乾いた排泄物。大便
消化しきれなかった長い草が付いたもの

背後に投げ、猛毒を蓄積させるが
自分にも猛毒が蓄積していく

厳密には、糞団子とは便の質が違うのだが
所詮は糞、好きに使うのがよいだろう

**アイテム効果
背後の敵に投げつけ、猛毒を蓄積させるが自分にも猛毒が蓄積していく(自分に猛毒COLOR(#a4f){55}・相手に猛毒COLOR(#a4f){65})

**入手方法
"[[糞塗れの遺灰]]"を渡した後、[[祭祀場の侍女]]から50ソウルで購入


**解説
 今作で追加された「背後に投げる」系アイテムの[[糞団子]]版。
「消化しきれなかった長い草」を投擲用の縄に見立てている。
ただでさえ使いどころの限られる[[糞団子]]を背後に投げられるからといって使い道は無い。
一応糞団子より着弾や投げた後隙が小さいためうまく使えばあるいは・・・。

因みに便の質が糞団子とは違う。消化しきれなかった長い草がついている点から、
便の持ち主は草食動物であったと考えられる。アイコンをよく見るとフンコロガシにも見える甲虫がついている。
また、乾いた排泄物、というところから排泄してからかなり時間がたっている可能性が高い。
#br
#fold{{{
#br
俗にいう真の使い道として、対人戦における煽り用といわれている。
背後に糞を投げつけるという特性上、倒した相手に背を向けて使うとまるで''「死体に尻を向けて大便を垂れ流している」''ように見えることから、普通に[[糞団子]]を投げつけるよりも相手に与える精神的ダメージは大きい。
煽りジェスチャーの無い今作においては、貴重な煽り手段となる。
勝負事に於いて、敗者には汚物ほどの価値もないことを知らしめるには持ってこいのアイテムだろう。
}}}
#br

//|~|||


*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)