スポンサーリンク


#author("2023-01-24T16:33:44+09:00","","")
#author("2024-04-12T03:33:28+09:00","","")
*直剣
#contents

**解説
スタンダードな剣。分かりやすく言うと片手剣。
初心者~上級者まであらゆるプレイヤーが扱えるシンプルなモーションと良好な攻撃スピードを併せ持ち、
かつ刺突や薙ぎ払いを備えるものが多いため、きわめて状況対応力が高い。
特に、[[戦技]]「[[構え]]」を持つものは相手の盾受けを崩すこともでき、対人戦などで重宝する。
片手持ち時のR1攻撃のモーション速度が両手持ち時よりも速く、かつ扱いやすい薙ぎ払いである為、盾との併用と相性が良い。
上記の要素から、攻略、対人ともに安定した戦闘を展開できる優秀な武器となっている。

「シリーズ初心者でどの武器を使ったらいいかわからない!」という人は、
まずはこのカテゴリーを選び、自分に合った戦い方を模索していくのがいい

#fold{{{
※それぞれ共通の片手、両手R1モーションを基準としたリーチを短い順に表示
※表示上のグラフィックでモーションの違いごとに分けて計測したもの、実際の判定とは異なる可能性もあり

''短''
[[折れた直剣]]
[[ショートソード]]
[[ブロードソード]](ショートソードとほぼ同じ)
[[ヴァローハート]](片手)
[[トゲの直剣]](片手のヴァローハートとほぼ同じ)
[[ロングソード]]
[[聖者の燭台]]
[[太陽の直剣]](聖者の燭台とほぼ同じ)
[[アストラの直剣]]
[[アンリの直剣]]
[[ヴァローハート]](両手、アンリの直剣とほぼ同じ)
[[モーリオンブレード]]
[[ロスリック騎士の剣]](モーリオンブレードとほぼ同じ)
[[ダークソード]]
[[イルシールの直剣]]
[[ロスリックの聖剣]](イルシールの直剣とほぼ同じ)
[[輪の騎士の直剣]]
[[ゴットヒルトの双剣]](両手が片手とモーションが同じ)
''長''
ヴァローハート両手R1は叩きつける特殊モーション。
またゴットヒルトの双剣は双刀武器のため両手R1が片手と同じ。
}}}



***直剣
|80|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#d0d):SIZE(11):|>|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#b00):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#a4f):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#5dd):SIZE(11):|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):|SIZE(11):|c
|名前|>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|>|>|COLOR(fff):特殊効果|>|>|>|能力補正/必要能力|[[戦技]]|重量|強化|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|致/受|魔威|血|毒|冷|筋|技|理|信|消費FP|耐久|~|
|~[[ショートソード]]&br;英:Shortsword|99|0|0|0|0|110|-|0|0|0|D|C|-|-|[[構え]]|2.0|CENTER:通常|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|8|10|0|0|-(17/20)|65|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[祭祀場の侍女]]が600ソウルで販売|
|~[[ロングソード]]&br;英:Longsword|110|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|D|-|-|[[構え]]|3.0|CENTER:通常|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|10|10|0|0|-(17/20)|70|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[素性]]「騎士」の初期装備 / [[不死街のグレイラット]]が1000ソウルで販売|
|~[[ブロードソード]]&br;英:Broadsword|117|0|0|0|0|100|-|0|0|0|C|D|-|-|[[構え]]|3.0|CENTER:通常|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|10|10|0|0|-(17/20)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[ロスリックの高壁]]、ロスリック騎士(槍+大盾)が出てくる廊下に入ってすぐ左側の部屋にある遺体|
|~[[折れた直剣]]&br;英:Broken Straight Sword|70|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|D|-|-|[[構え]]|1.0|CENTER:通常|
|~|40.0|25.0|20.0|20.0|25.0|30|~|~|~|~|8|8|0|0|-(17/20)|30|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[灰の墓所]]、篝火「灰の審判者、グンダ」から大扉を出て正面左寄りに見える遺体|
|~[[アストラの直剣]]&br;英:Astora Straight Sword|129|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|E|-|-|[[構え]]|3.0|CENTER:通常|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|10|10|0|12|-(17/20)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[ロスリックの高壁]]、ロスリック騎士(槍+大盾)が出てくる廊下に入ってすぐ右側の通路を進んだ先にある宝箱|
|~[[ロスリック騎士の剣]]&br;英:Lothric Knight Sword|103|0|0|0|0|110|-|0|0|0|D|D|-|-|[[構え]]|4.0|CENTER:通常|
|~|45.0|35.0|25.0|25.0|35.0|35|~|~|~|~|11|18|0|0|-(17/20)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:ロスリック騎士のドロップ([[ロスリックの高壁]])|
|~[[トゲの直剣]]&br;英:Barbed Straight Sword|111|0|0|0|0|100|-|30|0|0|D|D|-|-|[[構え]]|3.0|CENTER:通常|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|35|~|~|~|~|11|11|0|0|-(17/20)|65|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:闇霊"[[中指のカーク]]"のドロップ([[深みの聖堂]])|
|~[[ダークソード]]&br;英:Dark Sword|115|0|0|0|0|100|-|0|0|0|C|D|-|-|[[踏み込み]]|4.5|CENTER:通常|
|~[[ダークソード]]&br;英:Dark Sword|110|0|0|0|0|100|-|0|0|0|C|D|-|-|[[踏み込み]]|4.5|CENTER:通常|
|~|55.0|35.0|30.0|30.0|35.0|35|~|~|~|~|16|15|0|0|13(-/13)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:ダークレイスのドロップ([[ファランの城塞]])|
|~[[聖者の燭台]]&br;英:Cleric's Candlestick|70|77|0|0|0|100|100|0|0|0|D|D|C|-|[[導きの灯火]]|2.0|CENTER:通常|
|~|40.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|8|12|0|12|5(-/-)|65|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[ソウル錬成]](深みの主教たちのソウル)|
|~[[イルシールの直剣]]&br;英:Irithyll Straight Sword|124|0|0|0|0|100|-|0|0|55|D|D|-|-|[[構え]]|4.0|CENTER:光|
|~|50.0|35.0|30.0|30.0|35.0|35|~|~|~|~|12|14|0|0|-(17/20)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:外征騎士のドロップ([[不死街]])|
|~[[アンリの直剣]]&br;英:Anri's Straight Sword|117|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|E|-|E|[[構え]]|3.0|CENTER:光|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|10|10|0|0|(17/20)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[NPC]]"[[アストラのアンリ]]"のイベント&br;備考:運補正あり、HPが2秒毎に2回復、骸骨特効あり(ダメージ1.1倍・復活阻止)|
|~[[太陽の直剣]]&br;英:Sunlight Straight Sword|112|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|D|-|C|[[太陽の誓い]]|3.0|CENTER:光|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|12|12|0|16|40(-/-)|70|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:貪欲者のドロップ([[ロスリック城]])|
|~[[モーリオンブレード]]&br;英:Morion Blade|131|0|0|0|0|100|-|34|0|0|D|D|-|-|[[構え]]|4.0|CENTER:光|
|~|45.0|35.0|25.0|25.0|35.0|35|~|~|~|~|12|17|-|-|-(17/20)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:オーベックの遺灰を[[ロンドールのユリア]]に渡す|
|~[[輪の騎士の直剣]]&br;英:Ringed Knight Straight Sword|120|0|11|0|0|100|-|0|0|0|C|D|E|E|[[残り火]]|4.5|CENTER:光|
|~|45.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|17|15|0|0|-(7/10)|70|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[輪の都]]、篝火「輪の市街」から右手の壁沿いを進み、数本の木が生えている場所の坂を登った先の遺体|
|~[[ロスリックの聖剣]]&br;英:Lothric's Holy Sword|107|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|D|-|E|[[ロスリックの聖光]]|4.0|CENTER:ウロコ|
|~|50.0|35.0|30.0|30.0|35.0|35|~|~|~|~|10|18|-|14|-(17/22)|80|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[ソウル錬成]](双王子のソウル)|


***双剣
|80|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#d0d):SIZE(11):|>|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#b00):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#a4f):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#5dd):SIZE(11):|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):|SIZE(11):|c
|名前|>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|>|>|COLOR(fff):特殊効果|>|>|>|能力補正/必要能力|[[戦技]]|重量|強化|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|致/受|魔威|血|毒|冷|筋|技|理|信|消費FP|耐久|~|
|~[[ゴットヒルトの双剣]]&br;英:Gotthard Twinswords|100|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|D|-|-|[[回転斬り]]|6.5|CENTER:通常|
|~|50.0|30.0|25.0|25.0|30.0|30|~|~|~|~|12|18|0|0|5(-/17)|70|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:[[大書庫]]、篝火「大書庫」のすぐ先にある黒い手装備の遺体|

***特殊直剣
|80|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#0fc):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#f60):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#ff0):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#d0d):SIZE(11):|>|CENTER:SIZE(11):|CENTER:COLOR(#b00):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#a4f):SIZE(11):|CENTER:COLOR(#5dd):SIZE(11):|>|>|>|>|>|CENTER:SIZE(11):|SIZE(11):|c
|名前|>|>|>|>|>|>|攻撃力/カット率|>|>|COLOR(fff):特殊効果|>|>|>|能力補正/必要能力|[[戦技]]|重量|強化|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|致/受|魔威|血|毒|冷|筋|技|理|信|消費FP|耐久|~|
|~[[ヴァローハート]]&br;英:Valorheart|120|0|0|0|0|100|-|0|0|0|D|D|-|-|[[獅子の構え]]|5.5|CENTER:光|
|~|60.0|40.0|35.0|30.0|35.0|50|~|~|~|~|12|12|0|0|-(17/20)|70|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:ボス"[[王者の墓守>ボス攻略/王者の墓守]]"のドロップ|


//|~||||||||||||||||||
//|~|||||||~|~|~|~|||||||~|
//|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|入手方法:|

*コメント
過去ログ:[[直剣/ログ1>コメント/直剣]]

#pcomment(コメント/直剣2,noname,reply,10)