スポンサーリンク


#author("2020-07-02T02:11:53+09:00","","")
#author("2023-09-18T22:36:03+09:00","","")
*状態変化
#contents

''※ロードを挟んでも自キャラの状態異常値は維持されるが、エネミー・NPCはリセットされる''

**状態アイコン
||名前|効果|効果が発生するアイテム|h
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/kin.jpg]]|~貪欲な金の蛇|アイテム発見力が上昇した状態|貪欲な金の蛇の指輪&br;[[結晶古老の刺剣]]&br;[[貪欲者の烙印]]&br;錆びついた銅貨&br;錆びついた金貨|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/gin.jpg]]|~貪欲な銀の蛇|ソウル獲得量が上昇した状態|貪欲な銀の蛇の指輪&br;[[貪欲者の烙印]]&br;[[渇望の盾]]&br;[[托鉢の杖]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/esuto.jpg]]|~エスト瓶効果上昇|エスト瓶の回復量が上昇した状態|エストの指輪|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/esutofp.jpg]]|~エストの灰瓶効果上昇|エストの灰瓶の回復量が上昇した状態|エストの灰指輪|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/sutamina.jpg]]|~スタミナ回復量アップ|スタミナの回復量が上昇した状態|緑花の指輪&br;[[草紋の盾]]&br;緑花草&br;花付き緑花草&br;[[気合]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/yoiyami.jpg]]|~魔法消費FP軽減|魔法の消費FPが減少した状態|宵闇の指冠|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/shouhifp.jpg]]|~戦技消費FP軽減|戦技による消費FPが減少した状態|ファランの指輪|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/hpkaihuku.jpg]]|~自動HP回復|HPが自動でゆっくり回復する状態|祝福派生の装備&br;太陽の王女の指輪&br;[[アンリの直剣]]&br;[[古竜画の大盾]]&br;[[霊樹の盾]]&br;[[恵みの祈り]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/hpkaihuku.jpg]]|~自動HP回復|HPが自動でゆっくり回復する状態|祝福派生の装備&br;太陽の王女の指輪&br;[[アンリの直剣]]&br;[[古竜画の大盾]]&br;[[霊樹の盾]]&br;[[恵みの祈り]]&br;[[恩恵の祈り]]&br;[[生命湧き]]&br;[[光の恵み]]&br;[[太陽の光の恵み]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/fpkaihuku.jpg]]|~自動FP回復|FPが自動でゆっくり回復する状態|愚者派生の装備|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/mahouiryoku.jpg]]|~魔法威力上昇|魔術、呪術、奇跡などの威力が上昇した状態|幼い竜印の指輪&br;吠える竜印の指輪&br;大沼の指輪&br;魔女たちの指輪&br;モーンの指輪&br;太陽の長子の指輪&br;[[宵闇の頭冠]]&br;[[賢者の燭台]]&br;[[覚醒]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/damage.jpg]]|~ダメージ軽減|防御力やカット率が上昇しダメージを軽減した状態|竜鱗の指輪&br;ロイドの盾の指輪&br;青い涙石の指輪&br;青/赤/黄/黒虫の丸薬&br;[[激しい発汗]]&br;[[鉄の体]]&br;[[深みの加護]]&br;[[固い誓い]]&br;[[魔力防護]]&br;[[大魔力防護]]&br;[[太陽の誓い]]&br;[[我慢]]及び我慢効果のある戦技&br;[[岩の体]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/ijou.jpg]]|~状態異常耐性|状態異常の耐性が上昇した状態|苔玉の実&br;[[激しい脂汗]]&br;[[鉄の体]]&br;[[深みの加護]]&br;血/毒/霜/呪い/人咬みの指輪&br;[[狼騎士の大盾]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/kyoujin.jpg]]|~強靭度|強靭度が上昇した状態|狼の指輪&br;[[ロスリック騎士の長槍]]&br;[[ヨームの大盾]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/sitotu.jpg]]|~刺突カウンター|刺突属性のカウンター攻撃力を高めた状態|獅子の指輪|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/shatei.jpg]]|~射程距離上昇|弓の射程距離が上昇した状態|鷹の指輪|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/sutaminakougeki.jpg]]|~攻撃力上昇|物理攻撃力やスタミナ削りが上昇した状態|騎士狩りの指輪&br;スズメバチの指輪&br;ロイドの剣の指輪&br;赤い涙石の指輪&br;法王の右眼&br;[[老狼の曲剣]]&br;[[モーリオンブレード]]&br;[[太陽の誓い]]&br;[[深みの加護]]&br;[[固い誓い]]&br;[[ウォークライ]]&br;[[刃研ぎ]]&br;[[ロスリックの戦旗]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/jagan.jpg]]|~HP回復|敵を倒したときや致命の一撃時にHPを回復する状態|邪眼の指輪&br;エルドリッチの赤石&br;[[アルスターの槍]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/timeikaihukufp.jpg]]|~FP回復|敵を倒したときや致命の一撃時にFPを回復する状態|エルドリッチの青石&br;[[処刑人の大剣]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/mokume.jpg]]|~耐久度軽減|装備の耐久度が減りにくくなった状態|木目の指輪|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/ro-ringu.jpg]]|~ローリング性能|ローリングの性能が変化した状態|カーサスの乳環&br;カーサスの血環|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/ginbyou.jpg]]|~落下ダメージ無効|落下時のダメージを0にする状態(即死を除く)|銀猫の指輪&br;[[隠密]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/ashioto.jpg]]|~無音|キャラクターの出す音を消す|静かに眠る竜印の指輪&br;[[隠密]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/sasoi.jpg]]|~誘い頭蓋|敵から狙われやすくなっている状態|頭蓋の指輪&br;[[贖罪]]&br;[[呻き]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/kishu.jpg]]|~ダメージ増加|カット率が下がった状態|災厄の指輪&br;虜囚の鎖&br;魔力/雷/炎/闇の奇手の指輪|
||~巨人樹の種|闇霊が敵に襲われるようになる&br;(白霊の画面には表示されない)|[[巨人樹の種]]|
|[[https://kamikouryaku.net/darksouls3/gazou/online.jpg]]|~合言葉マッチング|同じ合言葉のプレイヤーのみとマッチングする状態&br;(サインを介さないマルチプレイには効果なし)|合言葉マッチングを設定する|
||~レベルシンク|霊体のレベル・武器レベルが上限を超えており、&br;度合いに応じて弱体化が施された状態&br;(通常マッチングでも極稀に発生?)|合言葉マッチングを使用する|

**各状態異常と蓄積ゲージの仕組み
蓄積ゲージが溜まり切ると状態異常が発症する。
発症前の蓄積ゲージは1秒当たり7のペースで自然減少する。
発症中の蓄積ゲージは被弾時に増加しなくなる。
指輪や防具などで耐性を上げても被弾時の蓄積値は変わらず、蓄積ゲージ(発症までの許容量)が長くなる。
ガード時のカット率は武器・属性毎に細かく異なる模様。
なお、方向さえ合っていればガード不可の攻撃でも軽減可能。

#fold{{{
''※出血についての補足''
固定ダメージは発症する瞬間の攻撃に依存しており、計算式は以下の通り。
ただし、カーサスの緋刃を使用すると50増加することがある。
また、対ボスでは最終値の50%(小数点以下切り捨て)に低下する。
-血派生でない変質可能な武器
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+50
-血派生の武器
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+武器の強化値×10+100
-変質・エンチャント不可の武器
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+60
-[[血狂い]]+戦技エンチャント
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+100
-[[血狂い]](自傷)
最大HPの26%
-[[エレオノーラ]]+戦技エンチャント
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+100
-血派生でない[[鴉人の大鎌]]
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+100
-血派生の[[鴉人の大鎌]]
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+武器の強化値×10+100
-[[法王騎士の大鎌]]
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+50
-ククリ・[[蝕み]]・[[ドーリスの蝕み]]・破裂ボルト
最大HPの15%(小数点以下切り捨て)+100

&br;
多くのエネミーに有効。[[盗人の短刀]]・[[トゲの直剣]]の存在により敷居も低い。
ビルドを問わず、何かしらの出血手段を用意して損はない。
ちなみに、武器・ククリ・破裂ボルトの出血値は運で上昇する。
}}}

#fold{{{
''※凍傷についての補足''
固定ダメージは発症する瞬間の攻撃に依存しており、計算式は以下の通り。
-一部を除くエネミーの攻撃・冷気壺
最大HPの10%(小数点以下切り捨て)
-白木女の攻撃
最大HPの20%(小数点以下切り捨て)
-NPC・プレイヤーの攻撃
最大HPの11%(小数点以下切り捨て)+85
-対ボス
竜狩りの鎧(輪の都)はボス扱い。
最大HPの5.5%(小数点以下切り捨て)+42

&br;
多くのエネミーに有効。また、竜・蛇に特効。
毒や出血が効かなくても、凍傷は有効という場合が多い。
炎攻撃による即解除を利用し、発症時の固定ダメージを短時間で与え続けることも可能。

エネミーに対するスタミナ回復速度の低下効果は、猛毒や[[痛打]]と重ね掛けしなければほぼ無意味。
ただし、スタミナが尽きたエネミーは方向転換しかできなくなるため、
[[痛打]]や猛毒との組み合わせは、攻略において有効な手段と言える。
ちなみに、各攻撃の冷気値は運に影響されない。
}}}


|30|||c
|名前|効果|表示|h
|~出血|発症時に一定ダメージを受ける|BLOOD LOSS|
|~毒|90秒間、7以上(最大HPに応じて微増)のスリップダメージを受ける&br;戦技「[[毒の胞子]]」の毒は最大HPによる変動幅が大きい&br;エネミーや地形によるものは発症時間180秒・スリップダメージ極小|POISONED|
|~猛毒|90秒間、22以上(最大HPに応じて微増)のスリップダメージを受け、スタミナ回復速度が毎秒5低下する&br;猛毒沼は発症時間300秒・スリップダメージ中でスタミナ回復速度が毎秒15低下する&br;[[傷ついた(うろ底の)デーモン>ボス攻略/デーモンの王子]]の攻撃は発症時間300秒・スリップダメージ大でスタミナ回復速度が毎秒15低下する|TOXIC|
|~凍傷|発症時の一定ダメージに加えて、被ダメージ+7%・スタミナ回復速度低下(毎秒-15)のデメリットを受ける&br;発症時間はエネミーや地形によるものが14秒間、それ以外が28秒間&br;発症中に炎ダメージを受けると完治する(発症前には影響なし)|FROSTBITE|
|~呪死|即死する|CURSED|


**特殊な状態変化
|80||c
|名前|効果|h
|~暗い穴|ヨエルとの会話で「本当の力を引き出す」を実行すると、貴重品として入手可&br;捨てることができず、死亡時に所持数の分だけ呪いが溜まる&br;暗い穴を癒すには火防女に"穢れた火防女の魂"を渡して「暗い穴を癒す」を実行するか、ゲームをクリアして次の周回に進む必要がある&br;「暗い穴を癒す」の実行には、暗い穴1つにつき1レベルアップと同額のソウルが必要&br;COLOR(red){暗い穴を癒さなくても性能面でのデメリットはなし}|
|~呪い(亡者化)|暗い穴を所持していると、死亡時に所持数の分だけ呪いが溜まる&br;15以上溜まると外見が変化し、影が消失する&br;消失した影は生者状態に戻ってロードを挟むまで復活しない&br;COLOR(red){性能面でのデメリットはなく、亡者派生の武器で運ボーナスを得られる}&br;呪いは99まで溜まるが、15との違いは特になし&br;呪いの解除には解呪石を使用するか、罪の女神像にソウルを支払う必要がある|
|~竜頭化|兜を外した状態で(光る)竜頭石を使用すると外見が変化する&br;各耐性値が15上昇し、(光る)竜頭石で攻撃可能となる&br;死亡時に自動解除されるが、それまで兜は装備不可|
|~竜体化|全ての防具を外した状態で(光る)竜体石を使用すると外見が変化する&br;各耐性値が15上昇し、(光る)竜頭石・(光る)竜体石で攻撃可能となる&br;死亡時に自動解除されるが、それまで防具は装備不可|
|~エスト封じ|不死狩りの護符を投げつけられると発症する&br;一定時間エストが使えなくなり、使うと長いモーションで動きが阻害される&br;ちなみにエストを飲むザコ敵/NPCにも効く|
|~蛆|蛆を含む攻撃を受けると、ガードの有無を問わず発症する&br;体中に肌色もしくは赤い蛆が付着し、出血ゲージが自然蓄積する&br;絵画の腐食者(大蝿)が吐く赤い蛆はスリップダメージ付きで、出血値の蓄積も速い&br;松明・幽鬼のトーチを画面左下の武器アイコンに表示すると、蛆が離れて自然蓄積が止まる&br;血赤の苔玉を使用すると、蛆が離れて蓄積値ごと完治する&br;ちなみに、魅了状態のザコ敵も出血可能であれば発症する|
|~最大HP低下|獄吏の視界に入っている間、最大HPが1%まで低下していく&br;視界から外れると時間経過で回復していく(残りHPは減ったまま)&br;ちなみに、魅了状態のザコ敵も発症する&br;また、姿勢の低いジェスチャーで視界から外れることが可能|
|~焼き印|獄吏に焼きごてを押し付けられると発症する(9秒間)&br;橙エストの回復量-20%・移動性能低下(ダッシュ不可+重量ローリングに固定)のペナルティを受ける&br;ちなみに、魅了状態のザコ敵も発症する(効果なし?)&br;プレイヤーの焼きごては橙エストの回復量-20%のみ(15秒間)|
|~泡|大蟹に泡を吐きかけられると発症する(10秒間)&br;ジョグ・ダッシュ不可のペナルティを受ける(ローリングは変化なし)|
|~ロウ|大書庫の賢者のロウを浴びると発症する(20秒間)&br;浅く浴びると被炎ダメージ+100%、深く浴びると被炎ダメージ+300%・移動性能低下(ジョグ・ダッシュ・ローリング不可)のペナルティを受ける&br;炎ダメージで即解除され、魅了状態のザコ敵も発症する(移動性能は変化なし)|
|~ロウ頭|大書庫でロウのプールに頭を浸けると発動する(3分間)&br;大書庫の本から飛び出す手(ダメージ+呪死蓄積)を無効化できる&br;通常のロウと異なり、炎ダメージによる解除や炎カット率低下といったデメリットは一切なし&br;ただし、塗り直しによる延長は不可|
|~粘液|白面の虫の粘液を浴びると発症する(8秒間)&br;被炎ダメージ+100%・移動性能低下(ジョグ・ダッシュ不可+重量ローリングに固定)のペナルティを受ける&br;炎ダメージで即解除され、魅了状態のザコ敵も発症する(移動性能は変化なし)|
|~痛打|ムチの戦技「[[痛打]]」を受けると発症し、スタミナ回復速度が低下する&br;ザコ敵に有効だが、猛毒や凍傷になっていないとほぼ意味なし&br;また、NPC・プレイヤーには効果なし|

*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)