スポンサーリンク


#author("2019-11-05T18:02:07+09:00","","")
#author("2024-11-20T21:24:59+09:00","","")
*構え
武器を構える[[戦技]]。この構えモーションを取ること自体ではFPを消費せず、
武器を構える[[戦技]]。この構えを取ること自体ではFPを消費せず、構え中でもローリングが可能。
武器の系統で構え方や攻撃方法、用途が大きく異なる。
L2ボタンを押しながら弱攻撃(R1)or強攻撃(R2)を押すことでFPを消費しつつ構え専用攻撃が発動する。
構え中でもローリングは使用可能。ただ、武器の系統で構え方や攻撃方法、使用用途も大きく異なる。
また、弱攻撃(R1)⇔強攻撃(R2)を繋げて行うことができる。

''[[直剣]]:体を右方向に構える。''
R1は下から大きく斬り上げる。[[強靭]]削りや盾受け時のスタミナ削りが非常に大きい一撃。強靭補正は無し。
盾を構えたモブであれば確実にめくる事ができる。
R2は走りながらかち上げ突き。前方方向に判定が強い。
R1ほどではないが、強靭削りもそこそこ高い。
R1は下から大きく斬り上げる。
[[強靭]]削りや盾受け時のスタミナ削りが非常に大きい一撃。強靭補正は無いがガード崩しに最適。
R2は走りながらかち上げ突き。
前方向に判定が強く、R1ほどではないが、強靭削りも高い。
また、COLOR(red){''攻撃判定の発生直後まで被ダメージを50%軽減する([[踏み込み]]と同値)''}
強靭も上昇する為カウンターに向く。
どちらも[[パリィ]]可能なので盾を崩す際は覚えておく事。
どちらも[[パリィ]]可能なので盾を崩す際は覚えておこう。

''[[大剣]]:体を左方向に構える。''
R1は左から右に斬り上げる。ガード崩しに最適。姿勢の低さから相手の攻撃が当らない事も。R2派生と比較すると弱いながらこちらにも強靭が付与される。
R2は少し踏み込んでかちあげ突き。高威力で強靭削りも高い。
踏み込んだ瞬間に強靭が上昇する。この強靭はかなり強く特大武器両手持ちR1でも怯まない。
どちらも先端のみパリィ不可。
R1は左から右に斬り上げる。
盾を構えたモブであれば確実にめくる事ができ、R2派生と比較すると弱いながら強靭が付与される。
R2は少し踏み込んでかちあげ突き。
踏み込んだ瞬間に強靭が大きく上昇し、高威力で強靭削りも高い。
直剣と違い、被ダメージの軽減はないが、どちらも先端のみパリィ不可。
なお、[[フランベルジェ]]のR2は[[踏み込み]](かち上げ・叩きつけタイプ)と同威力。

''[[刺剣]]:体を左に向けた独特の構え。''
R1は後退からの突き。威力は高いが最終移動距離は通常攻撃に劣る。
ガード崩し性能は低く、強靭は無し。後退時に僅か無敵時間が発生する模様。
R2は大きく踏み込んでからの素早い連続突き。強靭は無し。
外した後の隙は大きいが最後の突きは大きく方向転換が可能。
R1は後退からの突き。
威力は高いが最終移動距離は通常攻撃に劣る。ガード崩し性能は低く、強靭は無し。
後退時に僅かな無敵時間が発生する模様。
R2は大きく踏み込んでからの素早い連続突き。
強靭は無し。外した後の隙は大きいが最後の突きは大きく方向転換が可能。
スタブ後から置くように放つとローリングで逃げる相手に刺さりやすい。
武器によってはダメージが大きく異なる。
どちらもパリィ可能。

|CENTER:40|CENTER:60|502|c
|武器種|消費FP|武器名|h
|~[[直剣]]|-(17/20)|[[ショートソード]] / [[ロングソード]] / [[ブロードソード]] / [[折れた直剣]] / [[アストラの直剣]] /&br; [[ロスリック騎士の剣]] / [[トゲの直剣]] / [[イルシールの直剣]] / [[アンリの直剣]]|
|~[[大剣]]|-(17/20)|[[クレイモア]] / [[フランベルジェ]] / [[竜血の大剣]] / [[亡者狩りの大剣]]|
|~[[刺剣]]|-(15/15)|[[レイピア]] / [[結晶古老の刺剣]]|

**直剣
|CENTER:40|471|CENTER:40|CENTER:40|c
|操作|説明|パリィ|強靭|h
|~L2|武器を構える&br;押しっぱなしで構え持続。構え中でもローリングは可能|-|-|
|~R1|下から大きく斬り上げる|○|×|
|~R2|走りながらのかち上げ突き。&br;COLOR(orange){攻撃判定の発生直後まで被ダメージを50%軽減する([[踏み込み]]と同値)}|○|○|

**大剣
|CENTER:40|471|CENTER:40|CENTER:40|c
|操作|説明|パリィ|強靭|h
|~L2|武器を構える&br;押しっぱなしで構え持続。構え中でもローリングは可能|-|-|
|~R1|左から右に斬り上げる|△|○|
|~R2|踏み込みながらのかちあげ突き。&br;COLOR(orange){[[フランベルジェ]]のみ[[踏み込み]](かち上げ・叩きつけタイプ)と同威力}|△|○|

**刺剣
|CENTER:40|471|CENTER:40|CENTER:40|c
|操作|説明|パリィ|強靭|h
|~L2|武器を構える&br;押しっぱなしで構え持続。構え中でもローリングは可能|-|-|
|~R1|バックステップして踏み込みながら突く|○||
|~R2|踏み込みながらの連続突き|○||

*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)