スポンサーリンク


#author("2021-09-03T08:08:35+09:00","","")
#author("2021-09-04T08:37:56+09:00","","")
*妖王の庭/Consumed King's Garden
#contents

**エリア情報
篝火"冷たい谷の踊り子"から梯子を登ってすぐ左の通路を進み、リフトに乗って降りるとたどりつく。

**エリア攻略
***入口~ショートカット開通~ボス
''■リフトのショートカット''
[[ロスリック城]]のリフトから降りると妖王の庭へ。
このリフトから降りる途中の足場に飛び移ると通路右手にCOLOR(blue){"エストのかけら"}がある。

入ってすぐの地面は猛毒の沼なので注意。
一帯には3匹の人の膿が待ち構えているので、炎属性武器か[[魅了]]を用意しておくとスムーズに事が進む。

右側の壁沿いにある建物に入るとリフトがある。
リフトに乗って道なりに進んだ建物の奥にある扉を開けると、リフト手前のショートカットが開通する。

ショートカットのリフトを途中で降りると竜鱗の指輪が拾える場所に出るが、そこには2体の妖王の親衛騎士(聖堂騎士)を回復させるロスリック司祭が潜んでいる。事前に倒すと親衛騎士の排除が楽になる。
なお、ロスリック司祭のいた足場からは、[[弓]]などで親衛騎士を狙撃することができ、[[妖王オスロエス>ボス攻略/妖王オスロエス]]への道が安全に繋がる。
ただし、足場ギリギリは親衛騎士の斬り上げなどが届いてしまうので、絶対な安全地帯ではない。
親衛騎士は左側の騎士が居眠りをしておりバックスタブを狙えるが、階段を下りるとボス通路前の騎士も着いてきてしまう。
正攻法で倒すなら寝ているヤツは後回しで、正面の騎士を弓などで釣って[[脱走者ホークウッド]]のサインのある広場まで誘導し、1対1で戦うといいだろう。


''■ボス"[[妖王オスロエス>ボス攻略/妖王オスロエス]]"''
[[残り火>残り火(アイテム)]]状態でイベント条件を満たしていれば、階段上広場でNPC白霊の''[[脱走者ホークウッド]]''を呼び出せる。
親衛騎士広場の奥の霧に入るとCOLOR(red){ボス"[[妖王オスロエス>ボス攻略/妖王オスロエス]]"戦}へ。

妖王オスロエスを倒すとCOLOR(blue){"妖王オスロエスのソウル"}を入手。COLOR(#c60){篝火"妖王オスロエス"}で休息できるようになる。


***[[無縁墓地]]へ
篝火"妖王オスロエス"から奥へ進んで、行き止まりの宝箱の後ろの幻の壁を通り抜けると[[無縁墓地]]へ。
途中にCOLOR(blue){[[ジェスチャー]]"古竜への道"}がある。
[[古竜の頂]]へは[[イルシールの地下牢>イルシールの地下牢#content_1_6]]から行ける。

**入手アイテム
※2周目以降に追加で配置されるアイテムはCOLOR(#f60){橙文字}で表記。変更されるアイテムはCOLOR(green){緑文字}で表記。
|200|360|200|c
|アイテム名|入手場所|備考|h
|~エストのかけら|[[ロスリック城]]から繋がっている通路の先のリフトの降下中、途中の足場に飛び乗り外へ出て通路の右の行き止まりにある遺体。||
|~楔石の塊|↑の通路を左へ進み、下の細い階段状の足場へ飛び降りたところの遺体。||
|~COLOR(#f60):古老の指輪+2|↑から隣の階段状の足場へ渡ったところの遺体。一番端から落ちるだけで取れる。|3周目以降|
|~COLOR(#f60):木目の指輪+1|ロスリック城からリフトで一番下まで降りたところのリフト部屋内にある遺体。|2周目以降|
|~犠牲の指輪|リフト部屋の一番下から外に出て右斜め後ろの猛毒地帯にある遺体。||
|~黒火炎壺×2|リフト部屋の一番下から外に出て正面にある、階段が3方向にある円形の高台の真下のナメクジがいる猛毒地帯の遺体。||
|~[[かぎ爪]]|↑の傍の遺体。||
|~[[影の覆面]]&br;[[影の上衣]]&br;[[影の手甲]]&br;[[影の足甲]]|↑の傍の遺体。||
|~人松脂|↑の円形の高台の真下から少し先の猛毒地帯にある遺体。||
|~闇の貴石|↑の円形の高台の先にある左右の階段のうち左の階段の裏側にある遺体。||
|~楔石の塊|↑の階段を上った先の短い通路の左側にある遺体。||
|~人松脂×2|ショートカットリフトの一番下から外に出て右側にある、高台の左右の階段のうち(ボス側を正面にすると)右の階段の右脇の、小さな猛毒地帯にある遺体。||
|~楔石の塊|↑の近くの木の傍にある遺体。||
|~楔石のウロコ|ショートカットリフトに乗って一番上まで行き、そこから少し進んだところの建物内1階部分にある遺体。||
|~楔石の塊|↑の建物内の3階部分、ショートカット扉の左横にある遺体。||
|~竜鱗の指輪|ショートカットリフトから途中の足場に飛び乗り外へ出た先の通路途中にある遺体。||
|~魔力方石の指輪|ボスエリア前の妖王親衛騎士(特大剣)がドロップ。||
|~古竜への道|篝火"妖王オスロエス"から奥へ進んだ先の胡坐のポーズをとった[[竜血騎士]]の遺体。|1周目の最初はジェスチャー「古竜への道」のみ&br;取得済みの場合は配置されない|
|~[[竜血の兜]]&br;[[竜血の鎧]]&br;[[竜血の手甲]]&br;[[竜血の足甲]]|~|[[古竜の頂]]で[[NPC]]"[[竜血騎士]]"を倒した後に防具が同じ遺体に配置される|
|~楔石のウロコ|↑の左にある宝箱。||
|~楔石のウロコ|竜血騎士の遺体の奥の幻の壁の傍にある宝箱。||


**出現する敵
※ボス以外の敵名はアイテムの説明や見た目などから判断して記載しています
※1度のみのドロップの場合はCOLOR(#09f){青文字}で表記、復活しない敵はCOLOR(#f60){橙文字}で表記
|150|CENTER:50|160|360|c
|名前|ソウル|ドロップアイテム|備考|h
|~腐れナメクジ|80|闇の貴石||
|~人の膿|2500|楔石の大欠片&br;楔石の塊&br;闇の貴石&br;[[残り火>残り火(アイテム)]]||
|~奴隷(手斧)|80|[[奴隷の頭巾]]&br;[[奴隷の手斧]]&br;楔石の塊||
|~奴隷(槌)|~|[[奴隷の頭巾]]&br;楔石の塊|~|
|~ロスリック司祭|800|祝福の貴石|回復や強化の奇跡を使用する|
|~ロスリック兵士|400|[[折れた直剣]]|座っている|
|~ロスリック兵士|400|楔石の大欠片&br;楔石の塊&br;粗製の貴石&br;[[折れた直剣]]|座っている|
|~妖王の親衛騎士(メイス)|2800|楔石の大欠片&br;楔石の塊&br;[[残り火>残り火(アイテム)]]&br;[[グレートメイス]]&br;[[聖堂騎士の大盾]]&br;[[聖堂騎士の兜]]&br;[[聖堂騎士の鎧]]&br;[[聖堂騎士の手甲]]&br;[[聖堂騎士の足甲]]||
|~妖王の親衛騎士(特大剣)|~|楔石の大欠片&br;楔石の塊&br;[[残り火>残り火(アイテム)]]&br;[[聖堂騎士の大剣]]&br;[[聖堂騎士の兜]]&br;[[聖堂騎士の鎧]]&br;[[聖堂騎士の手甲]]&br;[[聖堂騎士の足甲]]&br;COLOR(#09f):魔力方石の指輪|指輪はボス部屋前の個体|
|~[[妖王オスロエス>ボス攻略/妖王オスロエス]]|58000|COLOR(#09f):妖王オスロエスのソウル||
|~蛇人(双短刀)|1500|楔石の大欠片||

*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)