スポンサーリンク


#author("2023-10-23T22:38:33+09:00","","")
#author("2024-12-05T03:31:41+09:00","","")
*大竜牙
#contents
**説明
古竜の牙をそのまま武器にした大槌
決して折れることはない

岩のような大盾と並び
ハベル本人の遺物であるといい
使用者に魔力と炎に耐える力を与える

戦技は「我慢」
大地に武器を突き立て、強靭度を一時的に増す
また我慢中は被ダメージも軽減される

**基本性能
黒光りする、太くて堅い、かりんとう。[[ハベルの戦士]]の得物。
「決して折れることはない」の説明に恥じず、耐久度は340と[[大槌]]の中でもトップクラス。
「使用者に魔力と炎に耐える力を与える」の説明通り装備中、魔力・炎の被ダメージを12.5%軽減する。
この特殊効果は能力不足でも発揮されるが、二本装備しても効果は重複しない。

カテゴリ内でもリーチは長いが、重量・スタミナ消費量はやや重い。
モーションは[[グレートメイス]]と同一。
筋力特化武器でありながら+5での筋力補正はBと抑えめ且つ変質強化も出来ない。
攻撃力は筋40で片手568(両手598)、筋66で片手601(両手643)であり、
これは[[レドの大槌]]、[[スモウの大槌]]、[[グレートメイス]]に次ぐカテゴリ第4位相当となる。
(信仰30を確保した[[モーンの大槌]]が同程度の攻撃力を有する)
しかし、上述の特殊効果を持ちながらこの武器はエンチャントが可能。
攻防どちらも求めるなら悪くない性能だと思われる。

戦技も[[我慢]]となっており、ガード時受け能力も45と攻守ともに幅広く対応できる。
App Ver. 1.15 / Regulation Ver. 1.35

#block
|90|CENTER:40|90|CENTER:40|c
|>|>|>|基本性能|h
|~武器種|>|>|[[大槌]]|
|~攻撃属性|>|>|打撃|
|~戦技|>|>|[[我慢]]|
|~消費FP|>|>|12(-/-)|
|~重量|21.0|~耐久度|340|
|~物理攻撃力|188|~物理カット|60.0|
|~魔力攻撃力|COLOR(#0fc):0|~魔力カット|COLOR(#0fc):45.0|
|~炎攻撃力|COLOR(#f60):0|~炎カット|COLOR(#f60):40.0|
|~雷攻撃力|COLOR(#ff0):0|~雷カット|COLOR(#ff0):40.0|
|~闇攻撃力|COLOR(#d0d):0|~闇カット|COLOR(#d0d):45.0|
|~致命攻撃力|100|~受け能力|45|
|~射程距離|-|~魔法威力修正|-|

#block(next)
|90|CENTER:COLOR(#b00):40|CENTER:COLOR(#a4f):40|CENTER:COLOR(#5dd):40|c
||出血|毒|冷気|h
|~特殊効果|0|0|0|

|90|>|>|>|CENTER:40|c
||筋力|技量|理力|信仰|h
|~能力補正|C|-|-|-|

|90|>|>|>|CENTER:40|c
||筋力|技量|理力|信仰|h
|~必要能力値|40|0|0|0|

|CENTER:294|c
|主な入手先|h
|敵[[NPC]]"[[ハベルの戦士]]"のドロップ([[古竜の頂]])|

|CENTER:294|c
|備考欄|h
|炎と魔力のカット率上昇|
|エンチャント可能|
#block(end)


**モーション

#block
|70|40|200|c
|>|>|右手|発生フレーム|スタミナ消費|h
|~R1|一段目|右上から振り下ろす|50f|42|
|~|二段目|後ろに回した後右上から振り下ろす|50f|42|
|~R2|一段目|後ろに振りかぶった後、真上から降り下ろす|58f〜116f|60〜72|
|~|二段目|後ろに回した後真上から振り下ろす|54f〜120f|60〜72|
|~ロリR1|>|左から右に薙ぎ払う|38f|54|
|~ロリR2|>|後ろに回した後真上から振り下ろす|54f〜120f|60〜72|
|~ステップ|>|大きく踏み込みながら右上から振り下ろす|48f|48|
|~ダッシュ|>|大きく踏み込みながら右上から振り下ろす|48f|48|
|~ジャンプ|>|飛び上がって正面に叩きつける|60|78|

|70|40|200|c
|>|>|両手|発生フレーム|スタミナ消費|h
|~R1|一段目|右上から振り下ろす|44f|46|
|~|二段目|左上から振り下ろす|44f|46|
|~R2|一段目|後ろに振りかぶった後、真上から降り下ろす|75f〜120f|61〜73|
|~|二段目|左足を大きく踏み出しながら真上から叩きつける|68f〜104f|61〜73|
|~ロリR1|>|左から右に水平に薙ぎ払う|34f|57|
|~ロリR2|>|左足を大きく踏み出しながら真上から叩きつける|68f〜104f|61〜73|
|~ステップ|>|大きく踏み込みながら右上から振り下ろす|46f|52|
|~ダッシュ|>|大きく踏み込みながら右上から振り下ろす|46f|52|
|~ジャンプ|>|飛び上がって正面に叩きつける|60f|81|
#block(end)

**武器強化
//能力補正は同じランクでも上昇している場合、COLOR(#39f):で色を変えるとわかりやすいです

|>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:COLOR(#b00):|CENTER:COLOR(#a4f):|CENTER:COLOR(#5dd):|>|>|>|CENTER:|c
|強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|COLOR(#fff):特殊効果|>|>|>|能力補正|h
|~|物|魔|炎|雷|闇|致|~|物|魔|炎|雷|闇|受|~|血|毒|冷|筋|技|理|信|
|~なし|188|0|0|0|0|100||60.0|45.0|40.0|40.0|45.0|45||0|0|0|C|-|-|-|
|~+1|218|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|-|-|-|
|~+2|249|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|-|-|-|
|~+3|280|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|-|-|-|
|~+4|311|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):B|-|-|-|
|~+5|342|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|45|~|0|0|0|COLOR(#39f):B|-|-|-|



//変質強化不可(ウロコ)
|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''強化に必要な素材とソウル''|h
|強化|素材|通常時|変質時|変質変更|h
|~なし|-|-|>|変質強化不可|
|~+1|楔石のウロコ×1|1790|>|~|
|~+2|楔石のウロコ×2|2864|>|~|
|~+3|楔石のウロコ×4|3938|>|~|
|~+4|楔石のウロコ×8|5012|>|~|
|~+5|楔石の原盤×1|7160|>|~|





*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)