スポンサーリンク


#author("2020-02-02T03:05:20+09:00","","")
#author("2024-05-07T15:12:02+09:00","","")
#contents
*周回用新キャラ作成チャート

新しくキャラを作って効率よくアイテムを回収するためのチャートです。
クリア済み、ある程度イベントなどを把握している人向けです。
アイテムの場所やNPCイベントがわからない場合は各ページを参照してください。

入手アイテムはトロフィーに関係する、エスト強化、魔法、指輪、貴重品など。
武器、防具及びDLCエリアの魔法や指輪はトロフィー取得に関係ないので任意で取得すると良いです。
周回で追加される指輪やエンディングなどがあるため、3周目まで必要になります。

NPCイベント
()内イベントはお好みで。
1周目:暗い穴8ルート、シーリス、ジークバルト、グレイラット、パッチ、ホークウッド、イリーナ、レオナール
2周目:シーリス敵対、(アンリ共闘、イーゴン敵対、パッチが助けるグレイラットイベント)

**本編エリア攻略(1周目)
※トロフィーに必須なものと貴重品は青文字、重要なNPCイベントは赤文字で記載

***ショップ関連
基本的には遺灰を全て入手すれば購入できるものは全て買える
スクロールを渡さないと遺灰も残さず消えてしまうオーベックには注意すること
全部購入した場合の必要ソウルは365,850ソウル。
※重複している指輪や魔法は1つのみ記載
-''祭祀場の侍女''
貴重品:塔の鍵、墓地の鍵
魔法:回復の施し(ソウルの矢、ファランの短矢はオーベックから買える)
指輪:生命の指輪、ロイドの盾の指輪、木目の指輪、犠牲の指輪
-''ロンドールのユリア''
貴重品:ロンドールの点字聖書
魔法:全てオーベックから買える
指輪:暗い偽りの指輪、白い偽りの指輪、犠牲の指輪×3
-''不屈のパッチ''
指輪:馬脚の指輪
-''ヴィンハイムのオーベック''
魔法:ソウルの矢、強いソウルの矢、ソウルの太矢、強いソウルの太矢、ファランの短矢、強いファランの短矢、ファランの矢雨、追尾するソウルの塊、追尾するソウルの結晶塊、ソウルの槍、ソウルの結晶槍、ソウルの大剣、ファランの速剣、魔力の武器、結晶魔力の武器、魔力の盾、隠密、音送り、致死の白霧、照らす光、修理、見えない武器、見えない体、歪んだ光壁
-''大沼のコルニクス''
魔法:火球、火の玉、炸裂火球、混沌の火の玉、火炎噴流、混沌の嵐、大発火、毒の霧、酸の噴射、激しい発汗、激しい脂汗、カーサスの烽火、カーサスの孤炎
-''カリムのイリーナ''
魔法:回復、中回復、生命湧き、光の恵み、治癒の涙、惜別の涙、家路、フォース、武器の祝福、魔力防護
指輪:聖女の指輪
-''カルラ''
魔法:追う者たち、闇の刃、薙ぎ払う炎、炎の嵐、魅了、黒炎、黒火球、黒剣、沈黙の禁則、死者の活性、深みの加護、蝕み

***[[灰の墓所]]
''1.ゲーム開始~ボス"灰の審判者、グンダ"''
入手:COLOR(blue){エストの灰瓶、ジェスチャー"休息"(篝火で休息)、螺旋の剣}

''2.篝火「灰の審判者、グンダ」~火継ぎの祭祀場''
敵対NPC:達人(倒すと"打刀"、"達人の服"、"達人の腕帯をドロップ)
装備:折れた直剣、双鳥の木盾

***[[火継ぎの祭祀場]]
''1.火継ぎの祭祀場''
NPC:COLOR(red){脱走者ホークウッドと会話(ジェスチャー"へたり込み"を入手)}
NPC:COLOR(red){鍛冶屋アンドレイと2回話す(ジェスチャー"エイエイオー"を入手)}
購入:祭祀場の侍女から"白いサインろう石"、"干からびた指"、"松明"を購入(任意)


***[[ロスリックの高壁]]
''1.入口~篝火「ロスリックの高壁」~篝火「高壁の塔」''
NPC:COLOR(red){高壁の塔から祭祀場に戻って薬指のレオナールと会話("ひび割れた赤い瞳のオーブ"×5を入手)}
入手:遠眼鏡
装備:ロングボウ、クラブ、クレイモア、深みのバトルアクス
※トロフィー「変質強化の全て」では最初から変質した装備を拾っても反映されないので注意。

''2.篝火「高壁の塔」~ボス"冷たい谷のボルド"''
NPC:COLOR(red){祭儀長エンマと2回会話(ロスリックの小環旗、誓約"青教"を入手)}
  :COLOR(red){牢の鍵を入手したらグレイラットと会話し「願いを聞く」("青い涙石の指輪"入手)}
入手:COLOR(blue){粗製の貴石(結晶トカゲを撃破)、牢の鍵、エストのかけら、熟練の貴石(ロスリック親衛騎士を撃破)、冷たい谷のボルドのソウル}
指輪:COLOR(blue){犠牲の指輪}
装備:鎧貫き、アストラの直剣、ブロードソード、銀鷲のカイトシールド、レイピア、ルッツエルン


***[[不死街]]
''1.篝火「高壁の下」~篝火「不死街」''
NPC:COLOR(red){ロンドールのヨエルと会話「従者にする」で祭祀場へ移動}

''2.篝火「不死街」~篝火「崖下の地下室」''
篝火「崖下の地下室」へ行き、コルニクスと会話後に祭祀場へ帰還。
NPC:COLOR(red){下男亡者(籠)の背中を調べ、亡者の穴倉へ移動}
  :COLOR(red){聖騎士フォドリックと会話(誓約"積む者"を入手)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、下男亡者(籠)の近くへ戻る}
NPC:COLOR(red){大沼のコルニクスと会話「呪術を学ぶ」で祭祀場へ移動}
入手:COLOR(blue){ロレッタの骨、エストのかけら}
指輪:COLOR(blue){炎の奇手の指輪}
装備:スモールレザーシールド、木板の盾、戦神の木盾、双蛇の円盾、ハンドアクス、パルチザン

''3.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){ロンドールのヨエルと話す(ジェスチャー"手招き"を入手)}
  :COLOR(red){ロンドールのヨエルと会話「本当の力を引き出す」で貴重品に"暗い穴"が追加される}
  :COLOR(red){さらに"2回死んで「本当の力を引き出す」"を2度繰り返し、"3回死んで2回「本当の力を引き出す」"をして、"暗い穴"を5つにする}
   この時のレベルアップで理力10以上にすれば、オーベックを確実に祭祀場へ案内できる。
  :COLOR(red){ロードを挟み、ロンドールのユリアと会話(ジェスチャー"貴人の一礼"を入手)}
NPC:COLOR(red){グレイラットに"ロレッタの骨"を渡す}
  :COLOR(red){ロードを挟み、グレイラットと会話(ジェスチャー"丸くなる"を入手)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、グレイラットと会話「盗みに行かせる」}
NPC:COLOR(red){大沼のコルニクスと会話("呪術の火"を入手)}
  :COLOR(red){大沼のコルニクスと会話("話す"ではない)(ジェスチャー"歓迎"を入手)}
購入:ロンドールのユリアからCOLOR(blue){"ロンドールの点字聖書"、"暗い偽りの指輪"、"白い偽りの指輪"}を購入


''4.篝火「不死街」~篝火「ボロ橋のたもと」''
入手:COLOR(blue){誓約"太陽の戦士"、鋭利な貴石(結晶トカゲを撃破)}
装備:ウィップ

''5.篝火「ボロ橋のたもと」~ボス"呪腹の大樹"~篝火「亡者の穴倉」''
ボスを倒したら祭祀場へ戻る。
狂った闇霊:聖騎士フォドリック(倒すとCOLOR(blue){"枷の椎骨"}を入手)
入手:COLOR(blue){不死の遺骨、埋葬者の遺灰、呪腹の大樹のソウル、錬成炉}
装備:強化クラブ、青の木盾、聖職者シリーズ、大鎌

''6.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){クールラントのルドレスと会話し「錬成炉を渡す」}
NPC:COLOR(red){不死街のグレイラットと会話(販売アイテムが追加)}
購入:祭祀場の侍女からCOLOR(blue){"墓地の鍵"}を購入

''7.篝火「崖下の地下室」~生贄の道''
NPC:COLOR(red){カリムのイリーナと会話「触れる」(ジェスチャー"祈り"を入手)}
  :COLOR(red){もう一度会話して「仕えさせる」で祭祀場へ移動}
NPC:COLOR(red){カタリナのジークバルトと会話}
  :COLOR(red){巨人と会話「友情を示す」で"幼い白枝(巨人ver.)"を入手}
  :COLOR(red){カタリナのジークバルトと会話}
  :COLOR(red){デーモンをジークバルトと一緒に倒して会話("ジークの酒"、ジェスチャー"乾杯"、ジェスチャー"寝る"を入手)}
入手:COLOR(blue){重厚な貴石(結晶トカゲを倒す)、炎の貴石(デーモンを倒す)、青ざめた舌}
指輪:COLOR(blue){血咬みの指輪(犬ネズミ(大)を倒す)、炎方石の指輪、フリンの指輪、緑花の指輪}
装備:恥部隠し、赤柄のハルバード、祝福された紅白円盾+1、聖女のタリスマン、セスタス、ラージクラブ、北シリーズ、ミラシリーズ、イルシールの直剣(冷たい谷の外征騎士を撃破)


***[[生贄の道]]
''1.篝火「生贄の道」~篝火「道半ばの砦」''
NPC:COLOR(red){アストラのアンリと会話}
  :COLOR(red){沈黙の騎士ホレイスと会話(誓約"青の守護者"を入手)}
敵対NPC:狂女イザベラ(倒すと"肉断ち包丁"をドロップ)
入手:COLOR(blue){カリムの点字聖書}
指輪:COLOR(blue){モーンの指輪}
装備:山賊の斧、山賊防具シリーズ、山賊の双短刀

''2.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){薬指のレオナールと会話("リフト部屋の鍵"を入手)}
  :COLOR(red){ロスリックの高壁でリフト部屋の鍵を使った先でダークレイスを倒し、"赤い瞳のオーブ"を入手}
  :COLOR(red){薬指のレオナールと会話(ジェスチャー"賞賛")}
NPC:COLOR(red){薄暮の国のシーリスと会話}
NPC:COLOR(red){脱走者ホークウッドと会話("重厚な貴石"を入手)}
NPC:COLOR(red){カリムのイリーナに"カリムの点字聖書"を渡す}

''3.篝火「道半ばの砦」~篝火「磔の森」~沼地探索~結晶の古老''
磔の森から沼地を探索してから結晶の古老へ。
NPC:COLOR(red){ヴィンハイムのオーベックと会話「魔術を学びたい」「約束できる」で祭祀場へ移動(理力10以上)}
敵対NPC:ファランの番人・聖職の流刑人(倒すと"グレートクラブ"をドロップ)
敵対NPC:ファランの番人・流刑人(倒すと"流刑人の大刀"をドロップ)
闇霊:黄色指のヘイゼル(倒すと"ヘイゼルのつるはし"、"黄衣の頭冠"を入手)
入手:COLOR(blue){ファランの種火、エストのかけら、大沼の呪術書、結晶の貴石(結晶トカゲを撃破)、結晶の古老のソウル}
指輪:COLOR(blue){古老の指輪、犠牲の指輪、大沼の指輪(大蟹を撃破)}
装備:双竜の大盾、傭兵シリーズ、傭兵の双刀、異端の杖、金鷹の小盾、草紋の盾、呪い師シリーズ、魔術師シリーズ、逃亡騎士シリーズ

''4.篝火「結晶の古老」~篝火「深みの聖堂」''
ボスを倒したら深みの聖堂へ。
装備:伝令シリーズ


***[[深みの聖堂]]
ここから塔の鍵購入に備えてソウルをためておく。
''1.篝火「深みの聖堂」~篝火「清拭の小教会」''
敵対NPC:追い剥ぎ山賊(倒すと"蜘蛛の盾"をドロップ)
入手:COLOR(blue){聖騎士の遺灰}
装備:紋章の盾、イバラムチ

''2.篝火「清拭の小教会」~小教会1つ目のショートカット扉''
入手:COLOR(blue){エストのかけら、不死の遺骨}
指輪:COLOR(blue){毒咬みの指輪}
装備:アストラの大剣、処刑人の大剣、抗呪の大盾、聖木の鈴草

''3.篝火「清拭の小教会」~小教会2つ目のショートカット扉''
闇霊:中指のカーク(倒すと"トゲの直剣"、"トゲの盾"を入手)
入手:COLOR(blue){深みの貴石、助言求め、深みの点字聖書(貪欲者のドロップ)}
指輪:COLOR(blue){ロイドの剣の指輪、エルドリッチの青石(深みの呪者のドロップ)}
装備:聖女シリーズ、聖者の二股槍

''4.篝火「清拭の小教会」~篝火「ロザリアの寝室」''
ボス部屋手前左の通路からリフトに乗って2階へ行き、大扉を開ける。
その前に2つ目のショートカット扉の先のリフトに乗って進むとパッチのイベントが消失するので行かないように。
NPC:COLOR(red){カタリナシリーズを着たNPCと会話}
  :COLOR(red){橋を渡ってイベントを見る(巨人を倒しているとイベント後にセリフ追加)}
  :COLOR(red){ロザリアの寝室方面にいる不屈のパッチと会話「とぼけるな」(ジェスチャー"土下座"を入手)}
  :COLOR(red){もう一度話しかけると"錆びついた銅貨"を入手、アイテムを販売}
  :COLOR(red){パッチからカタリナシリーズを購入(ソウルが足りなければ後回しでも良い)}
入手:COLOR(blue){青ざめた舌、深みの指輪(無抵抗の深みの主教を撃破)、青ざめた舌、祝福の貴石}、赤いサインろう石(無抵抗の蛆人(杖)を撃破)
NPC:COLOR(red){生まれ変わりの母、ロザリアに話しかけ「誓約を願う」(誓約"ロザリアの指"を入手)}
装備:ドランの靴、ドランの篭手、ドランの鎧、ドランの双槌、アーバレスト、トゲシリーズ(闇霊"中指のカーク"を倒している場合)

''5.篝火「ロザリアの寝室」~ボス"深みの主教たち"''
ロザリアの寝室からレバーを操作し、橋を渡ってボスへ。または、清拭の小教会からボスへ。
入手:COLOR(blue){小さな人形、深みの主教のソウル}
装備:大主教シリーズ(ボスを撃破し、篝火で休息した後)

''6.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){ロンドールのユリアと話す(オーベックの話を聞く)}
NPC:COLOR(red){アストラのアンリと会話}
購入:祭祀場の侍女からCOLOR(blue){"塔の鍵"(20000ソウル)}を購入
NPC:COLOR(red){ぴゅーぴゅーぽこぽこ(女神の祝福などと交換でジェスチャー"呼びかけ"を入手)}
NPC:COLOR(red){パッチに閉じ込められた後、祭祀場に戻り会話「許さない」("錆びついた金貨"を入手)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、会話(ジェスチャー"パッチ座り"を入手)}
  :COLOR(red){祭祀場にグレイラットがいる場合、話すと"馬脚の指輪"を販売}
購入:COLOR(blue){パッチから"カタリナシリーズ"を購入(購入していない場合)}
NPC:COLOR(red){篝火「清拭の教会」から出てすぐ右の井戸にいるジークバルトと会話「鎧を投げ入れる」(ジェスチャー"両手歓喜"を入手)}
NPC:COLOR(red){大沼のコルニクスに"大沼の呪術書"を渡す}
入手:COLOR(blue){エストのかけら、穢れた火防女の魂}'''(火防女に渡しても良いが、"暗い穴"は癒やさないよう注意)'''
指輪:COLOR(blue){貪欲な銀の蛇の指輪、エストの指輪}
装備:火防女シリーズ
NPC:COLOR(red){ロンドールのユリア(1周目で"白い影シリーズ"も欲しい場合は3回攻撃して敵対する)}


***[[ファランの城塞]]
生贄の道の篝火「磔の森」から篝火「ファランの城塞」へ。

''1.篝火「ファランの城塞」~篝火「城塞跡」''
闇霊:ロンドールの白い影(倒すと"傀儡の鉤爪"を入手)
   ※ロンドール勢と敵対している場合、篝火「ファランの城塞」から右方向に出現
入手:COLOR(blue){エストのかけら、古老の種火、毒の貴石}
魔法:COLOR(blue){呪術"鉄の体"}
装備:ボロ布のマスク、石の円盾、グレートソード

''2.篝火「城塞跡」付近の探索''
闇霊:黄色指のヘイゼル(生贄の道で入手していない場合、倒すと"ヘイゼルのつるはし"、"黄衣の頭冠"を入手)
入手:COLOR(blue){古老のスクロール、不死の遺骨、黄金のスクロール}
指輪:COLOR(blue){佇む竜印の指輪(毒沼の大蟹を撃破)}
装備:ファリスの帽子(長老グルーを撃破)、ファリスの弓(長老グルーを撃破)、宵闇の頭冠、古めかしいシリーズ

(白霊:黄色指のヘイゼルを召喚しCOLOR(blue){ジェスチャー"丁寧な一礼"}を入手(ロザリアに舌を捧げている場合))
(※ロザリアに舌を捧げるとシーリスと敵対してしまうため2周目以降推奨)

''3.篝火「ファランの老狼」付近''
NPC:COLOR(red){ファランの老狼に祈り「誓約を願う」(ジェスチャー"不死隊の儀礼"、誓約"ファランの番人"を入手)}
入手:COLOR(blue){夢追い人の遺灰、はぐれデーモンのソウル(はぐれデーモンを撃破)、狼血の剣草}
魔法:COLOR(blue){奇跡"雷の槍"}
装備:グレートアクス、竜紋章の盾、無名騎士シリーズ、太陽のタリスマン

''4.篝火「城塞外縁」~ボス"深淵の監視者"''
白霊:ロンドールの白い影を召喚(COLOR(blue){ジェスチャー"開戦礼"を入手)}
   COLOR(red){(ロンドールのユリアと敵対している場合はボス"法王サリヴァーン"前で召喚する)}
白霊:黒い手のゴットヒルトを召喚(COLOR(blue){ジェスチャー"剣に誓って"を入手)}
入手:COLOR(blue){亡者の貴石、王の薪、狼血のソウル}
魔法:COLOR(blue){魔術"強い魔力の武器"、奇跡"贖罪"}

''5.祭祀場へ戻る''
カーサスの地下墓に入ってすぐ戻るとホークウッドのイベントも進行。
NPC:COLOR(red){祭祀場の侍女に"夢追い人の遺灰"を渡し「遺灰の話を聞かせる」("秘めた祝福"を販売)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、薄暮の国のシーリスと会話(ジェスチャー"暗月の誓約礼"を入手)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、祭祀場からシーリスが去ったことを確認する}
NPC:COLOR(red){ヴィンハイムのオーベックに"古老のスクロール"、"黄金のスクロール"を渡す}
NPC:COLOR(red){脱走者ホークウッドと会話("ファランの指輪"を入手)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、祭祀場から外へ出てすぐ左の墓で"ホークウッドの盾"を入手}
NPC:沈黙の騎士イーゴンと会話


***[[カーサスの地下墓]]
''1.入口~篝火「カーサスの地下墓」''
NPC:アストラのアンリと会話(1ヶ所目)
入手:COLOR(blue){カーサスの呪術書、鋭利な貴石、不死の遺骨}
指輪:COLOR(blue){カーサスの乳環}

''2.篝火「カーサスの地下墓」~ボス"覇王ウォルニール"''
NPC:アストラのアンリは無視するか、1回会話し「知らない」を選択(2ヶ所目)
   この段階で会話するとヨルシカ教会に移動し、ホレイスの居場所を教えられなくなる。
   ただし、デメリットは邪眼の指輪の入手が遅れる程度。
   '''落ち着いて会話したい場合は、アンリの目前でゲーム終了→ロードを行って骸骨の大群を消す。'''
闇霊:騎士狩りゾリグ(倒すとCOLOR(blue){ジェスチャー"感謝を!"、"騎士狩りの指輪"}を入手)
   ここで倒さなくても、燻りの湖のデーモン遺跡内のマグマ周辺に出現する
入手:COLOR(blue){墓守の遺灰、闇の貴石、炎の貴石(結晶トカゲを撃破)、墓守の呪術書、覇王ウォルニールのソウル}
指輪:COLOR(blue){カーサスの血環}

''3.篝火「覇王ウォルニール」~燻りの湖''
入手:COLOR(blue){デーモンのソウル(デーモンを撃破)}
指輪:COLOR(blue){魔女たちの指輪}
装備:黒刀(貪欲者のドロップ)、老師の目隠し


***[[燻りの湖]]
''1.篝火「棄てられた地下墓」~湖探索''
敵対NPC:COLOR(red){沈黙の騎士ホレイス(倒すと"リンドの盾"、入手していない場合誓約"青の守護者"をドロップ)}
     COLOR(red){倒した後、地下墓のアンリ(2ヶ所目)を無視していた場合は報告して"邪眼の指輪"を入手。}
     無視せず会話していた場合、ヨルシカ教会に移動済なので報告不可。指輪もそこで貰う。
入手:COLOR(blue){不死の遺骨(カーサスの砂ワームを撃破)、混沌の貴石}
指輪:COLOR(blue){斑方石の指輪}
魔法:COLOR(blue){奇跡"雷の杭"(カーサスの砂ワームを撃破)}
装備:渇望の盾

''2.篝火「デーモン遺跡」、篝火「老王の前室」~遺跡内部探索''
篝火はどちらから探索しても問題ない。
敵対NPC:騎士狩りゾリグ(倒すと"煙の特大剣"、"黒鉄の大盾"、入手していない場合COLOR(blue){"ジェスチャー「感謝を!」"、"騎士狩りの指輪"}をドロップ)
入手:COLOR(blue){不死の遺骨、エストのかけら、イザリスの呪術書、混沌の貴石(結晶トカゲを撃破)、クラーナの呪術書}
魔法:COLOR(blue){呪術"猛毒の霧"、呪術"浄火"}
装備:黒騎士の剣、白髪のタリスマン、イザリスの杖、竜騎兵の弓

''3.ボス"デーモンの老王"''
ここで倒さなくても良いが、イルシール到達前に倒すことでグレイラット生存のミスが少なくなる。
'''白霊"大沼のククールス"を召喚し、生存させた状態でボス"デーモンの老王"を倒す'''と不死街でコルニクスが囚われていた場所に"まだらムチ"、"コルニクスの上衣"、"コルニクスの腕帯"、"コルニクスのスカート"が配置される。
入手:COLOR(blue){デーモンの老王のソウル}


***[[冷たい谷のイルシール]]
グレイラットの生存条件の手順がシビアなので注意。
''1.篝火「冷たい谷のイルシール」~篝火「イルシール市街」''
指輪:COLOR(blue){法王の右眼(サリヴァーンの獣を撃破)}
NPC:COLOR(red){イルシール市街到達後、大橋の入口側にあるシーリスの白サインを調べて協力要請に応え、闇霊"放浪のクレイトン"を倒す}

''2.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){シーリスと会話("祝福された鎧貫き"、"銀猫の指輪"を入手)}
NPC:COLOR(red){グレイラットと会話、冷たい谷のイルシールへ「盗みに行かせる」}
※忘れたままサリヴァーンを倒してしまった場合は、アノール・ロンドへ向かいエルドリッチを倒すことを最優先。
NPC:COLOR(red){大沼のコルニクスに"カーサスの呪術書"、"イザリスの呪術書"を渡す}
NPC:COLOR(red){ロンドールのユリアと話す(アンリの話を聞いておく)}

''3.篝火「イルシール市街」~篝火「ヨルシカ教会」''
NPC:COLOR(red){アストラのアンリと会話(入手していない場合"邪眼の指輪"を入手)}
  :COLOR(red){アストラのアンリと会話(ジェスチャー"静かな意志"を入手)}
NPC:COLOR(red){ヨルシカ教会の隅で像に擬態しているロンドールの老婆は放置(暗い穴8つルート)}
魔法:COLOR(blue){奇跡"ドーリスの蝕み"(狂った教導師ドーリスを撃破)}
指輪:COLOR(blue){魔力の奇手の指輪}
装備:妖木の枝

''4.篝火「ヨルシカ教会」~篝火「街はずれの廃屋」''
'''ここで絶対にイルシールの地下牢へ入らないこと。入るとジークバルト関連のイベントがスキップ。→盗みに行かせたグレイラット死亡。'''
闇霊:放浪のクレイトン(倒すと"竜断の斧"を入手)※シーリスイベントでクレイトンを倒している場合
入手:COLOR(blue){約定の証、血の貴石}、騎士名簿、COLOR(blue){不死の遺骨}
魔法:COLOR(blue){奇跡"大回復"}
指輪:COLOR(blue){犠牲の指輪}
装備:ヨルシカの槍

''5.篝火「街はずれの廃屋」~ボス"法王サリヴァーン"''
NPC:COLOR(red){暖炉の所にいるジークバルトと会話(奇跡"放つフォース"、"ジークの酒"を入手)}
闇霊:ロンドールの白い影(ロンドール勢と敵対している場合)
白霊:ロンドールの白い影を召喚(COLOR(blue){ジェスチャー"開戦礼"を入手})※ユリアと敵対していた場合は免罪後召喚する
白霊:黒い手のゴットヒルトを召喚(COLOR(blue){ジェスチャー"剣に誓って"を入手)}(ファランの城塞で入手していない場合)
入手:COLOR(blue){糞塗れの遺灰、女神の祝福(絵画前の銀騎士(剣+盾)を撃破)、女神の祝福、雷の貴石、法王サリヴァーンのソウル}
指輪:COLOR(blue){獅子の指輪、太陽の長子の指輪}
装備:スモウの大槌

''6.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){ロンドールのユリアと話す(アノール・ロンドの話を聞く)}
NPC:グレイラットと会話(販売アイテムが追加)
入手:白い影シリーズ(闇霊"ロンドールの白い影"を2回倒している場合)

''7.篝火「法王サリヴァーン」~篝火「貯水槽」''
NPC:COLOR(red){大主教マクダネルに祈り「誓約を願う」(誓約"神喰らいの守り手を入手")}
敵対NPC:神喰らいの守り手・ドラン騎士(槍)(倒すと"ドランの双槍"をドロップ)
入手:COLOR(blue){愚者の貴石(結晶トカゲを撃破)、人の澱み}
指輪:COLOR(blue){闇方石の指輪、寵愛の指輪(貯水槽のサリヴァーンの獣2体を撃破)}
装備:金枝の杖槍(貪欲者のドロップ)、ドランの双槍

''8.篝火「貯水槽」~アノール・ロンド''
NPC:COLOR(red){ロンドールの老婆と会話("契りの剣"を入手)}
NPC:COLOR(red){アストラのアンリの前で契りの儀式を行う("暗い穴"×3を入手)}
  :COLOR(red){ロードを挟み、アンリが横たわっていた場所で"アンリの直剣"、老婆がいた場所で魔術"擬態"を入手)}
入手:COLOR(blue){東人の遺灰}
指輪:COLOR(blue){化生の指輪}
装備:竜狩りの大弓、真鍮シリーズ


***[[イルシールの地下牢]]
''1.篝火「街はずれの廃屋」~篝火「イルシールの地下牢」''
闇霊:忌み探しのアルバ(倒すと"ムラクモ"を入手)

''2.篝火「イルシールの地下牢」~リフトのショートカット''
入手:COLOR(blue){窓格子の鍵、愚者の貴石、エストのかけら、古牢の鍵}、竜体石
魔法:COLOR(blue){魔術"強い魔力の盾"(牢の中にいる死体蛆を撃破)、奇跡"雷の剣"}
指輪:COLOR(blue){闇の奇手の指輪、吠える竜印の指輪}
装備:古い魔術師シリーズ、つるはし

''3.リフトのショートカット~罪の都''
入手:COLOR(blue){罪の種火、探求者の遺灰}
指輪:COLOR(blue){宵闇の指冠}
装備:アルバシリーズ(闇霊"忌み探しのアルバ"を倒している場合)


***[[罪の都]]
''1.篝火「罪の都」~"獄吏の鍵束"入手''
NPC:COLOR(red){牢屋にいるジークバルトと会話("楔石の原盤"を入手)}
敵対NPC:宮廷魔術師エーメン(倒すとCOLOR(blue){"ローガンのスクロール"}をドロップ)
入手:COLOR(blue){ジェスチャー"大の字"、不死の遺骨、毒の貴石、獄吏の鍵束}
魔法:COLOR(blue){奇跡"神の怒り"}
指輪:COLOR(blue){呪い咬みの指輪、貪欲な金の蛇の指輪}
装備:エレオノーラ(罪の異形のドロップ)、宮廷魔術師シリーズ、宮廷魔術師の杖(貪欲者のドロップ)

''2."獄吏の鍵束"入手後~イルシールの地下牢''
NPC:COLOR(red){カルラと会話すると祭祀場へ移動}
入手:COLOR(blue){牢名主の遺灰}
魔法:COLOR(blue){呪術"罪の炎"}

''3.篝火「罪の都」~ボス"巨人ヨーム"''
NPC:COLOR(red){ボスエリアに入り、ジークバルトと共闘}
  :COLOR(red){巨人ヨームを倒した後、ジークバルトと会話("ジークの酒"を入手)}
  :COLOR(red){ジークバルトから一定距離を離れるかロードを挟み、"ストームルーラー"、"ピアスシールド"、"カタリナシリーズ"を入手}
入手:COLOR(blue){王の薪、巨人ヨームのソウル}
装備:鬼討ちの大弓、栄誉の大盾(貪欲者のドロップ)、ストームルーラー

''4.祭祀場へ戻る''
NPC:ヴィンハイムのオーベックにCOLOR(blue){"ローガンのスクロール"}を渡す
NPC:カルラに"クラーナの呪術書"、"墓守の呪術書"、"ロンドールの点字聖書"、"深みの点字聖書"を渡す


***[[アノール・ロンド]]
''1.篝火「アノール・ロンド」~ボス"神喰らいのエルドリッチ"''
入手:COLOR(blue){巨人の種火、約定の証、エストのかけら、王の薪、エルドリッチのソウル}
指輪:COLOR(blue){エルドリッチの赤石(深みの呪者のドロップ)}

''2.篝火「アノール・ロンド」~篝火「虜囚の塔」''
NPC:COLOR(red){騎士団総長ヨルシカに話しかけ「暗月の誓約礼」(誓約"暗月の剣"を入手)}
装備:絵画使者の曲剣、絵画使者シリーズ


***[[ロスリック城]]
''1.ボス"冷たい谷の踊り子"~篝火「ロスリック城」''
入手:COLOR(blue){誓いの水盆、踊り子のソウル}

''2.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){グレイラットと会話、ロスリック城へ「盗みに行かせる」(死亡するが遺灰は手に入る)}
  :COLOR(red){ロードを挟んだ後、パッチにグレイラットの行き先を教える}
NPC:COLOR(red){不死街のボス部屋手前でシーリスの白サインを調べて協力要請に応え、聖騎士フォドリックを倒す(未入手の場合は誓約"積む者"を入手)}
  :COLOR(red){祭祀場に戻ってシーリスと会話「騎士の誓いを許す」}
  :COLOR(red){祭祀場から灰の墓所へ戻る途中の左崖を向いている敵付近で"黄昏の盾"を入手}

''3.篝火「ロスリック城」~篝火「竜の練兵場」''
装備:祈祷シリーズ、羽の騎士シリーズ、聖花の盾

''4.篝火「竜の練兵場」~ボス"竜狩りの鎧"''
NPC:COLOR(red){太陽の祭壇に祈る(ジェスチャー"太陽賛美"を入手)}
入手:COLOR(blue){不死の遺骨、粗製の貴石、熟練の貴石、ロスリックの点字聖書、太陽のメダル}
指輪:COLOR(blue){赤い涙石の指輪、騎士の指輪}
装備:グレートランス、スナイパークロス、イルシールの刺剣(冷たい谷の外征騎士を撃破)、聖樹紋章の盾、クァトの鈴、太陽の直剣(貪欲者のドロップ)

''5.祭祀場へ戻る''
NPC:イリーナに"ロスリックの点字聖書"を渡す
  :全奇跡を購入("深みの点字聖書"、"ロンドールの点字聖書"の奇跡以外)
  :ロードを挟んだ後、イリーナは達人がいる方の塔へ移動する


***[[大書庫]]
''1.篝火「大書庫」~1つ目のリフトショートカット''
入手:COLOR(blue){大書庫の鍵、結晶の貴石(結晶トカゲを撃破)、混沌の貴石(結晶トカゲを撃破)、楔石の原盤、結晶のスクロール(結晶の古老を撃破)}
魔法:COLOR(blue){呪術"内なる大力"、魔術"ソウルの奔流"}
指輪:COLOR(blue){賢者の指輪}
装備:ゴットヒルトの双剣、結晶の聖鈴、魔女の黒髪、アヴェリン、外征騎士シリーズ(冷たい谷の外征騎士を撃破)

''2.篝火「大書庫」~2つ目のリフトショートカット''
敵対NPC:獅子騎士アルバート(倒すと"金翼紋章の盾"をドロップ)
敵対NPC:結晶の娘、クリエムヒルト(倒すと"古老の結晶杖"をドロップ)
敵対NPC:黒い手のカムイ(倒すと"鬼切と姥断"をドロップ)
入手:COLOR(blue){熟練の貴石(結晶トカゲを撃破)、鋭利な貴石(結晶トカゲを撃破)、重厚な貴石(結晶トカゲを撃破)、亡者の貴石、グレイラットの遺灰、不死の遺骨}
指輪:COLOR(blue){人咬みの指輪}

''3.篝火「大書庫」~ボス部屋手前右のリフトショートカット''
入手:COLOR(blue){エストのかけら、楔石の原盤(ゲルトルードの三騎士3体を撃破)、祝福の貴石}、女神の祝福、COLOR(blue){楔石の原盤}
魔法:COLOR(blue){奇跡"天使の光柱"}
指輪:COLOR(blue){狩人の指輪}

''4.祭祀場に戻る''
NPC:COLOR(red){ヴィンハイムのオーベックに全スクロールを渡す}
  :COLOR(red){魔術を3つ以上購入した後に話す("幼い竜印の指輪"を入手)}
  :COLOR(red){魔術"ファランの速剣"、"音送り"、"隠密"、"致死の白霧"を購入した後に話す(ジェスチャー"隠密"、"静かに眠る竜印の指輪"を入手)}
  :COLOR(red){全魔術を購入し、ロードを挟むとオーベックは祭祀場から姿を消し、大書庫で協力NPCとして召喚できるようになる}
NPC:パッチと会話で販売アイテム追加

''5.ボス"兄王子ローリアン、王子ロスリック"''
入手:COLOR(blue){王の薪、双王子のソウル}

''6.祭祀場に戻る''
NPC:祭祀場から灰の墓所へ戻る途中、左崖を向いている敵の近くで"薄暮のタリスマン"を入手
NPC:大書庫でCOLOR(blue){"オーベックの遺灰"}を入手
  :ロンドールのユリアにCOLOR(blue){"オーベックの遺灰"}を渡す("モーリオンブレード"を入手)
NPC:COLOR(red){生まれ変わりの母、ロザリアに"青ざめた舌"を捧げた後、ロザリアの寝室入口に現れる薬指のレオナールと会話}
  :COLOR(red){ロードを挟み、ロザリアの遺体から"黒い瞳のオーブ"を入手}
  :COLOR(red){アノール・ロンドの篝火「神喰らいのエルドリッチ」付近のリフトに乗った先の王女の間で"黒い瞳のオーブ"を使う}
  :COLOR(red){薬指のレオナールを倒す("ロザリアのソウル"、"欠け月の曲剣"、"銀仮面"を入手)}
NPC:蛆人(ヘイゼル)(倒すと"ヘイゼルのつるはし"、"黄衣の頭冠"を入手)
指輪:COLOR(blue){太陽の王女の指輪}


***[[妖王の庭]]
''1.篝火「冷たい谷の踊り子」~ボス"妖王オスロエス"''
入手:COLOR(blue){エストのかけら、闇の貴石、妖王オスロエスのソウル}
指輪:COLOR(blue){犠牲の指輪、竜鱗の指輪、魔力方石の指輪(妖王の親衛騎士(特大剣)を撃破)}
装備:かぎ爪、影シリーズ

''2.篝火「妖王オスロエス」~無縁墓地''
入手:COLOR(blue){ジェスチャー"古竜への道"}


***[[無縁墓地]]
''1.篝火「無縁墓地」~ボス"英雄グンダ"''
闇霊:結晶の娘、クリエムヒルト
入手:秘めた祝福、COLOR(blue){英雄グンダのソウル}
指輪:COLOR(blue){エストの灰指輪}
装備:黒騎士のグレイブ

''2.篝火「英雄グンダ」~祭祀場''
入手:螺旋剣の破片、COLOR(blue){火防女の瞳、亡者の遺灰("暗い穴"4つ以下でロンドールのヨエルが死亡か、ロンドールのユリアが裏切りで行方不明になった場合)}
指輪:COLOR(blue){スズメバチの指輪}
装備:混沌の刃、鍛冶屋の金槌
購入:無縁墓地の侍女からCOLOR(blue){"祭儀長の指輪"}を購入


***[[古竜の頂]]
''1.入口~篝火「古竜の頂」~ボス"古の飛竜"~篝火「竜人の霊廟」''
入手:COLOR(blue){雷の貴石}、竜頭石
指輪:COLOR(blue){雷の奇手の指輪、鉄の加護の指輪}
装備:古竜画の大盾

''2.篝火「竜人の霊廟」~篝火「大鐘楼」付近''
敵対NPC:ハベルの戦士(倒すと"大竜牙"、"ハベルの大盾"をドロップ)
入手:COLOR(blue){竜追い人の遺灰}、光る竜体石、COLOR(blue){楔石の原盤}
魔法:COLOR(blue){奇跡"大魔力防護"}
指輪:COLOR(blue){災厄の指輪、雷方石の指輪}
装備:竜血の大剣(英雄霊・竜血騎士を撃破)、竜狩りの槍、リカールの刺剣(英雄霊・流浪の王子を撃破)

''3.ボス"無名の王"''
入手:COLOR(blue){無名の王のソウル、楔石の原盤}
装備:竜狩りシリーズ

''4.祭祀場へ戻る''
NPC:COLOR(red){鍛冶屋アンドレイと会話("ホークウッドの剣草"を入手)}
  :COLOR(red){篝火「深淵の監視者」へ行き、脱走者ホークウッドを倒すと"光る竜頭石"を入手}
購入:ユリアからCOLOR(blue){"ロンドールの点字聖書"、"暗い偽りの指輪"、"白い偽りの指輪"}を購入(購入していない場合)


***[[最初の火の炉]]
''1.火継ぎの祭祀場~篝火「火の消えた祭祀場」~篝火「最初の火の炉」''
火継ぎの祭祀場で全ての玉座に"王の薪"を戻し、篝火に跪く。

''2.ボス"王たちの化身"''
白霊:ロンドールのユリアを召喚し、生存させた状態でボスを倒す(任意)
入手:COLOR(blue){王たちのソウル}

''3.祭祀場へ戻る''
白霊"ロンドールのユリア"を召喚し、生存させた状態でボス"王たちの化身"を倒した場合、ユリアがいた場所で"闇朧"、"ユリアシリーズ"を入手。
そうでない場合、ユリアを殺害し"闇朧"を入手後、祭祀場の侍女から"ユリアシリーズ"を購入。

''4.2周目に入る前にやること''
NPC:不死街の巨人の遺体からCOLOR(blue){"鷹の指輪"}を入手(死亡していない場合は殺害)
NPC:騎士団総長ヨルシカを殺害し"ヨルシカの聖鈴"を入手
NPC:クールラントのルドレスの玉座からCOLOR(blue){"頭蓋の指輪"}を入手
購入:COLOR(blue){祭祀場の侍女から奇跡"回復の施し"、全指輪、楔石の原盤}
購入:COLOR(blue){大沼のコルニクスから全呪術}
購入:COLOR(blue){不屈のパッチから"馬脚の指輪"}
購入:COLOR(blue){カルラに渡せる呪術書、点字聖書を渡して全魔法}
購入:COLOR(blue){無縁墓地の侍女から"祭儀長の指輪"(購入していない場合)}

装備:まだらムチ、コルニクスの上衣、コルニクスの腕帯、コルニクスのスカート(不死街でコルニクスが囚われていた場所)
装備:モーンの大槌、呻きの盾(不死街でイリーナが囚われていた牢)
装備:黄昏シリーズ(篝火「亡者の穴倉」付近)
装備:クレイトンシリーズ(闇霊"放浪のクレイトン"を倒した後、イルシールの大橋)
装備:竜血シリーズ(英雄霊・竜血騎士を倒した後、COLOR(blue){ジェスチャー"古竜への道"}を入手した遺体)
装備:ハベルシリーズ(ハベルの戦士(実体)を倒した後、はぐれデーモンのいた付近)

ぴゅーぴゅーぽこぽこ:"螺旋剣の破片"と交換でCOLOR(blue){"楔石の原盤"}を入手(1つ保持したい場合は2周目以降に交換)

''4.エンディング"火の簒奪者"''
特にこだわりがなければ火の簒奪者を見ること。("暗い穴"8つの状態ではじまりの火を継ぐ)
このエンディングを見るにはレベルを5上げなくてはいけないためマッチングなどを考慮すると1周目が望ましい。
亡者の見た目が気になる場合も1周目で見ておくと良い。



**DLCエリア攻略

***[[アリアンデル絵画世界]](DLC1 ASHES OF ARIANDEL)
''1.入口~篝火「雪原」~篝火「吊り橋を臨む洞」~篝火「アリアンデルの礼拝所」''
入手:COLOR(blue){毒の貴石、重厚な貴石、騎士長の遺灰、祝福の貴石、亡者の貴石}
魔法:魔術"冷たい武器"
装備:幽鬼のジャベリン、霊樹の盾、ミルウッドの戦斧、ミルウッドの大弓

''2.篝火「アリアンデルの礼拝所」~篝火「絵画の底」~ボス"王者の墓守"''
NPC:修道女フリーデと2回会話("霜咬みの指輪"を入手)
入手:COLOR(blue){結晶の貴石(死臭蟹の2体目を撃破)、楔石の原盤(白木女(強)撃破後に出現する梯子の上)、王者の遺骨}
魔法:魔術"瞬間凍結"
装備:幽鬼のサーベル、ヴァローハート

''3.篝火「吊り橋を臨む洞」~篝火「鴉村」~篝火「雪の山道」''
敵対NPC:COLOR(red){騎士ヴィルヘルムを倒し"仕掛けの鍵"、"オーニクスブレード"を入手}
入手:COLOR(blue){愚者の貴石、闇の貴石}
魔法:奇跡"白教の輪"
装備:鴉羽、鴉爪、奴隷騎士シリーズ

''4.篝火「雪の山道」~篝火「アリアンデルの礼拝所」''
狂った闇霊:死斑の呪術師、ダネル(倒すと呪術"浮かぶ混沌"を入手) ※ボス撃破後も侵入される
入手:COLOR(blue){血の貴石}
装備:幽鬼の盾、アースシーカー、幽鬼のトーチ、地鳴りの岩石槌、ヴィルヘルムシリーズ、呪術の送り火

''5.ボス"修道女フリーデ"''
NPC:COLOR(red){ボス"黒い炎のフリーデ"撃破後、篝火「鴉村」付近の鴉頭と会話("楔石の原盤"を入手)}
入手:COLOR(blue){楔石の原盤(ボス"教父アリアンデルとフリーデ"撃破後)、修道女フリーデのソウル}


***[[吹き溜まり]](DLC2 THE RINGED CITY)
''1.入口~篝火「吹き溜まり」~篝火「土の塔の残骸」''
NPC:COLOR(red){蓋かぶりの老女と会話「用がある」でアイテムを販売}
NPC:COLOR(red){記憶を亡くしたラップと2回会話}
入手:女神の祝福
魔法:魔術"ソウルの大澱"、奇跡"放つ回復"
指輪:鉄の加護の指輪+3、貪欲な銀の蛇の指輪+3
装備:藍玉の短剣、湿った手鎌、湿った長杖、ロスリックの戦旗

''2.篝火「土の塔の残骸」~篝火「土の塔の残骸・内部」''
NPC:COLOR(red){ロードを挟み、記憶を亡くしたラップと2回会話}
  :COLOR(red){ロードを3回挟んだ後、記憶を亡くしたラップと会話("楔石の原盤"を入手)}
  :COLOR(red){自力で毒沼の"楔石の原盤"を回収した場合、記憶を亡くしたラップと会話すると"ジークの酒"を入手}
敵対NPC:砂の呪術師、ゾーイ(倒すと呪術"炎の扇"をドロップ)
入手:COLOR(blue){楔石の原盤(自力で回収する場合)}、女神の祝福
指輪:寵愛の指輪+3
装備:砂の呪術師の上衣、大扉の盾、砂の呪術師の手袋、砂の呪術師のスカート、ふんどし、ハーラルドの大曲剣、砂の呪術師のフード

''3.ボス"デーモンの王子"''
入手:COLOR(blue){デーモンの王子のソウル、勅使の小環旗}、ジークの酒(ボス撃破後、ラップからもらっていない場合は篝火「土の塔の残骸」付近に配置)


***[[輪の都]](DLC2 THE RINGED CITY)
このエリアのNPC闇霊は灰状態でも侵入してくる。

''1.入口~篝火「王廟の見張り」~篝火「輪の内壁」''
NPC:COLOR(red){記憶を亡くしたラップと会話("ジークの酒"、ジェスチャー"乾杯"を入手)}
入手:女神の祝福(巨人の法官を撃破)、秘めた祝福
装備:虚ろシリーズ

''2.篝火「輪の内壁」~篝火「輪の市街」~沼地の探索''
NPC:シラと会話「グウィン」「願いを聞く」("フィリアノールの聖鈴"を入手)
闇霊:忌み探し(倒すと"狼の指輪+3"を入手)
入手:COLOR(blue){亡者の貴石、闇の貴石}、秘めた祝福(巨人の法官を撃破)、教会守りの薄刃
装備:黒魔女シリーズ、輪の騎士の槍、説教者の白面、輪の騎士の直剣、説教者の右腕、黒魔女のベール、熔鉄の竜狩りシリーズ(竜狩りの鎧のドロップ)
装備:黒魔女シリーズ、輪の騎士の槍、説教者の白面、輪の騎士の直剣、説教者の右腕、黒魔女のベール、白木の弓、熔鉄の竜狩りシリーズ(竜狩りの鎧のドロップ)

''3.篝火「輪の市街」~解呪の碑方面の探索''
沼地で人間性に擬態し、篝火「輪の市街」のショートカット扉の先で隠し梯子を出現させる。
NPC:COLOR(red){解呪の碑を調べた後、記憶を亡くしたラップと会話し場所を教える}
闇霊:銀騎士レド(倒すと"レドの大槌"を入手)
入手:女神の祝福(巨人の法官を撃破)
指輪:貪欲な金の蛇の指輪+3、ハベルの指輪+3
装備:竜首の盾

''4.篝火「輪の市街」~篝火「共同墓地」~篝火「輪の内壁」のショートカット''
NPC:COLOR(red){記憶を亡くしたラップと会話(ジェスチャー"パッチ座り"を入手)}
  :COLOR(red){ラップのいる部屋の前、赤い布が垂れている崖に接近するとイベント発生}
  :COLOR(red){イベント発生後、赤い布の近くに"王者の遺骨"(過去に入手したことのない場合)、"ラップシリーズ"が配置}
闇霊:呻きの騎士(倒すと"目隠しの仮面"を入手)
入手:COLOR(blue){雷の貴石、愚者の貴石、祝福の貴石}
魔法:奇跡"雷の矢"
指輪:邪眼の指輪+3(貪欲者のドロップ)、緑花の指輪+3
装備:竜首の大盾

''5.ボス"闇喰らいのミディール"''
NPC:COLOR(red){篝火「共同墓地」の先でミディールを谷に落とす}
  :ミディールを落とした後、シラと会話すると幻の壁のヒントが聞ける
  :ボス"闇喰らいのミディール"撃破後、シラと会話(COLOR(blue){"楔石の原盤"}を入手)
入手:フィリアノールの槍飾り、教会の槍シリーズ、COLOR(blue){誓約"教会の槍"、闇喰らいのミディールのソウル}

''6.ボス"教会の槍、ハーフライト"~篝火「フィリアノール教会」~篝火「フィリアノールの寝所」''
入手:儀式槍の欠片、COLOR(blue){楔石の原盤}、フィリアノールの槍飾り、COLOR(blue){老女の遺灰(フィリアノールの眠りを解いた後)}
装備:輪の騎士の双大剣(輪の騎士(双特大剣)を撃破)

''7.篝火「フィリアノールの寝所」~ボス"奴隷騎士ゲール"''
敵対NPC:COLOR(red){フィリアノールの騎士、シラ(倒すと"狂王の磔"、シラからもらっていない場合"楔石の原盤"、"フィリアノールの聖鈴"をドロップ)}
入手:COLOR(blue){楔石の原盤(輪の騎士(双特大剣)を撃破)、奴隷騎士ゲールのソウル、暗い魂の血}
装備:シラシリーズ(フィリアノールの騎士、シラを倒した後、シラのいた建物内に配置)

NPC:ボス"黒い炎のフリーデ"撃破後、画家に"暗い魂の血"を渡す(任意)



**本編エリア攻略(2周目)
指輪は3周目でまた追加されるので、2周目はNPCイベントのみでクリアまで駆け抜けても良い。
3周目に探索し+1指輪+2指輪と種火や遺灰などを同時に集めると手間が省ける。
ただし、ソウル錬成の装備が欲しい場合はボスソウルが各2つずつ(無名の王は3つ)必要なのでソウルを落とす敵は全て倒すこと。


***NPCイベント
NPCイベントはCOLOR(blue){ジェスチャー"丁寧な一礼"}の入手以外は任意。

-''黄色指のヘイゼル''
深みの聖堂で生まれ変わりの母、ロザリアに"青ざめた舌"を捧げる
ファランの城塞で白霊"黄色指のヘイゼル"を召喚(COLOR(blue){ジェスチャー"丁寧な一礼"}を入手)

-''ロンドールの白い影(1周目で入手していない場合)''
ファランの城塞で闇霊"ロンドールの白い影"を倒す("傀儡の鉤爪"を入手)
冷たい谷のイルシールで闇霊"ロンドールの白い影"を倒した後、火継ぎの祭祀場で"白い影シリーズ"を入手

-''アストラのアンリ''
篝火「ヨルシカ教会」付近で像に擬態しているロンドールの老婆を殺害する
アノール・ロンドの大聖堂入口手前でアンリの白サインを調べて協力要請に応え、ボス"神喰らいのエルドリッチ"を倒す(薪状態になり、"残り火"を入手)
クールラントのルドレスと会話("アンリの直剣"を入手)
ホレイスの墓の前(ホレイスの居場所を教えていた場合)もしくは深みの聖堂の"紋章の盾"が落ちていた付近(ホレイスの居場所を教えていない場合)でアンリを倒す

-''カリムのイリーナ、カリムのイーゴン''
イリーナに"深みの点字聖書"か"ロンドールの点字聖書"を渡し、対応する奇跡を1つ以上購入する
ロードを挟み、イリーナと会話
ロードを挟み、篝火「灰の審判者、グンダ」付近でイーゴンを倒した後、イリーナに「触れる」と再び祭祀場へ移動
"深みの点字聖書"、"ロンドールの点字聖書"に対応する全奇跡を購入する

-''不屈のパッチ''
パッチを火継ぎの祭祀場に出現させる("カタリナシリーズ"を購入しない)
不死街のグレイラットを冷たい谷のイルシールへ「盗みに行かせる」
パッチに話しかけ、グレイラットの行き先を「教える」
ロードを挟み、祭祀場からパッチが去ったことを確認した後、いずれかのボスを倒す


***周回後も必要になるかもしれない要素
-''ソウル錬成''
最初の火の炉に行く前に錬成炉を渡していないとルドレスが死亡し、錬成炉を渡せなくなる。
錬成炉を渡していればルドレス死亡後もソウル錬成は利用可能。
はぐれデーモンのソウル(岩吐きorハベルの指輪)は被らないように錬成する。

-''種火''
ファランの種火(生贄の道):重厚、鋭利、毒
古老の種火(ファランの城塞):結晶、祝福、深み
巨人の種火(アノール・ロンド):愚者、混沌、雷
罪の種火(イルシールの地下牢):闇、血、亡者

-''遺灰''
埋葬者の遺灰(不死街):炭松脂、炭松脂の薬包
聖騎士の遺灰(深みの聖堂):毒紫の苔玉、不死狩りの護符、決闘の護符
夢追い人の遺灰(ファランの城塞):緑花草、黒虫の丸薬、腐れ松脂、楔石の欠片、羽根矢
墓守の遺灰(カーサスの地下墓):黄虫の丸薬、ククリ、カーサスの緋刃、楔石の欠片
糞塗れの遺灰(冷たい谷のイルシール):青虫の丸薬、毒紫の花苔玉、糞団子、草付き糞団子
牢名主の遺灰(イルシールの地下牢):凍青の苔玉、青白い松脂
探求者の遺灰(イルシールの地下牢):黄金松脂、黄金松脂の薬包、幼い白枝
東人の遺灰(冷たい谷のイルシール):苔玉の実、楔石の大欠片、闇の矢、鬼討ちの大矢
竜追い人の遺灰(古竜の頂):楔石の塊、光る楔石、楔石のウロコ
騎士長の遺灰(アリアンデル絵画世界):ミルウッドの大矢
亡者の遺灰(無縁墓地):解呪石、毒投げナイフ
グレイラットの遺灰(大書庫):雷壺、破裂ボルト、爆裂ボルト

-''不死街のグレイラット''
盗みに行かせることでいくつかの消耗品が無限販売される。
1回目:大きな矢、ヘビーボルト、スナイパーボルト
2回目:月光の矢、竜狩りの大矢、竜狩りの雷矢、ライトニングボルト
3回目(死亡):雷壺、破裂ボルト、爆裂ボルト


***+指輪
[[灰の墓所]]:斑方石の指輪+1
[[ロスリックの高壁]]:人咬みの指輪+1
[[不死街]]:生命の指輪+1、毒咬みの指輪+1
[[生贄の道]]:佇む竜印の指輪+1
[[深みの聖堂]]:邪眼の指輪+1
[[ファランの城塞]]:魔力方石の指輪+1、狼の指輪+1
[[カーサスの地下墓]]:雷方石の指輪+1
[[燻りの湖]]:血咬みの指輪+1
[[冷たい谷のイルシール]]:緑花の指輪+1、寵愛の指輪+1、貪欲な金の蛇の指輪+1
[[イルシールの地下牢]]:貪欲な銀の蛇の指輪+1
[[罪の都]]:炎方石の指輪+1
[[ロスリック城]]:生命の指輪+2、闇方石の指輪+1
[[大書庫]]:古老の指輪+1
[[妖王の庭]]:木目の指輪+1
[[無縁墓地]]:鉄の加護の指輪+1
[[古竜の頂]]:ハベルの指輪+1



**本編エリア攻略(3周目)
***+指輪
[[火継ぎの祭祀場]]:狼の指輪+2
[[ロスリックの高壁]]:邪眼の指輪+2
[[不死街]]:貪欲な銀の蛇の指輪+2
[[生贄の道]]:緑花の指輪+2
[[深みの聖堂]]:寵愛の指輪+2
[[ファランの城塞]]:闇方石の指輪+2
[[カーサスの地下墓]]:鉄の加護の指輪+2
[[燻りの湖]]:炎方石の指輪+2
[[冷たい谷のイルシール]]:木目の指輪+2
[[罪の都]]:魔力方石の指輪+2
[[アノール・ロンド]]:ハベルの指輪+2
[[ロスリック城]]:雷方石の指輪+2
[[大書庫]]:佇む竜印の指輪+2
[[妖王の庭]]:古老の指輪+2
[[無縁墓地]]:生命の指輪+3
[[古竜の頂]]:貪欲な金の蛇の指輪+2




*コメント
#pcomment(,noname,reply,10)