スポンサーリンク
#author("2017-09-16T16:04:33+09:00","","") #author("2017-09-16T16:06:36+09:00","","") *ロスリックの聖光 直剣タイプの[[構え]]で直剣に光を纏わせる。 輝くのは構えと派生攻撃のみ。能力が付加される事はない。 L2からR1で盾崩しのすくい上げは剣が輝くだけで[[構え]]と同性能。 発光するのは構えと派生攻撃のみ。攻撃後にエンチャントが付加されることはない。 R1のすくい上げは剣が輝くだけで[[構え]]版と同性能。 R2で突きと同時に一直線に聖光を放つ。突き・聖光のどちらも純物理属性。 燃費は悪いが、発生速度・射程・弾速に優れる。 聖光の威力は片手通常攻撃と同等。突きの威力はそれよりも低い。 聖光の威力は片手R1と同等。突きの威力はそれよりも低い。 近距離なら同時命中でそこそこのダメージを出せるが、突きはパリィ可。 さらに聖光は剣の先端から飛んでいくため、至近距離では刀身が体を貫通して聖光が当たらない事も。 強靭が上がらず、カウンター向きとも言えないので使い所は見極めたい。 また、聖光は上下の射角が非常に狭く、ほぼ水平にしか進まない。 高低差のある場所の相手を狙った場合、発動地点こそ多少上下するがほぼ当たらない。 聖光の最大射程は中量ローリング約2.8回分(L2入力前)と非常に長い。 着弾も速いため、相当離れていない限り見てからの回避は至難。 流石に警戒されると当てにくく、盾で無力化されるという欠点もあるが、 構えるだけで相手の行動を制限できるのが強み。 |CENTER:48|CENTER:60|451|c |武器種|消費FP|武器名|h |~直剣|-(17/22)|[[ロスリックの聖剣]]| |CENTER:48|471|CENTER:40|c |操作|説明|パリィ|h |~L2|武器を構える&br;押しっぱなしで構え持続。構え中でもローリングは可能|-| |~R1|下から大きく斬り上げる|○| |~R2|聖光を放ちながら突く&br;聖光の射程が近接武器としては長め|○| *コメント #pcomment(,noname,reply,10)