スポンサーリンク
#author("2018-07-17T07:53:57+09:00","","") #author("2018-11-29T02:31:30+09:00","","") *デーモンの一撃 戦技は叩きつけ+周囲に炎攻撃の二回攻撃。 戦技は叩きつけ+周囲に炎の爆風攻撃の二回攻撃。 足元を攻撃するので斧の部分は範囲が狭い。 ただ叩きつけるまで方向転換可能。強靭が高く至近距離なら連続ヒットする。 ただ叩きつけるまで方向転換可能。強靭が高く至近距離なら斧と爆風の連続ヒットする。 炎攻撃は後ろにも判定があるほど広範囲。強靭が低い相手なら軽く吹き飛ぶ。 ダメージの主力は炎攻撃だが、理信が低くても大ダメージが見込める。炎攻撃部分の攻撃力は武器の炎攻撃力の影響を強く受ける為、理・信を伸ばすことでダメージが増加する。 FP消費が激しく発動までの隙も大きい為、不意打ちや奇襲にお勧め。 斧での叩きつけ単体での火力は非常に低く片手R1モーションの6割程度しかなく、ダメージの主力は炎攻撃での爆風となるが、出来るだけ斧本体と爆風両方が当たるように運用したい。 炎の爆風攻撃は物理属性が一切ない炎単一属性の攻撃となっているため、戦技を多用する使い方をするなら炎の奇手の指輪とは相性はよい。 爆風の攻撃力は、武器の炎属性攻撃力だけでなく物理属性攻撃力の高さにも影響し、筋力・技量・理力・信仰どのステータスを上昇させても増加するが、やはり理力・信仰による武器の炎攻撃力の影響が大きい。 筋力が確保されていれば理力・信仰12の最低値でもある程度の威力はでるものの、驚異的とまではいかない。爆風の火力を上げたいのであれば理力と信仰もある程度あげることを検討したほうが良い。 カンストステータスでの爆風単体での威力は、魔女たちの指輪、大沼の指輪を付けた[[苗床の残滓]]と同程度になる。 FP消費が激しく発動までの隙も大きい為、待ちぶせなどの不意打ちや奇襲にお勧め。 ダウンを取ったあとの起き攻めなのにも悪く無い。 戦技中は強靭が高くなるため、[[神の怒り]]のような運用もできる。 |CENTER:48|CENTER:60|451|c |武器種|消費FP|武器名|h |~大斧|35(-/-)|[[デーモンの大斧]]| |CENTER:48|471|CENTER:40|c |操作|説明|パリィ|h |~L2|宿した炎を一時に激しく燃やし、敵と地面に叩きつける|| |~R1|なし|-| |~R2|なし|-| *コメント #pcomment(,noname,reply,10)