スポンサーリンク
#author("2020-01-17T02:34:19+09:00","","") #author("2021-10-19T11:00:33+09:00","","") *ダークハンド #contents **説明 亡者の国ロンドール独特の業 世界蛇の遺産であるともいわれている おぞましい吸精を行い、特殊な盾ともなる また両手持ちすることはできない 戦技は「吸精」 相手を抱き寄せ、HPを奪い取る なお、吸精は人にしか行えない **基本性能 闇重視の打撃武器。 入手条件が若干厳しいが、一応序盤から入手は可能。 必要な能力値はすべて0で重量も0なのでビルドや素性を問わず装備できる。 ただし両手持ち、強化、変質強化、エンチャント不可。 ''両手持ち不可の武器なので、[[戦技]]を活用したい場合は左手装備を推奨。'' ''右手装備で戦技を使用する場合、左手を[[武器戦技]]盾か素手にしなければならない。'' 右手装備の場合、[[拳]]モーションの武器となる。 強化は出来ずとも、補正は乗るので武器としてそれなりには使える。 また強化出来ない分基礎火力が高いので序盤であればスタミナ消費の割に火力があり、 ''今作の武器未強化縛りプレイにおいては最高火力武器の筆頭となる。'' おおよそであるが通常武器の+6相当のダメージが出せる。 ただし通常プレイにおいては、序盤の闇弱点の敵は外征騎士程度で、 [[冷たい谷のイルシール]]や[[燻りの湖]]など中盤まで闇弱点の敵は殆どいない。 しかし、ここまでくるとこの武器では火力不足になりやすく、 結局のところ攻略における出番は少なくなりがちである。 [[ロスリックの高壁]]の貪欲者から入手できる深みの[[バトルアクス]]より高火力であることは間違いないので新キャラを作成したとき強化系の石を温存したい場合には採用するといいかもしれない。 [[ロスリックの高壁]]の貪欲者から入手できる深みの[[バトルアクス]]より、 高火力であることは間違いないので、 新キャラを作成したとき強化系の石を温存したい場合には採用するといいかもしれない。 左手装備でL1を押し続ける事で闇の波紋を出し盾として使える。(ダークレイスのものと一緒) シリーズ旧作と同様、構え中は異音を放つ。 性能は旧作より落ちているが、重量0であることを考えれば平均カット率60%は破格。 受け能力が30と低いのでピンポイントで防ぐ程度にはなるが、使い所を間違わなければ充分戦力になる。 盾として背負うことがないので、コーディネートの邪魔になりにくいという戦力以外の長所も。 地味に効果音が付いており装備中ずっと亡者の声のような奇妙な音がする。 ヘッドフォンなどで聞くと分かりやすい。 戦技「[[吸精]]」は腕を前に繰り出し、捕まえた相手からHPを吸い取る。 発生は遅いが、ver1.11から攻撃発生中のみ[[強靭]]度が適用。通常時も非常に高威力になっている。 多段攻撃扱いなため、[[惜別の涙]]を剥がしながら敵プレイヤーを倒すことも出来るが、攻撃判定が小さく当てることが難しい。 多段攻撃扱いなため、[[惜別の涙]]を剥がしながら敵プレイヤーを倒すことも出来るが、 攻撃判定が小さく当てることが難しい。 「吸精は人にしか行えない」とあるが、 これはプレイヤー及びプレイヤー準拠の[[NPC]]にしか使用できないという事である。 モブ亡者などには行えないので注意。 ちなみに筋技理信ALL30だと攻撃力418、指輪装備で456となる。 App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03 #block |90|CENTER:40|90|CENTER:40|c |>|>|>|基本性能|h |~武器種|>|>|[[拳]]| |~攻撃属性|>|>|打撃| |~戦技|>|>|吸精| |~消費FP|>|>|18(-/-)| |~重量|0.0|~耐久度|55| |~物理攻撃力|88|~物理カット|65.0| |~魔力攻撃力|COLOR(#0fc):0|~魔力カット|COLOR(#0fc):65.0| |~炎攻撃力|COLOR(#f60):0|~炎カット|COLOR(#f60):65.0| |~雷攻撃力|COLOR(#ff0):0|~雷カット|COLOR(#ff0):65.0| |~闇攻撃力|COLOR(#d0d):150|~闇カット|COLOR(#d0d):65.0| |~致命攻撃力|100|~受け能力|30| |~射程距離||~魔法威力修正|| #block(next) |90|CENTER:COLOR(#b00):40|CENTER:COLOR(#a4f):40|CENTER:COLOR(#5dd):40|c ||出血|毒|冷気|h |~特殊効果|0|0|0| |90|>|>|>|CENTER:40|c ||筋力|技量|理力|信仰|h |~能力補正|C|C|D|D| |90|>|>|>|CENTER:40|c ||筋力|技量|理力|信仰|h |~必要能力値|0|0|0|0| |CENTER:294|c |主な入手先|h |[[ロンドールのユリア]]が販売(12000ソウル)| |CENTER:294|c |備考欄|h |強化不可| #block(end) **モーション 両手持ち不可 #block |70|40|200|c |>|>|右手|h |~R1|一段目|| |~|二段目|| |~R2|一段目|| |~|二段目|| |~ロリR1|>|| |~ロリR2|>|| |~ステップ|>|| |~ダッシュ|>|| |~ジャンプ|>|| |>|>|右手|発生フレーム|スタミナ消費|h |~R1|一段目|真正面に踏み込んで殴りつけ|28f|11| |~|二段目|左から体を回し右に抜ける裏拳|30f|11| |~R2|一段目|腰を深く落とした正拳突き|42f〜94f|26〜36| |~|二段目|拳を戻し下からのアッパー|40f〜94f|26〜36| |~ロリR1|>|立ち上がると同時に下から上へ裏拳|14f|21| |~ロリR2|>|下から振り上げるアッパー|40f〜94ff|26〜36| |~ステップ|>|少し走りながら右に抜ける裏拳|36f|16| |~ダッシュ|>|少し走りながら右に抜ける裏拳|36f|16| |~ジャンプ|>|前方にジャンプしながら殴り下ろす|58f|41| #block(end) **武器強化 強化不可 *コメント #pcomment(,noname,reply,10)