スポンサーリンク
#author("2019-12-16T21:33:13+09:00","","") #author("2021-03-27T14:00:55+09:00","","") *ストームルーラー #contents **説明 「巨人殺し」の異名を持つ大剣 折れた刀身は、今でも嵐の力を宿し 巨人を地に打ち倒すという 巨人ヨームはそれを二本持っていた 一本は、彼を信じぬ人々に与えられ もう一本は、薪の王となるその前に 一人の友に託されたという 戦技は「嵐の王」 構えにより嵐をその剣に纏わせる その真価は、巨人を前にしたとき分かるだろう **基本性能 特定のエリアで輝く[[大剣]]。変質・エンチャントは不可。 大剣としてのリーチやスタミナ消費は並。モーションは[[フランベルジェ]]と同一。 モーションは[[バスタードソード]]と同一。大剣としてのリーチやスタミナ消費は並。 基礎攻撃力は悪くないが、補正性能が低いので総合攻撃力が若干低い。 ただ、必要能力が全て0なので誰でも装備条件を満たせる強みがある。 既に破損している為か耐久度が非常に低い。攻略で常用する場合は修理手段を確保すること。 [[戦技]]「[[嵐の王]]」は見た目と燃費が悪い事を除けば、[[構え]]とほぼ同じ性能。 また約3秒間、構えを維持するとエフェクト追加、追加攻撃の性能が変化する。 変化後、[[特定のエリア>罪の都]]のみ本来の力を発揮。威力や範囲が凄い事に! ただ言い方を変えれば、特定以外ではその力が発揮できない。 隙も大きいので普段は封印を推奨。※詳しくは戦技[[嵐の王]]にて 問題は入手場所。これを装備するまでの間に自分や味方([[NPC]]含む)がやられてしまうことが間々ある。 また、イベント武器なので''置く・破棄・売却が不可能。'' ボス「[[巨人ヨーム>ボス攻略/巨人ヨーム]]」戦での有効打を失わないための措置と思われるが、 イベントの進め方次第で二本拾う可能性がある。 周回する度に拾うとインベントリや木箱を圧迫してしまうという困った仕様があるので注意。 ちなみに、筋技99での攻撃力は553。 App Ver. 1.14 / Regulation Ver. 1.35 #block |90|CENTER:40|90|CENTER:40|c |>|>|>|基本性能|h |~武器種|>|>|[[大剣]]| |~攻撃属性|>|>|標準| |~戦技|>|>|[[嵐の王]]| |~消費FP|>|>|-(20/20)| |~重量|8.0|~耐久度|10| |~物理攻撃力|154|~物理カット|50.0| |~魔力攻撃力|COLOR(#0fc):0|~魔力カット|COLOR(#0fc):35.0| |~炎攻撃力|COLOR(#f60):0|~炎カット|COLOR(#f60):30.0| |~雷攻撃力|COLOR(#ff0):0|~雷カット|COLOR(#ff0):30.0| |~闇攻撃力|COLOR(#d0d):0|~闇カット|COLOR(#d0d):35.0| |~致命攻撃力|100|~受け能力|35| |~射程距離|-|~魔法威力修正|-| #block(next) |90|CENTER:COLOR(#b00):40|CENTER:COLOR(#a4f):40|CENTER:COLOR(#5dd):40|c ||出血|毒|冷気|h |~特殊効果|0|0|0| |90|>|>|>|CENTER:40|c ||筋力|技量|理力|信仰|h |~能力補正|D|D|-|-| |90|>|>|>|CENTER:40|c ||筋力|技量|理力|信仰|h |~必要能力値|0|0|0|0| |CENTER:294|c |主な入手先|h |[[罪の都]]の[[巨人ヨーム>ボス攻略/巨人ヨーム]]がいる部屋の遺体| |[[NPC]]"[[カタリナのジークバルト]]"のイベント| |CENTER:294|c |備考欄|h |-| #block(end) #fold{{{ Regulation Ver. 1.03 |90|CENTER:40|90|CENTER:40|c |>|>|>|基本性能|h |~武器種|>|>|大剣| |~攻撃属性|>|>|標準| |~戦技|>|>|[[嵐の王]]| |~消費FP|>|>|-(20/20)| |~重量|8.0|~耐久度|10| |~物理攻撃力|110|~物理カット|50.0| |~魔力攻撃力|COLOR(#0fc):0|~魔力カット|COLOR(#0fc):35.0| |~炎攻撃力|COLOR(#f60):0|~炎カット|COLOR(#f60):30.0| |~雷攻撃力|COLOR(#ff0):0|~雷カット|COLOR(#ff0):30.0| |~闇攻撃力|COLOR(#d0d):0|~闇カット|COLOR(#d0d):35.0| |~致命攻撃力|100|~受け能力|35| |~射程距離|-|~魔法威力修正|-| }}} **モーション #block |70|40|200|c |>|>|右手|h |~R1|一段目|右から左へ斬る| |~|二段目|左から右へ斬る| |~R2|一段目|一歩踏み出しながら斬り下ろす| |~|二段目|左肩から斜めに斬り払う| |~ロリR1|>|頭上から叩き斬る| |~ロリR2|>|左肩から斜めに斬り払う| |~ステップ|>|回転し左肩から斜めに斬り払う| |~ダッシュ|>|回転し左肩から斜めに斬り払う| |~ジャンプ|>|前にジャンプしながら叩き斬る| |>|>|右手|発生フレーム|スタミナ消費|h |~R1|一段目|右から左へ斬る|34f|27| |~|二段目|左から右へ斬る|30f|27| |~R2|一段目|一歩踏み出しながら斬り下ろす|54f〜96f|44〜55| |~|二段目|左肩から斜めに斬り払う|82f〜116f|44〜55| |~ロリR1|>|頭上から叩き斬る|50f|38| |~ロリR2|>|左肩から斜めに斬り払う|82f〜116f|44〜55| |~ステップ|>|回転し左肩から斜めに斬り払う|40f|33| |~ダッシュ|>|回転し左肩から斜めに斬り払う|40f|33| |~ジャンプ|>|前にジャンプしながら叩き斬る|62f|60| #block(next) |70|40|200|c |>|>|両手|h |~R1|一段目|右肩から下へ斬り下ろす| |~|二段目|左足から上へ斬り上げる| |~R2|一段目|大きく右から左へ斬り払う| |~|二段目|大きく左から右へ斬り払う| |~ロリR1|>|頭上から叩き斬る| |~ロリR2|>|大きく左から右へ斬り払う| |~ステップ|>|回転し左から右へ斬り払う| |~ダッシュ|>|回転し左から右へ斬り払う| |~ジャンプ|>|前にジャンプしながら叩き斬る| |>|>|両手|発生フレーム|スタミナ消費|h |~R1|一段目|右肩から下へ斬り下ろす|38f|33| |~|二段目|左足から上へ斬り上げる|34f|33| |~R2|一段目|大きく右から左へ斬り払う|54f〜80f|47〜58| |~|二段目|大きく左から右へ斬り払う|70f〜94f|47〜58| |~ロリR1|>|頭上から叩き斬る|48f|41| |~ロリR2|>|大きく左から右へ斬り払う|70f〜94f|47〜58| |~ステップ|>|回転し左から右へ斬り払う|40f|36| |~ダッシュ|>|回転し左から右へ斬り払う|40f|36| |~ジャンプ|>|前にジャンプしながら叩き斬る|60f|66| #block(end) **武器強化 |>|CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:|CENTER:COLOR(#0fc):|CENTER:COLOR(#f60):|CENTER:COLOR(#ff0):|CENTER:COLOR(#d0d):|CENTER:||CENTER:COLOR(#b00):|CENTER:COLOR(#a4f):|CENTER:COLOR(#5dd):|>|>|>|CENTER:|c |強化|>|>|>|>|>|攻撃力||>|>|>|>|>|カット率||>|>|COLOR(#fff):特殊効果|>|>|>|能力補正|h |~|物|魔|炎|雷|闇|致|~|物|魔|炎|雷|闇|受|~|血|毒|冷|筋|技|理|信| |~なし|154|0|0|0|0|100||50.0|35.0|30.0|30.0|35.0|35||0|0|0|D|D|-|-| |~+1|179|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|35|~|0|0|0|COLOR(#39f):D|COLOR(#39f):D|-|-| |~+2|204|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|35|~|0|0|0|COLOR(#39f):D|COLOR(#39f):D|-|-| |~+3|229|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|35|~|0|0|0|COLOR(#39f):D|COLOR(#39f):D|-|-| |~+4|254|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|35|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):D|-|-| |~+5|280|0|0|0|0|100|~|~|~|~|~|~|35|~|0|0|0|COLOR(#39f):C|COLOR(#39f):D|-|-| |>|>|>|>|CENTER:|c |>|>|>|>|BGCOLOR(#fff):COLOR(#000):''強化に必要な素材とソウル''|h |強化|素材|通常時|変質時|変質変更|h |~なし|-|-|>|変質強化不可| |~+1|楔石のウロコ×1|760|>|~| |~+2|楔石のウロコ×2|1216|>|~| |~+3|楔石のウロコ×4|1672|>|~| |~+4|楔石のウロコ×8|2128|>|~| |~+5|楔石の原盤×1|3040|>|~| *コメント #pcomment(,noname,reply,10)