スポンサーリンク
#author("2025-02-07T01:34:00+09:00","","") #author("2025-03-05T19:19:43+09:00","","") [[鴉人の大鎌]] -属性派生の補正値がかなり良好(混沌/闇で理信AA)だが要求ステも重量もキツイ。自傷出血は気にしなくていいレベル -- [ID:6dsnek51UMA] &new{2016-04-16 (土) 23:29:40}; -祝福変質で無強化から補正がAになるのは、生命狩りの鎌の系譜だからかな? -- [ID:uOzJKgPJljE] &new{2016-04-24 (日) 14:03:57}; -変質強化で幅広く使える良武器 -- [ID:6h4.CDLycAk] &new{2016-04-26 (火) 11:39:06}; -攻略で使うと自傷出血しやすいので注意、骸骨相手とか深みの主教戦とかな -- [ID:pv/xX8bHCN2] &new{2016-04-27 (水) 01:19:02}; -この武器の名前って語り部の大鎌じゃない? -- [ID:PLQASNB3Gf6] &new{2016-05-06 (金) 14:33:52}; --それ語り部の杖じゃね? -- [ID:ZYg4FRaAwtc] &new{2016-05-06 (金) 20:14:01}; -熟練で補正BBになるが、攻撃力の低さと振りの緩慢さ、戦技の空気ぶりで考えるとロマン色が強い。 -- [ID:bypVY5fDxIE] &new{2016-05-07 (土) 03:32:37}; -今更思うんだがさ、9キロってどういうことだよ・・・アス大より重いぞこれ -- [ID:TrxJ1Pt78mw] &new{2016-05-09 (月) 03:50:31}; --異様に重い以外は中々の性能なんだよね。何故こんなにも重いのか -- [ID:NNb3Tu.IkpM] &new{2016-05-09 (月) 05:30:38}; --5.5くらいでもバチは当たらないと思うわ。別に対人目線で見てもそんなに強くないしな -- [ID:LT2ZLNcgBdY] &new{2016-05-11 (水) 16:29:35}; -無印に比べてずいぶん使いやすくなった印象(自傷的な意味で) 相変わらず他のよりも出血させたときのダメージでかいね -- [ID:mTpP/X7qyrA] &new{2016-05-18 (水) 16:38:35}; -重いだけあって上質ステなら鎌最大火力があり出血の数値も並の武器よりちょっと高い エンチャも可能 これで自傷出血がなかったり軽かったら大鎌の立場がなかった +10で運20の時出血40(打刀+10は36) 運30出血45(打刀39) 運50で出血48(打刀41) -- [ID:INiz2Ix7XkA] &new{2016-05-19 (木) 13:51:04}; -武器も振る呪術師に持たせようと思ったけど流石に要求ステの負荷重すぎかな・・・? -- [ID:Pz5YxMonPM2] &new{2016-05-22 (日) 08:59:37}; --こちらは武器も振る闇術師に持たせようかと思ってるけどレベル100じゃ個人的に厳しいから120くらいで完成を考えてる。ただ闇術師に求められる理信がどれくらいかわからんから今自分の考えてるステ振りが正しいのかはわからん。 -- [ID:Z69t52OJ7jc] &new{2016-05-22 (日) 09:09:33}; -これ熟練にするか亡者にして出血特化にするかどっちが威力でる? -- [ID:r0vwGCtLuSs] &new{2016-05-23 (月) 20:40:04}; --熟練にするよりか圧倒的に亡者にして緋刃塗った方がいい。筋40技40熟練と技40運40亡者だったら後者の方断然物理も強い -- [ID:TKh3ux67mEY] &new{2016-05-24 (火) 21:37:38}; ---え、亡者ってそんなに火力あるのか -- [ID:LYJ0FMaof42] &new{2016-05-24 (火) 22:16:29}; ---数値だせよ -- [ID:CZsi16D27yY] &new{2016-05-26 (木) 12:29:18}; -悪魔でそのステ振りの時の話で筋力60技量60以上になれば熟練の方がいい。この武器に限った話じゃなくて出血有りで補正がCとかのカサ曲とか物干しとかはそんぐらいまで振らないと亡者の方が強い -- [ID:TKh3ux67mEY] &new{2016-05-24 (火) 23:18:44}; -筋技最低値、理信30の場合混沌派生と粗製+炎エンチャどっちが火力出るんだろう? -- [ID:rtPnBKwjIMw] &new{2016-05-25 (水) 22:23:27}; -技運40、出血エンチャでやってるけど出血した奴見たことないな…。相手からしたら結構焦ってくれてたりするんだろうか -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-05-28 (土) 03:37:39}; --亡者派生で素の出血は47ね -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-05-28 (土) 03:38:32}; --鎌=出血のイメージがなくて、ノリノリで攻めてたら出血プッシャーで返り討ちにあったことがある -- [ID:DR1iS3E.cN6] &new{2016-05-28 (土) 18:57:57}; --まだ正確に検証したわけではないけど切っ先で当てた方が切れ味がいいのか出血させやすいぽい。あと破裂ボルト撃ち込むとドバドバ出血させられるからオススメ -- [ID:TKh3ux67mEY] &new{2016-06-07 (火) 17:26:09}; -無印の生命狩りよろしく、他より出血ダメが多め(だったらいいのにな) -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2016-06-11 (土) 15:11:41}; --この武器だけ実は出血ダメージが+50されているのに…… -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-06-11 (土) 15:39:13}; ---「誤差程度じゃなくて、無印程度のダメージ差があればなぁ」という意図です、メンゴ。 -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2016-06-11 (土) 19:12:43}; -こいつ結晶派生で理力補正Sになんのな ちょうど使いたかったから、マジでファッ‼ってなったわw -- [ID:D7iQStWpZdU] &new{2016-06-14 (火) 02:48:20}; -アン直に飽きたからこれ使ってみたけど、両手R1てチェインしないのね…。2チェインするものと思って降ったらパリー取られて死んだわ -- [ID:u3pnWkHBRZ6] &new{2016-06-20 (月) 21:56:50}; -もしかして、生命狩りの鎌は沢山あるの?けど、プリシラの得物と書いてあるが… -- [ID:YeXBY6fN/Kc] &new{2016-06-20 (月) 22:02:05}; --ニト剣みたいに半豚ブヒシラが配ってるんじゃない? -- [ID:18EvHPuTek6] &new{2016-06-24 (金) 15:05:10}; ---暗月の剣が君を狩るだろう。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-06-25 (土) 19:55:50}; ---俺は、君を許さない… -- [ID:dp9KsIUw5A.] &new{2016-06-27 (月) 21:28:29}; -スケルトン系も出血出来るとか無いんかな?プリシラの武器なら出来そうだが -- [ID:vu/mPpaPbF.] &new{2016-06-24 (金) 15:12:08}; -スケルトンって生物だったのか(驚愕) -- [ID:jlSL4cEiYYo] &new{2016-06-25 (土) 16:58:18}; --骨髄から腐った中身が噴き出すんじゃね(適当) -- [ID:S.fV1UYCdDo] &new{2016-06-26 (日) 09:06:18}; -R2溜めが最適ヒットがかなり強くないか?こいつ 時々一発で出血するときあるしなんかありそう -- [ID:.cRm6hiylgQ] &new{2016-07-02 (土) 23:01:15}; --かなり多く回数使ってるがそんな現象一回も遭遇してないな。表示火力420程度でr2最適ダメージも300前後。鎌にしては普通 -- [ID:qWIG0ZaIbp6] &new{2016-07-02 (土) 23:58:17}; ---まあ大抵雷松脂エンチャしてるから正確には420ではないが、少なくとも一撃出血はしたことないな -- [ID:qWIG0ZaIbp6] &new{2016-07-03 (日) 00:17:41}; -亡者派生でつかってるからかな?・・・闇にカウンターでr2溜めが入った時は700とかダメでたし -- [ID:.cRm6hiylgQ] &new{2016-07-03 (日) 01:22:42}; --出血エンチャかな?運が高いと出血エンチャの蓄積量も増加するってシコシコRTA動画で言ってたしもしかしたらそれが理由かもね -- [ID:.RJLjheHwvw] &new{2016-07-03 (日) 01:29:13}; --リーチ短いr2の溜め攻撃をしかもカウンターで入れるというめっさ厳しい条件満たしてるんだからそのくらいいくだろう -- [ID:qWIG0ZaIbp6] &new{2016-07-03 (日) 01:46:22}; --亡者派生で使ったことないんだけど表示攻撃力どれくらいです? -- [ID:KL7Dgj6iL3o] &new{2016-07-03 (日) 16:03:45}; ---正確な数字は忘れたけど筋技運に40ずつ振っても450から460程度だったような。slカンストでもなければ生命に多く降って熟練の方がいいよ -- [ID:qWIG0ZaIbp6] &new{2016-07-04 (月) 17:05:57}; ---検証してみたのですが、筋技30,40運40で両手持ち450ちょっとでした。筋技運すべて上昇値が良いのがここまででした。熟練で筋技50で470程度でしたので、出血値を加味すると充分な火力ですので採用しました! -- [ID:KL7Dgj6iL3o] &new{2016-07-04 (月) 17:43:34}; ---ちなsl125、筋技指輪込みです -- [ID:KL7Dgj6iL3o] &new{2016-07-04 (月) 17:45:45}; ---両手持ちの上昇分わすれてたな。俺もちょっと前に使ったがだがかまの出血は手数無いから対人じゃ全くあてにならんぞ。出血表記も8くらいしか伸びなかったしな。手数無い武器だと出血はきつい -- [ID:qWIG0ZaIbp6] &new{2016-07-06 (水) 20:20:20}; ---しかし指輪枠割いてまで攻撃ステをガンガン振っても500越えないのか、、、 -- [ID:9O0unlE3wzI] &new{2016-07-06 (水) 20:26:23}; -そんときはエンチヤしてなかったのよ だからおかしいなって思ってさ -- [ID:.cRm6hiylgQ] &new{2016-07-03 (日) 01:34:49}; --そりゃカウンターで溜め入れたらいくら鎌と言えどそこそこのダメージは出るだろうよ。 -- [ID:qWIG0ZaIbp6] &new{2016-07-03 (日) 01:51:56}; -亡者派生にして運ビルドにしたら割と出血するようになった、盾持ち以外だと出血するときは相手は瀕死のことが多いけど -- [ID:zGaP6csxFBc] &new{2016-08-01 (月) 14:59:38}; -深みの主教たちでダクソ無双してると出血して死ぬ -- [ID:Ba8OvJZxQRE] &new{2016-08-10 (水) 01:15:21}; -出血キャラで試してみたところ、筋18技40運30(亡者ブーストで40)で表示火力は424、出血値は42でした。フレと検証したところ、この子で出血した時だけ固定でダメージ50追加されます。盗賊短刀で出血値溜めてトドメのロリ狩りに使ってみるとなかなかでした。この運用なら血派生のが良い気はしますが… -- [ID:gyPHnN4wbOc] &new{2016-08-13 (土) 00:43:31}; --たったの50じゃ短刀だけでいい気もするなあ、、、 -- [ID:9m0ByWc43l6] &new{2016-08-15 (月) 08:54:02}; -主教戦でこれを使ってはいけない。適当に遊んでたらえらいめにあったw -- [ID:d9WxwdN3etA] &new{2016-08-14 (日) 07:04:10}; --おんぶ双王子もね、もうドバドバですよ -- [ID:FlSr.WqqbYA] &new{2016-08-14 (日) 08:34:52}; --床がびちゃびちゃになってそう。深海の時代だ… -- [ID:yro3Ms.SsyA] &new{2016-08-14 (日) 09:55:14}; -ネット環境が無いからアプデ無しの状態でプレイしてるんだが、この間この武器手に入れたら鴉人じゃなくて語り部の大鎌ってなってた。杖じゃなくて鎌。鴉人の大鎌で画像検索してみたけどデザインは全く同じ。アプデ前は語り部だったということで良いのだろか?それとも何かのバグ? -- [ID:xle.9WD2VkQ] &new{2016-08-22 (月) 20:19:21}; -初期のコメントにも似たようなこと書いてあったな。アプデだとしたら何故だろうね。設定的にDLC絡みだろうか -- [ID:7lcUUdPRPXU] &new{2016-08-30 (火) 00:22:59}; -ねぇレベル120とかでこれで火力確保したいと思ったら、熟練上質より火力確保できる方法ある?どうにか火力500越えたいんやけど、粗製筋技初期値信仰60とかで雷エンチャか、理信40でたぶん筋技初期値とかの混沌派生したら強くなる? -- [ID:6vFY9Tl4CYU] &new{2016-09-01 (木) 12:28:04}; --まず表示火力≠実ダメージの大きさってのに注意。で、火力を求めるだけなら筋技要求値信仰60、雷奇手、ヨルシカ鈴雷エンチャの熟練(要求値でも粗製より火力上)が一番上ではある。信仰特化は誓いや深みもあるから上乗せも期待できるっちゃできる。ただ野暮だけどそれをやるならもっと適する武器があるし、筋技40熟練や筋技要求値理信40混沌との差も大きくない(しかも誓い・深みは混沌派生に最適化したキャラでも使える)。基礎ステも確保したいならロイド剣フリン装備して筋技上げて熟練にアイテムエンチャするのが良いと思うよ。長文失礼。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] &new{2016-09-01 (木) 15:41:45}; ---忘れてたので追記。信仰特化キャラなら暗月エンチャ使えばバナナブーストできる分雷エンチャより上。でもよりハイリスクだし耳集めがだるい。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] &new{2016-09-01 (木) 15:57:12}; ---丁寧なアドバイスありがとう。どうやら熟練上質でアイテムエンチャの指輪ブーストが一番安定しそうだね。やっぱり熟練は大鎌よりこっちのが火力出るって認識で良いのかな?とりあえず方向性決まったし助かった。いやー本当ありがとう -- [ID:6vFY9Tl4CYU] &new{2016-09-01 (木) 17:07:44}; ---お役に立てたなら何より。大鎌との比較はその認識でいいと思う。安定性の話をすると侵入メインなら呪術師で混沌派生持ってポイポイしてる方が勝てるとは思うけど、それ最早鴉鎌じゃなくて良いよねってなるしね。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] &new{2016-09-01 (木) 17:52:53}; -エルドリッチ戦でこれ使い始めた。『絵画の主の得物であるといわれ』=プリシラの鎌(?)ということで、ね -- [ID:YMOHz8ZB572] &new{2016-09-22 (木) 19:01:48}; --本物は出血でHP5割消し飛んだからなぁ -- [ID:nt9PFJLIasw] &new{2016-09-22 (木) 19:35:07}; -200匹狩っても出ないとか… -- [ID:V3rKbx5DbKw] &new{2016-10-01 (土) 02:09:34}; -亡者派生+10の運40キャラで出血値46までいった。基本墓守双刀で出血稼いでロリ狩りでこいつ振って終了が最近のパターン。 -- [ID:NX3Mdy140cI] &new{2016-10-09 (日) 14:34:51}; --出血値の伸びはこいつが一番よさそうだね。追加ダメもあるそうだし、緩急もつくから理に適っているな -- [ID:rLMbvrgPykg] &new{2016-10-09 (日) 15:07:06}; ---墓もりだけで相手が出血するからコイツの出番ないなあ。出血値が10くらい高くても当たる頻度が半分以下だから出血値は二倍くらいないと曲剣や刀に及ばないな。出血ダメージもたったの50違うだけだもんな。曲剣ダッシュ攻撃でロリガリしたほうが安全だし軽いしでこれ握る意味無くね? -- [ID:huF/KfPB3F6] &new{2016-10-10 (月) 15:08:58}; ---相手の出血蓄積が視認出来る指輪とか来ればこの戦法も悪くなさそうなんだけど -- [ID:/.kSF4Qiv5.] &new{2016-10-10 (月) 17:00:10}; ---木主じゃないけど、曲剣ダッシュも織り込み済みの上での選択なんじゃない?。いつも確実に狩れるじゃないし、攻め手は複数あっても損じゃないからね。後はPSと趣味の問題だ! -- [ID:rLMbvrgPykg] &new{2016-10-10 (月) 21:31:42}; --自傷出血と降りの遅さで連続攻撃しにくいのがあるからトドメだけに使うのが良さそうね -- [ID:bRsh1dJ7hYs] &new{2016-10-09 (日) 15:13:39}; -火力とリーチの割に重くねこれ?アス大より重くカー大曲とは0.5しか軽くないとか、、、 -- [ID:bRsh1dJ7hYs] &new{2016-10-09 (日) 15:16:03}; --リーチはまあ十分と言えると思うが火力は低すぎよな -- [ID:zpgBkIqq4ns] &new{2016-10-11 (火) 12:55:41}; -ダークソードに迫る威力とリーチを誇る武器() -- [ID:qKKsABvIPN.] &new{2016-10-16 (日) 07:45:21}; -亡者派生 筋技運40で表示火力461。LVしんどいけど、この数値はうれしい。 -- [ID:MLSV9H2hOOE] &new{2016-10-24 (月) 04:39:28}; --同じビルドだけど -- [ID:mqtvsfPdDAM] &new{2016-10-24 (月) 04:56:59}; --同じビルドだけど素性戦士ならSL130でいけるで -- [ID:mqtvsfPdDAM] &new{2016-10-24 (月) 04:57:55}; -血派生の+10は出血値どのくらいかな⁇ -- [ID:wDFdFpCraS6] &new{2016-10-24 (月) 11:37:00}; --運20で48、運30で55、運40で59、運99で62 -- [ID:nSaJX.tBA6A] &new{2016-10-24 (月) 11:51:43}; ---ありがとう!対人では使えるのかな⁇ -- [ID:wDFdFpCraS6] &new{2016-10-24 (月) 12:00:30}; ---運に振るなら対人だと血より亡者のがいいよ。筋40技40運31(亡者状態だから運は+10状態)で片手437、両手441の表示火力ある。盾持ちには削りダメがあるから無理に出血にこだわる必要もないからねぇ。血も41くらいにはなったから出血させたければこれにカーサスエンチャが火力と両立できてええんじゃないかなー -- [ID:OfIx1/t84cc] &new{2016-10-24 (月) 15:57:00}; ---もし亡者派生させるとしたら、補正の上がり易さはどれ⁇ → 筋 、技、運 -- [ID:Tg/epsc8Eeo] &new{2016-10-24 (月) 19:02:00}; ---技>運=筋じゃない? +10の鴉鎌つくってロザリアで確認すればよいと思うよ。ただ運は40(実質30)でほぼ打ち止めだから注意。出血無視するなら熟練でもよいかも -- [ID:rLMbvrgPykg] &new{2016-10-26 (水) 23:57:11}; -攻撃速度上方修正とリーチにより、攻略ならかなりの強さに -- [ID:r/tOYG3MigA] &new{2016-10-30 (日) 20:17:57}; -みんなこの武器は熟練派生やけど、技量派生の技量特化ではあんまり数値伸びんのか⁇ -- [ID:IBUXHe1wNXg] &new{2016-11-01 (火) 10:44:18}; -くぅ~疲れましたw これにて鴉人の大鎌のページ編集完結です! -- [ID:jiCg/fM69N2] &new{2016-11-01 (火) 14:23:48}; --乙です。ありがとうございました。参考になります! -- [ID:mQLKkEIDi6k] &new{2016-11-01 (火) 14:25:17}; --おつかれさま -- [ID:XXPKyrmC8cY] &new{2016-11-02 (水) 19:59:42}; -亡者派生運ボーナス込み40でカーサス塗ると、中装程度なら出血狙えるな。もちろんしっかり当てることが重要だけど、表示ダメが1200とか出て気持ちいい -- [ID:QysdT2EqTtQ] &new{2016-11-02 (水) 19:59:56}; -攻略の場合は亡者と血派生どっちがいいかな? -- [ID:CEsyDzIPsCw] &new{2016-11-08 (火) 18:20:20}; --ビルドにもよるけど血派生にするくらいなら緋刃エンチャした方がいいね。緋刃の数を工面しても熟練派生がいいかな。運ビルドなら話は別だけどね。 -- [ID:ReJfhf4gfns] &new{2016-11-08 (火) 18:31:26}; -筋力 -- [ID:vrZltpFcCBo] &new{2016-11-09 (水) 02:13:55}; --筋力26技量40運37の亡者派生で片手417両手446と熟練派生と大差ない火力を維持しつつ出血47と緋刃で出血も狙っていける SL抑えるならこの振り方が良さげ -- [ID:vrZltpFcCBo] &new{2016-11-09 (水) 02:18:57}; -絵画の主ってフリーデは外部から入ってきた奴だしアリアンデルの方が主っぽいよなぁ -- [ID:x6RjEZNGAe6] &new{2016-11-09 (水) 19:59:18}; --アリアンデルの絵画世界だからアリアンデルのじゃないの?終わらせたくなくてダダこねてるみたいな -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-10 (木) 00:44:55}; ---いや,これはダクソ1のプリシラっていう竜女のことだよ。1にも絵画世界が出てきて,その主がプリシラで鎌を持ってた。 -- [ID:SpNEp8Xc3xg] &new{2016-11-14 (月) 01:23:24}; --フリーデも元は剣士っぽいし、あの双鎌の本来の持ち主はアリアンデルかもしれない -- [ID:I8KYey4u.Ks] &new{2016-11-14 (月) 02:20:23}; ---アリアンデルが戦闘とか想像できないかな フリーデ鎌のテキスト「絵画では、鎌は遠い郷愁の対象であり 故に彼女はこれを得物としたのだろう」をみるかぎりフリーデの自作じゃないかなぁ 3姉妹の一人なら新武器の創作くらい余裕でしょう -- [ID:QafZXfRtOwQ] &new{2016-11-22 (火) 22:07:10}; -攻略でも対人でもすごい使いやすい 鎌はほんといい武器になりましたわぁ -- [ID:vrZltpFcCBo] &new{2016-11-10 (木) 00:39:31}; -これ技60鋭利でもそれなりの火力でるかな?法王鎌が戦技のおかげで微妙だからガン盾対策ついでに持ちたいんだが。もし大体の実数値分かる人いたら教えてくれると有難い… -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2016-11-12 (土) 06:34:56}; --筋力20技量60で179+208(両手時179+219) -- [ID:nvFqK/tAh3o] &new{2016-11-12 (土) 16:32:21}; ---参考ついでに筋力技量30運45の亡者派生は184+214(両手時184+236) -- [ID:nvFqK/tAh3o] &new{2016-11-12 (土) 16:34:06}; ---忘れてた 出血値は47ね -- [ID:nvFqK/tAh3o] &new{2016-11-12 (土) 16:34:47}; ---ありがてぇ!法王鎌が筋15技60で174+241(174+245)だから結構違うのか… 出血で差別化出来るかどうかかな… -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2016-11-12 (土) 23:19:28}; -これ、どうやって首狩り当てるんだ…?普通に振っても頭の上に行くんだが -- [ID:H1BfJW8Te0M] &new{2016-11-13 (日) 13:49:39}; --ノーロックで下を向いた方が当たる -- [ID:IsklpDdGcJk] &new{2016-11-13 (日) 17:24:44}; -フリーデ鎌メインキャラ作るもサブに持った鴉羽がかっこよすぎて、路線変更。鴉羽のサブに持った鴉鎌がかっこよすぎて、路線変更、してしまいそうだ誰か止めてくれ。 -- [ID:Polrsmlu7mE] &new{2016-11-20 (日) 18:46:42}; --大短刀もそうだし鴉人武器かっこいいよな、性能もほどよく良武器(火に油) -- [ID:1kpKKQS5jF6] &new{2016-11-22 (火) 22:13:46}; ---そうそう大短刀もかっこいいよな!鴉鎌乱闘でガシガシ振り回してるわ -- [ID:h3rhhmqK93s] &new{2016-11-22 (火) 22:55:45}; --俺と同じ道辿ってる…だと… これは鴉爪、鴉羽、鴉鎌のカラスマンになるしかないですね… -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2016-11-23 (水) 21:12:38}; ---ここ見てたら鴉人キャラ作りたくなってきた…防具は何がいいんだろう -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2016-12-02 (金) 13:08:53}; ---ブラボに乗っ取って頭はユリアの嘴の仮面か古老の大帽子、胴はコルニクス後はお好みでレッツ鴉人 -- [ID:Cr5f60/lIXI] &new{2016-12-02 (金) 16:49:57}; -この武器だけ解説が敬語で草 -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-11-23 (水) 20:06:28}; --人生楽しそう -- [ID:566h6tL9nKM] &new{2016-12-01 (木) 15:24:56}; ---きっと君もそうなるだろう・・・ -- [ID:QafZXfRtOwQ] &new{2016-12-18 (日) 12:42:30}; -戦技どう当てればいいの… -- [ID:S7dSMrMWjOs] &new{2017-01-24 (火) 14:04:38}; --ロック外してカメラを下に向けるか、相手を正面に見て自キャラを右に向ける。そうしないと対人ではまず高さが合わないです チェインはできない戦技なので角待ちなど、地形やルートを理解しないと厳しいですね -- [ID:QafZXfRtOwQ] &new{2017-01-24 (火) 21:44:55}; ---ありがとう…そんなに工夫しないと当たらないんですね…。鎌カテかっこいいから使いたいけどパリィ怖すぎるし色々と茨の道すぎるw -- [ID:S7dSMrMWjOs] &new{2017-01-26 (木) 13:05:04}; ---確かにパリィは怖いですが、他の武器に比べて攻撃パターンが豊富なので強気にいけばかなり強いですよ 最初期から使っていますが最近はおねパリのほうによく引っかかります・・・ -- [ID:QafZXfRtOwQ] &new{2017-01-27 (金) 22:08:10}; ---昔のパリィ致命でしか勝ち目がなかった時代とは違うからなぁ・・・。感慨深いもんですな -- [ID:VuLiCBmzuag] &new{2017-01-31 (火) 19:30:20}; -これの両手1段目で後ろ向いて、また1段目って奴ではめられたわ。リーチエゲツないし、かなり苦手だわ -- [ID:/NFnFTCG4pc] &new{2017-01-31 (火) 20:14:08}; --俺もそれとガードダッシュでやられたわ、鎌は独特な立ち回りの人が多くてなかなか出会わないのもあって苦手だな。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] &new{2017-01-31 (火) 21:23:19}; ---パリィ怖いと立ち回りがどんどんひねくれたモノになっていくんですよ、、、 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-02-02 (木) 10:48:31}; ---やってる事盾直と大剣ウロウロマンの複合だったしひねくれてるとは思わんかったよ、徹底的な後出しにはうんざりしたけど。 -- [ID:ujF.pdQAy/E] &new{2017-02-02 (木) 12:34:23}; -変質強化するなら亡者以外でなにかありますかね? -- [ID:Uw9xQtbVmrA] &new{2017-02-23 (木) 14:01:57}; -これって、筋技40だとやっぱ熟練のほうがいいのかな? -- [ID:zBqRNBXHEGI] &new{2017-02-25 (土) 17:01:13}; -これ両手R1一段目だけでチェイン出来んじゃん なにこの厨武器w -- [ID:x5.9QExOvFM] &new{2017-03-03 (金) 14:10:04}; --しかも直剣以上の謎リーチ -- [ID:x5.9QExOvFM] &new{2017-03-03 (金) 14:12:15}; ---攻撃力直剣より低い、強靭ない、戦技の使い所があまり無い、パリィに弱い鎌が厨武器は流石に無い。ついでに言うと鎌はフリーデ除いて全部両手r1チェイン出来る。対策は鎌のコメント欄に書いてあるから見てくるといいよ。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-03 (金) 14:54:23}; --直けんにリーチ負けてたら長物の存在価値がそもそも無いのですがw -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-23 (木) 20:56:52}; -この武器の重厚派生って、 -- [ID:VX2Ikxr91TM] &new{2017-03-12 (日) 14:39:06}; --↑鋭利派生と、どの位攻撃力変わるのかな? -- [ID:VX2Ikxr91TM] &new{2017-03-12 (日) 14:40:33}; -これの強靭削り高くね?強靭40大剣両手持ちでも怯むんだけど -- [ID:ZlQVMDCgRiw] &new{2017-03-17 (金) 12:13:28}; -貯め無しR2がR1二回振った後の時だけ発生が早い気がする。気持ちかなりパリィ取られずらいわ -- [ID:62jtrkGoVGs] &new{2017-03-17 (金) 13:51:55}; --すまん、両手の時の話。 -- [ID:62jtrkGoVGs] &new{2017-03-17 (金) 13:53:43}; --横からですまんが、確かそれセスタスで最速パリィ可能だった気がするぞ -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-17 (金) 14:18:50}; ---まじか、今までたまたま運が良かっただけみたいだな注意するわ -- [ID:62jtrkGoVGs] &new{2017-03-17 (金) 14:34:41}; -これガチで強いわ 曲剣と槍と特大剣以外余裕で食える -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-20 (月) 20:50:50}; -R1がガゴ槍と同じ長さって言われてたけどあっち修正されるからこれのR1がリーチ最長になるのかな -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2017-03-22 (水) 03:10:08}; --あ、両手R1ね -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2017-03-22 (水) 03:10:34}; --リーチ最長はヨーム鉈かグンダ斧槍かグレソになるんじゃないかな?現状その三つはトップレベルに長い -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-23 (木) 21:05:37}; -ガゴ槍と刀が弱体化して需要が増えそう -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-22 (水) 08:18:13}; --あ、でも熟練弱体か 貧弱すぎる鎌がさらに・・・ -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-22 (水) 08:21:23}; --リーチの長い大曲も速くなるみたいだし、事実上強靭の無い大曲になりそう。元々ヨーム鉈とか一部の特大にはリーチ負けしてるしな。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-23 (木) 20:54:30}; -技量派生Sになるとは思わなんだ -- [ID:ZfKmxbAgR2c] &new{2017-03-24 (金) 16:19:05}; --でも相変わらず使用してる人が少ないotz。というかかなりの回数戦ったけど全く見ない -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-24 (金) 16:37:58}; -技量60でどのくらいいく? -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-24 (金) 17:44:53}; --鎌カテゴリのスレッドに筋16技60で415とあるな。鳳凰釜も同じ模様 -- [ID:Ctfz2sn0pRg] &new{2017-03-24 (金) 20:00:50}; ---熟練の方が強いのか -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-24 (金) 20:06:12}; -アルトリとオニクスキツすぎない? -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-25 (土) 12:04:15}; -派生データを最新版にアプデしました -- [ID:79TyfpYDh4c] &new{2017-03-25 (土) 19:23:14}; -- 【あなたの編集が評価されました】 -- [ID:9EGYYqSvti.] &new{2017-03-25 (土) 19:31:35}; --属性派生S→まあわかる、鋭利S→わかる、重厚S→ファッ!? -- [ID:WCzCcKt/fMc] &new{2017-03-26 (日) 01:06:13}; --編集お疲れ様です。なんか補正が軒並み上がってますね -- [ID:oUR/VPLhWCg] &new{2017-03-26 (日) 02:10:30}; -これなんか妙なチェインしないか?決闘で雷エンチャした人に三回連続振り下ろしみたいなの喰らったんだけど……気のせいかな?ローリング入力遅れただけか? -- [ID:xZX13hTbRRc] &new{2017-03-26 (日) 13:35:43}; --逆にチェイン減ってない?両手r1から最速r2のチェインが何回か抜けられたわ。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-26 (日) 14:34:13}; ---もちろん当たる位置での話ね。両手r1からジャンプのチェインも抜けられた。私の回線が悪いだけなのか? -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-26 (日) 14:35:55}; --全部1段目かな?キャンセルすると確か1段目が3ヒットつながるはず -- [ID:9i3Mgy0eOTs] &new{2017-03-26 (日) 14:40:32}; ---さっきやっと鎌と対戦できたけど、キャンセルr1は今も2チェインで抜けられたよ。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-27 (月) 10:57:30}; --ガーキャンR1は二発チェイン三発目は最速ロリ狩り、当たって怯むと4発目おかわり -- [ID:lVYxBf2.1Aw] &new{2017-03-28 (火) 06:53:13}; -筋力補正Sで草 脳筋強すぎぃ! -- [ID:PvvoaLeZtRQ] &new{2017-03-26 (日) 15:31:27}; --補正量は重厚ロンソとほぼ同じ攻撃力だったがな、、、火力の低さはいつも通り -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-03-27 (月) 10:59:04}; -ジャンプ攻撃がこんな気持ちいい武器なかなかない -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-28 (火) 10:06:49}; -混沌派生で呪術師で使ってるけどクッソ使いやすくてすき、強いていうなら首狩りをパリィ不可に...カチャッって音とモーションかっこいいのにパリィ怖くて使えないんだよなぁ! -- [ID:SNkhfkScau6] &new{2017-03-28 (火) 10:35:25}; -元の攻撃力が低いと補正Sでもダメは伸びない、変質ショートソードみたいなもんだ -- [ID:PhsXgfKIX0Q] &new{2017-03-28 (火) 12:25:19}; -筋技運40の亡者派生が456、仮に運を10、技量を70とした鋭利派生が444、ちなみに熟練派生が450。鋭利が亡者を越えるのが技量83、熟練を超えるのが技量93。また、技量ガン振り99他最低値鋭利が454。何が言いたいかというと、ほぼ亡者一択の武器だということ -- [ID:rLMbvrgPykg] &new{2017-03-31 (金) 00:20:29}; --と思ったら両手ボーナス考えたら熟練のほうが少し強いや。結局出血を考えなければ熟練だった… -- [ID:rLMbvrgPykg] &new{2017-03-31 (金) 01:08:05}; --元が低いせいで冗談みたいに火力ひくいよな。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-01 (土) 11:42:46}; -DLCの武器ほぼ全部キツいんだが -- [ID:WS4yQ2Stao.] &new{2017-03-31 (金) 16:01:04}; --左右の追尾がもう少し強ければなあ。なぜか両手r1の攻撃範囲も以前からだけど、右側半分ゴッソリ削れてるし -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-01 (土) 11:47:28}; ---個人的にはスパアマとリーチが両立できてる武器が多いのが問題になってると思ってるんだが -- [ID:WS4yQ2Stao.] &new{2017-04-01 (土) 12:15:22}; ---スパアマ武器のスピードも上がったしな。特大よりもけつが緩いし。正直小型の強さも相変わらずだし、後だしされるとどうしようもないね。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-01 (土) 14:01:43}; -DLCを経て、鴉鎌の派生に結論を得た。筋16技18理40信30で指輪と仮面つけて闇派生で519。まあまあの火力。サブに混沌のロス剣持てば、大抵の敵に対処できる。なになに?カット率?リーチ?スパアマ?そんなもの気合いでなんとかするんだよ。俺みたいな鴉鎌使ってる物好きならできるだろう?事実、双大剣に勝ったりもしているから、絶望的弱さではないはずだ。 -- [ID:pldwhL.9wuo] &new{2017-04-02 (日) 02:01:31}; --因みに、これはレベル100程度の想定だから、120とかだともっと延びるはず -- [ID:pldwhL.9wuo] &new{2017-04-02 (日) 02:37:17}; -サブ武器何もってる? -- [ID:WS4yQ2Stao.] &new{2017-04-03 (月) 15:47:31}; --直剣 クイステとかにはこれで対処する 鎌の片手DR1を中心にリーチと盾削りで攻めてるから直剣メインには意外とならない -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-04-04 (火) 14:37:46}; -は?めちゃくちゃ弱くなってるじゃん、重厚がSからAに混沌はDDAAからCACCに、ただでさえゴミカテゴリの鎌なのに補正までクソザコ化してどうすんだよ -- [ID:SNkhfkScau6] &new{2017-04-05 (水) 12:32:43}; --大人しく技量戦士で使おうぜ -- [ID:cq3BY8KlhRM] &new{2017-04-05 (水) 12:36:52}; ---技量戦士ならわざわざ鎌なんて持たねーよ -- [ID:SNkhfkScau6] &new{2017-04-05 (水) 12:42:29}; ---刀とかのサブに持たない?鎌。槍とも曲剣とも違ってどの武器とも組み合わせやすくて技量戦士でも使いやすいと思うんだけどな~ -- [ID:cq3BY8KlhRM] &new{2017-04-05 (水) 12:49:48}; ---刀の懐がある程度強くなったし、最短dr1がコンパクトになったからわざわざ鎌持たなくても良いね。今となっては -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-05 (水) 13:53:00}; ---そもそも鎌は補正や両手弱や片手強とシナジーのある浮遊や黒炎をメインに、最近だと説教者チェインからそのまま説教者か片手強のロリ狩り二択みたいな触媒と織り交ぜてパリィ対策したりするコントロール寄りの武器なのに何を血迷ったか重圧強化とかなんだこれ -- [ID:axvwr1q2lOo] &new{2017-04-07 (金) 20:26:22}; ---それはあなたのプレイスタイルの話でしょ?そんなこと言ったら見た目ゴツくてデカイんだから重厚sでいいじゃんっていう。どうせそんなに伸びなかったんだから -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-14 (金) 00:45:35}; --軽量じゃないから重厚は謎だけど筋技に振らないと混沌派生も火力でなくなったんやで。筋技に振ってたらむしろ強化されてるぞ -- [ID:epI1le8yrBo] &new{2017-04-05 (水) 12:42:53}; ---かなり重い部類の武器なのに何故弱体されたんだかw -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-05 (水) 13:54:01}; ---というか何が嬉しくて混沌派生で筋力技量に振らなければならないんか? -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-05 (水) 14:09:25}; --技量派生も60振り程度じゃ420程度だしほとんど(というか全く?)強化されてないね。火力確保が本当に苦しくなった。 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-05 (水) 14:07:55}; -闇術キャラで混沌鎌と闇鎌使い分けてたのに両方かなり弱くなってしまった…+10理信40で一周目の銀騎士すらスタブ一発で倒せない。かなしい。 -- [ID:iWfk/VB4P6Q] &new{2017-04-05 (水) 14:11:15}; --自分も見た目に拘った死神みたいな服装の闇術キャラで闇鎌が悲しみのCACCになって御臨終…でもいつかまた調整入ると信じてるからこのキャラは残しておく -- [ID:gLALJM0ldW.] &new{2017-04-07 (金) 20:31:25}; ---枝主だが今回のアプデでCBAAになったお陰でbuffアプデの筈なのにnerfされてた前回のアプデから無事息を吹き替えした。ちゃんと当初の予定通り強くなってて、今では元気に円舞台で闇鎌と闇術振り撒いてます。 -- [ID:gLALJM0ldW.] &new{2017-04-12 (水) 19:54:10}; -すまん、混沌+10と闇+10が筋16技18理35信35で物理106+47属性111+253になって依然よりも強化されてるんだが。補正はCBAAな -- [ID:ZAPZKwGtLn.] &new{2017-04-12 (水) 13:20:41}; --一個↑の木に対する「すまん」かね?だとしたら日付を見るのだ。 -- [ID:M6U4QX/emAo] &new{2017-04-12 (水) 20:09:54}; --枝主だけど変質派生のデータをレギュ1.33のものに修正しました。混沌と闇がまた下方修正されそうなレベルで強化されてるんですが -- [ID:QldLDt.FMT2] &new{2017-04-13 (木) 12:50:22}; ---複合属性だから火力おさえめになるしへーきでしょ。謎の重厚弱体があったから何するかわからんけど -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-13 (木) 18:28:42}; ---表示火力にうひょーっwっとなって実際に使って(´・ω・`)となるのは誰もが通る道だわね。弱点属性なら結構伸びるんだけど表示攻撃力と比較するとアレ?ってなるし、結局相手が限定されるからねー・・・ -- [ID:M6U4QX/emAo] &new{2017-04-13 (木) 19:46:28}; -結晶鴉鎌能力不足で片手持ち450両手で条件満たすと586(奇手あり)爆発的に火力が上がった -- [ID:jCbj1kagenE] &new{2017-04-13 (木) 20:47:57}; --複合属性だし受けるダメージも増えるしそんなもんでしょ。むしろ鋭利ももうちょっと延びてくれてもいいのよ?重装備相手じゃ火炎壺程度のダメージだからなアレ -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-14 (金) 00:42:28}; -鋭利派生・筋16技80両手持ちで477と優秀な攻撃力、補正が極めて高く技90までは順調に攻撃力が上がっていくため技量ガン振り戦士の身としては最高の相棒よ -- [ID:Zil.AJxCckg] &new{2017-04-17 (月) 14:33:01}; --技量80も降って500こえないのか、、、 -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-04-23 (日) 10:47:29}; --せめて斬撃じゃなきゃ納得の火力なんだがね・・・ -- [ID:ifCkGatOjQo] &new{2017-05-09 (火) 17:27:47}; -この鎌と隷獣盾を装備すると完全透明化が出来るようになるシラ -- [ID:A5YEVlV8v1.] &new{2017-04-17 (月) 21:19:28}; --「ダネルが侵入する塔にて待つ」 -- [ID:SeoBvaSwFJc] &new{2017-05-04 (木) 17:06:00}; -結晶鴉鎌中々いいな。裁きビルドで大盾相手にするときにかなり使えるわ。属性武器だから物理オンリーよりダメ貫通しやすいし -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2017-04-19 (水) 15:38:40}; --フリ鎌 -- [ID:ifCkGatOjQo] &new{2017-05-09 (火) 20:17:28}; -最近、鴉鎌使う人が増えて嬉しい -- [ID:35UUHvvKJF.] &new{2017-05-02 (火) 12:30:30}; --鎌に為すすべなくやられて使ってみたが、何これ超楽しいじゃん! -- [ID:wcGdfSjPLLo] &new{2017-05-03 (水) 12:23:13}; ---ただ知ってる相手だとボッコボッコにされる -- [ID:35UUHvvKJF.] &new{2017-05-03 (水) 14:36:54}; -鎌使うなら亡者…おっと誰か来たようだ -- [ID:zxETaxqdEcE] &new{2017-05-03 (水) 23:10:40}; -こちらは属性派生でAA 大短刀はDD どこで差がついたのか… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-05-04 (木) 02:02:18}; --大短刀は元から補正全般が低いからね。あのモーション速度で戦技性能も格段に良くなったし、これ以上与えてしまったら恐ろしい武器になる -- [ID:GOvji7tvcwg] &new{2017-05-04 (木) 05:31:09}; --武器の相性もあって鎌じゃ大短刀相手には苦戦必至だがな -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-05-22 (月) 21:41:38}; -属性鴉鎌の盾削り性能えげつない -- [ID:35UUHvvKJF.] &new{2017-05-09 (火) 20:52:17}; -SL120、技量40理力30信仰30の闇属性使ってるが貫通ダメが150〜170出て楽しい -- [ID:qpvtImbkN.E] &new{2017-05-11 (木) 14:50:05}; -術師でアストラ使うつもりが気付けば鴉鎌握ってた -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-05-19 (金) 20:54:36}; -自傷効果を調査。 -- [ID:7t3Fv5Jgl.w] &new{2017-05-30 (火) 03:49:06}; -ロス大メインのリジェネ上質バサ(筋26技40信45)で使える武器を模索して驚いた。両手持ちで126+306の→432、普通に実用的...。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] &new{2017-06-11 (日) 19:43:52}; --あ、祝福派生の話。 -- [ID:pmeL8U8/u3Y] &new{2017-06-11 (日) 19:51:12}; -こいつ闇混沌で理信AAなのに技Bもあるのか… -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2017-06-17 (土) 16:46:36}; --表示火力はそこそこになるけど実ダメージ結局低いんだよなあ。dlc武器や大曲に比べれば小火力だから高レベルじゃないと恩恵少ないよ -- [ID:BkNZ7KOG.WM] &new{2017-07-26 (水) 11:54:21}; -大盾みたらこれに持ち替える -- [ID:nNqpqbC8CIs] &new{2017-08-13 (日) 13:11:56}; -運ボーナスの表示バグは攻撃力だけでなく特殊効果値もなのか...非亡者運41の出血は50なのに、亡者運41(31+ボーナス10)は出血45。でも実質50はちゃんとあると信じて良いんだよね? RIGHT:&new{2017-09-21 (木) 23:02:56};[ID:EPF8eRrlrGU] -上手い人の鎌は近づけねぇ…リーチ長いし下手にR1貰うとガーキャンコンボを貰ってしまう…鎌使いの人はこれされるとキツイ…とかありますか? RIGHT:&new{2018-01-08 (月) 23:17:12};[ID:we2TwGAGGzM] --片手R1は左、両手R1は右がダッシュで背後取れるくらいスカスカ。両手R1ガーキャンは一発目盾受け二発目透かしてバクスタ出来るから、盾相手だからと鎌取り出すと掘られる。実は盾持ち出されると困る。 RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 19:51:09};[ID:2JRTLiR2Mks] --両手R1は相手の右手側がスカスカ判定 RIGHT:&new{2018-01-13 (土) 18:52:17};[ID:2pMbJDQTEyc] --鎌はとにかく透かしが天敵でしょ。最速ロリすら間に合わず尻掘られる。つべにもかなりupされてるし鎌相手の動画でも見たらどう? RIGHT:&new{2018-01-14 (日) 20:33:02};[ID:vhhAju7NBiM] -リーチ的には大多数の槍より長くかなり優位とみた RIGHT:&new{2018-02-02 (金) 01:13:06};[ID:EuKrgsbWQG6] -死神ごっこが楽しいww普通に勝てるし良武器やで RIGHT:&new{2018-04-20 (金) 01:55:59};[ID:Y/tVM72b.SE] -R2振ればええんやで RIGHT:&new{2018-07-23 (月) 11:49:40};[ID:EuKrgsbWQG6] -今喪失者コス作っててこいつを使おうと思ってるんだけど、これの闇派生ってどんな感じ? RIGHT:&new{2018-10-29 (月) 18:50:45};[ID:mpF5RPySlBY] --ちょうど闇派生で使ってるキャラがいるけど筋20技20理33信45で物理152闇370。ダメージは片手R1の通常ヒットで250前後。元々の盾貫通と属性による盾抜けで盾の上からでも安定して100以上ダメージが出せる。 RIGHT:&new{2018-10-29 (月) 19:59:40};[ID:gI9qiEgYaFg] -パリィ不可範囲長い?これ使ってる時全くパリィ取られないんだけど相手が鎌に慣れて無いだけなのかな RIGHT:&new{2018-11-02 (金) 15:59:12};[ID:ztQxH.f.sJA] -深みの主教でこれのdr1範囲攻撃やし有効やろなと思って連発してたら気付かないうちに出血してた RIGHT:&new{2019-02-05 (火) 20:58:25};[ID:S73q7X655kg] -説明の絵画の主ってフリーでのこと? RIGHT:&new{2019-05-29 (水) 14:33:22};[ID:FDzYKpGXZrI] --おそらくプリシラの事だと思われる。フリーデは鎌が郷愁の対象であるから得物としたというテキストがフリ鎌にあり、あとから装備したもだと分かるからそうなんだと思われる RIGHT:&new{2019-05-30 (木) 03:09:12};[ID:kUAWACXgu3s] --自分も出血蓄積するって言う効果が無印のプリシラの鎌と同じ効果だからプリシラのであってると思ふ RIGHT:&new{2019-07-11 (木) 16:12:01};[ID:RcZETXsCONs] -深みの主教戦で血まみれなったわ RIGHT:&new{2019-09-09 (月) 23:28:02};[ID:iJlzC36F.yY] -血派生って使えるの RIGHT:&new{2019-10-08 (火) 11:18:50};[ID:C2jEihupjGs] --範囲は広いし振りも早いから多数のモブ相手に便利。対人だと3〜4回くらい当てれば出血する。が、血派生だとボーナスはつかない。元々ゴミみたいなボーナスダメージだから気にはならんが RIGHT:&new{2019-10-08 (火) 17:43:41};[ID:HBfk9iIDo9c] -デザインが良すぎるな・・ RIGHT:&new{2020-01-28 (火) 16:51:36};[ID:wkMmMhilDXQ] --厨二をくすぐる... RIGHT:&new{2020-02-14 (金) 23:56:38};[ID:p.PaFYFbQ1k] -自傷じみた効果があるんだから、もっと出血能力高くしてもよかったんじゃあないか? RIGHT:&new{2020-02-15 (土) 19:44:33};[ID:ayH3eN524Z6] -実際この自分の出血18ってどのくらいのものなの? RIGHT:&new{2020-03-24 (火) 03:37:48};[ID:f5dmrjOkqTQ] --深みの主教達や毒キノコの群れなんかに連発してると自分が梨汁ブシャァする RIGHT:&new{2020-03-24 (火) 18:17:38};[ID:wHN.ztncUl.] -…良くね? RIGHT:&new{2020-05-30 (土) 22:12:12};[ID:6V8brH4nQQ6] -想像以上にリーチがあって凄く使いやすい、下手にパリィ狙ってこようものなら片手で先端当てればいいし戦技も強靭によるけど大槌R1耐えれるし RIGHT:&new{2020-07-31 (金) 16:05:04};[ID:mntBoF93zaI] --速さの片手r1、リーチの両手r1、強靭の戦技とそれなりに出来ることは多いよね。惜しむらくは判定のガバガバさ... RIGHT:&new{2020-08-05 (水) 00:36:58};[ID:GMYCgyFjhWU] -見た目に惹かれて使ってみたけどリーチも速度もそこそこ優秀で良いな…見た目ほど威力無いのと対人で戦技がスカる事以外文句無し RIGHT:&new{2020-08-05 (水) 07:15:12};[ID:G7FYK08xBXA] -5時間ちょいマラソンしてやっと取れたとおもった RIGHT:&new{2020-08-07 (金) 14:27:45};[ID:Gd1Vf21BHX2] -攻撃食らう度にイライラするは何故なのだろうか… RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 00:04:24};[ID:eXkbE964QAE] --ゲージが溜まってるんでしょ RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 06:20:41};[ID:QgS4DghuQVQ] --攻撃のたびに盾カチャの挙動が挟まるからだな。 RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 07:05:31};[ID:P4bwXJgMJeE] -生贄にいる鴉(鎌)を発見力311で116体倒してようやくドロップした。そんなドロップ率低いかえ? RIGHT:&new{2020-09-30 (水) 21:14:07};[ID:PXWoR7rlA2Y] --生贄の道のはドロップ率低いね。落ちないから無縁墓地の篝火近くのやつ倒しに行ったら一回でドロップしてくれたわ。 RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 03:38:29};[ID:DgIaw9z27Bg] --確かに無縁墓地で割とすぐ出た。こっちは固まって3体いるしね。たまに事故死するのはご愛嬌! RIGHT:&new{2021-01-03 (日) 10:10:20};[ID:0XgDgCd/Tuo] -これの闇派生と闇術メインで金メダル取るのは大変だったぜ………特大武器相手の時だけは別武器に変えざるを得なかった……… RIGHT:&new{2020-11-26 (木) 18:51:47};[ID:IvKqLfiRb6.] -片手R2と両手R1のリーチ凄いな。根元の判定が絶望的に薄いけど、左に出血曲剣でも持つか(こっちがメインになるフラグ) RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 22:30:25};[ID:ykdXejRZa/6] -R1の後ガードかなんかでモーションキャンセルしてまたR1の繰り返しみたいなチェインありますこれ??やたら使ってくる闇霊いて困ったんですけど RIGHT:&new{2021-01-31 (日) 04:04:42};[ID:jxOHuwMVnns] --あ、ごめんなさい!ちゃんと古いコメ読んでなかった!!最速ロリ狩りされるチェインになるのかーあ RIGHT:&new{2021-01-31 (日) 04:14:07};[ID:jxOHuwMVnns] -こいつの闇派生で金メダルを目指しました。左手にはいつのまにかハルバードがありました。こいつ一本ではダメでした。。。 RIGHT:&new{2021-03-01 (月) 19:54:36};[ID:nzXATr9O706] --鎌の左にハルバ持つぐらいならエストック持った方がマシでは RIGHT:&new{2021-03-01 (月) 20:14:13};[ID:GNFxoqHHczQ] -ザ・フィクションの大鎌って感じの見た目と飾らないけどオリジナリティ溢れる装飾好き RIGHT:&new{2021-03-08 (月) 04:28:53};[ID:dAiI8wP05zU] -技量戦士で、こいつとスパイクメイス・フランベルジェで出血武器ビルド作って遊んでたけど、こいつを取り出す頻度のなんと少ないことか…。 RIGHT:&new{2021-06-24 (木) 00:06:58};[ID:4DfxeB5MJQE] --…と思っていたけど、片手持ちをデフォにすると割と行けると気付いた。両手持ちほどガバ判定ではないし先っぽパリィ無効や優秀なダッシュR1がありがたい。インファイトは左手トゲ直で補うといい感じになった RIGHT:&new{2021-07-04 (日) 16:51:12};[ID:4DfxeB5MJQE] -戦技がパリィ不可かタイミングずらせれば対人のメイン武器で使えるんだけどなあ……溶鉄竜狩り鎧って見た目の相性はめっちゃいい RIGHT:&new{2021-07-24 (土) 12:40:43};[ID:z61tng3F3jw] -筋16技60鋭利435、筋16技18理信30闇派生511(物153+闇356小数点以下切り上げ?)共に両手持ち。素性騎士ならステは同値なんで微妙な斬属性より闇の方がいいかも… RIGHT:&new{2021-07-25 (日) 13:35:33};[ID:ykdXejRZa/6] --属性派生優秀な武器なのはその通りだけど、複数属性は表示火力高めでも相手防御の適用も複数になる関係で実ダメージ低いからどうなんだろう?あとエンチャの可不可の違いもあり、属性武器の大きな利点の一つ盾貫通も鎌は標準搭載だからなぁ RIGHT:&new{2021-07-25 (日) 19:30:01};[ID:4DfxeB5MJQE] ---あっエンチャは完全に失念してました……。ダメージ計算式に当てはめると、物防140闇防140の相手にほぼ同等っぽいので、闇カット低い相手や高モーション値なら引き離すかも……。机上の計算なので振り回してみないとわからないですが RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 17:48:31};[ID:8Kl2FGKg9a6] ---まあ毎回エンチャするのもめんどいし、一方で闘技で虫食う人もたまにいるし…結局どっちを選ぶかは他に使いたい武器との兼ね合い次第ってことかもね RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 20:36:28};[ID:4DfxeB5MJQE] ---物理派生はスレスタのダメージクッソ低いから苦手な相手が地獄 エンチャ盛った殴り火力は高いけど継戦能力の低さは辛い RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 20:56:32};[ID:GNFxoqHHczQ] -リーチバグってんだろこの武器 RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 16:45:28};[ID:4KmCF90o/qU] -過去コメ読んでると、両手より片手運用でリーチを活かす方が強いのかな?見た目好きだから、試しに振ってみたい。 RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 17:08:50};[ID:sSPt7id567E] --この武器を突き詰めていくと、両手R1のガードキャンセルを利用した両手運用にたどり着くと思う。難しいし少数派やけど、上手いガーキャンマンはたしかに存在するで RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 20:10:39};[ID:ZAVGiVUC.N.] ---しかし、まあ、ガーキャン多用するとブロックされたりするからな… 先端パリィ不可は片手R1にも存在している。あと、ガーキャンができるのは片手R1だと思うよ。両手R1はR2かJR2しか繋がらん RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 20:53:58};[ID:aOweSmNhJVA] --運技で使っているけど、攻略でかなり使い勝手いい。対人だとかなり遠目の間合いを意識しないときつい。リーチは両手でギリギリの距離感を覚えると強い。 RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 22:39:43};[ID:CR3IlhNumnI] ---空振り覚悟で両手R1置くのが基本よね、片手も使い分け出来て強いけど。両手R1は先端ギリギリヒットだとチェインしないので半歩歩きR1かJR2、またはガーキャンR1も習得せねばならないという RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 23:29:09};[ID:ykdXejRZa/6] -モブを一発で仕留めて倒れきる前に2発目を入れると、死体殴りになって出血ゲージが上昇する。コイツぁヤベェやつっすよ… RIGHT:&new{2021-09-03 (金) 18:13:18};[ID:0BVKypV2LhM] --どのmobもソウルが発生するまではヒット判定がある。法王の右眼左眼も同様にヒット判定になる。 RIGHT:&new{2021-09-03 (金) 19:18:30};[ID:CR3IlhNumnI] ---誤解させてごめんね、この武器だけの特徴として伝えたかったんじゃなくて、その状態のでもゲージがたまるのがヤベェって事だけ言いたかってん。ゴメンな RIGHT:&new{2021-09-04 (土) 01:53:24};[ID:0BVKypV2LhM] -老狼左眼背負って主教達に行くと血を吹き出しながらも敵から生命を吸い取るどこぞの獣プレイが捗る RIGHT:&new{2021-09-03 (金) 19:23:58};[ID:iRsJYwL0Ogk] --ついでに邪眼も付けとこうぜ RIGHT:&new{2021-09-04 (土) 01:54:12};[ID:0BVKypV2LhM] -主教以外は特に可も無く不可も無く無難に攻略できたね。リーチが長めで振りも速めやから立ち回りはしやすかったね。ただし懸念してたとおり主教戦では苔玉食べないとバシバシこちらが出血したわ。対策に血咬み、法王左目、邪眼+3付けてたから攻撃受けて出血して回復してとHPゲージが忙しかった。諸々含めて楽しい武器やね RIGHT:&new{2021-09-05 (日) 03:26:44};[ID:0BVKypV2LhM] -さっきゲール爺にこれの首狩りが決まって嬉しかったので書き込み。ただ前にも何回かできたことはあるが、今回も含めて致命は間に合わなかった。それでも気持ちいい!ロマンは大事と存じます。 RIGHT:&new{2021-09-18 (土) 01:18:47};[ID:5/MzNntyiwo] --よー当てれたな!戦技の起動が低いから全然当らんかったわ RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 00:33:07};[ID:0BVKypV2LhM] -そこまで強いわけじゃないのに使うとかなりウザがられる武器筆頭 RIGHT:&new{2021-09-22 (水) 00:27:14};[ID:W3wzsXjRBxw] --そこそこのリーチ、そこそこの振りの速さに盾貫通と出血が付いて視覚的に焦らされる武器。強くは無い。 RIGHT:&new{2021-09-22 (水) 00:32:04};[ID:LT1S9wPOvPQ] ---あわれなこけおどしだ。しかし、片手にも両手にも先端パリィ不可がある。つまり、全くそれ(上手い人が使うとそこそこ強い武器カテゴリ)でいいのだ。 RIGHT:&new{2021-09-22 (水) 08:53:12};[ID:aOweSmNhJVA] -最近ハマっている遠くからチェイン入れられるのとみんな前ロリしてくれるのがいい RIGHT:&new{2021-10-15 (金) 11:45:50};[ID:8ffLje7det2] -これと大鎌どっちがリーチ長い?体感的にはこっちの方が気持ち長い気がするけど RIGHT:&new{2021-10-19 (火) 21:46:32};[ID:EH2bE7/HSqQ] --同じくらいじゃないかなまあ火力的に鎌は鴉人一択だね RIGHT:&new{2021-10-20 (水) 13:34:30};[ID:2WWfuGwGAu2] -これ属性派生で術師で使っても強いの知らなかった。アス大と同じ筋技で持てるし使ってみようかな RIGHT:&new{2021-11-03 (水) 22:53:28};[ID:MxWcZotDPFc] -鎌が厄介な部分って性能的なものより、その特性上相手の空振りに差し込むスカ確狙いが多くてそれを徹底されると塩試合になってイライラするからだと思う。特に特大剣とか大型武器を使った場合の鎌使いの挙動は一方的なハメをされてるようでストレスが凄い。ただサブにムチ仕込んでおけば今度はコッチが鎌の空振りに一方的に差し込めるからそれで武器チェンジ強制させることは可能。 RIGHT:&new{2021-12-12 (日) 04:27:47};[ID:gnOov7p5756] --鎌に限らず、武器ジャンケンでこっちが有利だと相手が殴り合ってくれず結果的に後出しマンになって逆に辛い決闘(互いに)になることあるね。準メイン級のサブ武器はやっぱり必要だよなぁと思う今日この頃 RIGHT:&new{2021-12-12 (日) 17:26:12};[ID:nz2efxYJyl.] -攻略なら序盤は粗性か結晶、種火取ってからは闇か雷、最終盤は鋭利って感じかな。・・・最初から鋭利でいいか。 RIGHT:&new{2022-02-01 (火) 19:09:23};[ID:/kMXjhD6ZWc] -相手が使うと強いのに自分が使うと弱い武器筆頭 ガーキャンがあれこれ言われてたりするけど、許してあげたい RIGHT:&new{2022-02-02 (水) 07:06:36};[ID:fh3MfE42ivw] -やばい、なんじゃこれ、ガーキャン使いこなすと化ける RIGHT:&new{2023-01-06 (金) 15:44:09};[ID:i8RIEA8e8XA] -亡者の鴉鎌+10を筋27技40運41で両手持ちすると火力452出血値50とかいう中々の数値になるのでカーサス緋刃エンチャして使えば数的不利を被ってる状況以外ではめちゃ強 RIGHT:&new{2023-06-26 (月) 14:42:53};[ID:4k0RQB48k2g] -深みの主教たちで使うと(自分の出血ゲージがモリモリ溜まって)滅茶苦茶楽しい武器 RIGHT:&new{2023-06-26 (月) 15:47:29};[ID:hJ.gcRqt6aM] -微妙な武器 RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 13:52:48};[ID:7h141GwaUn6] -筋技運80という環境では亡者が一番強くなる、つまりそう言う様な武器 RIGHT:&new{2025-02-07 (金) 01:34:00};[ID:A9B.Ffut2b6] -愚者、混沌、闇の派生がかなり優秀なので魔法剣士向けのなのかな。そういえばNPCの鴉人も魔法使うしフロム的にはそういう設定なのか RIGHT:&new{2025-03-05 (水) 19:19:43};[ID:.VygjvvtGiE]