スポンサーリンク
#author("2023-11-30T12:44:15+09:00","","") #author("2025-04-03T00:34:26+09:00","","") [[鴉人の大短刀]] -短刀とは思えない長いリーチに優れている。しかし補正が悲しいほど低くたいていの場合粗製派生が一番火力が出る始末。魔法剣士がフルブーストエンチャして使えば真価を発揮できるか -- [ID:.RJLjheHwvw] &new{2016-04-15 (金) 00:19:56}; -見た目好きなんだけどねぇ… -- [ID:WugzKydgU9.] &new{2016-04-16 (土) 17:33:17}; -鴉人の大鎌は混沌と闇派生が理信どちらもAになるという呪術師の相棒なのにこいつときたら… -- [ID:QfXgt/IEWRA] &new{2016-04-18 (月) 14:42:01}; -見た目かっこよく取り回しも良いがいかんせん微妙に必要能力値が高い。純魔やアンバサのサブに仕込みたいが筋技初期値からだと少々圧迫するかなと。ロンソなどの筋技10がかなりでかいのもあるよね -- [ID:EHpGmIEm9YI] &new{2016-04-28 (木) 15:36:59}; --粗製前提で使うと技量がかなり重いよね -- [ID:zitHsOgSkbQ] &new{2016-05-02 (月) 09:14:00}; --筋技10~12くらいだったら使ったんだけどな~ -- [ID:dr/T3nlUuy6] &new{2016-05-03 (火) 18:02:05}; -粗製で良くてリーチ長くて振りが速い。後、短剣補正?でスタブが強いと、武器自体は中々いい物だと思う。 -- [ID:h44lLKtDNkY] &new{2016-05-04 (水) 00:00:33}; -理信40粗製+10にカーサスエンチャで攻撃力450くらい。限定的だけどビルドしだいでは短剣としてはかなり強い。 -- [ID:qn7.y.CnfsM] &new{2016-05-10 (火) 21:03:11}; --450ってびっくり威力なんだが...って出血じゃなくて炎エンチャか -- [ID:B/LqSSbspSQ] &new{2016-05-11 (水) 08:55:52}; --450ね、ちょっとキャラ作ってくる -- [ID:.WaiTi0WBzQ] &new{2016-05-11 (水) 17:31:53}; ---炎奇手つけて446、ね。なしだと418。正直混沌ロンソ振ってたほうがとかはいわない・・・ -- [ID:qn7.y.CnfsM] &new{2016-05-11 (水) 18:29:00}; -粗製+10で230 -- [ID:E7jtrny3ez.] &new{2016-05-12 (木) 13:45:40}; --この必要能力値で短剣最高クラスの攻撃力を出せるって考えるとかなり強いね -- [ID:mTpP/X7qyrA] &new{2016-05-18 (水) 16:51:55}; -元のリーチが長いせいで両手r1が超リーチ。3発までは入るけど威力がむむむ...粗製対人エンチャ無しで1発100弱 -- [ID:ohdDAotUVcA] &new{2016-05-14 (土) 18:29:38}; -筋技40にして対人で使ってみたけど火力無い以外はそこそこいけた。戦技は相手が近づいてくる所に置いておくと当たりやすいダメージは200程度。両手R1はリーチがあるからローリングにも引っかかる。軽いしサブで持つには良いかもね。 -- [ID:CLCaZB3TS/w] &new{2016-05-15 (日) 22:14:21}; -両手R1の判定の早さは両手刀R1とほぼ同じ。同じタイミングでお互い脳死R1連打すると両者共ダメージ受けて怯むのでダメージ効率的に短刀側が負ける -- [ID:3Z2l/JzcdFI] &new{2016-05-20 (金) 16:11:42}; --獅子つけてればあるいは -- [ID:FlSr.WqqbYA] &new{2016-05-20 (金) 16:21:46}; --利点はスタミナ消費が少ないこと? -- [ID:0LdfmMdjmb6] &new{2016-05-20 (金) 16:28:40}; ---スタミナ消費は他カテゴリの軽い武器と大差ないよ。粗製派生でSL100-120帯で運用すれば生命/持久/体力にがっつり振れるから寵愛生命指輪込HP約1800-1900/スタミナ172/トゲ手甲+全身布服着つつ軽ロリ確保が出来る事かな。ただ槍、刺剣、二刀流系武器相手は辛かった… -- [ID:3Z2l/JzcdFI] &new{2016-05-20 (金) 17:32:56}; -両手R1をL1でキャンセルしてR1を繰り返すと高速で突きが連打出来る。相手の武器によっては詰ませられる -- [ID:4dh.E1BolEk] &new{2016-05-21 (土) 00:59:20}; -前にキャンセルの話でたけど、冷静になって考えるとだからなんだよっていう内容だよなw -- [ID:Ls5HZ851o5E] &new{2016-05-24 (火) 16:58:25}; -これとカーサス血指輪と軽ロリで持ち手と逆の背後にローリングで回り込むように立ち回ればダクソも処理できる(歓喜)後ろまで旋回してくる刺剣は頭おかしい -- [ID:RZ9Kal6/u56] &new{2016-05-28 (土) 18:43:52}; --刺剣は逆に持ち手側の背面に張り付くように立ち回るとええかも。刺剣の初動見てロリできることが前提になっちゃうけど、ブンブンには勝てる。 -- [ID:RZ9Kal6/u56] &new{2016-05-28 (土) 18:52:12}; -死角の一撃がパリィされて草生えたけどその後なんとも悲しい気分になった -- [ID:wmQcHNP9elQ] &new{2016-06-02 (木) 15:57:52}; --相手の盾をかいくぐる一撃… -- [ID:qn7.y.CnfsM] &new{2016-06-02 (木) 16:35:31}; -なぜか戦技はパリィされないって認識してて相手のパリィ読みに戦技してパリィされた対人の思い出 -- [ID:eNEwrd6jG9c] &new{2016-06-07 (火) 10:59:45}; -運特化の血派生が完全に慈悲の刃 -- [ID:jtWmHp4U6pc] &new{2016-06-11 (土) 02:56:28}; -致命が115に上がってる? -- [ID:2QRlyplkqHA] &new{2016-07-02 (土) 11:10:37}; -エンチャ時間伸びたから上に書いてある粗製カサエンチャしてブンブン楽しい -- [ID:REuc9/2BuWw] &new{2016-07-02 (土) 20:13:25}; -なぁ、これ侵入、サリ裏タイマン共に使ってみたけど普通に強くない? -- [ID:h.v9aLwi5XY] &new{2016-07-03 (日) 22:38:56}; --強いは強いが、これなら刺剣か直剣でよくね?っていうことだと思う。一撃が軽くてパリィに引っかかるリスクが高い。愛用してる感想としてはエストなしタイマンでは強くて、侵入では敵の動きを止めるアシストで輝くって感じ。 -- [ID:LguRFIDwWF6] &new{2016-07-04 (月) 01:46:31}; ---そうそう。タイマンも侵入も同じ感じで使ってる。メインで使うとなるとロイドが必須になってくるわ。笑 今のとこメイン、カーサス曲剣、サブ、これでどっちも両手運用ダッシュR1とR1ぶんぶんでわりと簡単に溶かせる。パリィはどっちも出が早すぎて今まで2,3回くらいしかされてない。無印のエンチャファルシぶんぶんを思い出すわ。。。 -- [ID:h.v9aLwi5XY] &new{2016-07-04 (月) 07:48:44}; ---これは大盾直剣を倒せるポテンシャルを秘めてるから強い。ただ、スパアマを被されるか相打ちには弱いので慎重に立ち回らないといけない。使ってみてすぐ強いと感じる部類ではないよな。 -- [ID:aJsCpADxwjE] &new{2016-07-04 (月) 11:12:14}; -なんとなく左手持ちで使ったらクッソ強くて笑ったわ、右手の大剣ばっか警戒してこれが当たる当たる。ケツ掘り野郎にも強いし中々悪くないぞ! -- [ID:RcLILAP2leA] &new{2016-07-12 (火) 01:16:24}; --血ロリの糞野郎狩るのにも良いぞ -- [ID:zitHsOgSkbQ] &new{2016-07-13 (水) 02:39:20}; -火力が控えめで出しゃばらず夫(メイン武器)を立てつつもしっかりサポートしてくれる良妻賢母のような武器。 -- [ID:jMCbjXu5B/2] &new{2016-07-20 (水) 13:54:25}; -サリ裏道場でこれを持った人が、俺が召喚された以降の時点で3人抜きしてたな(グレクラ、カー曲、罪大剣)。なんとか勝てたけど再戦してもまた勝てる自信は無いし、事前に知識、情報が無いまま戦ったら大多数が対応出来ないと思う -- [ID:6F4.z2Mr14U] &new{2016-07-23 (土) 08:57:48}; -打刀より要求値高いのに驚き -- [ID:8DW5Y4qmh2Y] &new{2016-07-29 (金) 01:32:02}; -先週からサリ裏でメインで使用しているのですがエストのように対戦相手にうざがられてないか心配。。。 -- [ID:SQICgotqBBw] &new{2016-07-30 (土) 19:50:43}; --まとめにも目を付けられたしどうなることやら... -- [ID:YHIw989zYmo] &new{2016-07-30 (土) 23:12:42}; -魔術師狩りにいいな -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-07-31 (日) 01:48:21}; --むしろ魔術師が指輪で能力値を上げて装備してるケースもある -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-07-31 (日) 01:55:54}; --粗製でも230あるしな。サブに持つようになって勝率上がったわ -- [ID:yX.sLqn5S52] &new{2016-08-01 (月) 12:27:42}; -見た目がカッコいい! -- [ID:78i5S4KTV5w] &new{2016-08-07 (日) 13:25:43}; --もしこれが双短剣だったら山賊の双短刀の使用者が著しく減っていたと思う -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-08-07 (日) 15:18:12}; ---その武器は減るほど使用者がいますか…? -- [ID:HuetCyyhYxQ] &new{2016-08-07 (日) 19:23:34}; -上にも何度も書いてあるが大型武器の相方として左に持つとすごい活躍する。大短刀ブンブン→特大ブンブンが当たる当たる -- [ID:lyNLPOThxXw] &new{2016-08-07 (日) 21:12:22}; -これすごい強い、、、強くない? 相手が武器振ろうとしたときに振れば直剣も完封できたりしますし -- [ID:kp8tel0zL6w] &new{2016-08-09 (火) 01:48:21}; --チェイン割り込みパリィも出か早いせいかセスタス以外空振りパリィしますものね。。。 -- [ID:Faop2MEgrEU] &new{2016-08-09 (火) 12:22:54}; -エルドリッチ部屋の柱に戦技当てると時間差で柱が崩壊してびびった -- [ID:59/6IeyqcSY] &new{2016-08-16 (火) 00:19:29}; -ドロップしたから使ったんだけど普通に強くてびっくりだわ -- [ID:vmFq.eXO57o] &new{2016-08-24 (水) 05:29:40}; -死角の一撃パリィ不可に!めでたい! -- [ID:Wy4w9xLY5zI] &new{2016-08-25 (木) 14:52:25}; --そもそも当たらないし、バクスタのカモなんだよなぁ、、、 -- [ID:kp8tel0zL6w] &new{2016-08-26 (金) 14:12:40}; -パリィ不可だから小盾相手に読みで振ってそこからダメージとれるようになったのはかなり大きいよ -- [ID:faddJFDtg72] &new{2016-08-26 (金) 16:13:30}; --相手のパリィ読みで戦技出せるってことだもんね。読み合いが捗るし、戦技から両手R1が繋がるから3チェインできる。粗製で強いからステも選ばない、これは中々……! -- [ID:aWzkh9WyJj.] &new{2016-08-26 (金) 17:21:36}; -死角みたいな搦手というか正道を外れた剣術的な戦技増えないかな。失礼剣的な背後を攻撃する技とか欲しい。 -- [ID:LoN/TneUSZA] &new{2016-09-04 (日) 21:53:29}; --失礼剣とか懐かしい事言ってくれるじゃないの。 -- [ID:VAIeZ/m08H6] &new{2016-09-05 (月) 03:37:40}; -こけおどしどころかアンチロンソになり得る -- [ID:7v6uq7S1ETI] &new{2016-09-09 (金) 03:26:51}; -使うなら何派生おすすめ?筋技40なら熟練一択? -- [ID:akljQvePvyQ] &new{2016-09-09 (金) 04:15:40}; --上質に限り熟練が一番火力が出る。 上質以外だと粗製が一番強くなる事が多い -- [ID:4ZKo6YQmLGk] &new{2016-09-23 (金) 10:27:10}; -単純な長さならブロソより長い…だと… -- [ID:EXzAaTtyYgI] &new{2016-09-27 (火) 14:44:02}; -両手R1の動き凄く好き、見た目的にも性能的にも。 -- [ID:UksBgIpaj7Y] &new{2016-09-27 (火) 15:13:44}; -好きすぎてどんなビルドで遊んでても、大体サブかメインに入ってる。素晴らしい武器やこれは…。 -- [ID:UksBgIpaj7Y] &new{2016-09-29 (木) 12:36:31}; -魔術師やってたはずなのに、これをサブに持ち始めてからというものエンチャしてメインで振り回すようになってしまった。見えない体と結晶エンチャが攻略で相性抜群で強い。魔術師なのにメバチ装備したくなるレベル -- [ID:39dQHJmDyM6] &new{2016-10-09 (日) 23:33:03}; -これ以上、上方修正必要かな?現状の使い勝手で短剣としては強いし満足しているんだけど・・・ -- [ID:RWQzHfU8pKk] &new{2016-10-17 (月) 23:59:05}; --侍女の短剣っていう武器があってね -- [ID:LwE0Yc5MMvg] &new{2016-10-18 (火) 00:04:54}; ---彼女のことはよく知っているよ。しかし重量0.5を考えると現状でも妥当だと思っただけさ。過剰には上げないだろうけど少し心配 -- [ID:RWQzHfU8pKk] &new{2016-10-18 (火) 00:12:01}; -戦技がアプデで結構いろんなとこに差し込める速度になった気がする -- [ID:ftnIoTPbB0.] &new{2016-10-21 (金) 13:52:42}; --クイステ使えないのが弱点でしかなかったけどこの軽さでパリィブンブンマンを咎められるのはかなり強いわ -- [ID:yVIGA0aPTfo] &new{2016-10-21 (金) 13:56:02}; -戦技の踏み込み量凄い増えたよな -- [ID:aOZUyDUO6DE] &new{2016-10-22 (土) 00:12:51}; --単純に威力も高いから戦技使う頻度増えて集中力も気にするようになったわ 贅沢言えば戦技のSEうるさいけど -- [ID:ftnIoTPbB0.] &new{2016-10-22 (土) 18:13:50}; -ずっと右にこれ左に侍女の短剣でFateのジャックコスして使ってきたけどすごい楽しい。未だにひたすらぶんぶんしてくるやついるからそれをR1でひたすら潰し続けるのが気持ちいいです(笑) 戦技も使いやすくなっていうことなしですね -- [ID:yVJY0J6/LsM] &new{2016-10-23 (日) 13:33:27}; -試しに握ってみたけど短剣っつーかショートソードだこれ。両手持ちのモーションイケメン過ぎる… -- [ID:Wbmvn18zsGg] &new{2016-10-24 (月) 14:11:34}; -これに大盾持ちでちまちま仕掛けてくる嫌がらせ闇がいたが、逆にこっちがこれで切り刻んでやった。サリ裏でも侵入でもこれだけまともにやって勝ってきたんだ、この武器嘗めないでほしい -- [ID:q6oek80rPNE] &new{2016-10-24 (月) 23:54:47}; --メインで使ったことないな~サブに持つとすごい輝くから愛用してる。戦技もパリィ不可で止めによくはいる。 -- [ID:HFwwbGnw282] &new{2016-10-25 (火) 00:13:22}; -3振り目パリィが結構うまい侵入相手が狙ってきてたが、すまない、こいつのブンブンにそれ効かないんですよ -- [ID:htKhsYTXmyU] &new{2016-11-01 (火) 16:11:55}; -片手ブンブンしてるだけで戦技撃とうとしたサーベルが勝手に切り刻まれてく。 -- [ID:5ENGM9pvbxU] &new{2016-11-01 (火) 23:30:48}; --ほんこれ。サーベルが警戒され過ぎてるのはあるが、こいつはサーベルと同等の危険度がある -- [ID:ccVH.4ZDQhs] &new{2016-11-02 (水) 23:56:33}; ---突っ込んで来るサーベルとかには滅法強いけど退き直剣とか今だと両手持ちした槌には普通にキツい。相性の問題と知名度少ないから対処解らずに近く転がったりパリィや暴れようとして斬られ続ける人が多いイメージ。 -- [ID:ijOeLY5lNsQ] &new{2016-11-03 (木) 05:52:04}; -これいいな。共闘で魔術師とかに張り付いてチクチクして殺してると魔術師の仕事ができなくなる。その間に仲間も奇襲の心配なく闘えてるみたいだ。問題としたら終了後に魔術師から蹴りされるくらいだが。 -- [ID:Ck/eOO.EMVU] &new{2016-11-02 (水) 13:53:05}; -竜体フリンでセスタスと使い分けてるけど振り早くてこのリーチだから非常に使いやすい。戦技のおかげでパリィ潰せるしエンチャすれば火力も十分 -- [ID:06NpzjreTlw] &new{2016-11-09 (水) 02:13:14}; -これ使ってる人に聞きたいんだけど持久どのくらい降ってる?自分はsl120で30 -- [ID:sc5qmBXyDjQ] &new{2016-11-17 (木) 15:29:43}; -絵画使者でコイツと戦うと絶望をくべざるを得ない リーチ、振りの速さ、攻撃力に置いてほぼ上位互換なのでは? -- [ID:8Z/qrR6cS1g] &new{2016-11-17 (木) 15:39:05}; -大+短=? -- [ID:XxUucon5cew] &new{2016-12-06 (火) 11:12:06}; --大きい(刀身)短い(リーチ(短いとは言ってない))=大短刀 -- [ID:xq6MG6mkCSA] &new{2016-12-08 (木) 21:26:13}; --マジレスすると 短刀のなかでも大きい=大短刀だと思う………あってるよね?(冷や汗ドヴァドヴァ -- [ID:5GzId6ucAsw] &new{2016-12-08 (木) 22:08:08}; --ラージナイフと読めば解決よ -- [ID:UjEHllWBVqI] &new{2016-12-08 (木) 22:49:59}; -パリィ狙いの人にぶんぶんして調子に乗って振り続けたら5発目でパリィ取られた -- [ID:KW./je8XyYw] &new{2016-12-18 (日) 23:08:23}; -性能が哀れなこけおどしどころか対人なら上手く立ち回れば曲剣すら屠れる性能、重量も軽いのでサブにどうぞ。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-12-21 (水) 04:18:39}; -ううむ運補正が大きければ…あな口惜しや -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-12-30 (金) 18:52:20}; --運補正…?なんで運補正が? -- [ID:/ajmMH2qOD.] &new{2017-01-02 (月) 22:02:57}; ---あのね、亡者派生にすると筋技理信の補正が少し下がる代わりに運補正が足されるのね。これはグレソやカサ曲のような上質武器、状態異常武器と相性が良いんだけど、双短刀などの一部補正がくっそ低い武器とも相性が良いの。例外もあるけど。鴉鎌は亡者派生と相性がいいし、大短刀も良くしてほしかったのさ。火力が上がる代わりに、SL120帯の近接では比較的脆いというデメリットも有るけど楽しいよアレいつの間にか勧誘してた -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2017-01-02 (月) 22:14:40}; ---面白そうだから今度運ビルド作ってみる -- [ID:4MHo07Hag1s] &new{2017-02-09 (木) 23:36:20}; -3キャラ目にして初めてフル強化して使ってみたけど、よくヘイト集まらんなと思った。振りの速さと手数、攻撃力、サブに直剣持つならコッチの方がいい。 -- [ID:3nhwkVfx6QM] &new{2017-01-02 (月) 21:50:18}; --技量16が結構重いんだよなぁ・・・。16もあれば術師でもサブにサーベル持てちゃうし。 -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2017-01-02 (月) 22:02:29}; -両手持ちで強いのは言わずもがな、片手でも強いのか? -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2017-01-12 (木) 16:50:25}; --元のスタミナ消費が少ない上片手は普通に割り込みされるから暴れも微妙だし刺突でダメ底上げもできなくなるから片手のメリットはほぼ皆無かなぁ、有効活用したいなら出の速さを生かして大楯もってガン引きくらい -- [ID:s.40g.jjjEQ] &new{2017-01-12 (木) 17:36:22}; ---そうか…。不死隊モドキごっこで左手に持とうと思ったんだがやめておいた方がいいか… -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2017-01-12 (木) 17:47:51}; -戦技や装備条件やステ振りなどのクセを理解したら、これほど素晴らしい武器は無いと思う。コイツをブンブンするまでの戦術や立ち回りや指輪選びを考えるのが楽しいわ。 -- [ID:tQG4XiYxpOc] &new{2017-01-31 (火) 21:31:20}; -侵入だと火力不足感あるけどタイマンなら普通に強武器だしな -- [ID:dt7lOX1ofrU] &new{2017-01-31 (火) 23:24:38}; --粗製エンチャ型アンバサがオススメ信仰60〜50はほぼ必須だからステカッツカツだけど -- [ID:/op1xf0odZg] &new{2017-02-01 (水) 00:26:20}; -攻略で一本は持っておきたい品、パリイ狙いの闇対策に -- [ID:QgqgYe5l4XU] &new{2017-02-04 (土) 11:42:31}; -これ血派生したら盗人の短刀よりリーチあるし使えるかな? -- [ID:GrOPb3GhTV6] &new{2017-02-04 (土) 12:34:21}; --出血は微妙かなぁ…派生程度で対人なら1回出血させる分より他にステ振って火力上げたほうがいいと思う攻略ならまあ使える、上質熟練で獅子つければ初段で200ダメは超えるし、粗製エンチャ型なら暴れれば1000とか一瞬で持ってけるから楽しいよ -- [ID:/op1xf0odZg] &new{2017-02-04 (土) 12:38:11}; -個人的にはカー曲サーベルその他強武器と呼ばれるどの武器より苦手。正直勝てる気がしない。 -- [ID:trt6j6OW.l2] &new{2017-02-07 (火) 01:51:29}; --当たったらすぐに後ろにロリして連続チェインを食らわないようにすれば勝てるよ。多分。 -- [ID:osEeD5a73Ww] &new{2017-02-07 (火) 03:00:28}; -若干の上方修正きたな。通常派生+10で基礎値が184に上昇、致命は115に、補正はランクに変動なくアプデ前と比較面倒だからしないけど多分総合的な火力は上がったと思われる。 -- [ID:lW5URUXg9GU] &new{2017-02-08 (水) 16:43:21}; --ちなみに鋭利派生+10でも基礎値170もあって大分強くなった。補正は前と変わらず(?)だが筋16技60で表示攻撃力244に。これは鋭利ダガーと並ぶ数値。両手持ちで249。強い(確信) -- [ID:lW5URUXg9GU] &new{2017-02-08 (水) 16:49:12}; ---あ…このステ振りでも熟練のが強い。基礎値165で補正のランクは変わってないけど片手247両手260に。 -- [ID:lW5URUXg9GU] &new{2017-02-08 (水) 16:57:01}; --あ、粗製派生は230のまま。多分かなりの高ステでないと粗製派生を上回らないからその修正かな…? -- [ID:lW5URUXg9GU] &new{2017-02-08 (水) 16:51:44}; --致命は今回のアプデは関係なく、その前に115へ変更されてるよ。 -- [ID:2sDius.wQcw] &new{2017-02-08 (水) 16:59:52}; ---そうでしたか…となるとwikiの情報が更新されてないだけで上方修正はなかったのかな? -- [ID:lW5URUXg9GU] &new{2017-02-08 (水) 17:02:52}; ---以前に短剣カテの基礎攻撃力上昇はあったから編集されていないだけかと。 -- [ID:2sDius.wQcw] &new{2017-02-08 (水) 17:11:02}; -強いよなこの武器…どこがどう哀れなこけおどしなんだ。その称号はスナワロあたりにくれてやれ -- [ID:LwE0Yc5MMvg] &new{2017-02-15 (水) 11:33:57}; --短刀モーションでショトソ並みのリーチだからな、弱いわけがない。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2017-02-15 (水) 12:27:22}; -粗製エンチャの場合はどのタイプが一番強くなるのかな?やっぱ純魔の結晶エンチャかな -- [ID:WetNbVlcEYo] &new{2017-02-21 (火) 23:20:20}; -次のアプデで一気に厨武器になりそうだな…現状でも十分過ぎる程強いのに、これ以上強くしてどうするのか -- [ID:jKnqtyQaeK2] &new{2017-03-21 (火) 21:10:47}; --短剣全体が攻撃力UPの致命ダウンだから、一番得するのは大短刀君だよなあ -- [ID:mYPITI2KDuk] &new{2017-03-21 (火) 21:30:09}; -死角の一撃の強化?今の状態でも十分使えるのに火力も上方修正って…イナゴが群がらない事を祈りたい。 -- [ID:wC90wH6cfyk] &new{2017-03-21 (火) 21:39:16}; -強武器なのに目立たない良いポジションだったのにね -- [ID:S9J00skdRrI] &new{2017-03-22 (水) 20:40:53}; -まあ間違いなくイナゴが群がるだろう -- [ID:gq5yOU0UOHM] &new{2017-03-23 (木) 13:37:25}; -刺突なのもあって120ステでブースト無し300超えちゃうような調整はしないと願いたいが… -- [ID:rudzgvBCZx6] &new{2017-03-23 (木) 14:28:44}; -死角の -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-24 (金) 12:39:40}; --一撃はやくなった -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-24 (金) 12:40:19}; -攻撃力は5くらいあがったかな。死角の一撃はかなり素早くなったね -- [ID:scRBg.RJYuY] &new{2017-03-24 (金) 12:52:11}; -イナゴ群がってますね… エンチャ大短刀の死角が強いぞ… 闘技はほぼ出会える -- [ID:gr8FHG9YUQ6] &new{2017-03-24 (金) 13:10:03}; -大槌強化にやり過ぎ感を感じたがこれこそやりすぎ強化、死角で大剣のスパアマなら簡単に剥がされる -- [ID:N8uPzDSe8vw] &new{2017-03-24 (金) 13:33:05}; -試し振りしてみたら強すぎて真顔なった、これの対処考えなきゃ… -- [ID:I6OpC6f1eLg] &new{2017-03-24 (金) 13:38:46}; -はい最強武器、前からメインだったけど動き早くなりすぎて笑える -- [ID:rudzgvBCZx6] &new{2017-03-24 (金) 19:52:07}; -パリィ不可、盾貫通、最速攻撃、笑うしかない -- [ID:5jGLIb807ms] &new{2017-03-24 (金) 21:51:46}; -結晶エンチャで使ってみようかな -- [ID:yv6dsJigPog] &new{2017-03-24 (金) 22:06:00}; -これ致命補正下がったんだな -- [ID:WKzqxHTJwPw] &new{2017-03-25 (土) 09:15:30}; -これ死角→R1って繋がるのかな?繋がる時と抜けられる時あってわからない -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2017-03-25 (土) 16:28:41}; -短剣の中だと攻撃力はほぼ変わってない武器。鎧が堅くなった影響で実質威力低下。戦技の使いやすさは格段にアップしたが若干つらくなった感。 -- [ID:S9J00skdRrI] &new{2017-03-25 (土) 17:10:35}; --戦技はかなり強くなったけど、相対的に火力落ちてて以前から使ってる身としてはイナゴが群がるほど強化された感じはせんのよね。 -- [ID:TSLB1iJ4Bvs] &new{2017-03-25 (土) 21:10:51}; ---イナゴは表示火力に目を奪われるからここにはあんま来んだろな -- [ID:1xAMvmrq7bE] &new{2017-03-25 (土) 21:19:18}; ---まあ回復なしタイマンっていう条件なら戦技速くなった今のほうが強いんだけどね。パリィ全く怖くねぇ。 -- [ID:S9J00skdRrI] &new{2017-03-26 (日) 21:49:44}; --以前に増して火力不足が目立つようになった感 -- [ID:.MuuEjlDzRE] &new{2017-03-26 (日) 14:35:28}; -ステの振り方にもよるけどダガーに攻撃力抜かれたから、2本持ちしてるナイフマンとしてはメインサブ交代かな -- [ID:6IVaMy3tb4I] &new{2017-03-26 (日) 23:04:25}; -こいつの利点はリーチと振りの速さを両立してるとこだから、まぁサブならこの火力でも問題ないわな -- [ID:knpVqghiwZ2] &new{2017-03-27 (月) 22:13:06}; -毒と出血派生の2本持ちで相手にプレッシャーかけまくる戦法が楽しい -- [ID:PJAGdmQUt6s] &new{2017-04-03 (月) 15:02:22}; -次のアプデで粗製上昇調整ってこの子もっとイケメンになっちゃうの? -- [ID:VDezlFigN5c] &new{2017-04-05 (水) 00:23:39}; --弱体化してて草 -- [ID:cAeGRA8AKg2] &new{2017-04-05 (水) 14:21:52}; -大曲や大槌なんかのスパアマが早い武器以外には滅法強。死角のロリ狩りも素晴らしい -- [ID:IKlbhMOc5.k] &new{2017-04-08 (土) 10:22:21}; -このサクサク切り刻む感じがたまらん。雷エンチャとも相性良い。ロス騎士がスゲー勢いで溶ける -- [ID:i4z8TaTP2BQ] &new{2017-04-09 (日) 23:19:20}; -闘技場でこれ一本で行ったらかなり勝ち越せたぞ。死角が早いし伸びが凄い -- [ID:zq.kGd6wXxM] &new{2017-04-14 (金) 15:56:25}; -属性派生強化されたのにまだ混沌+10でDD悲しい…悲しい… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-04-15 (土) 02:09:25}; -亡者ビルドで毒派生させると便利。相手の耐性にもよるけど1・2チェインで毒に出来て相手が露骨に慌てるのがわかる。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] &new{2017-04-16 (日) 04:05:06}; -流行りの双特大のL1をロリR1刺してロリ逃げ出来るほど軽快に動ける。特にR1には死角が刺さる上にローリングするまで脳死R1が入る。ただし短剣故に威力は低い。 -- [ID:A0wrJ6TFp.w] &new{2017-04-19 (水) 00:19:38}; -このリーチで短剣の速さで振れるのは本当強いね。戦技も優秀だし、軽いからサブとしても持てるのがまた良い。 -- [ID:GTOa71CDpd.] &new{2017-04-23 (日) 18:09:41}; -少し流行ってきたかな?リーチの両手と横振りの片手を使い分けてチクチクし、相手が盾出したりパリィ意識しだしたら戦技を撃つ 見た目も超かっこいいしなにが哀れやねん -- [ID:bzjfGmpI/Qo] &new{2017-05-06 (土) 01:19:02}; -筋26技60の両手で鋭利派生はどれくらいいくのだろうか -- [ID:nCwthoCDKCc] &new{2017-05-07 (日) 05:28:37}; --筋18技60の鋭利両手で172+89だった -- [ID:nKjXFLtfF8.] &new{2017-05-09 (火) 18:47:21}; -基礎攻撃力が高いので炎深み派生でもサブなら十分耐える。+10で310ほど。 -- [ID:jQNHlDRAZas] &new{2017-05-12 (金) 08:31:41}; -戦技がFP不足でも威力スタミナとも変わらんけど、デメリットはないの? -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2017-05-13 (土) 00:32:38}; -サブにいいなぁと思って気付いたらメインで振ってた。戦技つおいよぉ・・・ -- [ID:ihufimYf9yM] &new{2017-05-20 (土) 20:12:49}; -上手い人が決闘で使うと脅威だな 狂王とか総督みたいなただの強武器使いと相対するよりよっぽど緊張する -- [ID:rgsh92oxQgw] &new{2017-05-22 (月) 21:40:00}; -この武器は派生的にはどれがおすすめですか? -- [ID:sXfn/q37q0s] &new{2017-05-23 (火) 17:40:38}; -これ片手筋技40の熟練派生と筋18技90の鋭利派生攻撃力同じだわ 通常強化で珍しく熟練派生が良い武器 -- [ID:y4kcbUlK7/c] &new{2017-05-25 (木) 10:41:51}; --すまん熟練派生の方が片手1だけ低いわ でも両手で上回るからいいか -- [ID:y4kcbUlK7/c] &new{2017-05-25 (木) 11:27:09}; ---あれステータス画面だと攻撃力一緒だけど武器の方で見ると1低いぞこれ -- [ID:y4kcbUlK7/c] &new{2017-05-25 (木) 11:33:05}; -技魔で藍玉使ってたがこっちの結晶派生に浮気してみたら結局こっちがメインになってしまった……フォースの加護なんてなかった…… -- [ID:rvUlptIWIMw] &new{2017-05-29 (月) 13:14:56}; -技理40の結晶エンチャで驚異の400超え -- [ID:ZNAm886vROM] &new{2017-05-29 (月) 22:18:32}; -大型武器はSA切れ目にチクチク、斧槍や槍は後ろに回り込んでチクチク、短剣や拳爪はリーチを活かしてゴリゴリ、斧や槌、刀も攻撃の速さを活かしてゴリゴリでいいとして、直剣曲剣あたりが安定しないんだよな。なにかいいやり方あるかな -- [ID:hxQGwHOr0bY] &new{2017-06-01 (木) 13:04:34}; --曲剣はリーチで差し込むことが一応可能、嵐の曲剣とかのリーチが長い曲剣は厳しいけどサーベルあたりには差し込める。直剣はどうしても不利だと思うけど相手の空振りを誘って振り終わりに差し込んでくとか。 -- [ID:vqda5.II2Q6] &new{2017-06-03 (土) 10:02:26}; -さすがに火力は低めか。対人向きの武器なんだろうね。ホスト、白メインなら他の武器でエスト温存も選択肢の一つかな -- [ID:ht2.ZdFOdek] &new{2017-06-01 (木) 18:33:38}; -これの亡者派生の火力が知りたい、落として鴉の人…頼む… -- [ID:pckD2T6ks3g] &new{2017-06-04 (日) 20:43:46}; -結晶以外の各派生の+0と+10を追記。粗製派生が+0の物理攻撃値が違っていたのを修正。それに伴い粗製派生の+1~+9までの物理攻撃値を一旦消去。復旧を望む方がおりましたら、復旧させます。 -- [ID:jPPkPFFpPik] &new{2017-06-05 (月) 21:24:01}; --結晶以外の各派生の+1~+9を追記。結晶派生が+8の魔力カット値が違っていたのを修正。通常強化の物理攻撃値と能力補正が違っていたのを修正。通常強化、重厚、鋭利、熟練、粗製派生の受け能力値の統合化。統合化が見ずらい場合は修正します。再び修正してすまない...(´・ω・`) -- [ID:jPPkPFFpPik] &new{2017-06-05 (月) 23:37:16}; -弱点武器が少なく重量も軽いからフリンビルドにはいいなこれ -- [ID:dKnMKkCa0yo] &new{2017-06-08 (木) 12:07:06}; -R1→R1→戦技 が3段目パリィ狙いによく刺さる。たまにロリ狩りっぽくなる時もあるし、チェイン入れたらとりあえず振ってる。 -- [ID:uHJYHhQ6bRI] &new{2017-06-09 (金) 20:47:14}; -この武器の利点は技量キャラが苦手なガン盾とパリィマンに強いこと、意外と死角の一撃のパリィ不可はかなり強いから相手が左手セスタスとかに変えたら薬包でもエンチャしてパリィに合わせながら殴ればほぼ溶ける -- [ID:/845ahZhdPI] &new{2017-06-10 (土) 15:42:07}; -大盾とこれもった奴の対処法教えてくれ ガン引きで逃げ回っていい? -- [ID:0WdXUTSQt5I] &new{2017-06-17 (土) 15:31:40}; --正直最強戦法だから諦めよう -- [ID:v9nrugy79jQ] &new{2017-06-17 (土) 15:54:35}; --スパイクメイスの回転殴打がいい感じ。ノーロックや初段連打を駆使すれば、ガン盾・チクチク・尻狙いのいずれもよく刺さる。 -- [ID:bB15FI2z9iE] &new{2017-06-20 (火) 02:26:40}; --大盾両手持ちしたりするし 後だし直剣する奴だったから対策は無いんだな 次見たらガン逃げしてブロックするわ -- [ID:0WdXUTSQt5I] &new{2017-06-21 (水) 09:10:06}; --軽ロリガン逃げ火炎噴流みたいな相手にした時点で負けみたいな戦法もあるからガン引き安定。まともに相手しようとした時点で相手の策にはまってる -- [ID:PhsXgfKIX0Q] &new{2017-06-21 (水) 15:55:42}; -血派生で運上げても出血値全然伸びないんだね。運50で盗賊75に対して、これは59。性能としては残念だけど、ちゃんと差別化してるんだね -- [ID:oROX/FobxTY] &new{2017-06-24 (土) 20:41:52}; -小盾セスタス相手にはこれの戦技→R1コンボ連発してる -- [ID:eQQ1ZIlmNrw] &new{2017-06-30 (金) 19:11:56}; -どんなバカでも対人でこれブンブンしてりゃ勝てるよ -- [ID:atfzYy9RIG6] &new{2017-07-26 (水) 17:50:19}; --こマ?半葉ぐるぐるさせてもらいますね~ -- [ID:h2T5XX70d66] &new{2017-07-26 (水) 17:52:41}; -は、これの戦技パリィ不可かよ。マジでタイマン最強武器じゃん。...無印や2でそういう武器あったっけ? -- [ID:SKRtGiEJG86] &new{2017-08-12 (土) 08:24:01}; --狼大盾魔盾大短刀左右クロスボウっていう地獄ビルドで決闘してたことあったけど負けると煽られるんだろうなと思いきやそもそも負けないってくらいには強かった -- [ID:30w4UJHSeas] &new{2017-08-12 (土) 08:34:41}; -短刀モーションに戦技が高速発生で盾も捲れる、そしてパリィ不可、間違いなくタイマン最強。ってかぶっ壊れ -- [ID:iChrJ7RhgEE] &new{2017-08-30 (水) 22:18:42}; --君が弱いのはよくわかった! -- [ID:Hokf7TYrttY] &new{2017-08-30 (水) 22:20:39}; ---彼は大体どこでもこんな感じの事言ってるから…俺はガイジだから分らんが優しい誰かがきっと対策を教えてくれるよ(見て見ぬ振り) -- [ID:LoyjN.Kjhsw] &new{2017-08-30 (水) 23:02:51}; ---何を隠そう。弱いからこれ使って勝率を上げてるクソザコナメクジです^q^ 対人経験の浅い僕でも勝率7割越え出来る神器。こんなものを出したフロムが悪い -- [ID:iChrJ7RhgEE] &new{2017-08-30 (水) 23:09:27}; ---もう吹っ切れて厨装備厨戦法の専用ビルド作ったんだよ(老狼大楯にロス直・大短刀)そしたらマジでラグホバーマンや同じ戦法の相手以外負けなかったわ、こんな糞バランスの対人戦で名人様気取ってる奴バカじゃねーのw ちょっと妥協しただけで一方的に負ける対戦に弱いも強いもあるかよ…てかお前らこのままで納得してんのか? -- [ID:iChrJ7RhgEE] &new{2017-08-30 (水) 23:40:01}; ---戦技盾と直剣を持つなら大短刀じゃなく我慢武器でいいし大楯と大短刀を持つなら大楯の中でも受け値の低い狼盾を持つ必要性は低い。とりあえず強い武器持っただけ感があるけど、本当にそれで勝てたのかい?返しの手が多いと思うのだけど…まぁそう、大短刀のページだし大楯大短刀の盾受け速射にでも狩られたのだと思うんだけれど、盾受け速射には傀儡の爪で攻撃後最速パリィが決まるし戦技盾我慢軽量武器でもいい。細かい対策は説明が面倒だから嫌です…(眠気の限界) -- [ID:LoyjN.Kjhsw] &new{2017-08-31 (木) 00:02:16}; ---これが簡単に勝てちゃうんだ、おねパリも盾受け後出し戦技で完勝出来てしまうし、特大武器の2段目相打ち重ねも殆どがアーマー発生する前に差し込める、我慢カウンターも後出し一発当ててからでも回避が間に合ってしまうアホみたいな硬直の無さ…はっきり言って接近武器系はほぼ詰んでると思う。 断固杭雷矢だけはホ盾に切り替えて両手持ちバッシュしなきゃならないけどね。 -- [ID:iChrJ7RhgEE] &new{2017-08-31 (木) 00:33:41}; ---いわゆる厨武器にそこそこか産廃一歩手前武器で勝とうとする事にロマンがあるのさ -- [ID:Jzy8m5IVpbw] &new{2017-08-31 (木) 00:59:22}; ---タイマンのバランスに関しては武器種と戦法のじゃんけんだし、ネガペナも無いから引きゲーだしで正直……侵入と指しゃぶ攻略がこのゲームの本尊だと思ってる -- [ID:30w4UJHSeas] &new{2017-08-31 (木) 06:04:19}; --つクラブモーション槌。切り刻む系短剣はこれ一本で万事OK -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] &new{2017-08-31 (木) 00:35:24}; ---すまん。一時期クラブ系使ってた事あるけど、似たようなガン引き盾大短刀はどうしようもなかったよ…そもそもウォクラや我慢見て武器振ってくる奴はいない。マジで厨テンプレでガン引きしてる奴は追って無理に攻撃しちゃいけないわ…殆どの場合で不利になる。でも相手とのHP差・火力差がひらいてたら事故勝ちワンチャンあるかもしれない -- [ID:iChrJ7RhgEE] &new{2017-08-31 (木) 01:14:51}; ---かぶせるだけでええんやで、クラブ系モーションは単調な代わりに始動と連続性が高いクラブモーションだと短剣やこいつの戦技相手にも相打ちに持ち込むことができるんやで、ウォクラとか我慢とかは必要ない -- [ID:9HPFgMZ8Wv2] &new{2017-08-31 (木) 06:18:35}; -重厚派生すら筋Aになる大鎌とこれ どこで差がついたのか… -- [ID:Ugpf06cv/do] &new{2017-09-12 (火) 09:30:42}; --タイマン最凶武器と名高い鴉短刀に向かってなんと不遜な物言いか -- [ID:DwM77CG4jfk] &new{2017-09-12 (火) 17:50:19}; ---ぶっ壊れになりそうだけど見た目一番好きだからこれ一本で攻略出来るくらいの火力が欲しくてね… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-09-12 (火) 20:40:07}; ---短刀に何を求めてるんじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- [ID:DwM77CG4jfk] &new{2017-09-12 (火) 23:13:02}; ---あれ…荒らしに編集されてる。上コメは俺のコメじゃないぞ。攻略で使いたいならケツ堀練習したり出血派生させる方向が良いぞ。あと強すぎるから堂々と使いたいなら弱してって意見に普通はならないかい? -- [ID:DwM77CG4jfk] &new{2017-09-12 (火) 23:36:03}; ---攻略なら微妙な方じゃね? RIGHT:&new{2017-09-13 (水) 17:23:43};[ID:BScEBSxDr7o] -特大でダガー一本にボコられてから必ずこれ持ってる。へへっ、どうしたクイステ君、掛かってこいよ(脳死片手r1ブンブン) -- [ID:rKRlqZ6Aacg] &new{2017-09-12 (火) 23:57:43}; -意味わかんないくらい強いなこれ。黒騎士盾とこれ持ったやつに完封されたし途中から両手持ちされた RIGHT:&new{2017-09-13 (水) 17:12:38};[ID:nVQHykdZiDk] -対人クソ雑魚だからこいつにはいつもお世話になってます… 殆どの侵入者にプレッシャーかけられるから俺みたいな雑魚の護身用にはピッタリや。ところでこれって何派生がおすすめ?ちなみに今は雷使ってる。 RIGHT:&new{2017-12-11 (月) 15:25:09};[ID:cLNvPBEaxNk] --粗製はもちろん 熟練か、場合によっては鋭利も良い RIGHT:&new{2017-12-11 (月) 15:34:15};[ID:eZFzqvssZjI] -粗製戦士のオススメに入っていないな。入れてもいい気がするよ RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 00:37:59};[ID:tPRCXxPAvaA] -攻略で正面から切り刻む黒炎石ダガー枠 あると思います RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 14:56:08};[ID:uKSUot0fj8M] -攻め主体の僕はこれが厨武器だなんてミジンコも思いません 厨戦法>厨武器なんで厨武器毛嫌いする人はガン凸してくださいね RIGHT:&new{2018-01-06 (土) 05:18:56};[ID:0VZujdeTR9o] -グルーの腐れ RIGHT:&new{2018-01-13 (土) 11:32:28};[ID:Jh5JP7A8nbo] -縦貫通で削って自分から来たら強靭かパリィって思いついたんだが効くんだろうか RIGHT:&new{2018-01-16 (火) 16:07:01};[ID:c023eSqlNr2] -技量16ってのが重厚ロス大のサブとしていい感じに機能するね RIGHT:&new{2018-04-03 (火) 11:46:44};[ID:9Fma8R4M1sU] --良いことを聞いた RIGHT:&new{2018-04-08 (日) 04:20:25};[ID:fD6fF5VLeIA] -アリアンデルの大橋渡った先の個体もドロップしたわ、マラソンこっちでした方がよさそう RIGHT:&new{2018-05-16 (水) 22:32:00};[ID:oiibypR.oTw] --おお…、もいいこと聞いた…ちょっと行ってくる! RIGHT:&new{2018-05-22 (火) 08:25:29};[ID:bhquxQabHzQ] --気のせいかもだけどアリアンデルの方がドロップしやすい気がする RIGHT:&new{2018-05-30 (水) 19:02:25};[ID:G0xDFTuHHpg] -サリヴァーンの大剣二刀流ってコレのテキストの延長上に思える。小心者だから自分を大きく見せたがるっていう。 RIGHT:&new{2018-05-30 (水) 21:14:40};[ID:KjRyCyUYUj.] -対人に使ってます RIGHT:&new{2018-06-10 (日) 10:40:17};[ID:oWOmmeLCX8A] -両手突きのリーチエグい RIGHT:&new{2018-07-22 (日) 20:50:55};[ID:Tn9//Oa3Ts6] -トドメ用に装備してたのに気付いたらこれ一本で完封出来るくらいには使える。本当に強いわー RIGHT:&new{2018-09-06 (木) 11:54:28};[ID:8Ee5QxQ/Luk] -この武器ってやはり両手持ちが基本?戦技盾使ってるから戦技は出せるんだけど両手持ちにすると盾が防具に干渉して絶妙にダサい。短剣あまり使った事ないからわからないんだよなぁ。 RIGHT:&new{2018-10-21 (日) 06:01:06};[ID:WNn82Bj41zI] --基本は両手持ち。リーチと発生による圧倒的なラッシュで攻める武器だからな。とはいえ片手持ちはリーチがない分範囲が横に広いから囲まれた時は片手のほうがいい。戦技盾もってるなら迎撃するときは片手、自分から攻めるときは両手で使い分けするのがいいんじゃない?ダサく見えるのはあきらめろ RIGHT:&new{2018-10-21 (日) 10:54:38};[ID:Q14hy1SWgvU] ---なるほど。使い分けが大事そうですね。この武器を選んだのは装備重量が69.9と気持ちよくなれるからなんですが気持ちよさを取るかカッコよさを取るかですね。気持ちよくなってきます。アドバイスありがとうございます。 RIGHT:&new{2018-10-21 (日) 11:42:37};[ID:WNn82Bj41zI] -粗製や熟練派生がオススメされてるけど短剣の中で1番(だったはず)火力のでる炎と深み派生ってどうなんだろうか…?普段は粗製エンチャ派だったけど少し気になる RIGHT:&new{2018-11-06 (火) 10:33:12};[ID:qyuQuxFJIE6] --アンドレイ「おいで…」 RIGHT:&new{2018-11-06 (火) 17:02:11};[ID:KeymPu9hXgs] --物理型なら脳筋だろうが技量型だろうが熟練が一番火力でるし、属性戦士ならステに応じた属性派生でいい。それこそ粗製戦士とかSL抑えたビルドでもなければ木主の派生は意味ない RIGHT:&new{2018-11-06 (火) 20:46:53};[ID:oC/UtM04LYk] --無補正同士の粗製(素)と比べたとして、炎と標準がほぼ通る相手に対してR1のダメはほぼ同じ なので殴るだけならエンチャできる分粗製のほうが強い 短剣で炎深み派生が多いのは致命用だろう RIGHT:&new{2018-11-09 (金) 22:43:31};[ID:/rUCk6CAaek] ---致命武器としても使うんだったり戦技の盾貫通を活用したいなら炎深み派生もアリだとは思う RIGHT:&new{2018-11-09 (金) 22:53:52};[ID:/rUCk6CAaek] -対人でダメージ出すには、派生はどれが一番効率がいいかな? RIGHT:&new{2018-12-27 (木) 23:57:44};[ID:d9nfAeilITo] --無派生で良いよ。下手に変質させるとかえって攻撃力が下がる珍品だから RIGHT:&new{2018-12-28 (金) 00:07:47};[ID:sYy3iwb4EhA] --ステ振り次第としか言えないが余程酷いステータスでなければ無派生や粗製よりは火力出る筈、この武器の真価は優秀なモーション射程ガン盾殺し RIGHT:&new{2018-12-28 (金) 12:47:34};[ID:6mclgoeNdm2] -デザイン好きなんだけど、メインで使えないかな。 RIGHT:&new{2019-02-12 (火) 23:16:27};[ID:jDxLqRCEZxQ] --短剣は基本攻略では火力が足りないからなー。対人でなら頑張ればいけるかも RIGHT:&new{2019-02-13 (水) 11:43:26};[ID:jRbwovebThc] -相手の攻撃をギリギリで避けてからの死角からの一撃が気持ちいい、特大以外なら相手のリーチ外からも刺さるし強靭も結構削れる RIGHT:&new{2019-02-18 (月) 22:53:27};[ID:aAeF8vK3eUk] -断固雷矢からの近づいたら大短刀もってうろうろ…手鎌でお仕置きして糞投げつけて来たが別に良いよな RIGHT:&new{2019-03-11 (月) 20:58:45};[ID:/eLflUkH6mw] --わざわざ同意求めるくらいなら煽りプレイなんてするなよ... 良い悪い以前に器が小さい RIGHT:&new{2019-03-12 (火) 03:35:19};[ID:D.kPwHCBvKs] --相手の戦い方も微妙なんだろうけど、手鎌は手鎌でねぇ…手鎌の方が相手していて明らかに辛いし。煽りは余計。 RIGHT:&new{2019-03-12 (火) 12:34:28};[ID:lBTSgAryxR.] -この武器にエンチャしたらふつうに強くないですか?エンチャなしでも十分ですが... RIGHT:&new{2019-03-14 (木) 20:55:16};[ID:KFNakmlsCd2] --普通にどころか全武器の中でもかなり上の武器になるよ。発生早いリーチ長い。使いやすい戦技でパリィ狩り盾貫通楽々。 RIGHT:&new{2019-03-14 (木) 21:50:39};[ID:lBTSgAryxR.] -哀れなこけおどし(大嘘) RIGHT:&new{2019-04-12 (金) 14:32:27};[ID:rN.ETCfWD4Y] -この武器の一発食らった後のチェイン、置き攻め、ロリ狩の対処ってどうすれば最小限で済ませられる? RIGHT:&new{2019-04-24 (水) 18:13:46};[ID:0L5OsJSZYRQ] --ガード RIGHT:&new{2019-04-24 (水) 18:22:46};[ID:M/uf.vLZD5E] -鉄の体でブンブンしてれば、タイマンなら勝てる。 RIGHT:&new{2019-06-25 (火) 23:16:51};[ID:yGGw0sYnhu2] -もうこの武器なしじゃいられない体になっちまった詰め用としても便利だけど白やってるとき味方守るのに便利すぎる RIGHT:&new{2019-06-30 (日) 01:52:16};[ID:8eGZnaqM2wU] -対人で強いのはわかった 攻略だとどうなんだろう RIGHT:&new{2019-10-13 (日) 13:14:23};[ID:yx4FjhS8wmA] --まあまあ強いけど火力が物足りない気がするなって思いました(混沌派生並感)メインに据えるにはちょっと使っててイライラするな、とも思いました(熟練派生並感) RIGHT:&new{2019-10-13 (日) 21:30:38};[ID:9ebFXRxMg/.] -ここいつ血派生にして盗人より火力を上げる…ってのは愚策? RIGHT:&new{2019-10-24 (木) 23:10:00};[ID:lE4ugQE6CEs] --悪くないぞ。短剣血派生ならグルーとかが主力だがリーチを重視するのもアリだ RIGHT:&new{2019-10-24 (木) 23:40:32};[ID:HBfk9iIDo9c] -筋力特化でこの武器で対人しようと思ったけど、補正が低すぎて重厚派生の意味がまったくないw 炎・深み派生と大して変わらないんじゃないか RIGHT:&new{2020-03-11 (水) 19:55:08};[ID:c1OdUPmj4tU] --これが補正高かったら大変な事になるぞ総督汎用手鎌も可愛く見えるレベル。対人性能はトップクラスだから闇・炎か粗製薬包辺りで使うと良い特にガン盾には無類の強さを誇るよ。 RIGHT:&new{2020-03-12 (木) 13:00:22};[ID:6mclgoeNdm2] --そのとおりだったわ この武器すごく使いやすい&強い 短剣の振りで直剣を扱ってる感覚 そしてデザインも戦技がイケメン RIGHT:&new{2020-03-12 (木) 18:39:28};[ID:c1OdUPmj4tU] --一応熟練派生が一番攻撃力が高くなるよ RIGHT:&new{2020-03-30 (月) 20:55:50};[ID:HGQ/3Q71Kbw] -アリアンデルのつり橋の先にいる個体って礼拝所付近で土下座してるやつらのこと? RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 14:55:32};[ID:C8zaMVDw69I] --せやで RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 15:12:47};[ID:8csCFEtHpLY] ---さんきゅーやで RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 22:58:38};[ID:KCtEZd.7ERo] -なんでアイテムテキスト君はこんなに辛辣なんですかね… RIGHT:&new{2020-03-18 (水) 07:00:49};[ID:fm.WS5gVM4M] --クッソ情けないテキストから出る狂性能、誇らしくないの? RIGHT:&new{2020-03-31 (火) 18:31:22};[ID:FUvic2kDwe6] -この武器のアイテムテキスト、灰の人が絵画世界の忌み者たちを全力で拒絶してるみたいで好き RIGHT:&new{2020-03-31 (火) 00:43:59};[ID:3YsaHjJc1lk] -煙特一本でこいつに勝てる気がしない...がんがん詰めてこられると、スタミナ回復が追い付かない RIGHT:&new{2020-04-02 (木) 23:41:45};[ID:2f9iAK4H5gI] --まず最初に言っておきますが、熟練した短剣相手に特大で勝つのは無理です。そんなデカイだけの板なんか捨ててクラブを持ちましょう。近づいてきた所をウホウホ殴りまくるのです。 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 00:59:19};[ID:eegV.eBlbaI] ---またはセスタスを持ちましょう。我慢の効果で相手の短剣の攻撃が弾かれるようになりますので相手はまずお手上げです。我慢の隙を突かれてバクスタを決められるのに注意して殴りまくれば、相手はおとなしく別の武器を使ってくれるでしょう。 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 01:03:55};[ID:eegV.eBlbaI] ---熟練の短剣相手にはクラブもセスタスも有効じゃないので大人しく短剣の練習しましょう RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 01:33:37};[ID:SyGGmDwRDWM] ---熟練した短剣使い(遠距離カサカサ透かし()デブ) 割と真面目に短剣相手には短剣してクソゲー持ち込んだ方が楽だぞ。 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 06:54:00};[ID:q/vX4aSFlC2] ---相手が短剣取り出したのなら遠慮せずこちらも短剣抜いて様子見タイムを始めるのが無難 どうしても短剣嫌なら直剣でもまぁなんとかなるけど特大は無理だね そもそも特大が短剣に勝てるように作られてないよこのゲーム RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 08:26:25};[ID:bsc8jWOnyWg] ---素直にサブに振りの速いやつ持つか... RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 15:55:33};[ID:2f9iAK4H5gI] ---あと特大だけは意地でも担ぐ(静かな意志 RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 16:00:41};[ID:2f9iAK4H5gI] ---なんでぇ…クラブとセスタスいいじゃん……… RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 16:48:01};[ID:eegV.eBlbaI] ---まあそんなことはさておき、どうしても特大を担ぐというなら総督はどうだい?ほぼ特大とは違う戦い方になるけど、出が早く唯一ダッシュ攻撃の中でチェインができるDL1(詳しくは[[輪の騎士の双大剣]]を参照)や相手を地獄の果てまで追い回すL1(前ロリには弱い)や中装大剣までは余裕で殴り勝てるr1、そして特大並みの強靭と衝撃波が強いL2チェインなど。極めれば大抵の武器種には勝てるようになるよ!戦技もカッコよくてパリィされにくいから使ってて楽しいよ!ただしケツ堀りは特大武器の宿命なので諦めてサブ武器持つか竜鱗指輪付けるかして対策してね! RIGHT:&new{2020-04-03 (金) 17:00:03};[ID:eegV.eBlbaI] -結晶派生だとどんな感じだろう? RIGHT:&new{2020-04-06 (月) 15:22:42};[ID:7QsNVR.EnKs] --必要ステ満たしてて対人を視野に入れるなら持っといて損は無いと思う。とりあえずぶんぶんと戦技ぶっぱしとけば勝てたりするし RIGHT:&new{2020-04-07 (火) 04:31:20};[ID:qFzc2oF6qwM] ---悪くはない感じなんですね。 RIGHT:&new{2020-04-08 (水) 19:46:29};[ID:7QsNVR.EnKs] ---ありがとうございます。 RIGHT:&new{2020-04-08 (水) 19:47:06};[ID:7QsNVR.EnKs] -申し訳ないがこれを闘技で使ってくる亡者がいたら無言ブロック安定。 RIGHT:&new{2020-04-19 (日) 23:29:36};[ID:mue4Dt78.36] --重装手鎌「やっと許されたか(曲解)」 RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 10:07:44};[ID:GWa8gVVkQok] --ガン引きダッシュ物干「そーだそーだ!大短刀をゆるすな!」 RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 10:13:00};[ID:fm.WS5gVM4M] --法曲「インチキ性能もいい加減にしろ!」 RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 12:11:12};[ID:ARemQ8y8H/I] --アヴェリンくんに頑張って貰おう… RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 12:27:51};[ID:oPuxyQ5Xu9U] --黒炎「おまえら自分の事を棚に上げて恥ずかしくないの?」 RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 18:24:16};[ID:Lfx2nup1ZJw] --アス直「やめなよ」 RIGHT:&new{2020-04-21 (火) 00:48:55};[ID:xq6MG6mkCSA] --トリマキッドのコピペみたいな様相になってきたなお前らみたいのが幅を利かせる限り大短刀君は休めないんだぞ(アス直君は除く) RIGHT:&new{2020-04-21 (火) 12:56:13};[ID:6mclgoeNdm2] -マジメな話短剣と軽曲は全部ブロックした方が楽しい対戦環境になりそう RIGHT:&new{2020-04-21 (火) 13:04:06};[ID:VKlRG47Zy06] --すると短剣と軽曲の対戦環境が悲惨になりそう RIGHT:&new{2020-05-29 (金) 12:01:10};[ID:0GkqiP1CBX6] -戦技盾&セスタス我慢からのコレ持ち出してくる相手にどうやって戦えばいいのかわからない。相手の隙ついてチマチマ削るしか無いのかなぁ… RIGHT:&new{2020-04-27 (月) 18:53:57};[ID:GMmPsXfDzHQ] --チマチマ削るか爆裂地面打ちするかだな。糞戦法には糞戦法よ。 RIGHT:&new{2020-04-27 (月) 19:38:11};[ID:eH5hyl8vJDs] --亡者狩りの大剣を両手持ちで行けばダメージレースで勝てるのでは RIGHT:&new{2020-04-27 (月) 21:12:57};[ID:VU2fSz/gYY.] --重装我慢相手に殴り合いは無理がある(2敗)。我慢が切れた所を狙ってるけどちょこまか動かれるから狙いにくいのなんの。短剣相手に我慢ケツ掘りってできるもんかな RIGHT:&new{2020-04-27 (月) 22:16:31};[ID:WJKZx7yH7Cc] --相手の我慢が切れるタイミングで振りの速い攻撃を入れられそうなら入れて、相手が我慢こいつってしたら真顔で逃げましょう。たまに我慢使う程度ならリーチある武器がおすすめ。この武器の単純な強みって速くて長い事なんだけど、長いって言っても短剣の中ではくそ長いって事なのでね RIGHT:&new{2020-04-28 (火) 09:07:07};[ID:6TWEYZWNYzY] --半葉・狂王・闇ハーラルドの戦技で叩き潰すか飛び道具のみで相手するか。我慢を持ち越せる仕様は本当害悪だよなぁ・・・。 RIGHT:&new{2020-04-28 (火) 13:08:18};[ID:6mclgoeNdm2] -復帰してから使い始めたけど戦技かっこいいし持久振ってないビルドでも使えるからとても気に入ってる RIGHT:&new{2020-05-15 (金) 02:17:56};[ID:m72S3GLG1ZI] -特大絶対後出ししかしない相手とのタイマン用にこの武器を練習したいと思った。けど反射神経おじいちゃんだから強靭発生前の差し込み覚える前に負けまくりそう RIGHT:&new{2020-06-11 (木) 17:44:59};[ID:avUblLtd3Ns] -ガン盾相手にもすごい入るね…、もしかしてこれ結構強い? RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 02:51:23};[ID:whKVbUyXyAE] --対人上位武器 RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 02:54:54};[ID:HBfk9iIDo9c] --相手がこれに持ち替えたら実質勝ちだと思ってるわ。 RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 09:55:04};[ID:P4bwXJgMJeE] ---人に文句つける前に自分のPSを磨こうよマン「人に文句つける前に自分のPSを磨こうよ」 RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 10:39:30};[ID:fm.WS5gVM4M] ---実際、相当強いけど早々に勝ちを諦める程でもない。読み合いや武器種の相性でどうとでもなる。こいつ専用ビルドと100戦して勝ち越せって話なら勘弁してくれと思うが RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 11:28:52};[ID:mGoqygzHaK.] ---文句はつけてないと思うのだが。今のとこ一人しか遭遇してないけど、上手い人にあたると手も足も出なかったよ。他は何とかなるけど。 RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 11:59:49};[ID:lfSy7IAooCE] ---手鎌ほどの絶望感はないしなぁ RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 14:42:05};[ID:yHEKcX8Hkc2] ---手鎌→ほぼほぼ勝てない 大短刀→まだワンチャンある RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 15:10:50};[ID:HBfk9iIDo9c] -こんな振り回すだけで勝てる武器があってええんか… RIGHT:&new{2020-06-22 (月) 17:32:36};[ID:28mzkpvKcfc] --直剣「それは許せませんなぁ」 RIGHT:&new{2020-06-22 (月) 18:00:51};[ID:lfSy7IAooCE] --手鎌「大短刀くんサイテー」 RIGHT:&new{2020-06-22 (月) 18:18:55};[ID:fm.WS5gVM4M] --双大剣「全くだな」 RIGHT:&new{2020-06-23 (火) 00:28:27};[ID:Tbj0jSP8nqI] --マジ?君らも使ってみようかな RIGHT:&new{2020-06-23 (火) 02:24:50};[ID:28mzkpvKcfc] ---粗製のアストラ直剣+2 が 木箱から こちらを 見ている! 装備 しますか? Y/N RIGHT:&new{2020-06-23 (火) 15:18:48};[ID:GiZ6J34AJFI] ---ちょっと強化してんじゃねーよ! RIGHT:&new{2020-08-19 (水) 18:10:13};[ID:MayiU56BWgA] -ハベル盾に全身ハベルでこれ持ってるホストに延々とチクチクされた時は流石にクソゲーとしか思えなかった RIGHT:&new{2020-07-26 (日) 00:24:42};[ID:UllVimGV1Zw] -最後にアス直出てくる流れ好きw RIGHT:&new{2020-07-26 (日) 00:40:18};[ID:RyawyDsb..E] -属性派生弱いかと思ってたけど以外と火力出るなこれ RIGHT:&new{2020-08-25 (火) 16:18:58};[ID:O5vmFWKC2X2] -戦技で相手の攻撃を発生前に潰せたりするけど、強靭削りって結構高かったりするの? RIGHT:&new{2020-09-15 (火) 14:52:16};[ID:qaVtFZxtasE] -これにエルフリーデの黒炎やってる人いたんですけどどういう事ですかね… RIGHT:&new{2020-09-24 (木) 02:18:21};[ID:D7dsBjPDOrw] --そいつはバグ利用者だ、遠慮なく容赦なくブロックすべし。 RIGHT:&new{2020-09-24 (木) 09:05:36};[ID:bZurckBiLeM] ---やっぱバグですよね…サリ裏恐るべし RIGHT:&new{2020-09-24 (木) 16:09:58};[ID:D7dsBjPDOrw] --黒教会時代のフリーデだったんでしょ(適当) RIGHT:&new{2020-09-24 (木) 09:14:48};[ID:fm.WS5gVM4M] -理力なり信仰なり伸ばしてるキャラなら属性派生もアリかな?補正はそんなに高くないけど… RIGHT:&new{2020-10-24 (土) 14:07:52};[ID:cya72mQHJ6g] --試してみると合計値は結晶ダガーや藍玉を上回ることも多いようだし、ありだと思う。短剣の攻撃力ならエンチャのがいいかはさておいて RIGHT:&new{2020-10-28 (水) 09:54:50};[ID:S14Is7ulMNA] -表見る限りじゃ熟練+10より通常+10の方がステ高いのか? RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 03:20:42};[ID:sGWv689lt/M] --ダメージ表は熟練の方が強くね?それとも武器強化・変質強化の表のこと? RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 03:40:48};[ID:/62nkDES6DE] ---ホントだ、熟練のがダメ高い。なんで強化表だと通常のが数値が高いんだ? RIGHT:&new{2020-10-28 (水) 04:35:43};[ID:sGWv689lt/M] ---表に乗ってるのは基礎値だからね。いわゆる物理派生は基礎値を下げて補正をあげるもの。 RIGHT:&new{2020-10-28 (水) 08:11:26};[ID:slEtihXV9Us] -筋66技18で何故か重厚より熟練のが火力出る変な武器 この武器だけ派生がやたら複雑 RIGHT:&new{2020-11-13 (金) 15:07:22};[ID:hXVNs4AmMS6] -戦技r1のロリ狩りループが相変わらず酷い。一瞬で1000ダメ越え叩き出してくれる RIGHT:&new{2020-11-18 (水) 18:20:13};[ID:6S/hyVmYxt6] -タイマンする時はこれとクロスボウでなんとかなるね RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 01:22:05};[ID:uPdZ/CScIeM] --ワシの特大剣カウンター戦法に勝てるかな? RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 12:03:59};[ID:GhSgznuHvxw] ---特大が初心者以外のダガー系統に勝てるわけないだろいい加減にしろ!! RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 13:51:47};[ID:Q7vqj/netGg] ---ふふふ、勝てるんだなそれが。そう遅延読みブンブンならね(クソラグ野郎) RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 22:01:20};[ID:Toy3m8qrZ5s] ---切り刻まれ過ぎて頭亡者になってるね RIGHT:&new{2021-03-09 (火) 04:32:00};[ID:Kry/w2kKjGM] -信仰キャラでこれ使おうと思ってるんだけど、雷派生か粗製+雷剣かで悩んでる(筋技は使う武器の最低値予定)。威力だけならエンチャなんだろうけど、対人だと逃げ回られそうだなぁって思ったり。 RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 20:01:25};[ID:Opc7BN5W/sA] --気にせず使うといいよ。文句言うのは弱い奴だけさ。 RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 21:00:48};[ID:fm.WS5gVM4M] ---多分「一々エンチャしてる間に距離を取られそう」って話だと思うんですが… RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 22:32:09};[ID:jQ89SK8Yn42] ---あぁ、あと「エンチャ切れまで逃げ回られそう」ってのもあるか RIGHT:&new{2020-11-28 (土) 22:33:27};[ID:jQ89SK8Yn42] -対策は? RIGHT:&new{2020-12-25 (金) 19:28:49};[ID:3WebFmGAQPk] --普通に法曲かシミターで切り刻みに行けば良いんじゃね?相手が遥かに上手いとかじゃなければ勝てるだろ RIGHT:&new{2021-01-21 (木) 09:38:15};[ID:RWSzthZlFsk] -呪術師の武器でいいのないかなといろいろ試してみたけど、これの闇派生で落ち着いた。 なるほど、D/D/D/Dも頷ける。見た目以上に強い。この手数と死角とリーチ持ってりゃそりゃ数値上は微妙?って感じるわね…対人は知らぬけど、なんか妙に盾崩し効果も高いように感じる。騎士系とかやりあってると結構死んでたけどこれを試してみたら死ぬことなくなった。 RIGHT:&new{2021-02-25 (木) 20:00:33};[ID:6PH8d/1t76Y] -一時期やたらこればっか使ってたけど、騎士狩りと馬脚つけて盾持ちと戯れてたけど対人だとそもそも盾使うやつ少ないから侵入じゃあんまし使えなかった思い出。1年ぶりくらいに起動したけど、やっぱり楽しい RIGHT:&new{2021-03-07 (日) 05:29:34};[ID:c8A6H6KUtSM] -サブで持ったら最強。侵入でも大活躍してる。 RIGHT:&new{2021-03-09 (火) 04:40:04};[ID:Kry/w2kKjGM] -何がこけおどしだこの野郎 RIGHT:&new{2021-04-19 (月) 23:12:47};[ID:M/uf.vLZD5E] --哀れなこけおどしだっ(涙目) RIGHT:&new{2021-04-20 (火) 00:12:52};[ID:lfSy7IAooCE] -何がこけおどしだこの野郎 RIGHT:&new{2021-04-19 (月) 23:12:50};[ID:M/uf.vLZD5E] -実際これの粗製派生って対人で使えるのかね RIGHT:&new{2021-06-04 (金) 12:48:02};[ID:4AAA7efQI56] --上に威力表があるから見てみるといい。個人的にこのくらいの威力なら短剣愛があれば使えると思う。 RIGHT:&new{2021-06-04 (金) 16:33:00};[ID:OE1dNYCBb0g] --よほど高SLじゃない限り粗製のまんまエンチャ運用という手があるので総合力は粗製が一番だと思う。対人はエンチャ無理な場合もあるけど RIGHT:&new{2021-06-04 (金) 16:49:46};[ID:ykdXejRZa/6] --なるほどまだ使える火力はあるんすね。粗製戦士の希望になるか… RIGHT:&new{2021-06-04 (金) 19:32:36};[ID:4AAA7efQI56] -実際これの粗製派生って対人で使えるのかね RIGHT:&new{2021-06-04 (金) 12:48:05};[ID:4AAA7efQI56] -技量80の鋭利派生でフル玉ねぎ相手にバクスタダメ650とか弱すぎワロタ メバチつけてこれか まあ RIGHT:&new{2021-06-05 (土) 10:07:09};[ID:gA8mSaK2H8.] --致命火力の期待する武器でもないしこんなもんか RIGHT:&new{2021-06-05 (土) 10:07:30};[ID:gA8mSaK2H8.] -久々に起動してサリ裏とか決闘で使ってるけど RIGHT:&new{2021-06-18 (金) 00:29:09};[ID:BwBWELCzhDE] -コメミス、久々にダクソ起動してサリ裏とか決闘で使ってるけど中々良いね、複数戦限定だけどフリン指輪装備で味方に攻撃を当てずに闇討ちとか援護できるから中々楽しいね RIGHT:&new{2021-06-18 (金) 00:43:35};[ID:BwBWELCzhDE] -コメミス、久々にダクソ起動してサリ裏とか決闘で使ってるけど中々良いね、複数戦限定だけどフリン指輪装備で味方に攻撃を当てずに闇討ちとか援護できるから中々楽しいね RIGHT:&new{2021-06-18 (金) 00:43:37};[ID:BwBWELCzhDE] -ブロードソード並みのリーチある気がする RIGHT:&new{2021-06-18 (金) 12:17:13};[ID:YO15ok1fhjk] -これ片手に戦技大盾持たれたら絶対勝てないでしょ RIGHT:&new{2021-06-21 (月) 01:09:35};[ID:S/k8R/0mpX2] -これ片手に戦技大盾持たれたら絶対勝てないでしょ RIGHT:&new{2021-06-21 (月) 01:09:36};[ID:S/k8R/0mpX2] -もしも、コレがクイックステップだったら最強だった RIGHT:&new{2021-06-21 (月) 02:22:55};[ID:GJpEdCxf7jQ] --戦技が盾まくりとパリィ不可を兼ねてるからこっちの方が強いんだよなぁ リーチ長いからそこまで踏み込まなくても攻撃当たるし RIGHT:&new{2021-06-22 (火) 17:41:19};[ID:RHnX.u8CADM] --クイステだと強みのリーチが微妙になるかな。戦技からのR1チェインもあるからこの武器はこっちで良かったと思うよ。 RIGHT:&new{2021-06-23 (水) 12:49:42};[ID:z3NJuz9f2Ak] -この武器の強みは短剣モーションの直剣みたいな狂った射程にあるからね戦技盾との組み合わせは凶悪の一言ガチガチの重装に狼盾でやってみたらえぐ過ぎて封印した RIGHT:&new{2021-06-24 (木) 12:49:47};[ID:6mclgoeNdm2] --最速ロリを戦技で狩ってR1に繋げてってのが出来るのも強い。血輪付けてコロコロチクチクしてたら相手の直剣3発食らったら死ぬけどそんなの関係無くなる RIGHT:&new{2021-06-25 (金) 02:19:02};[ID:bof1ixoBpes] -手鎌をコレで返り討ちにするのが楽しすぎる RIGHT:&new{2021-06-26 (土) 16:29:45};[ID:NHG9JsTwhpA] -暗月エンチャ掛けてるやつ見てなるほどと思った。無印時代から提唱されてはいる戦法だけど、補正無くて短剣としての性能が良いから相性は抜群だな。 RIGHT:&new{2021-06-27 (日) 09:18:40};[ID:OE1dNYCBb0g] -ただ降ってるだけで勝てる武器だわ RIGHT:&new{2021-08-01 (日) 21:05:56};[ID:6wDaRju5qhg] --戦技が強すぎてほぼ負けんのだが不死の闘技でガハハハ RIGHT:&new{2021-08-01 (日) 21:09:44};[ID:6wDaRju5qhg] -こいつの戦技は当たり判定が広すぎてバグなのかラグなのかわからんくらいに当たりまくる RIGHT:&new{2021-08-04 (水) 13:15:12};[ID:aDizQANpym.] -アプデで戦技の出が速くなったらしいけど凄い絶妙な調整したよね。そのおかげで戦技r1の最速ロリ狩りループができる。初めてやられた時は訳のわからんうちにロリ狩られまくった RIGHT:&new{2021-08-08 (日) 06:07:39};[ID:ALygMxuKROw] -アプデで戦技の出が速くなったらしいけど凄い絶妙な調整したよね。そのおかげで戦技r1の最速ロリ狩りループができる。初めてやられた時は訳のわからんうちにロリ狩られまくった RIGHT:&new{2021-08-08 (日) 06:07:40};[ID:ALygMxuKROw] -使われると毎回ロリ狩りされるのに使ってみると軸がずれるな… RIGHT:&new{2021-08-13 (金) 09:13:09};[ID:kjsl4ex8vHw] --これ見て墓守くんに試したけど、ロック状態やと軸ズレていくんか全然ロリ狩りできんかったわ。 RIGHT:&new{2021-09-06 (月) 01:31:45};[ID:0BVKypV2LhM] ---一拍おいて出していくのを意識すると軸ずれ起こさずにロリ狩り続けれる、ラグってない限りはだけど。 RIGHT:&new{2021-09-06 (月) 12:27:43};[ID:bZurckBiLeM] ---あー最速やと速すぎるんか、なるほど。今度試してみよう RIGHT:&new{2021-09-06 (月) 12:52:47};[ID:Pgpz6I/bV7c] -リーチ長いし手数多いから単発低くてもダメージは稼げるから滅茶苦茶捗ったわ。戦技もロス騎士とかに刺さるしダメージも高いからホンマ使い勝手良かったわ。 RIGHT:&new{2021-09-06 (月) 02:16:52};[ID:0BVKypV2LhM] -これの戦技パリィ不可にしたガ○ジ4ね クビにしとけよ RIGHT:&new{2021-09-30 (木) 06:09:46};[ID:A4OjkARJvxw] --まぁ口だけは落ち着け。とはいえ軽量武器のちょっと変わった角度から突くだけの攻撃をパリィ不可にしたのはどうかとは思う。リアリティあんまないし踏み込み性能と隙の少なさから盾関係なく普通の攻撃として優秀。そしてそもそも強武器短剣。実際かなり優遇された軽量武器だよな。 RIGHT:&new{2021-09-30 (木) 09:49:46};[ID:dCuFX9nMSig] ---攻撃の出が速くて、リーチも長い。粗製キャラの竜断のサブで装備してたら、いつの間にかこっちばっかり振ってる。 RIGHT:&new{2021-09-30 (木) 12:35:14};[ID:5Lb1C6v2aE6] -これ筋技40なら熟練一択?それとも炎ダガー同様に深み派生もワンチャンあったりする? RIGHT:&new{2021-10-04 (月) 04:06:39};[ID:u1vx.kg4GDM] --無い。2属性は属性それぞれに対応する防御とカット率が適用されて軽減されやすいという特徴がある反面、属性武器の特徴として、筋技理信に適切に振れば物理1本の武器よりも合計火力がよく伸びるので、防御やカット率の低い相手にはこれが通りやすくなるという特徴があり、これが対プレイヤーに対して強い。のだが、これの深みは素の火力が低くてちょっと防御力とカット率があるだけで防がれてしまうからその威力は実用的とは呼べないはず。 RIGHT:&new{2021-10-04 (月) 13:30:43};[ID:AKFHAWt2Oy6] -これで、手鎌使ってくる奴返り討ちに出来ますか? RIGHT:&new{2021-10-04 (月) 23:30:05};[ID:cfzFbVMRJEA] --強靭発生しないしクイステじゃないのでキツいと思う。それよりかは亡者狩りの大剣をブンブンしまくった方が良いと思う。下手な手鎌使いは大剣の攻撃の隙に突っ込んで来るからR1をただ押す作業で勝てる事がある。 RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 02:03:40};[ID:jz4M0vGtoks] ---亡者狩り使うとゴッドヒルトで当て逃げされてどうしようもなかったんです。 RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 02:19:56};[ID:cfzFbVMRJEA] ---ああ言えばこう言うの例題かよ。クイステ上手くない相手なら返り討ちにできんじゃない?ゴッヒルと手鎌を使うやつに効くかは知らん RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 03:08:49};[ID:Rk6TL5DEGWI] ---枝主だけど、手鎌に対して亡者狩を出したら今度はゴッヒルを出されたって事だよね?明確な対処は分からないけど取り敢えず特大剣取り出してスパアマで被せたらいんじゃない?また手鎌を出したらこちらも切り替えるって感じで RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 11:00:55};[ID:jz4M0vGtoks] ---亀だけど、特大剣は無理ゲー。左ハンアクとか直剣ブンブンがいいと思うぞ RIGHT:&new{2022-07-21 (木) 14:51:54};[ID:P9HB0SNOlKw] -ああ言えばこう言うの例題かよ。って手鎌相手に大短刀でやりあえる?って聞いただけだろ。うぜぇな(笑)、亡者、ハルバ、エスト、その他、色々たしめてから聞いてるんで、どうも RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 03:28:00};[ID:I0ZkApLA7GA] --いや、色々試してるって文章を書きこみゃよかっただけで後出しみたいな感じで返してきたからなんじゃそりゃwと思っただけよ。しかもこの質問個人プレイヤーの対処法聞いて感じがする。槍で当て逃げでいいだろと…ゴッヒルが手鎌の近くにあっただけかね RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 13:20:03};[ID:Rk6TL5DEGWI] ---大短刀をまだ試せてなかったから、ここのコメ欄で質問したんですよね。色々な対処法聞くなら手鎌のコメ欄で質問しますよ。自分もちょっと質問の仕方が悪かったです。コメントありがとうございましたm(_ _)m RIGHT:&new{2021-10-05 (火) 15:34:39};[ID:I0ZkApLA7GA] -これ片手持ちでブンブンしてれば長めのリーチで手鎌の攻撃発生潰せるしクイステで潜り込んできても撃墜できるしで最高だな RIGHT:&new{2021-10-17 (日) 03:50:03};[ID:wETQwG4GbLE] -軽ロリでこれ使う闇霊うざすぎでハルパーで倒したらファンメ来たがこれもタイマンじゃ手鎌系と同レベルで厨武器だと思うんだが RIGHT:&new{2021-10-25 (月) 19:20:16};[ID:2J5I3vIkpqo] --こいつに限らずハルパーとかも手鎌じゃないからセーフみたいなのはあるよね、似たようなもんだし変な言い訳しやめて好きなの使えよと思う。 RIGHT:&new{2021-10-25 (月) 19:25:51};[ID:lfSy7IAooCE] -見た目めっちゃ好き RIGHT:&new{2021-11-26 (金) 11:17:09};[ID:99HmQi8C4uU] -戦技が逆手に持ち替えるとはいえ片手持ちだから、両手持ちから使うよりも戦技盾で片手持ちから使うほうがカッコよく見える…そうでもないかな? RIGHT:&new{2021-11-26 (金) 12:20:14};[ID:26LjmyktKLk] -色味と言い金装飾と言い、黒騎士武器との親和性がめちゃんこ高い。ステ的にも上質向けの武器なので噛み合う RIGHT:&new{2021-11-26 (金) 14:31:15};[ID:GZopQ7P2tAI] -理信40、筋技20程度でも混沌派生より粗製+カーサスエンチャとか薬包の方がいい感じなんですかねこれ… RIGHT:&new{2021-12-23 (木) 09:28:57};[ID:n9IknW6TFjw] -低slの場合や筋技最低限の粗製戦士が持つのであれば属性派生させてサブに持つのが便利。パリィ持ちにもガン盾にも対応できて咄嗟に致命入れても短剣カテ特有の補正で悪くないダメージが出る。サブ武器がエンチャ前提は不便だし RIGHT:&new{2022-01-23 (日) 12:45:52};[ID:itYTuHlQaDM] -理40 信38 筋15 技18 闇で補正が物18/闇93 エンチャ前提なら熟練粗製が良さげに見えるが、汎用的に使う混沌闇でも全然戦える RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 15:42:09};[ID:6PH8d/1t76Y] -左持ちで至近距離の迎撃が優秀。鴉人鎌は片手もよく使うし二刀流もいいな RIGHT:&new{2023-06-15 (木) 00:18:20};[ID:ykdXejRZa/6] -上質フリンビルドで持つとステ振りで伸ばしにくい攻撃力をかなり伸ばせて良い感じ RIGHT:&new{2023-08-13 (日) 00:44:39};[ID:fmnsDMg/.1U] -シンクでもないのに有り得ないくらい火力の高い短刀使いがいたけど、どうなってんだ RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 12:44:15};[ID:qEeeOlqsL/k] -筋12技16理35信35で混沌闇333に対して結晶330、賢者指輪付けると攻撃力が逆転する。見た目は闇術師っぽい見た目で良いと思ったが闇派生しょっぱい… RIGHT:&new{2025-04-03 (木) 00:34:26};[ID:Nx4ry3evgz2]