スポンサーリンク


#author("2025-02-13T04:06:06+09:00","","")
#author("2025-03-08T14:43:48+09:00","","")
[[盗人の短刀]]

-短剣の中では使える部類ではないだろうか 短剣の致命威力もぱっとしない今作では エンチャント+出血でなんとかがんばるしかない -- [ID:nlWp7SFaLxI] &new{2016-04-23 (土) 00:28:17};
-グレイラットコス御用達武器。カーサスエンチャして出血、狙おう! -- [ID:.RJLjheHwvw] &new{2016-05-01 (日) 22:13:49};
-結晶の古老に困ってる初心者はこれ持つと大分楽だよ。スタミナ92で片手R1をスタミナ切れるまでブンブンすると地面に潜るまでに結構な確率で2回出血して700超のダメージ与えれるよ。打刀はせいぜい500位だな -- [ID:0EzClt7yMvg] &new{2016-05-15 (日) 23:22:44};
-ロスリック兄弟をsl1で倒す時に大変お世話になりました。大書庫の古老もこれで安定です。 -- [ID:fKUpGK1V532] &new{2016-05-17 (火) 00:11:40};
-筋20技28運7で熟練派生で能力補正筋技Cで100+48なのに亡者派生だと能力補正筋技Dで106+55になってるんだけどどういうことなんだこれ -- [ID:mC9ICLvImJU] &new{2016-05-19 (木) 02:28:29};
--武器は+6のときです -- [ID:mC9ICLvImJU] &new{2016-05-19 (木) 02:29:20};
-+8亡者派生で筋技33運40で攻撃力201とか運関係無い気がしてならない -- [ID:3m8dvW0UDdE] &new{2016-05-21 (土) 13:30:04};
-筋技10/50の鋭利派生で攻撃力202。筋技運10/16/9(傭兵初期値)の亡者派生で196。たしかにコイツを技量で使おうって考えたのが悪いんだろうけど、ステ振りまくっても初期値と大差ないってなんなんだろうな・・・ -- [ID:bQU0a1Z9mRY] &new{2016-05-23 (月) 02:14:13};
-カーサス塗ってクイックステップからの出血狙いが基本戦術。槍相手なら簡単に裏が取れるので有利。直剣ブンブンは相性が悪い -- [ID:X8xRxB.71lo] &new{2016-05-30 (月) 16:04:08};
-魔術師での一部ボス戦でよく使う -- [ID:loVQz.jqquU] &new{2016-06-05 (日) 15:28:13};
--対結晶古老最終兵器 -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-06-05 (日) 16:26:20};
-無派生<亡者<血、と出血時のダメージが上がる。カサ曲は変化ない。これがオカシイのか、向こうがオカシイのか。  -- [ID:1tIpz7EUWAs] &new{2016-07-06 (水) 18:24:09};
--やはり派生によって出血ダメージ変わる武器あるのかねえ。亡者カサエンチャあたりがいい感じになるのだろうか -- [ID:xCx81EpeOZU] &new{2016-07-09 (土) 13:14:39};
--ごめん早とちり、カサ曲も強化したら差がでました。  -- [ID:.sNcdcCc5j6] &new{2016-07-15 (金) 16:53:35};
---無派生と亡者にカーサス塗ったときも、ダメージ変わるのかな? -- [ID:i85ZAaBmqtY] &new{2016-07-16 (土) 09:24:03};
-ボス戦だとめっちゃ使える。勝てなくて困ってる人はカーサスエンチャしてやれば楽になるかも! -- [ID:eB1HdIH75AA] &new{2016-07-08 (金) 18:35:30};
-+9に出血エンチャで面倒な古老やエルドリが血みどろになって溶けていく。ボス攻略最強かもしれない -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-07-15 (金) 18:32:02};
-武器種に関わらず出血蓄積が33〜34で固定と言うクソ仕様のおかげで、振りの早い短剣で出血武器なのは超強いな -- [ID:mqtvsfPdDAM] &new{2016-07-17 (日) 13:44:37};
--えっ運関係ないの -- [ID:bxXaLnHt/KY] &new{2016-08-02 (火) 23:40:30};
---あるよ。木主が言ってるのは、出血の基本値がどの武器でも大差無いってこと。 -- [ID:YHIw989zYmo] &new{2016-08-03 (水) 00:36:31};
---基礎値は変わらんけど運による補正は変わるぞ。運キャラで亡者派生させるとカーサス大曲とか40超えるけどフランベとか40超えない。 -- [ID:FkN41fuOJ5I] &new{2016-09-06 (火) 23:08:52};
-技量不足で装備しても出血はするのかな? -- [ID:r.4.tEhRkKQ] &new{2016-07-20 (水) 14:59:08};
--するけど、ステ不足でスタミナ消費が結構増えるから出血させにくいです -- [ID:ueRQXkcC2w.] &new{2016-07-24 (日) 20:43:37};
--消費スタミナ増、固い敵に弾かれる、出血値大幅減でデメリット多すぎなのは間違いない -- [ID:DdL2zaLOlGY] &new{2016-09-07 (水) 22:34:35};
-この武器のおかげで下手な俺が適当に急いでも2時間で一周目クリアできた -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-07-26 (火) 00:28:06};
-対人なら亡者派生の方がいいのかなぁ? -- [ID:Qbumh1DLdgE] &new{2016-09-06 (火) 22:47:02};
--亡者派生はもともとの補正値が高かったり、逆に低かったり、両手持ちで双刀になる武器と相性が良いのさ。これは元補正が弱すぎて運の補正で火力が高くなる短剣なのさ。ついでに蓄積値も上がるから出血がある武器は基本的に亡者派生が良いのさ。 -- [ID:dFvNTxI9pKU] &new{2016-09-07 (水) 17:35:50};
---なるほどね。参考になりました。 -- [ID:Qbumh1DLdgE] &new{2016-09-07 (水) 21:18:19};
-これって最大強化してもどの補正も微妙だよね。かといって鋭利や熟練派生も強いわけじゃないし、あくまでも出血狙い向きの武器ってことかなぁ -- [ID:v5Vl6xKKd5Q] &new{2016-09-10 (土) 13:36:24};
--熟練筋27技40なら鋭利ダガーより数値的にはわずかに強い、出血をとるか致命をとるか。メインで使うなら軽ロリフリン前提 -- [ID:QvlsL.dUx3Q] &new{2016-09-10 (土) 13:49:10};
-亡者派生すると強いのはわかるが、運上げてもピクリとも補正が伸びんなぁ -- [ID:jKyy.HVxDh6] &new{2016-09-10 (土) 21:18:49};
-この短刀をメインに使ってる人はどんなステ振りしてるか教えてくれ。運特化か、筋技にも振るのか、いっそ補正低いから攻撃力はあきらめて生命や理信に振るか・・・ -- [ID:jKyy.HVxDh6] &new{2016-09-13 (火) 02:24:53};
--↑攻略メインだとなお有難い -- [ID:XaEqaGLfAB.] &new{2016-09-16 (金) 18:26:01};
---誰も書いてくれないから自分のを書くよ(´・ω・`)レベル114生命40集中27持久40体力7筋力12技量12信仰30運28 火力を捨てて味方を回復する支援型 -- [ID:jKyy.HVxDh6] &new{2016-09-18 (日) 22:50:42};
---炎、混沌派生で一つ持っとくと攻略便利よ  -- [ID:wqbBmLswd0A] &new{2016-10-04 (火) 20:38:46};
---自分は魔術メインなんで右手愚者でやってる。出血あるからmob殴りもなんとかいけるし。攻略道中は強いソウル矢中心で運用してるからワリと青ビン節約できる。 -- [ID:/E5WmVe.cAA] &new{2016-10-31 (月) 03:30:41};
-あれ、毒派生って出血も毒も発生するの? マジかよ最強かよ…… -- [ID:4MHo07Hag1s] &new{2016-09-30 (金) 23:12:04};
-なぜ!技量が!12なんだ!(技量10の嘆き -- [ID:sDbNlmDYGM6] &new{2016-10-04 (火) 20:23:56};
-右手ロンソ左手盗人で逃亡騎士一式着てたんだけど聖騎士の灰前にいるNPCだとわかってくれるだろうか -- [ID:vbU/KlmGpKc] &new{2016-10-04 (火) 20:59:02};
--わかるぞ!ただ名無しNPCだから周回をあまりしないプレイヤーだとスルーされるかもね…コスってほぼ自己満足の領域だし私も某忍者漫画の自己犠牲お兄ちゃんコスしてるけどほぼスルーだよ。休日夜中にやると遠眼鏡で覗いて歓喜してくれる人がたまにあるくらい。それで全く良いのだ -- [ID:sQ.Jm4/wvQ.] &new{2016-10-04 (火) 21:32:57};
-両手R1の突き攻撃ってレバー入れたままの状態で目押し気味に出すとスムーズに連続で出せるんだが、今さっき闇霊に4チェインした。まぁラグか連打ミスってのがオチなんだろうけど仕掛けたオイラがビックリしたわ。 -- [ID:GH6RIaA1g/I] &new{2016-10-12 (水) 01:49:18};
--ガードでキャンセルしても1段止めは出来るね。物干し竿なんかはチェインしないから1段止めで連打したほうが便利 -- [ID:nSaJX.tBA6A] &new{2016-10-12 (水) 07:21:18};
---こう言うのは小ネタになるんかな?なんにせよ探せば他の武器でも有利に動けるのがあるかも知れんってことすね。 -- [ID:18Ihf3xPbk6] &new{2016-10-12 (水) 16:58:53};
-今一週目で出血派生もカーサスの緋刃とやらも無いんだけど、攻略用に毒派生させてザクザク斬り付けるってのは有りなんかな? 大人しく無派生で松脂塗るべき? -- [ID:4MHo07Hag1s] &new{2016-10-15 (土) 09:21:59};
--少なくとも1周目だと、カーサスの緋刃つけないなら、純魔で物理攻撃するにしても粗製の武器で普通に殴る方が早いかな。血派生もあまり蓄積値上がらず有効じゃない印象。これを攻略の対ボスに使う以上はカーサスとセットだと思うよ -- [ID:39dQHJmDyM6] &new{2016-10-15 (土) 10:06:23};
---そっかー……対ボスの切り札になってくれたりしないかなーと思ったんだが、残念。回答ありがとうー -- [ID:4MHo07Hag1s] &new{2016-10-15 (土) 10:19:42};
-攻略で右手リジェネ用の愚者祝福武器に使えなくもないかもしれない。モーションの速さからエンチャ無しでも出血狙えない事もないし短剣の致命補正でスタブ火力もギリギリ実用範囲内。両手リジェネなら回復力もバカに出来ない量になる -- [ID:Qem2lY377o.] &new{2016-10-16 (日) 02:27:46};
-魔力大盾の信仰筋肉なウォーピックメインだが、出血毒のサブ武器として短刀を選ぶならコイツ一択かなぁ…技量は14しかない筋力バカだから -- [ID:UyoUkzeh3zc] &new{2016-10-23 (日) 20:43:10};
-フリーデ戦の対教父最終兵器になる。 -- [ID:z9aTpo2pS/2] &new{2016-10-31 (月) 22:54:57};
-全ての攻撃を余裕で回避し強魔盾の上からでも余裕で出血、…最強すぎる! -- [ID:Th2gB7fX4hY] &new{2016-11-03 (木) 18:54:55};
-魔術師の初期筋力でも使えるのはありがたいわ。これと炎ダガーあれば攻略用近接武器は十分。 -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-05 (土) 03:10:56};
-久しぶりにスロット入れたけどやけに使いやすく感じる。両手R1こんな早かったっけか -- [ID:KW./je8XyYw] &new{2016-11-07 (月) 00:59:55};
-これを二刀武器として使いたかった。短剣の中で一番カッコいいと思う。 -- [ID:0mcOZWn86hA] &new{2016-11-14 (月) 18:26:05};
-愛用してる武器の一つ。 運のステータスによる「盗賊の短刀+10」の血の上昇数値メモ。:(運/血)16/35 20/36 24/37 28/38 36/39 45/39 以降は未確認。 -- [ID:O3hD.tPGb/M] &new{2016-11-16 (水) 12:48:47};
-短剣初心者なのですが、これを使う場合は両手持ちと片手持ちどっちをメインに使っていけば良いんでしょうか? -- [ID:h0BNRIlaUP6] &new{2016-11-17 (木) 02:35:27};
--短剣は両手のがリーチあるから両手メインかな。ボス相手にはスタミナ消費の少ない片手でザクザク切り刻んでいくのがいいね。 -- [ID:0mcOZWn86hA] &new{2016-11-17 (木) 12:43:34};
--対人タイマンなら両手だろうな、リーチがだいぶ違う。攻略ではまあ普通に盾構えた方が楽な敵も多いのでお好みで切り替えていけ。 -- [ID:gbG.YnkiwbQ] &new{2016-11-17 (木) 13:02:12};
--↑2人  ありがとう、早速試してみたけど両手R1の出がすごく早くてびっくりしました。クイステも上手く回り込めなくて慣れが必要な感じでしたが頑張って使いこなそうと思います。 -- [ID:Fkdyqr/OK8g] &new{2016-11-17 (木) 16:08:09};
-魔術師で結晶エンチャして使ったらかなり強かった。武器の相性にもよるが振りの遅い武器だとクイステで張り付き続けて切り刻めば何もさせずに圧倒できる -- [ID:Q1wTN.ZWnCQ] &new{2016-11-21 (月) 23:20:41};
-あぁ...楽しいなぁ... グレイラットさんのコスプレでネタっぽくプレイしても全然使える、強くてかっこいい個人的には最高の短剣です -- [ID:mCM5od27axY] &new{2016-11-22 (火) 21:43:14};
-こいつを左手に持つメリットはありますか? -- [ID:28j0iKwMPRQ] &new{2016-11-24 (木) 16:52:56};
--コスプレ………かな?うん。 -- [ID:MbriDYHFE62] &new{2016-11-24 (木) 17:55:02};
-暗殺者コスで使いたいが盗人て名前が…盗人出の暗殺者てことでいいかな -- [ID:ek9PMNWwJLY] &new{2016-11-28 (月) 00:25:59};
--標的の盗人から奪い取った設定は如何か -- [ID:8fBzrUNA4.U] &new{2016-12-05 (月) 17:11:57};
-黄エスト無しの決闘という環境でなら最強武器の一角になり得るよね 直剣刀大剣あたりがクイステだけだとどうにも苦しくなりがちだけど -- [ID:ys9Dpoyfbpk] &new{2016-11-30 (水) 00:48:47};
--対直剣は純粋に相性負けしてる感じあるな。ただ軽さを活かしてサブを仕込みやすいのはこちらのアドバンテージや! -- [ID:j58AbmUyDfU] &new{2016-12-05 (月) 15:26:07};
---なに仕込んだら直剣に勝てる?(´・ω・) -- [ID:jbtzGaQYSSU] &new{2016-12-05 (月) 20:36:53};
---大剣…あくまでサブだからな!間違えるなよ! -- [ID:J6VkQY8KyQc] &new{2016-12-05 (月) 22:07:20};
---「対直剣戦では短刀を封印する」ってなら実際リーチ長めの強武器を持っとけばいいと思う。隙あらば短刀を使っていきたいなら、左にエストックやアヴェリンを持ってみてはどうか。 -- [ID:fgNY67iAIrw] &new{2016-12-06 (火) 00:31:03};
-小さくて防具に干渉しにくから祝福盾を背負いたくない時の代わりとして重宝してる。 -- [ID:G.Nwd/3FskY] &new{2016-12-12 (月) 12:25:32};
--わかる。腰に下げてると渋いし良いよね -- [ID:rX1hoNIwIK.] &new{2016-12-13 (火) 23:39:18};
-カーサスつけてクイステ張り付き戦法割と強いな 槍相手とかだと無印バリにバクスタ決まる あっ曲剣両手持ちブンブンはやめて下さい死んでしまいます -- [ID:bsp7N95g97M] &new{2016-12-13 (火) 00:18:40};
--それな。両手曲剣以外なら割と安定して勝てるけど、曲剣だと無理ゲー過ぎる……… -- [ID:ESbtLdO30DE] &new{2016-12-13 (火) 00:22:18};
--乳環? 血環? 血環のほうならワクワク止まんないけど。クイステにも乗る効果だったのか -- [ID:SOdm1xLR9RE] &new{2016-12-17 (土) 00:08:31};
---緋刃のことじゃないのか? 少なくとも乳環の透明効果はクイステに乗ってない -- [ID:fgNY67iAIrw] &new{2016-12-20 (火) 23:19:17};
-今更なんだがコレを純魔(筋技初期値)のサブに仕込む場合変質させず単純強化がベターなのか?粗製にすると出血値下がるみたいだし -- [ID:eCa5wYJwNts] &new{2016-12-19 (月) 23:52:51};
--炎(混沌)で雑魚退治用、愚者でクイステ回避用、亡者で出血エンチャ用 お好みでどうぞ -- [ID:wqbBmLswd0A] &new{2016-12-20 (火) 01:21:17};
---亡者派生がエンチャ可能と今知った。サンクス -- [ID:eCa5wYJwNts] &new{2016-12-20 (火) 01:42:12};
-イベント進めてたらグレイラット好きになってきて、形見だと思って愛用してる -- [ID:HuYe4ikAu5U] &new{2016-12-25 (日) 21:37:02};
-筋技運に半端に振った俺の亡者短刀が片手215両手220しかなくてさみしい。しかしこれ以上振っても伸びの効率が・・・ -- [ID:jbtzGaQYSSU] &new{2017-01-04 (水) 09:09:06};
-双王子は亡者盗賊短刀、他のボスは亡者ドゲ直! -- [ID:bj3Zn2CZWis] &new{2017-01-06 (金) 12:34:10};
-編集終わりました。オスロエス「フロムは早くこの厨武器を修正しろ」エルドリッチ「百理ある」 -- [ID:U.CWxRcYIPg] &new{2017-01-17 (火) 15:46:02};
-アプデの影響でカサ緋が弱体化したせいか出血派がかなり強くなってるな。技35運7の+9で出血値56 銀騎士にバクスタ後に4回斬ったら出血した  ちなみに同じ奴通常派生カサ緋でバクスタ後に6回斬ったら出血 -- [ID:Fng8vUTFM2g] &new{2017-03-24 (金) 21:13:07};
-血派生すると70とかになってたな 一々エンチャしなくていいのはありがたいアンバサの高周回で使おうかな -- [ID:KM5wfMSncyM] &new{2017-03-25 (土) 00:34:29};
--血派生+10で運7でも59も蓄積するからどのビルドでも使える優秀な出血武器になった -- [ID:1yYQkB8gnJM] &new{2017-03-25 (土) 03:14:21};
-メインで使うにはどんなステ振りがいいだろか? -- [ID:O2EtLymyycA] &new{2017-03-25 (土) 07:34:25};
--要求値だけ振って生命スタミナ重装オバケにすると攻略が楽 -- [ID:jQk1aMkVZMI] &new{2017-03-25 (土) 12:36:03};
-運7で出血59と言っても短剣のほとんどが血派生で52いくぞ。腐れ短刀なんか毒の蓄積値そのままで出血値52 -- [ID:GdHBJ0O99uQ] &new{2017-03-26 (日) 09:47:17};
--運40程度で血の盗賊短刀、出血値どのくらいいくかわかる方いますか?今起動出来ないのですが、運特化作ってみようかな -- [ID:i/WgQj3J6hg] &new{2017-03-26 (日) 12:44:37};
-運40で血派生なら出血72。 -- [ID:Dfu288EFBTo] &new{2017-03-27 (月) 02:58:53};
--出血値はどの程度まであがるんでしょうか?運50でどこまでいくんでしょうか? -- [ID:jJ9uBdG2Oro] &new{2017-04-30 (日) 12:42:05};
-これと腐れ短刀でボス切り刻むの楽しすぎる 高火力武器なんかいらんかったんや -- [ID:g.AeV2fNsEo] &new{2017-03-31 (金) 13:07:36};
--ミディール「せやな」 -- [ID:y68duN/GlvY] &new{2017-04-05 (水) 08:26:31};
---うるせぇ!水銀でも喰ってろ! -- [ID:/ppXbP3lPPA] &new{2017-04-05 (水) 12:05:59};
-炎派生出来なくなってる……? -- [ID:kmeNLLYEF82] &new{2017-04-06 (木) 00:50:58};
--果てしなく勘違いしてた。ごめんなさい忘れてください。 -- [ID:kmeNLLYEF82] &new{2017-04-06 (木) 00:52:53};
-カーサスの緋刃の効果って今出血+15と昔の半分なんだな -- [ID:hNGzd/b.utA] &new{2017-04-11 (火) 19:06:50};
-変質のデータをレギュ1.33のものにしました。 -- [ID:fblYqWSqF4o] &new{2017-04-14 (金) 18:23:06};
--ありがとナス! -- [ID:ZNpUs9OEKyg] &new{2017-04-14 (金) 19:40:56};
-素性騎士で筋力40あと初期値ですが重厚派生と出血派生どちらがいいでしょうか。 -- [ID:8UdQ1MiJ7Vg] &new{2017-04-19 (水) 22:16:38};
--こいつに重厚の貴石使うぐらいなら他の大型武器とかに使った方が良いと思う。血派生ならアプデで蓄積値上がってるから緋刃エンチャ出来なくとも出血に弱い敵は結構ブシャッとできるし。その筋力上げてるステなら他の高火力武器との差別化も考えて短剣の手数という点を活かせて筋力で扱いやすくなる大型武器には出来ない、なし汁ブシャーを楽しめる良さも含めて私は血派生をおすすめしたい。 -- [ID:jrk4jx.tH9I] &new{2017-04-19 (水) 22:26:02};
---脳筋だからといって全てが重厚派生だったら飽きるだろぅ? -- [ID:jrk4jx.tH9I] &new{2017-04-19 (水) 22:26:40};
-ありがとうございます! -- [ID:8UdQ1MiJ7Vg] &new{2017-04-19 (水) 22:33:35};
-出血弱体化してもなおこの強さ、むしろ火力上げたらモーリオンや赤涙と相性良くなるわけで -- [ID:NCugMLvrx9o] &new{2017-04-23 (日) 22:25:18};
-運 -- [ID:ZIOIgn9uPkA] &new{2017-04-30 (日) 20:17:38};
-大楯対策に、どうぞ -- [ID:PfDZ0KEhfvA] &new{2017-05-01 (月) 00:33:27};
-双王子戦でカーサスエンチャばかり使ってたけど、試しに出血派生使ったらすぐに血塗れに出来た。エンチャの隙作らなくて良いし愛用の品になったよ。 -- [ID:ID6BaxYHKFw] &new{2017-05-02 (火) 02:21:30};
-愚者派生はありですか?コレ -- [ID:dzaBTeTOla2] &new{2017-05-30 (火) 11:27:26};
-結局こいつは血派生を一部の敵にとりだすサブウェポンでもうメインに使えないのか?(´・ω・`) -- [ID:O2EtLymyycA] &new{2017-06-11 (日) 22:13:51};
-カンストデーモン王子で世話になってますぜ -- [ID:fzRm2RaPbks] &new{2017-06-12 (月) 20:40:31};
-これの出血派生と戦技盾つかうと大剣以外の特大武器つむような・・・ -- [ID:nlUMe8psfy6] &new{2017-06-18 (日) 18:36:23};
--武器や相手の練度によるかもしれんがレド槌戦技ですり潰せるで? -- [ID:.iXORnz/d42] &new{2017-06-18 (日) 18:59:05};
---戦技なんて出そうものなら即クイステケツ掘りされるぞ
RIGHT:&new{2017-09-30 (土) 23:43:18};[ID:GPtT2Ot0XbM]
-対人では主にこいつを使ってるけど、ハイペースで出血ブシャーさせられるから最高に楽しい!クイステで機動力を確保出来るのもイイね!ヤーナムの血が騒ぐぜ!(クイステビュンビュンしながら) -- [ID:k4CK7K9u.5A] &new{2017-06-18 (日) 20:43:46};
-出血派生、運に30振っても出血値59→67  -- [ID:uV.kEF9NEiU] &new{2017-06-27 (火) 12:02:27};
--運40振っても72…。ピーク値まで振って2割上昇は低すぎる気がするんだが
RIGHT:&new{2017-12-03 (日) 10:51:16};[ID:qN//2l98s4c]
---モーションが優秀過ぎるから出血値がこれ以上伸びると他の血派生を喰いかねないから仕方ない。
RIGHT:&new{2017-12-04 (月) 15:06:57};[ID:dogKtpnPZpM]
---出血値もう少し伸びてほしいのもあるけど、そっちより基礎値高すぎて運キャラじゃなくても大して問題ないところをどうにかして欲しい。正直運振るより持久振って攻撃回数増やしたほうが良いレベルなのがな
RIGHT:&new{2017-12-04 (月) 20:43:45};[ID:qN//2l98s4c]
-毒派生するなら腐れ短刀よりこっちのがいいね 狙うかどうかは置いといてついでに出血も溜めれるし軽いし誤差だけど攻撃力もこっちのが高い -- [ID:kX5qbR2A0OE] &new{2017-07-11 (火) 18:21:19};
-結局何派生がええの?対人で。 -- [ID:vYzPVvGJ6k2] &new{2017-08-12 (土) 21:12:39};
--対人で使うなら出血派生して出血狙いでええんじゃない? -- [ID:.iXORnz/d42] &new{2017-08-13 (日) 10:30:04};
-血派生で運特化ビルドだと簡単に出血するな、モブも対人でも割と行けそうだわ
RIGHT:&new{2017-10-17 (火) 11:59:15};[ID:DvLiUIweiHs]
--対人だとロリの無敵時間中は蓄積値だけ通って肝心の出血ダメが無効になるから結構微妙
RIGHT:&new{2017-11-19 (日) 11:53:42};[ID:qN//2l98s4c]
-出血の利くボスなら血派生で十分使っていける。出が早くてスタミナ消費量低いから便利だが、火力が出血頼みなので最後まで油断禁物
RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 13:02:01};[ID:eUewBxo/t8M]
-「盗人の短刀」を血派生+10にした時の運と出血値の上昇値メモ。
RIGHT:&new{2017-12-23 (土) 18:31:40};[ID:Zp7wqBBTxxU]
--[運,血][7,59][8,60][15,61][21,62][23,63][25,64][27,65][29,66][30,67][32,68][34,69][36,70][38,71][40,72][43,73][45,74][48,75][51,76][77,77]
RIGHT:&new{2017-12-23 (土) 18:31:48};[ID:Zp7wqBBTxxU]
---せ、先生!参考にして運キャラに血派生作って持たせたいのに運77で止まってるのですが!ラッキーセブンか何かとですか!?
RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 00:54:19};[ID:tPRCXxPAvaA]
---これ以上は伸びないってことよ、おませさん。ついでにラッキーセブンよ
RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 03:55:31};[ID:EuKrgsbWQG6]
---「血の盗人短刀+10」は出血値77でカンストでした。出血値は特別高くはない印象ですが、攻撃の出が早くて隙が少なく、クイステでの回避と詰め寄り、離脱による手数の多さが強みだと思います。個人的には運51止めが良いと思います。
RIGHT:&new{2017-12-30 (土) 10:25:34};[ID:Zp7wqBBTxxU]
---上限のほうじゃなくむしろ逆に、最低の運でも60の数字出してるってとこが見どころさんだと思うの
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 15:38:27};[ID:a45blJ.Fii6]
--あちこちに散在する血狂い兄貴の書き込みを並べて見たら、多くの武器が運50までは順調に出血数値が伸び、そこから60、または70まで伸び辛いと分かった。敬意を表する。
RIGHT:&new{2018-10-26 (金) 00:08:10};[ID:0zL3xGdNCQ2]
-筋技40・熟練派生で片手260、両手272。これ一本で大抵のボスを苦も無く倒せる、今までの苦労はなんだったのか…
RIGHT:&new{2018-03-04 (日) 01:55:01};[ID:iEPpgiR7oDE]
-低レベル低強化の最強クラスの武器だからこれ・・・
RIGHT:&new{2018-10-13 (土) 15:20:17};[ID:NvVrwFVZEPw]
--デーモンの王子とかレベル帯関係無くこれ使うのが一番早いよな
RIGHT:&new{2018-10-13 (土) 17:41:32};[ID:ztQxH.f.sJA]
-また武器リーチが極端に短い都合上…って書いてますけれど、もしかして短剣の中でも更に短い方なんですかね?
RIGHT:&new{2018-10-20 (土) 03:43:43};[ID:0zL3xGdNCQ2]
--判定としての距離は分からないけど、体感大差ないと思うね。文も「比較」とはないから、恐らく短剣全般を短いと表現してるのではないでしょうか
RIGHT:&new{2018-10-20 (土) 13:34:19};[ID:7ModPDnWZ4w]
--グルーの腐れ短刀と比較すると確かに短いとは思います。おのずと敵と密着して振り回す感じですが、慣れれば気にならないと思います。というかそれが快感です。 でも調子に乗りすぎて、よくパリィ食らうけどw
RIGHT:&new{2018-10-26 (金) 00:36:48};[ID:VJNeEK5rbOg]
-運ビルドのサブはこれが一番良い
RIGHT:&new{2018-12-02 (日) 05:06:10};[ID:IWTco3pHmmI]
-とりま血派生して持っておけばお役立ち!
RIGHT:&new{2019-01-04 (金) 19:05:18};[ID:Jow/lOPGeOY]
-SL1勢御用達武器という印象しかない(偏見)
RIGHT:&new{2019-03-15 (金) 18:12:04};[ID:scn3VtHDYGE]
-初心者が出血のうま味を知ってしまって攻略がヌルゲー化する武器。用法容量を守って控えめにお使い下さい
RIGHT:&new{2019-03-29 (金) 16:18:56};[ID:6uPH9Jz391k]
-技量キャラでパリィしたあと、間違えてロスリック鋭利直剣9で致命入れちゃって1000ダメージいったんだ、その後鋭利盗人短剣9で致命いれたら900だったぜ。はっはっは・・・・・・はぁ…
RIGHT:&new{2019-04-10 (水) 01:23:07};[ID:GJ5wk3NLjy.]
--ロス直は何気に致命110あるからな…
RIGHT:&new{2019-04-10 (水) 16:36:21};[ID:hCR5HZfkILE]
-筋技40だけど、結局は血派生でいいの?それともカーサス塗る方が最終的にはいいの?
RIGHT:&new{2019-05-28 (火) 14:13:16};[ID:KT748tOi3mY]
--出血の効率重視なら血派生。
RIGHT:&new{2019-05-28 (火) 14:22:55};[ID:sYy3iwb4EhA]
-グレイラットから初めて買った御守りにしている。遺体や殺した相手の遺品を平気で奪う灰達にとって、賤しい者の武器とは最高の褒め言葉だ。
RIGHT:&new{2019-06-19 (水) 23:33:25};[ID:nrkvj620.hg]
--きしょ
RIGHT:&new{2019-08-07 (水) 00:53:34};[ID:q7U/zO6QdmM]
---そうやって通り魔的に人を傷付けていくのやめーや。お前も十分キモいで。
RIGHT:&new{2019-08-09 (金) 07:47:57};[ID:tXpYMcrF4cA]
--そんな痛い妄想晒して恥ずかしくないのかよ?(ダクソのプレイヤー全体へのブーメラン
RIGHT:&new{2019-08-07 (水) 20:18:54};[ID:JNUQ5/mG/9o]
--俺はそういうロールプレイ嫌いじゃないぜ
RIGHT:&new{2019-08-09 (金) 01:04:01};[ID:qJE34dh4Bks]
--ダークソウルの武器、道具説明の一部は枝主みたいな中二テイストな感じだし、公式からして中二ホイホイだから多少はね?
RIGHT:&new{2019-08-09 (金) 10:16:42};[ID:JNUQ5/mG/9o]
-恋人の短刀     
RIGHT:&new{2020-01-13 (月) 00:11:50};[ID:WLtRAKyuhTI]
--変人の短刀
RIGHT:&new{2020-02-27 (木) 21:48:00};[ID:QITAGyMUBqk]
---白い恋人=白い変人ってことですね。分かります。
RIGHT:&new{2020-02-27 (木) 22:28:55};[ID:NEsRVz0OKzk]
-ダクソの武器や魔法のテキストで美化されたり大げさな表記されてるやつは大体産廃で素っ気なかったりシンプルな表記のやつは高性能ってことよくありますよね
RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 01:19:11};[ID:FGkcs8MQbMI]
--強力な祝福のほどこされた上質な武器
RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 17:18:16};[ID:WTtOEdRuMQI]
--奴隷の武器とか亡者兵士の武器とか、明らかに良い性能してるのがね。でも「このボスのこの武器が最強!」っていうことにはなってないから実質無問題。
RIGHT:&new{2020-03-16 (月) 16:54:50};[ID:X9h46mFEEUI]
-魔術師ビルドで何度お世話になった事やら…
RIGHT:&new{2020-04-07 (火) 04:43:03};[ID:4JJx9Dh6W8o]
-魔術師ビルドで何度お世話になった事やら…
RIGHT:&new{2020-04-07 (火) 04:43:04};[ID:4JJx9Dh6W8o]
-ロスリック城入りたいときに速攻で踊り子倒す用武器
RIGHT:&new{2020-05-10 (日) 01:11:08};[ID:hLAkbx7iNNo]
-ゲーム苦手でDLCと終盤ボス攻略時には本当にお世話になった。感謝してもしきれない。
RIGHT:&new{2020-05-25 (月) 12:00:06};[ID:DQDjwb542Zs]
-攻略をコレだけでヤッタ人います?もしいたら感想を聞きたいです。素性を盗人でやってみようと思ってます。
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 11:38:23};[ID:sZ0xn4wJ8y6]
--サリ裏低レベルフリーデコスの為に毎回踊り子、フリーデ、サリヴァーンをこれで倒してます(毒、出血のアイテムエンチャ推奨)。ボスに関しては出血が効くなら大丈夫ですが効かない敵にはかなり厳しいです、モブに関してはあまり使ったことが無いので詳しく無いのですがフリーデ戦同様にスタブと起き上がりでダメージと出血ゲージを稼ぐ戦い方になると思います。
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 12:10:08};[ID:kcF5QSlubrM]
---カーサスエンチャですか?血派生?それとも両方ですかね?盗人で運戦士にしてコレだけで攻略しようと思ってます。
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 18:45:40};[ID:dBZFaays5/M]
---私の場合はレベルの縛りがあったので緋刃を使っていましたが制限が無いのなら血派生の方が最終値は高くなりますね
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 18:57:28};[ID:powtnLIesbM]
-亡者派生のブロードソードあたり準備した方が良さそうですねー
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 18:48:24};[ID:dBZFaays5/M]
--モブの処理を考えるとあったほうが良さそうですね笑
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 18:59:43};[ID:powtnLIesbM]
---有難うございます。やはり縛り付きで使う武器ですかね。とりあえず今ボルドーまで来たのですが、イケそうな気がします…まだ早い⁈ 頑張ってみます!
RIGHT:&new{2020-06-18 (木) 19:52:14};[ID:dBZFaays5/M]
-これを出血派生して殴りまくるやベー!
RIGHT:&new{2020-06-24 (水) 06:13:59};[ID:wP5oWDWyXYY]
-これを出血派生して殴りまくるやベー!
RIGHT:&new{2020-06-24 (水) 06:14:01};[ID:wP5oWDWyXYY]
-新キャラ作ったら早い時期に必ず購入してる武器 イルシールのワンワン相手に活躍するしかなり使いやすい
RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 09:47:16};[ID:qzCY47498pY]
-どのキャラでも血派生したコイツを一個作って持っておこう。高周回ボスに呼ばれて周りが全員が血派生武器使用の中、少ないダメージで一人無意味に殴る恥は私だけで充分だ
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 01:54:42};[ID:iWXurUu8xng]
--いつもは血派生なんだけど、フィリアノールの寝所にサイン書くときは、毒派生のにそっと切り替える。
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 11:48:08};[ID:aOweSmNhJVA]
-これとトゲ直で悩んで1週目ではトゲ直使ってたけど、単純な出血蓄積能力だけ考えたらこっちのが上かね?2週目以降のためにこれも作ろうかな…
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 08:30:38};[ID:0FBh/.8Fd4Y]
--スタミナ効率考えるとこっちの方が上かな、あっちはそれなりの攻撃力とリーチですかりにくいのが良い。
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 08:46:31};[ID:lfSy7IAooCE]
---あー、長さかぁ。こっちも作って、当てる練習するのが一番かねぇ。
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 12:05:25};[ID:0FBh/.8Fd4Y]
-クイステ持ちの出血武器というだけで十分強い。しかも振りの速さとスタミナ消費の低さで出血値が溜めやすいのもいいね
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 12:21:07};[ID:iJHx3OOSkZY]
--クイステ出血武器ってコレがいいの?血派生のグルー短刀使ってたわ
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 22:22:41};[ID:PAharjfmXF2]
---もともと出血付いてるから血派生すると出血させやすくなるね。出血に特化させるならこれがいいかな
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 22:45:02};[ID:CeAJwbpLHYM]
-毎周古老の鏖殺でお世話になってます
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 17:34:00};[ID:O3y/r9VN6Kc]
-1周目でも序盤で入手可能、未強化でもわりと使えるのが良いね。
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 23:40:21};[ID:CeAJwbpLHYM]
-出血派生のこれでチーター対策してるけどこれよりこれより効率の良いものはあるのかな
RIGHT:&new{2020-11-09 (月) 19:21:50};[ID:5/lKQsanb5E]
--追い掛け回すなら血派生グルー槍とか。あとは落下死狙いのフォース。ぶっちゃけ効率いいのはid控えてブロックが最強だと思います・・
RIGHT:&new{2020-11-09 (月) 21:28:15};[ID:7Gxy1tVC6z6]
-元の補正があれだから仕方ないが亡者短刀って火力伸びないね。素直に出血にすべきか
RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 22:10:04};[ID:5u9xeZkSnsw]
-短剣で重厚の攻撃力一番高いのがこれなの草
RIGHT:&new{2020-12-18 (金) 22:40:48};[ID:nNU/nIijOPQ]
-出血値通常30カーサス+20って血派生で+59だから使う価値なくない?
RIGHT:&new{2021-01-06 (水) 01:17:54};[ID:IuEIAzTEQvk]
--ちょっとでも実ダメ稼ぎたい時とかに。緋刃は5個しかないから短期戦になるけどダメージ稼ぎなら蓄積溜めたいならエンチャのが良い場合もある
RIGHT:&new{2021-01-06 (水) 01:30:07};[ID:HBfk9iIDo9c]
--運を盛れば血派生は70超えたりで出血効率は大きく変わるぞ。デーモンの王子ぐらい物理硬い相手なら血派生が有利。後エンチャじゃないから気軽に持ち替えできるのも利点だな。ゲール爺に毒や冷気武器と交互に使ったり怯み致命の時だけダガー持ち出したり
RIGHT:&new{2021-01-06 (水) 02:10:17};[ID:hIPH0Z7MgMk]
---あっすまんちょっと論旨を読み間違えてた。忘れてくれ
RIGHT:&new{2021-01-06 (水) 02:21:29};[ID:hIPH0Z7MgMk]
-亡者派生ならもうちょっと出血上がりつつカーサス塗れますね
RIGHT:&new{2021-01-09 (土) 22:46:17};[ID:gJs9eHLTVag]
-大楯持ってちびちび斬りつける戦法がおおよそのボスにクソ強い。ゲール爺も余裕。
RIGHT:&new{2021-01-28 (木) 03:05:59};[ID:jwL4ypfrUbI]
--ソウル稼ぎがてらグルー狩って狼騎士の盾貰ってガン盾とクイステでいろんなボス倒した思い出
RIGHT:&new{2021-01-28 (木) 11:07:31};[ID:0FBh/.8Fd4Y]
---そうそう、クイステも合わさって隙がない!攻撃回避共にスタミナ消費も少ないのでいざ盾で受けても全く動じない!受けてから切る、かわして切ってから受ける、ほんと隙間なくこなしてくれる!
RIGHT:&new{2021-01-29 (金) 21:14:31};[ID:10xvAxWhhek]
-無限猿でだけど筋27技12運58両手持ちで運派生が249。同ステで血派生が178。出血時のダメージを差し引いても対人なら運派生で緋刃塗った方が強いかな?
RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 13:19:01};[ID:W7SbRqzUd0.]
-左手に持ってもパリィできないのかー……まあ出来たら強すぎるしな、大人しく右のサブに入れとこう
RIGHT:&new{2021-03-31 (水) 03:37:02};[ID:blzg6SQZzjg]
-サリヴァーンの獣相手に有効。あいつの攻撃はクイックステップを使うと避けやすく,出血耐性も低いので。
RIGHT:&new{2021-04-11 (日) 15:27:03};[ID:IjZHjtDEShM]
--極めて今更すぎる....
RIGHT:&new{2021-04-12 (月) 07:11:31};[ID:hZ7zVkEum4k]
-装備負荷が少ないからどのビルドでも使えるのが魅力だけど裏を返せばビルド関係なく大体性能一緒だから飽きやすいのが難点と言えば難点かもしれん
RIGHT:&new{2021-04-12 (月) 19:31:19};[ID:nHD8rHKCSa.]
-これが無かったらsl1でデーモン王子倒せなかった
RIGHT:&new{2021-05-03 (月) 15:16:40};[ID:4ggThdPQBvQ]
-とりあえずお守り代わりに血派生持っとけば攻略で詰まることはない…はず。↑↑のコメ通りどのビルドでも同じ戦い方になるから飽きるが。
RIGHT:&new{2021-05-04 (火) 17:18:07};[ID:NSSevBM3jG.]
--フリーデ
RIGHT:&new{2021-06-28 (月) 21:49:35};[ID:nqJtOiCfmMA]
---フリーデ戦は血派生のおかげで初戦完封してきました。レベル34でも余裕でクリア
RIGHT:&new{2021-06-28 (月) 21:51:01};[ID:nqJtOiCfmMA]
-とりあえずこれ持っておけばクリア出来ると言っても過言では無いと思えるくらい強い。攻略だろうが対人だろうが強い。フロムの基本的な武器が強いのが多いのは凄いと思うんだ。
RIGHT:&new{2021-06-29 (火) 09:57:23};[ID:2FANe5TOWrU]
-見た目が好き。性能も好き。
RIGHT:&new{2021-07-21 (水) 13:28:17};[ID:fw7Obt6HziQ]
-今更ダクソ3デビューで盗賊出血派生でクリア。ボスに強いのはもちろんだけど大体のNPC闇霊と雑魚をハメブシュできるから快適や。攻略限定だろうけど手数は正義なんね。
RIGHT:&new{2021-08-09 (月) 23:03:06};[ID:3pKeYcVrPLk]
-出血派生させるとボス余裕。ロスリック王子はきつかったけど無名の王を1回もタヒなないで倒せた。ワンちゃん対人にも使える。やっぱハメることできるから短刀好き。
RIGHT:&new{2021-08-11 (水) 00:54:18};[ID:wP5oWDWyXYY]
-序盤は鋭利派生。罪の種火入手後からは出血派生。こうすることで、魔術師の初期ステータスでもずっと使える近接武器になる。
RIGHT:&new{2021-08-11 (水) 01:34:02};[ID:Yu7zxFHpFwo]
-高周回だと血派生がお守りみたいなもんすね。とりあえずインベントリに突っ込んどけば安心
RIGHT:&new{2021-09-04 (土) 12:00:54};[ID:NSSevBM3jG.]
-攻略中だけど早く血派生させたい 血派生させるまでは理力あげてる魔術師なら鋭利より結晶派生の方がいいかな?
RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 09:14:47};[ID:LZ1qPUhY8eM]
--出血効率は落ちるけど、無派生の冷気エンチャもいいですぜ。
RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 09:18:28};[ID:lfSy7IAooCE]
--魔術師でコレ使うのは魔力耐性の敵を打破するためみたいなもんだから結晶派生は貴石の無駄遣い。物理派生に各種エンチャでどうぞ
RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 12:53:28};[ID:PLd00lsrhyE]
-色々教えてくれてあざます 大人しく鋭利に派生しときます
RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 13:23:43};[ID:LZ1qPUhY8eM]
-低レベル時スタミナもFPも足りない時コイツを炎派生すると色んな用途に使えるのが良い。そしてそれぞれの用途を後続の武器に譲り自身は血派生となるのだ
RIGHT:&new{2021-10-11 (月) 10:08:23};[ID:lIyyQCn7ugI]
-血派生の伸びがクソ調整すぎて面白くない。77がマックスだとしても40~77とかだったらまだ振り甲斐もあったのにねぇ・・・
RIGHT:&new{2021-12-05 (日) 19:29:03};[ID:q3pVy6ZTJNw]
-筋力18技量50…黒騎士盾でも持たせたいのか知らんけど良くわからん数字だな
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 16:43:23};[ID:UK7/ekgAsuQ]
-竜断やカーサス大曲持てるラインが筋18やからやろ、技量戦士は筋力16~18で持てる武器がかなり増える。黒盾・ロス盾・渇望も使えるし。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 16:59:20};[ID:bvffhtO2LAg]
--にしても技量50止めは謎だし、「参考までに」って何の参考になるんだよって
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 17:26:35};[ID:iTUtSfOLnkM]
---ショトソのと同一犯だろうな…。頭お菓子すぎて泣いちゃう。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 18:19:58};[ID:AH.EyXkwPWo]
---単純に「これぐらいの数値だとこれくらいの威力になる」ってだけやろ、そんなケチ付けるような事かね。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 18:47:33};[ID:bvffhtO2LAg]
-荒らしでもないのに削除する意図が分からんなぁ。こういう一例はこの武器使おうかな?って思った時に役立つからむしろ率先して載せてほしいんだが。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 18:58:42};[ID:bvffhtO2LAg]
--いや意味のない情報載せるのは荒らしと変わらないと思いますよ。参考として載せるにしても筋最低値で技40とか意味のある数値にしないと。上で言われているように筋18技50ってどういう意図があるの?って無意味に混乱させてますし。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 19:04:35};[ID:D8zdHtFir5U]
---仮に13/40だったとしても数ポイント下がるだけだし大した違いなくね?って思う。そもそも通常プレイでは実現困難な筋技70だの99だの書いたページがある時点で今更だと思う。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 19:16:03};[ID:LtlEbMi11fo]
---言いたいことは分からんでもないが、それしか情報がないのに消すのはいかんよ。13・40と18・50の情報があって、「二つあるからより正確性のある方を残そう」という理由で消すのなら理解できるが、今以上の情報がないのに消すのは賛成しかねるな、ないよりはずっとマシなんだからさ。だいたい無断削除はダクソ関係なくあらゆるwikiにおけるマナー違反だぞ、相談掲示板があるんだから一声かけてからにしなよ。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 19:31:27};[ID:jjjh02LUljg]
---すでに書いてあるものまで変更する必要はないと思いますが、わざわざ無意味なデータを増やす必要はないかな、と思います。参考になる数値を載せること自体はいいと思いますが、あえて載せるのであれば他武器との比較もしやすい「一般的なステータス」で記載したほうがいいのではないでしょうか。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 19:34:57};[ID:D8zdHtFir5U]
---↑2 ホントそれ。40:12や30:30や10:40の数値が既に書かれているのなら要らないよねで消せばいいと思うが、これしかないのなら消していい理由にはならない。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 19:46:24};[ID:bvffhtO2LAg]
---↑3 確かに無断削除は問題ですね。ヒートアップして編集合戦にもなりかねないですし。この内容に問題がある、と感じたならば自分が適切だと思うデータを載せて併記した上で経過を見て周りの意見を仰ぐ、というのが適切でしょうか。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 19:57:34};[ID:D8zdHtFir5U]
---じゃ削除に一票
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 20:19:32};[ID:7CHPQl2Teac]
---素性騎士の鋭利マンが使った時の参考値になってるね GJ
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 21:32:50};[ID:hTFORW2HE9k]
---俺は削除に1票(無断は良くないが)。筋補正がほとんど無い以上、筋力は固定で書いて技量による伸びを分かりやすくした方が良いと思う。それでだいたいの数値はわかるし、細かい数値が知りたいならシュミレーター行こう
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 21:39:38};[ID:U/W1vCxOfDI]
---俺は削除に1票(無断は良くないが)。筋補正がほとんど無い以上、筋力は固定で書いて技量による伸びを分かりやすくした方が良いと思う。それでだいたいの数値はわかるし、細かい数値が知りたいならシュミレーター行こう
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 21:39:38};[ID:U/W1vCxOfDI]
---連投すまん。癖でEnterキー2回押した後に投稿押してしまった。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 21:40:43};[ID:U/W1vCxOfDI]
---削除に一票。そもそも「自分のプレイではこうなったよ!」感があってWikiとしては不適切だと思う。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 22:39:20};[ID:3WbZ16DSnL.]
---まぁこのWikiってwifiオンオフでID変えられるし、編集者がID変えて削除反対を多数票にしそうだけど。
RIGHT:&new{2021-12-30 (木) 22:42:24};[ID:3WbZ16DSnL.]
---そもそも追記する前に何かしら相談するもんじゃないの?
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 00:01:38};[ID:XULzM5vVRFE]
---最初に意味不明な追記を相談せずにやったのも大概
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 07:55:33};[ID:ChwN1cigjTY]
---勿論削除して欲しい。っていうか今のままで良い
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 07:57:51};[ID:ChwN1cigjTY]
---↑誤字脱字や少量の編集なら相談・報告なしでも問題ない、これは編集ガイドラインに明記されている事だぞ。だいたい「数値を載せる場合は筋力や技量を最低値で」と言うのなら、まずその旨をルールとして編集ガイドラインに明文化すべきだよ。そんな基礎的なルールすら設定していないのに、あーだこーだ騒いで無断削除とかちゃんちゃらおかしいわ。wikiはあくまで自由参加なだけであって、好き勝手にやっていいわけではないんだから、そこらへんはしっかりしないと。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 08:04:40};[ID:bvffhtO2LAg]
---ここでは「追記された内容が妥当かどうか(削除すぺきかどうか)」を話し合っているので、新たに「無断で追記することの是非」を問うなら編集要望・相談掲示板で話してはいかがでしょうか。同じ枝で違う話が平行して進行すると話題がとっ散らかって荒れやすいので……。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 08:40:43};[ID:D8zdHtFir5U]
---数値の方じゃなくて意味不明なのは魔法エンチャがどうこうの記述の方な。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 08:51:03};[ID:ChwN1cigjTY]
-いつまでもgdgdするのもアレだし、通常~鋭利までの数値を3段階に分けて表にしてみた。問題ないようならそのまま置いていてくれていいし、いらないというのなら削除してくれ。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 08:45:58};[ID:bvffhtO2LAg]
--消されちまってるよ…、いい感じの表だったのに
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:02:46};[ID:Rk6TL5DEGWI]
---まぁ今試作中だからちょっと待ってて。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:14:27};[ID:bvffhtO2LAg]
-結局、謎の参考ステータスだけ残ってるのか… 
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:17:12};[ID:XULzM5vVRFE]
--それは荒らしか愉快犯の仕業かと。放置しておk。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:19:52};[ID:bvffhtO2LAg]
--ぶっちゃけ参考として不適切よな。ソフトキャップで止めた場合とかなら分かるが、ショトソも同じ18・50だし、自分のステを貼ってるだけにしか見えない。しかも鋭利派生だし
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:21:24};[ID:IPLjXWmp.OM]
--数値の意図も訳がわからんし、とっくに消されたエンチャ云々のゴミ記述も一々議論しなきゃ消せないとかなら意味不明な追記し放題だな
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:25:48};[ID:ChwN1cigjTY]
-参考までに聞きたいんだが、闇と混沌ってどんな武器でも攻撃力同じ?
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:26:34};[ID:bvffhtO2LAg]
--違う。例外は一部斧と手鎌。今弄ってるだろうこれとかクソ記述のあるショトソは同値
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:28:48};[ID:ChwN1cigjTY]
---おおきに、もうちょっと待ってておくれ
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:29:47};[ID:bvffhtO2LAg]
-暫定だけどこんな感じでどうだろうか?
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:42:52};[ID:bvffhtO2LAg]
--最高だわ
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:44:16};[ID:ChwN1cigjTY]
--つーか参考君のクソ数値抹殺してるけどアンタの理屈だと残す方針じゃなかったか。いや抹殺が正解だけど
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:46:01};[ID:ChwN1cigjTY]
---一応意見表面しとくか。参考君の数値は抹消に一票
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:47:48};[ID:c4NV8mDnR4o]
---○表明 ×表面
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:48:54};[ID:OoSl7Ohf9HY]
---上で言ってるけど、これしかないのなら消しちゃいかんってだけ。より正確なデータがあるならどんどん更新すべきって事ね。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:49:04};[ID:bvffhtO2LAg]
---なるほどねえ。じゃあ数値以外の消された文面も蘇えらせて一々議論すんの?
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:51:42};[ID:socPARPDuQo]
--前より更によくなった
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:46:49};[ID:Rk6TL5DEGWI]
---センキュー。これをテンプレとして編集ガイドラインのページに置いておきたいんだがどうだろうか。あと目標は前武器ページに置く事だが、流石に私一人では無理すぎる。やるならみんなで一緒に協力して、って思っちょるんだが。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:51:41};[ID:bvffhtO2LAg]
---編集相談行ってある程度時間置いて反対無ければ良いんじゃね。反対する奴がいるとは思えないけどな
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:53:42};[ID:socPARPDuQo]
---オッケー行ってくる。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 09:57:14};[ID:bvffhtO2LAg]
---欲を言うなら、脳筋は両手時99調整の筋66で作る事が多いので、ステ99時のデータがあると嬉しい
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 10:00:08};[ID:XULzM5vVRFE]
---なら筋のみ40・60・80じゃなくて40・66・99にすべきかね。あんまり多いと縦に間延びするから3段階以上にはしたくないんだが。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 10:06:58};[ID:bvffhtO2LAg]
---筋力80ってあまり聞かないし、それで良いかと
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 10:20:22};[ID:XULzM5vVRFE]
--編集お疲れ様です。重箱の隅をつつくようで恐縮ですが、この数値はゲーム中でのものでしょうか?それともシミュレータ上での数値でしょうか?ゲーム中のものならば問題ないんですが、もしシミュレータ上での数値ならばその旨を注記として書いた方がいいかと思います。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 10:54:13};[ID:D8zdHtFir5U]
---現状、無限猿のシミュレーターと実機で相違があると報告があるのは弓くらいじゃありませんでしたっけ? そこまで厳密にすると、今までの全てのページも調べ直しになっちゃいますよ。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 11:06:08};[ID:CR3IlhNumnI]
---無限猿はデモ爪の技量補正が反映されない不具合があったりもする
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 11:12:39};[ID:fZ5uwJSVxc.]
---この前話題に上がっていましたが暗月の長弓もそうですね。一部の特殊な補正が反映されていないようです。この場合数値が違うのが問題なのではなくて、なぜ違うのかわからないと「このデータは間違っている!全部消せ!」とか極端なことを言われかねないためです。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 11:26:49};[ID:D8zdHtFir5U]
-へー、こうやって見ると意外と脳筋のサブとしても使えるダメージ出るんだな。良い表だ。
RIGHT:&new{2021-12-31 (金) 11:24:39};[ID:9qGOkzfMYUM]
-これでローリアンやるとタノシイ
RIGHT:&new{2022-01-05 (水) 23:38:36};[ID:DIgRm2Ar/RM]
-出血が有効なモブってイナゴ説教者とか他に何かあるかな?
RIGHT:&new{2022-02-14 (月) 17:24:17};[ID:Dsz9VEBxHLk]
--罪の都のデブとか出血がめちゃくちゃ通った記憶
RIGHT:&new{2022-02-14 (月) 17:46:21};[ID:ASWnt2zr79c]
--サリヴァーン犬とか狼憑きとか
RIGHT:&new{2022-02-14 (月) 21:56:14};[ID:5JMMsvtJVkA]
-シンプルに考えるならsl1縛りで武器強化しないなら無派生カーサスエンチャ、+10まで育てるなら血派生みたいなイメージで良いかな?
RIGHT:&new{2022-02-23 (水) 01:13:55};[ID:OKisMVeH./I]
--これはちょっと一筋縄じゃいかない。こいつは出血だけじゃなくて殴り火力もまあまあ優れてるから、メインで振るつもりならビルドに合わせた派生がいい。物理派生を選択すると、カーサスの緋刃が塗れるが、カタログスペック的には物理派生にカーサスの緋刃を塗った方が明らかに強い。血派生は物理火力の低さから道中がキツかったり、肝心の出血能力もエンチャを使い分け可能な物理派生に勝てるかと言われると微妙だったりする。
RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 20:26:29};[ID:MeQvqHeu/WU]
---すまん、カタログスペック的には血派生より、だわ
RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 20:27:35};[ID:MeQvqHeu/WU]
---で、肝心の血派生が1番活躍出来るビルドは粗製。これはどのビルドでもそうだが、血派生は物理火力があまりにも低すぎて、能力値に振るメリットがあんまりない。出血付き武器の出血の火力自体はめちゃくちゃ強いので、粗製ビルドが血派生を振ると火力補えて強い。ただ、入手時期があまりにも遅すぎるので、基本的に粗製が血派生を振ることは無い。
RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 20:32:47};[ID:MeQvqHeu/WU]
-罪の都の頭お手手に本当に有効だねコレ 無強化のを何故か持ってたから試しに使ってみたらめっちゃサクサク倒せた
RIGHT:&new{2022-02-23 (水) 08:05:02};[ID:7o9NBW0iBHM]
-今月遊んだら血変質+10の出血値は60になってたな。何かキャラのステータス等で変化する値だったらスマン。
RIGHT:&new{2022-02-23 (水) 09:42:15};[ID:Rxx6btiDMXA]
--💩(運値)で変動しますよー
RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 09:18:53};[ID:b/COCU6916w]
-ノーダメやる上では多分最強候補の1本だな。苦手なボスこそあるが、それ以外だったら出血とクイステ、基礎攻撃力の高さが噛み合いまくって強い。逆に、これ使って勝ってもノーダメの全部が分かるって訳じゃ無いだろうな。
RIGHT:&new{2022-09-05 (月) 16:25:16};[ID:QUnaM/KF3GU]
-自分の実力で倒せないボス相手にするなら結局この出血武器が一番強い…
RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 12:15:00};[ID:Fxk8ez04SEI]
-これ毒派生だと両方かかるの?
RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 14:54:01};[ID:G66CW1PxuSE]
--罹りますねぇ!
RIGHT:&new{2022-11-11 (金) 15:17:33};[ID:WeNTFnPBmm6]
-こいつとグレートクラブがあればとりあえず攻略周回は困らんね
RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 01:22:44};[ID:uSA8jB9lcHY]
-血の蓄積値って片手·両手とかR1·R2も同じ値ですか?
RIGHT:&new{2023-03-02 (木) 15:46:05};[ID:qa70Q5WYIZU]
--微妙に違うはず。状態異常の蓄積値はモーション値に比例するので、理論上は両手溜めR2
RIGHT:&new{2023-04-19 (水) 01:18:22};[ID:STFnaqUUhKk]
---の蓄積が大きいはず。ただ状態異常は常時ゲージ回復があるから、実戦では片手か両手R1ブンブンが効率良い
RIGHT:&new{2023-04-19 (水) 01:19:23};[ID:STFnaqUUhKk]
-追い剥ぎ(逃亡騎士)のロールプレイで左手に血派生したものを持たせてみたけどいまいち生かしきれん。ロングソードと交互に振ってチェインするでもないし出血が有効な敵と対峙した時にロングソードよりダメージを出せる見込みがある場合にL2連打するっていう運用が良いんだろうか
RIGHT:&new{2024-02-25 (日) 04:44:07};[ID:T59Iovps5cU]
-これを愚者派生にしたら攻略前提で低スタミナ、出血、FP回復、クイステで弱いけど便利枠にならないかな?
RIGHT:&new{2025-02-13 (木) 04:06:06};[ID:2PlEa/qc0z.]
-攻略最強武器だよね。純魔だろうが低レベルだろうがこいつの血派生の握りしめてブンブンすれば終わる。おおエルデンリング
RIGHT:&new{2025-03-08 (土) 14:43:48};[ID:Nx4ry3evgz2]