スポンサーリンク
#author("2025-02-10T13:50:03+09:00","","") #author("2025-02-10T13:50:06+09:00","","") [[狼騎士の大剣]] -戦技R1どう使えばええんや… -- [ID:nG4bK2XuRm.] &new{2016-04-13 (水) 18:55:54}; --先読みの置き戦技R1とかやられて殺されたりしたから、そういう使い方じゃないかな? -- [ID:CRgTjkwQ9Zc] &new{2016-04-14 (木) 09:42:20}; -構えからの発動だからスピーディーに戦えなくてモヤモヤ -- [ID:iTZxcyW6SU2] &new{2016-04-14 (木) 11:34:38}; --構えは一瞬でも戦技は発動する。当てれるかどうかは別問題だけどね -- [ID:CRgTjkwQ9Zc] &new{2016-04-14 (木) 12:52:18}; -R2最大溜めで吹っ飛ばし。ロスリック騎士やダークレイス等の人型はこれではめれる。モブにはダウン中も追い打ち入るから、マルチでやると人型モブが簡単に倒せる。特大のR2溜めでいいんですけどね。 -- [ID:.hQlV9kwlnU] &new{2016-04-15 (金) 18:02:09}; -ダクソ2で対MOB最終兵器だった回転切りが、戦技構えのせいで糞と化したな。おまけにFPによる運用のしづらさ大剣の弱さも相まってソウル交換した時のショックがでかい -- [ID:OS8bUw2zcoY] &new{2016-04-17 (日) 18:02:11}; -とりあえずリーチは大剣の中では長い -- [ID:Z27bUL8UVSM] &new{2016-04-21 (木) 16:37:13}; -こっちとファランの大剣とで迷ってる。どっちがいいかな? -- [ID:ChIsPuEkLIw] &new{2016-04-22 (金) 02:22:55}; --上質ならこっちで上質(技量より)ならファランにすれば? ファランは最終的に筋力C技量Aだし 以下こいつの特徴だが狼騎士は元々の攻撃力が低めだがステ補正が高いタイプで筋力技量どっちにも結構振らないと強くならない 自キャラの筋力技量50だと物理属性のみの大剣で2番目に攻撃力が高い(1番は黒騎士)そしてモーションに癖がありリーチが多分大剣最長(見た目は) -- [ID:tCLTVpK4TPM] &new{2016-04-22 (金) 02:38:38}; -栄華の大剣は現物だったみたいだけど、これは監視者が分け合った狼血(アルトリウスやシフのソウル?)由来なのかね。左手に持ってがっかり -- [ID:5reZLxhj4vM] &new{2016-04-23 (土) 08:12:14}; --栄華とかいうのは何由来かも分かんない2特有のガバガバ武器だけどこっちは狼血の主のソウル=アルトリウスのソウルから練成された剣だからこれこそが現物なんだよなあ -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-04-25 (月) 07:43:07}; ---狼血の主はアルトリじゃなくてシフの子孫じゃね -- [ID:TgCE/sxnNsw] &new{2016-04-27 (水) 11:44:48}; ---狼血を分けた監視者たちのソウルは また狼血の主のソウルでもある・ファランの狼血の主 深淵の闇に汚れた騎士の大剣 から狼血の主はアルトリウスなのが明白 -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-04-28 (木) 01:33:14}; ---これは深淵特攻ついてるからアルトリウスのソウルからできた深淵の大剣じゃなくてシフのソウルから作った方ではないんかね。トンチキな剣技は不死隊が受け継いできたものってことで。 -- [ID:jKlPDN22H2w] &new{2016-05-05 (木) 08:45:45}; --そもそもアルトリさんが左手という設定すらあやふや -- [ID:oUsByxnkSAA] &new{2016-04-29 (金) 04:25:42}; --栄華=深淵だろうけど、無印の頃はアルトリウスの剣だけで3本もあったし伝承がごっちゃになっているんだろうな。それに不死隊が狼血を分けた(ソウルを分けた?)影響で人間性で変質してるかもしれないし昔と違うのはそんなにおかしなことでもない気がする -- [ID:DuuyWO2VVHQ] &new{2016-05-05 (木) 08:11:14}; -回転切りリーチ短いし、飛び掛りは誘導と範囲微妙で使い所難しい。攻略では問題ないけど対人になると俺のリアル技量では厳しい・・・。ジャンプ切り下がりとか深淵撒きとかのが使いたかったぜ -- [ID:wUw8LZERVCk] &new{2016-04-25 (月) 18:07:22}; -闇の眷属ってどの敵? -- [ID:dLwTGXAXtNQ] &new{2016-04-28 (木) 00:29:01}; --ダークレイスの生き残りたちくらいかな? -- [ID:ChIsPuEkLIw] &new{2016-04-28 (木) 19:33:24}; --闇霊特攻だったら面白いな。試せないけども -- [ID:2grSoF2c7BE] &new{2016-04-28 (木) 23:54:41}; --ボスだと、エルドリッチ グンダ ウォルニール 竜狩りの鎧みたいですね -- [ID:dKV1jJS.T6.] &new{2016-05-05 (木) 10:19:55}; -R2戦技だけど乱戦中なら当たるよ。まぁタイマンは初見か後だししかあたらんが -- [ID:5VvFTnxroDk] &new{2016-05-06 (金) 23:05:36}; -獅子指輪片手R2のカウンターえげつねぇえ!!実用的ではないけど、ロマンはヤバかった! -- [ID:P6zs9BsrVZI] &new{2016-05-08 (日) 03:04:39}; --獅子指輪意味ないよ… -- [ID:0fKVD.fd7Vw] &new{2016-05-08 (日) 04:06:41}; --失礼、狼と勘違い -- [ID:0fKVD.fd7Vw] &new{2016-05-08 (日) 04:07:08}; -こいつの戦技R2って結構スタミナ削り大きい?ハベル盾を崩せて結構焦った -- [ID:bMfLdL4DBY.] &new{2016-05-08 (日) 15:53:41}; -これの戦技R2って剣振り下ろす前に足あたりにひるみ判定あるけどこれ当たっても振り下ろし確定じゃないのがまず糞。使っても避けられたし使われても避けれた -- [ID:cvM3ByxMZHE] &new{2016-05-12 (木) 07:16:39}; --スタブ後の起き攻めには一応使えるかと -- [ID:o7qhkik2Dcw] &new{2016-05-12 (木) 12:40:20}; --対人動画あがってたけど使い方次第では一回転斬りも充分使えそう -- [ID:yzCyS568Ihs] &new{2016-05-14 (土) 11:09:53}; -そもそも武器アイコンが聖剣の方という謎。解析で「アルトリウスの大剣」という名前も出てるし -- [ID:ddPAQiNGnSM] &new{2016-05-21 (土) 11:03:33}; --しかも、大盾は結界ではないしな -- [ID:ch6CyBwq/qI] &new{2016-05-21 (土) 11:48:48}; -1の騎士アルトリウスのモーションが戦技と強攻撃にがっつり入っていて私は満足。運用にはディレイ+ノーロックに奇襲じみた戦闘になるから正面からのR1主体だと別なのがいいな。でもかっこいいから担いじゃう -- [ID:nH77WoUIk2Y] &new{2016-05-22 (日) 07:50:21}; -アルトリ左利き説、栄華大剣のテキストで由来の知れないって言及されてるからアルトリウスには全く引っかからないのに左利き左利きウダウダ抜かす人間が居るのが驚きだね 1の海外パッケージネタを公式が拾ってくれただけだというのに -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 11:17:38}; --いや、公式パッケージでやってて公式がネタ拾っただけは無理がありすぎるだろ。むしろここまで左利き推しで本人は左腕潰れてるんだから左利き説出ないほうが不自然。というかアンチ左利き説の人は左利きに恨みでもあるのか -- [ID:NNb3Tu.IkpM] &new{2016-05-23 (月) 11:34:01}; ---1の海外パッケージ見てアレをアルトリウスだと言う方が無理ある 左利き推しもクソもないわ -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 16:18:16}; ---つーか左腕潰れてるから左利きだったって自分の言ってることおかしいの分からんのかよ! -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 16:22:25}; ---落ち着こう、左利き推しの状態で左腕潰れてたから左利き説否定材料がないってだけで左腕潰れてるから左利きとは言ってない。それに実際にアルトリウスの剣と同じデザインの栄華が左用だし。もう面倒くさいから両利きでいいよ -- [ID:NNb3Tu.IkpM] &new{2016-05-23 (月) 16:33:31}; ---最初に由来知らないってあるからこの剣を使った人間は皆左利きって部分はアルトリウスに該当しないんだよ、そもそもアルトリウスの事知らねーんだから それと公式パッケージネタ拾ってくれたっていうのを誤解して受け取ったみたいだけど海外パッケージを darksouls package でググって来い お前これがアルトリウスだって言うんか 俺はフロムがこいつをゴルディンだと思わせたいんだろうなって受け取ったんだけど -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 16:36:21}; --->実際にアルトリウスの剣と同じデザインの栄華が左用だし ゲーム内の仕様にまで言及するとアルトリウスが盾持ってんのに二刀流って事になるけど それにアルトリウスの剣としてではなくゴルディンその他の剣として出てるんだから左武器なわけで…二刀流だと特殊モーションになるのも二刀流で有名なフォローザ出身のゴルディンが使い手だったから、で全く違和感がないし -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 16:42:09}; ---これ以上言ってても見苦しいと思うけど1のDLCが出るまでは海外パッケージの騎士がアルトリウスだと思われてたんだよ seasaawikiのアルトリウスの大剣(聖)の画像見れば分かると思うけど、あれ2012年11月27日にはもう掲載されてた画像だからな アルトリウスのコスプレっていうとDLC以前はあんなのが出て来てたわけ で、DLC以前のプレイヤー間の漠然としたアルトリウス像を公式がネタの一つとして拾ってくれてゴルディンその他になったんだと俺は思ってる 面白いこと考えるなと思うよ本当に -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 17:15:09}; ---日時間違えてた とりあえずDLC以前から載ってた画像だったはず 編集履歴消えてて見えないけどもコメントから察するに -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 17:22:16}; --アルトリウス左利き説はまぁ浪漫があるからな。利き腕潰れてなかったらどんだけ強いんやっていう感じの -- [ID:G3vSKCOph4o] &new{2016-05-23 (月) 17:30:56}; ---それは分からんでもないけど左利きであって欲しいっていうただの願望を決定的な根拠も無しに決めつけてるのが気にくわないんだよね、口悪くなったのは申し訳ないけど 左利きだったのかもしれない程度でいいのに(これでもちょっとムカつくけど)あたかも証拠があるかのようにアルトリウスは左利き!3の狼騎士大剣に左武器要素がないのはなんでだ!って喚いてるの見るとマジでムカついちゃうの -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 18:22:52}; ---と思ったら [ID:NNb3Tu.IkpM]は左利きだと断言してる人間じゃあなかったな ムキムキしてて文章ちゃんと読めんかったわ すまんな -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-23 (月) 18:33:11}; ---公式が栄華に歴代の使い手が左利きだったっていうフレーバーテキスト出してるのに元々の使い手であるアルトリウスが左利きじゃないって不自然じゃない?いやアルトリウスに関する記録も史実も残ってない時代の事だし最初期の使い手の事では無いって理屈はわかるけど、わざわざ公式がそういう設定出してるのに本人だけ省くのって不自然じゃないかね。 -- [ID:OKvb1H/9XT.] &new{2016-05-24 (火) 02:32:04}; ---断言は出来ないからだったのかもしれない程度の認識であるという点に関しては同意するけどね。わざわざそんなテキスト用意しておいて本人は関係無いとかだと何のための設定なのかわからないしまぁロマンがあるよね程度で。 -- [ID:OKvb1H/9XT.] &new{2016-05-24 (火) 02:34:33}; ---個人的にはロマンがあるからそうだと良いなと思うけど明らかにネットの話題から取り上げた後付け設定だとは思う。アルトリウスの鎧の形状見ると左で剣を持つのに向いてるとは思えないしね。 -- [ID:OKvb1H/9XT.] &new{2016-05-24 (火) 02:38:07}; -黒騎士と栄華の二刀流楽しかったな…ファランがその要素を引き継いでくれたけど。あとこれだけ構えが直剣と同じ右側なんだよね -- [ID:vt9y.eiPuS.] &new{2016-05-23 (月) 18:15:18}; -狼騎士の大剣はR2の強攻撃がとっても溜めが長くて前進つきでモーション値が高い。遅すぎてパリィやローリング回避失敗で重装相手に1100から吹き飛ばせる独特の性能(強いとは言わない) -- [ID:nH77WoUIk2Y] &new{2016-05-24 (火) 00:07:13}; -判断材料ならあるが。アルトリ本人の鎧みろ。剣振る利き手の肩当てが大きいはずが無い、普通に考えれば。深淵でシフ救う為に盾で結界はってたろ。ここからは私見だが、左腕で敵の攻撃を受けてたんじゃね、深淵に完全に侵され、闘技場でウチらが介錯しなければならないあの時までTT -- [ID:1Apmpc5qmfI] &new{2016-05-24 (火) 00:37:02}; --設定画では同じ大きさの肩当てが左右に付いてるから取れちゃったとも考えられるので判断材料にはならないかな -- [ID:vt9y.eiPuS.] &new{2016-05-24 (火) 03:13:05}; -ページ更新されてツリー付けられないからここで言う >公式が栄華に歴代の使い手が左利きだったっていうフレーバーテキスト出してるのに元々の使い手であるアルトリウスが左利きじゃないって不自然じゃない? って言うけど由来知らない=アルトリウスの事も知らないって事なんだからあの文章でアルトリウスが左利きだったかは判定出来ないんだって -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-24 (火) 07:41:33}; --アルトリウスの事は知らないのに利き手がどっちかは知ってるって考えがたいし いやそこに違和を感じないなら別に良いんだけどさ -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-24 (火) 07:44:50}; ---俺が言いたかったのは公式がそのフレーバーテキストを用意した意味なんだけどね。アルトリウス本人に関係の無いテキスト用意する意味なくない?ファンサービスなんだから尚更だよね。 -- [ID:OKvb1H/9XT.] &new{2016-05-24 (火) 08:00:10}; ---それは1のDLC以前はアルトリウスが左利きだと思われてたっていうネタを公式が拾ってくれてゴルディンや歴代の使い手というNPCとして昇華してくれただけだと思うんだけどねえ -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-24 (火) 08:07:49}; --ゲーム内仕様に言及すると栄華がアルトリウスの大剣深淵の大剣どっちかは分からないんだけど、そうなると使い手に主人公が入ってくるわけで… 使い手が皆左利きだったってこれのせいでテキスト自体も怪しいんだよね あれを左手に持つ人間なんてほとんどいないし仕様の上では右手武器だし 後これを言うとどうしようもないんだけど、栄華の元の深淵にしろアルトリ剣にしろソウル武器であって本人の武器ではないよね 本人の武器は死んだから消えるんだから ソウルから出来た武器と本人の武器も同じだって言うならこれには反論出来ないけど まだあって、もし栄華の元がシフからのアルトリウスの剣だったらシフも使い手になるし利き手の事なんて分かんないよね で、アルトリウスの大剣(聖)と栄華の大剣の必要能力値なんだけど必要な信仰理力値同じなんだよね 深淵だと足りない いやもうこれにも違和感ある人いるかもしらんけどそれならもう俺には何も言えない… クソ長い文でごめんね -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-24 (火) 08:03:15}; ---使い手は、みな左利きって書いてるじゃん。だからアルトリが左利きじゃない方が不自然じゃね? -- [ID:14lzqc/npGI] &new{2016-05-24 (火) 08:11:54}; ---使い手は、みな左利きって書いてるじゃん。だからアルトリが左利きじゃない方が不自然じゃね? -- [ID:14lzqc/npGI] &new{2016-05-24 (火) 08:12:07}; ---その文章自体の信憑性の薄さに言及してるのにそんな事言われちゃうと顔面大発火なんだけど 文章読んでる? -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-05-24 (火) 08:15:14}; ---2の主人公も左手でしか、ぐるぐる回転出来なかっただろ? -- [ID:14lzqc/npGI] &new{2016-05-24 (火) 08:20:53}; ---ソウル武器が本人か否かとかテキストの信憑性とか言いだしたら議論にならないと思うけど。 -- [ID:OKvb1H/9XT.] &new{2016-05-24 (火) 09:35:00}; ---私が最初の文で既に説明していることも(あくまで私的な意見として)何故か言及されているしもうこれ以上ここを荒らすつもりは無いので返答はこれで終わりにしますが最後の回答を。あくまで私見としては、様々な疑問や矛盾を含みながらもちょっとしたファンサービスを含んだ公式の回答があのテキストだったということが言いたかったのです。 -- [ID:OKvb1H/9XT.] &new{2016-05-24 (火) 09:47:43}; -パラレルや並行世界が設定であるような世界だし、2の世界線のアルトリは左利きだった、1は負傷していたため不明、これでいんじゃない? -- [ID:ChIsPuEkLIw] &new{2016-05-27 (金) 03:34:14}; --つまり右利きでも使いこなせる主人公チョーステキってことか? -- [ID:6KWzzstT51I] &new{2016-05-27 (金) 17:51:28}; --利き手や利き脚って無意識に庇うもんな気がするから潰してもいい方の手が左手=利き手は右手な気がするんだがどうだろう? -- [ID:2/HFuFYp42g] &new{2016-05-27 (金) 18:01:23}; ---深淵盾は目だった破損はないけど、深淵剣の鍔?みたいなのは折れてるし利き手側に大ダメージ受けたとフロム脳が言ってる -- [ID:jhzAKrnEtM2] &new{2016-05-27 (金) 18:13:04}; --無印の主人公はボスとしてアルトリの剣技を見たから右利き、それか深淵に侵された当時のアルトリのソウルから深淵剣を生成したから、なんかシナジーてきな物で右持ち -- [ID:jhzAKrnEtM2] &new{2016-05-27 (金) 18:04:03}; ---クソ2主人公は、歴代の使い手が気まぐれで左手で持ち、それのなんかシナジーてきな物で左手もち、またはソウル生成ではなく、アルトリ本人の剣でソウル的シナジーで左手持ち -- [ID:jhzAKrnEtM2] &new{2016-05-27 (金) 18:07:14}; ---クソ3はソウル的シナジーが薄れたから使いやすい右持ち、これでどうだ! -- [ID:jhzAKrnEtM2] &new{2016-05-27 (金) 18:09:09}; -アルトリウス好きだけど、今どきこんな鈍い戦技当たるやついんの?って使ってみたら当たるな~~~ -- [ID:yGw7I5qG1ow] &new{2016-05-28 (土) 18:46:37}; -いわゆるアルトリ聖剣ってのは神代からやってた「力尽きた戦友のソウルを取り込む」っていうアレをやったシフのソウルからできるぶっちゃけシフの剣なわけで、これもアルトリ本人が振った剣というよりかは監視者、並びに老狼のソウルから錬成したものだからまたちょっと違うものなんじゃないかな。エルドリッチの生命鎌みたいな。 -- [ID:B/K4Tkd2si2] &new{2016-06-02 (木) 11:39:44}; -監視者のソウルの説明文見たらアルトリ本人だってわかるんだよなぁ・・・わざわざアルトリウスの鎧~にすればいいのに狼騎士に変更されてアルトリ防具も出てるしな -- [ID:ddPAQiNGnSM] &new{2016-06-04 (土) 02:21:03}; -DLCで聖剣と聖剣(黒)の二刀流こないかな。2の栄華で使えた二刀流攻撃が使いたいだけではあるけど -- [ID:pQlKmdok7zY] &new{2016-06-04 (土) 10:35:30}; --あれはファランが受け継いでくれたからね -- [ID:vED77ZsCMcI] &new{2016-06-04 (土) 11:00:57}; -R2戦技の回転についてる怯みから確定で繋がるようにしようぜ。発生遅いしええやろ?な? -- [ID:QVmvzL0hpA6] &new{2016-06-04 (土) 10:51:25}; -深淵の呪い的なのは消えたっぽいから、聖剣みたいに角度によって蒼く光ってくれたら… -- [ID:hb2MhcM8ZOs] &new{2016-06-04 (土) 10:58:00}; -お前ら普段谷村クソとか言ってるのに谷村ソウルにしか存在しない左特殊を信じてるんだな -- [ID:zldg7q6nZvs] &new{2016-06-07 (火) 10:34:11}; -L1で特殊攻撃してくれたらな、なんでファランの剣技はFP0で使えてこっちはFP消費なんだろうか -- [ID:sDcMGMGHFa6] &new{2016-06-07 (火) 10:44:43}; --ファランの戦技はパリィだぞ -- [ID:3bjQG4Do73g] &new{2016-06-07 (火) 22:44:54}; ---よく読みましょう -- [ID:akljQvePvyQ] &new{2016-06-08 (水) 00:05:06}; --二刀以外の両手L1は防御って決まってるからねしょうがないね -- [ID:weJSC/ufosc] &new{2016-06-09 (木) 21:37:47}; -1時代の綺麗なアルトリソードが欲しいなぁ…あと欲を言えば壊れてない綺麗な状態のアルトリ鎧とか -- [ID:GpYRLbYst4k] &new{2016-06-10 (金) 22:01:00}; --折れた直剣極めてみたらいいと思う -- [ID:.djPxR9f69A] &new{2016-06-11 (土) 01:38:38}; -戦技をシフが出てきて回転斬りしてくれるってものに修正してくださいフロム様 -- [ID:pINwtz867CU] &new{2016-06-11 (土) 01:37:24}; -武器アイコンが綺麗な剣なのがマジで煽ってる。ローリアンもそうだが、なんでアプデしてるのにアイコンは直さないんだよ。 -- [ID:ddPAQiNGnSM] &new{2016-06-11 (土) 01:44:07}; --よく見ると綺麗じゃないぞい -- [ID:.JrLhVTqC/k] &new{2016-06-13 (月) 18:31:30}; -ボロい。他の武器との兼ね合いでステ振りしなおして重量的に持ちにくくなったからボロくてでかい武器探してたけどこれなら今の防具に似合う -- [ID:BFW9cfSjbBQ] &new{2016-06-11 (土) 08:42:50}; --ヨームの大鉈を持ちにくくなったので -- [ID:BFW9cfSjbBQ] &new{2016-06-11 (土) 08:43:33}; -完全に自己満足の世界なんだけど、ハベル+2と寵愛+2で体力60ぐらい振れば無印の軽ロリアルトリ再現出来るかな?ちなみにしゃくざい -- [ID:f3tVFl0Zmas] &new{2016-06-14 (火) 17:10:09}; -アルトリ軽ロリは体力61あれば可能ですね -- [ID:YeJA4hSkHW6] &new{2016-06-15 (水) 16:36:45}; --体力に64も振るのは辛いな。何で体力は装備重量しか増えないだろう -- [ID:LJZACsmT9Mg] &new{2016-06-15 (水) 19:47:52}; ---一応物理防御と毒耐性もあがるよ 物理防御は他のステでもあがるけど体力(と筋力)は他のステより物理防御上昇が大きい なお物理防御でどの程度変わるかはカット率以上に検証が難しくよくわからん模様 -- [ID:JnV5zuMCop6] &new{2016-06-15 (水) 20:00:08}; -軽ロリアルトリに興味が出たので試しに作ってみました。 素性は騎士で装備枠は武器は狼騎士の大剣、防具は狼騎士シリーズ、指輪はハベル+2、寵愛+2、狼+2、狩人の指輪で生命27、集中10、持久29、体力61、筋力27、技量30+5、理力9、信仰9、運7で装備重量29.6%になりました。長文失礼しました -- [ID:YeJA4hSkHW6] &new{2016-06-16 (木) 01:26:38}; --ちなみにSLは120です。 -- [ID:YeJA4hSkHW6] &new{2016-06-16 (木) 01:33:36}; -狼の指輪装備してたからかも知れんがR2戦技で黒騎士大斧の戦技R2を正面からの叩き潰せた。俺はこの武器を使い続けることを決めた。 -- [ID:Y/0azcCv9qM] &new{2016-06-18 (土) 00:48:38}; --狼の指輪は回避に関する指輪だから完全に君のPSによるものじゃない? -- [ID:tDCCT7yx4co] &new{2016-06-21 (火) 06:33:51}; ---お前が指輪持ってないのはわかった -- [ID:YeXBY6fN/Kc] &new{2016-06-21 (火) 07:26:57}; ---↑お前が強靭の仕様を未だに理解してないのはわかった -- [ID:ljPFJViljbY] &new{2016-06-21 (火) 09:00:51}; ---強靭が高いと回避に移るまでの怯みが減るんだっけか?あとこいつの戦技R2スパアマあっただけなんじゃないか -- [ID:NXkcSEYjcmA] &new{2016-06-21 (火) 11:54:49}; ---普通に効果間違えてるって思うだろ -- [ID:0Px9fJbjReE] &new{2016-06-21 (火) 21:55:02}; -軽ロリアルトリ楽しい。下半身がっちり似合うし -- [ID:C2wDf4OCO7o] &new{2016-06-23 (木) 07:44:13}; -これ戦技発動中スパアマある? -- [ID:/BwaggZCvTE] &new{2016-06-23 (木) 12:18:58}; --スパアマか分からないがモアの戦技R2とかち合って負けたことはないよ -- [ID:vK8Eq4Fv0Js] &new{2016-06-24 (金) 01:29:21}; --追記 ちなみにこちらも戦技R2です -- [ID:vK8Eq4Fv0Js] &new{2016-06-24 (金) 01:30:58}; -エルドリッチに戦技1800出て笑った。ドロリッチキラー -- [ID:r4CsxEQdIuY] &new{2016-06-23 (木) 12:57:31}; -ソウルシリーズのテキスト書いてる人は2だけは宮崎さんじゃないんだっけ?利き腕に関するテキスト書くなりしてハッキリして欲しかったねぇ -- [ID:MFLLaIyUjVs] &new{2016-06-25 (土) 21:31:00}; --利き腕かどうかよりまず今作は左手持ちがね......。武器防具の数といい2でもあんまり不評じゃなかった部分が削られてて悲C。双武器の差別化とか納期のデーモンとかあったのかも知れないけど -- [ID:S.fV1UYCdDo] &new{2016-06-26 (日) 08:46:40}; -狼騎士の大剣のSAについてフレと検証してみました。 戦技はR1とR2ともに特大剣両手持ちにも潰されなかったので SAがついていると思われます。両手R2についてはタメと離すタイミングもあるのでいまいち自信はありませんが方手直剣ぐらいなら耐えれる?感じです。両手直剣は潰されました。 両手R1についてはSAの発動と持続が短いのかもしくはないのかわかりづらく詳しく検証はあまり出来ませんでした。 詳しく検証できる方がいらしたらお願いします。 -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-06-26 (日) 12:45:16}; -ちなみに戦技R1は攻撃判定が発生したらSAも発動する感じです。 -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-06-26 (日) 12:47:24}; -r2モーションかっこよすぎて他の大剣つかえねぇよ… -- [ID:KL7Dgj6iL3o] &new{2016-06-28 (火) 15:27:44}; --R2の溜め一応、強靭付いてるっぽい。グレアク亡者の一撃耐えた -- [ID:7JJgIITi4DI] &new{2016-06-28 (火) 17:08:06}; ---両手は元々ついてるけど、片手の話かい? -- [ID:NXkcSEYjcmA] &new{2016-06-28 (火) 17:13:42}; ---ロスリック城のグレアク亡者、その時の強靭度は17,11でした。片手R2最大溜め時です -- [ID:7JJgIITi4DI] &new{2016-06-28 (火) 18:31:58}; ---追記、突き終わった時の姿勢の時に攻撃を受けましたが怯みませんでした -- [ID:7JJgIITi4DI] &new{2016-06-28 (火) 18:35:47}; -アルトリウス本当は左利きじゃない、アルトリウスの鎧の肩甲部分(Spaulders)と設定画を見ればわかる。 いきなり完コス警察から「アルトリウスは左利きだろ」左手持ちを強要するようなファンメきた。 -- [ID:hnnYs7DzR6k] &new{2016-06-28 (火) 18:28:55}; --まあ設定画の時点ですでにボロボロだし、もしかしたらってのはあるが。2がアルトリ剣を左手で発揮できるようにしたのが事態をややこしくしてるな。これが宮崎Dの答えなのか、設定するのが面倒だったのか、それもわからんが、まあ自分の信じる利き手でいいんじゃない。それを押しつけるのはダメだけども。公式がややこしくしてるんだもん、そら意見も分かれるところだわな -- [ID:zZOBqZd7vWY] &new{2016-06-28 (火) 18:37:32}; --設定画では右手で剣を持ってるけど両肩に装甲が着いてるよ。左利きは後付けだけど公式だと思う。インタビューとかでよく語ってるけど他の人のアイデアでシリーズの幅が広がることに対して好意的だし -- [ID:C5DsISiSZTk] &new{2016-06-28 (火) 18:49:22}; ---あっすみません。設定画に関して、私の間違いでした。確かに設定画では両肩に装甲が着いてる。「設定画では右手持ち」に気を取られてしまい、面目ないです。 でも実際ゲームから見れば、「鎧の右肩甲部分なし、左肩甲部分だけある」は一番確実な証拠たと思う。 -- [ID:hnnYs7DzR6k] &new{2016-06-28 (火) 19:37:14}; ---それはない。それだけだと、証拠にはならない -- [ID:7JJgIITi4DI] &new{2016-06-28 (火) 19:42:43}; ---まず、なぜ現実でも創作でもSpaulders(またはPauldron)は左右非対称のデザイン多いの理由考えてほしい。 -- [ID:hnnYs7DzR6k] &new{2016-06-28 (火) 20:42:36}; ---大抵の場合、右の腕は攻撃を司っているため、腕を動かしやすくするために作ります。動きやすさのためと考えて、肩当ても装着されていない。 逆に、左の腕は基本的に敵からの攻撃を受けやすいため、肩当などが大きく作られています。 -- [ID:hnnYs7DzR6k] &new{2016-06-28 (火) 20:45:16}; ---それについて、上級騎士の左大型肩当ては非常に特徴的たと思う。 -- [ID:hnnYs7DzR6k] &new{2016-06-28 (火) 20:51:29}; ---大型の人形ボスは主要武器を左に持っている場合が比較的多いですよね。例えばレイム等でしょうか?後は単純に、何処までいっても仮説であるため、決定的証拠ではないと言う点です。 -- [ID:7JJgIITi4DI] &new{2016-06-28 (火) 21:03:45}; ---設定画では左右対称にデザインされてるから後で損壊してしまったのかもしれない。兜の装飾や腰の装甲も壊れてるしね。現状じゃ決めてに欠ける。ただ個人的にはルドウイークが左利きっぽいからこっちの英雄もそうなのかも知れないと思うようになった -- [ID:C5DsISiSZTk] &new{2016-06-28 (火) 22:13:05}; --2は左手で特殊モーション、3は右手で戦技...もう両利きでええやろ(適当) -- [ID:0nABMrWmXXw] &new{2016-06-28 (火) 19:10:09}; --狼騎士の盾は欠損なし,剣は欠損があり,アルトリが損傷している手は左手。この点からアルトリが左手で剣を使っていたのがなんとなくわかるが,正直無印で会ったアルトリは右手で剣使ってたから右手で剣使おうが何の問題もない。 -- [ID:S7G19KmAZaw] &new{2016-06-28 (火) 19:21:30}; ---無印DLCでは盾はシフを守る結界として捨てた設定だから盾欠損云々は弱くないか?盾を捨てた後で素手を負傷したのかもしれない。まあそれだと何で狼騎士の盾が無印結界の大盾みたいにボロボロになってないんだって話になるし、結局どちらかはわからないというのが無難なところかしら。 -- [ID:boEHzTX6no6] &new{2016-06-28 (火) 23:27:08}; ---狼騎士の大盾はシフのソウルから作ったやつで、結界の大盾は失われたっぽいけど -- [ID:7JJgIITi4DI] &new{2016-06-29 (水) 07:25:04}; --アルトリ本人にインタビューでもしなきゃ利き腕なんて推測でしかなくね。両利きかも知れんしどっちでもいいわ。ゲームシステム的に武器は右に持てって感じもあるし -- [ID:wUw8LZERVCk] &new{2016-06-28 (火) 20:38:32}; ---同感です右利きだ左利きだとか別にどっちでもいいですわ 左利き主張したいなら左に装備したらいいじゃない? -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-06-29 (水) 00:14:02}; ---1のデザインワークスでは右に持ってるね、2で左手設定のが出たからってアルトリ本人は利き腕の設定なんて出てないのによく騒げるよなぁ -- [ID:ChIsPuEkLIw] &new{2016-06-29 (水) 00:43:56}; ---1のとき、左手潰れてたから利き手がもし左手だったならという話題がでたのをフロムが2のDLCで拾っただけ。2の2刀流モーションも、1のとき、両手に武器持ってるなら特殊モーションあったらいいのにねという話があって、次回作に採用して欲しいと要望だすっていってた人達がいて、これも2で拾ってくれただけ。ユーザーの意見を反映してくれる姿勢は高評価するが、アルトリ左手は余計だった。 -- [ID:qZs/RgpBM4E] &new{2016-06-29 (水) 11:26:28}; --右手に大剣で左手に大盾のアルトリウスコスしてる自分としてはいつそのようなメッセージがくるかドキドキしてしまうね。この前侵入してきた闇霊に鉢合わせした時に下を指差してたけどまさかな -- [ID:lIXIsAlH1Rs] &new{2016-06-29 (水) 08:34:07}; --普通利き腕が先に怪我することって現実的にありますかね?剣士だったら利き腕は絶対に怪我しないように気をつけると思うんですけど… -- [ID:abf9V.Z3K4I] &new{2016-06-29 (水) 08:47:25}; ---それはさすがにあなたの妄想でしょ?そんなの野球選手がストライクなら絶対ヒットにするって言うぐらい暴論だと思います -- [ID:S7G19KmAZaw] &new{2016-06-29 (水) 09:39:15}; ---まぁいつ終わるかわからん任務中に負傷を余儀なくされるなら普通は利き手守るわな。ただアルトリ程の戦士なら両手を遜色なく使えるだろうけど。 -- [ID:2/HFuFYp42g] &new{2016-06-29 (水) 11:04:38}; ---普通に敵に利き手を狙われたとか、盾持ってなかったから武器持ってる方で受けたらやられたとか、なんぼでも有り得るのでそこはあんまり -- [ID:Ane1r1Xi1pI] &new{2016-06-29 (水) 12:35:30}; --DLCボスで全盛期のアルトリウス出せば利き腕わかるし何より全盛期の強さがこの目で見れるしで万々歳やな -- [ID:dTJTc4zxrI6] &new{2016-06-29 (水) 13:17:31}; -アルトリコスは右利き左利き関係なく軽ロリで盾なしスタイルと個人的に思ってますわ。 -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-06-29 (水) 09:27:18}; --深淵に飲まれた後のアルトリウスなら軽ロリ盾無しやな -- [ID:lIXIsAlH1Rs] &new{2016-06-29 (水) 10:06:12}; -ぶっちゃけアルトリ左利き説はそうなら、カッケーってだけなんだけど右手説押す人は何か不満でもあるの? -- [ID:c73k2DfiffY] &new{2016-06-29 (水) 12:45:49}; --胸に秘めとけば良いのにこういう所(たくさんの人が見る場所)に載せちゃうからじゃない?後は完コスする場合とか自分がどっち派であれ反対派にケチつけられちゃうしね。まぁ個人的にはメルヴィアの魔法院を筆頭に無かった事やパチモン扱いされてる事柄が多いクソ2のアルトリ左手説は無印や3では適用されないとは思う。かといって左手が間違いだから止めろとまでは言わないけどね。両手利きで良いやって思ってるから。 -- [ID:2/HFuFYp42g] &new{2016-06-29 (水) 12:59:21}; ---無かったこととかパチモンとかも胸に秘めておくべき言葉だよ。考えを押し付けてくる奴らと変わりない -- [ID:C5DsISiSZTk] &new{2016-06-29 (水) 17:09:57}; ---まぁ形容の仕方はアレだけど事実だがね。あと個人的にはって言ってるんだからいちいちオウム返ししなくていいよ。 -- [ID:2/HFuFYp42g] &new{2016-06-29 (水) 17:23:18}; ---全く事実ではないし、個人的でも荒れるような言動は避けるべきだよ -- [ID:C5DsISiSZTk] &new{2016-06-29 (水) 17:48:33}; ---じゃあまぁ曖昧、あやふやとでも言っておくか。これで意図が伝わらないならもう返さないでいいよ。とりあえず一番提示したい考えは「もう両手利きでもよくね?」って事だし。 -- [ID:2/HFuFYp42g] &new{2016-06-29 (水) 18:13:22}; ---なかった事とかパチモン扱いの事って何かあったけ? -- [ID:L3fnC88HChU] &new{2016-06-29 (水) 18:39:01}; ---クソ2でも、フロムのテキスト信用しないってんなら、どうしようもない -- [ID:d5btmktoQ36] &new{2016-06-29 (水) 18:45:08}; ---あれやこれやと言い訳してるが要するに「2が嫌いだから"個人的に""無かったこと"にしたい」ってだけだろ。アルトリウスの利き手に関してどうとでも取れるってのは同意するけど -- [ID:VNzVNmgv0kw] &new{2016-06-30 (木) 00:12:55}; ---1人に対してどんどん喋りたがる人増えてるからそろそろこれで最後にしたいけど2は好きだよ。証明すんの難しいからアレだけどデモンズ無印に引けを取らないくらい遊び尽くしてはいる。無かった事とかってのは、自虐なのか宮崎が2ディスってんのか知らんがテキスト読んでてそう取れる事が多いから言ってる訳で。ちゃんと継続してるのもあるけどサラッと由来変えたりとか割りとあるやん。 -- [ID:2/HFuFYp42g] &new{2016-06-30 (木) 00:44:48}; ---似たような事思ってたから一部挙げると惜別のテキスト見た感じサルヴァは無かった事になってるとも取れるな。竜血はあるけど。鉄加護は鉄の古王からレンドルに戻っただけ。白の戦士の指輪は騎士狩りの指輪になりゾリグさんがロイエスに行って勝ち取った事がほのめかされてる。良いトコ取りしようとした結果作品間で齟齬が生じたってトコかな。まぁ枝主が言ってる事も間違いじゃあないけど、そもそも世界観を同じくしてるだけで良くも悪くもパラレルな部分あるから正解でもないんじゃね? -- [ID:n8TWKAgzHu.] &new{2016-06-30 (木) 09:56:18}; ---まぁそうなると論争の起点の栄華の左手=アルトリ左利きというのは押し付ける根拠として弱くなるという結論が自然にも見える。横槍&長文失礼した。 -- [ID:udrrz8upsxo] &new{2016-06-30 (木) 09:58:01}; -DLCで全盛期のアルトリが出たとこでシフとセットでないかぎり竜狩りの鎧以下の大剣ブンブンなボスなので正直いらない・・・ -- [ID:4HriEI9evcw] &new{2016-06-29 (水) 13:47:04}; -利き腕がどうであれ無印のアルトリは右で大剣を使って尚且つその剣技を使ってるのは紛れもない事実 -- [ID:HaGlRILZqtE] &new{2016-06-30 (木) 09:54:32}; -アルトリコスするなら右持ちだよね、深淵落ちした防具と武器なんだし。 -- [ID:RiQ1fRNT46g] &new{2016-06-30 (木) 10:13:47}; -ぶっちゃけ利き手どうでもいいから、DLCで1の聖剣verをウチらに返せ。戦技は1で使ってたタックルからの突きで、狼の突撃とかでいいから。聖属性は3の使用上、特効置き換えで。 -- [ID:qZs/RgpBM4E] &new{2016-06-30 (木) 10:36:56}; -ぶっちゃけ左利き説とか右利き説とか、考察し合うのは良いけど、一番の害悪としてコスプレ警察がこの2つの派を争わせてるだけだよね -- [ID:MTsnj.nUPm.] &new{2016-06-30 (木) 10:42:07}; --両利きって言えば争うこともないだろうに -- [ID:xq6MG6mkCSA] &new{2016-06-30 (木) 10:44:50}; -SL120の軽ロリアルトリで対人してるんだけど大楯張り付きダクソに詰んでしまう・・・ -- [ID:HaGlRILZqtE] &new{2016-06-30 (木) 13:57:26}; -アルトリウス… カンストでタイマン勝負したときのあなたの強さに俺は惚れたよ! 今回でシリーズ最後だし、全盛期のアルトリウスとかオースタイン諸々戦わせてくれないかな!? 4人でも詰む強さでイイから。 -- [ID:MFd0EBNYmhY] &new{2016-07-03 (日) 16:09:34}; --グウィン王の四騎士全員集合で一成に襲ってくるとか?ACFAでもボス級5人からリンチされるのもあったしイジメみたいなボス戦もあってもいいはず -- [ID:pbFMHw09rdw] &new{2016-07-09 (土) 15:08:32}; -戦技で深淵纏い出して…… -- [ID:Kir9z8Bs/IM] &new{2016-07-03 (日) 16:52:54}; --黒虫の丸薬使うとあら不思議。擬似深淵纏いができるぜ... -- [ID:9ou4emPxKn6] &new{2016-07-07 (木) 10:26:42}; --深淵纏いよりも回転切りを3回連続でやりたいぜ・・・あれに絶望させられたのはいい思い出 -- [ID:dHZFVC5rYvQ] &new{2016-07-07 (木) 01:08:26}; -利き手がどっちとかは置いといて、左に武器を持つって選択肢潰してるのは純粋なクソ要素だな。L2でガードとかなんでどう考えても需要ないクソ仕様まで無印から続投してるんだ -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-07-07 (木) 01:53:44}; --ほんまにソレ。宮崎は左手武器ガードに誇りを持ってんだろ -- [ID:cvM3ByxMZHE] &new{2016-07-12 (火) 14:08:20}; -ボーガン亡者で色々SAについて検証してみたが他の大剣の両手R2に比べると狼騎士大剣の両手R2のSAは発動してないのかってぐらいなんだが何故だ・・・ -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-07-07 (木) 08:23:37}; --ひたすら潰される -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-07-07 (木) 08:24:28}; --アプデ前は潰されなかったかはわからないけど、アプデ前に潰されなかったとしたらバグなのかな?フロムにメールすれば多少の強化にはなるだろうか? -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-07-07 (木) 08:30:05}; --狼騎士の一段目両手r2は若干踏み込んでからでるから、SA発生が遅れて潰されるんじゃないですかね? -- [ID:I8s4f4AN.9w] &new{2016-07-07 (木) 08:47:05}; ---色々なタイミングで試しましたが潰されました。同じモーションの黒騎士大剣は潰されませんでしたね・・・発動が遅いとしても黒騎士大剣と比べると違いがわかりますよ -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-07-07 (木) 08:53:33}; ---帰宅後に試してみたら、確かに狼騎士一段目両手r2はSA潰されますね。個人的にはそもそもSA発動すらしてないと感じました。…これにSA付くと吹っ飛ばし→戦技r2が入りやすくなるんですけどねぇ~。長文失礼しました。 -- [ID:I8s4f4AN.9w] &new{2016-07-07 (木) 23:58:03}; ---検証ありがとうございます。仕様なら仕方ありませんがバグの可能性もあるのでフロムにメールしてみることにしました。改善されることを願います。 -- [ID:DJE4xR5KoLk] &new{2016-07-08 (金) 00:43:52}; -戦技かっこよすぎか…惚れてまうわ -- [ID:gi95QJeh3h6] &new{2016-07-15 (金) 22:19:06}; --2で栄華の大剣振ったら幸せになれるぞ -- [ID:piD.NHPbP/E] &new{2016-07-15 (金) 23:21:44}; --こいつの戦技ぶんまわしてるホストさんと組んだけど、すごく楽しんでる風でほっこりしたなぁ... -- [ID:hctDzjyKswc] &new{2016-07-27 (水) 00:24:10}; -狼血=アルトリウスの血かソウルとして不死隊はどうやってそれを手に入れたんだろう -- [ID:nOK2vmIKQfA] &new{2016-07-27 (水) 15:29:10}; -説明文的にこいつ深淵特効?闇のなんたらとは言ってるが恐らく対敵効果のことだよな -- [ID:/lQ6E4R6c8Y] &new{2016-07-31 (日) 13:40:30}; --ダクソ1したら何故この剣が深淵特効なのかがわかるべ。てか闇のけんぞくっつーのはダークレイスとかウォルニールとかですね。 -- [ID:Jfb6BFkqaFg] &new{2016-07-31 (日) 13:48:25}; ---一応深みにも特攻ついてる。テキストにも深みは闇に近いって書いてあるし -- [ID:/CZ5FkycwpI] &new{2016-07-31 (日) 19:59:36}; -戦技の有効な使い方がイマイチ掴めない。特にR2派生。R1派生はノーロックで置き発動するでひっかけたり出来るけどR2はどういうときに撃てばいいんだろう -- [ID:VVpZ9P.yqPk] &new{2016-07-31 (日) 19:40:08}; --流刑人太刀の戦技の3段目振り終わりと同時に放つと当たる気がする -- [ID:9GOUFWslfq2] &new{2016-08-21 (日) 01:10:49}; -ダクソ1では飛びかかりでそのまま落下攻撃出来たのに今作は回転後に落下すると技が解除されるね -- [ID:euK674x17Hg] &new{2016-08-01 (月) 22:57:49}; - 戦技でトドメさした時の快感はトップ3に入る -- [ID:ucCwNiquRIU] &new{2016-08-01 (月) 23:32:25}; -竜狩りの鎧の盾ガード見てから戦技R2の縦回転斬りだと一発で割れる。マルチだと攻撃チャンスを作れる曰くの小ネタ 特大剣の踏み込み→打ち上げより割りやすい 直剣の捲り斬りはゲージの無駄 -- [ID:nH77WoUIk2Y] &new{2016-08-07 (日) 21:38:14}; --竜狩りの鎧は狼騎士の大剣が弱点なんだよな。深淵狩りの効果か何かで。弱点だとスタミナ削りも上がるのかねー、元々狼騎士の大剣の戦技は盾削り性能高いけど -- [ID:wspquw.av9U] &new{2016-08-08 (月) 08:11:54}; ---ハベルでさえ割れたから元の盾削り相当強いぞこれ -- [ID:U.2D1bqV8sc] &new{2016-08-09 (火) 01:15:12}; ---PVPだと当たればダウン確定だからね。大槌の降り下ろす系R2の最大溜めみたいなもんじゃね? -- [ID:aQmrTbWXDH6] &new{2016-08-09 (火) 01:27:25}; -今さらこいつだけ構え特殊だね -- [ID:n/kufNO1XwY] &new{2016-08-12 (金) 14:57:23}; --こいつだけ調べたら直剣と同じ構えだった。謎だわ… -- [ID:n/kufNO1XwY] &new{2016-08-12 (金) 15:07:43}; -8/25のレギュレーションで両手R2にSAついてくれないかな -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-18 (木) 09:24:30}; -ステ振りどうしてる?補正CCだからそこまで特化する必要ないのかな?それにしてもCCか…狼血の片割れファランの大剣は技A有るのに(火力は無いが)。 -- [ID:MAcvZwMPb6s] &new{2016-08-18 (木) 10:37:37}; --特化しない分を他のステに振る様なアルトリ剣専用キャラを作る気力はもう無いし、CCなら筋技を上げる意味は充分あると思って筋技40の上質キャラに持たせてる。CCなのは無印の深淵大剣の補正から来てるのかもね。 -- [ID:g7brR5DkDuk] &new{2016-08-18 (木) 10:58:48}; --SL100〜120ぐらいなら、筋は27〜30技40ぐらいにして生命と持久に回したほうがいいかな筋は27あれば両手持ちで40あるしSAも両手R1と戦技しかつかないから、筋を40まで振るメリットはそこまで感じない -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-18 (木) 11:48:38}; ---両手持ち補正は致命ダメージに関わらないし大剣は片手持ちが強いから筋力40もありだけどね -- [ID:5RipVJVXsZw] &new{2016-08-18 (木) 12:16:20}; ---大剣の片手が強いとかよくわからないんですが・・・SAついてない片手R1とかパリィの餌食にしかならないけどな -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-18 (木) 12:53:33}; ---亡者狩りとか竜血は両手持ちが強いけど他は片手も強いよ。特にリーチのある狼騎士とかは。大剣はなめてかかる人が多いからそれを逆手に取って戦うんだよ -- [ID:3KAWaG5n6wQ] &new{2016-08-18 (木) 22:03:43}; ---片手は以外と引っかけ性能高いから侮れないよ、まぁちと工夫する必要ありだけど -- [ID:AM6nov7HR9I] &new{2016-08-18 (木) 22:10:05}; ---横振りなのでひっかけが強いのもわかるけど、そもそもな話は筋40より筋30前後にして生命なり持久に振る方が効率がいいって話だし、片手と両手の切り替えは大剣使いなら最低限使えないといけないと思いますが? -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-18 (木) 23:25:17}; ---頭ごなしに片手r1はパリィのカモだとか言うからそれに対しての意見じゃね??最低限使えなきゃいけないと言うなら変なこと言わなきゃいいのに… -- [ID:uqs04UsoDTY] &new{2016-08-18 (木) 23:44:33}; ---パリィも絶対取れる訳じゃないからなぁ。無警戒で振り回すものでもないし、引っ掛ける性能が高いのは重要だろうにな -- [ID:wUw8LZERVCk] &new{2016-08-19 (金) 01:17:43}; ---頭ごなしにいったのは謝ります。 -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-19 (金) 06:42:45}; ---途中送信してしまった・・・逆にお聞きしますが筋技40の人達は生命、持久、体力はどんな感じで振ってますか? -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-19 (金) 06:44:45}; ---生命力39持久30体力20に指輪がハベル+2寵愛+2生命+3固定後は自由枠だね。特大ならもうちょいスタミナ欲しいけど大剣メインならこれぐらいでいいかなと。 -- [ID:3KAWaG5n6wQ] &new{2016-08-19 (金) 13:54:40}; ---生40持25体32、槍・大盾持ちのロスリック騎士コスで中ロリする為にレベルを130まで上げました -- [ID:g7brR5DkDuk] &new{2016-08-19 (金) 14:10:46}; ---参考になりました。体力20だとアルトリウスコス専用ステですね。私は素性騎士で生命39持久35体力25筋35技40ですね -- [ID:9f3065T6l6k] &new{2016-08-20 (土) 11:20:17}; --単純な数値で見るなら筋技40だと狼騎士は黒騎士剣の次に攻撃力が高いはず。まあすぐ下に差分7でルカ剣がくるけどね -- [ID:J5CRaAN5jho] &new{2016-08-19 (金) 02:18:56}; -凄い使いやすい大剣だよねこれ。引っ掛けやすい片手R1に踏み込むからリーチが長い片手R2。起き攻めの戦技R1 遠くで武器振って誘ってくる人に被せて叩き潰せる戦技R2。威力も2番目に高いし -- [ID:REuc9/2BuWw] &new{2016-08-19 (金) 16:08:02}; --大剣デビューこれにしたんだけど、バッソからやれば良かったって思うくらい使いやすい(バッソスキーの方ごめんなさい) -- [ID:ALYQHxx3nXg] &new{2016-09-16 (金) 06:00:26}; -これの片手r1が届かなかった場所から向こうの直剣の片手r1が届いたんだがあまりリーチを過信しない方が良いかな -- [ID:MAcvZwMPb6s] &new{2016-08-21 (日) 21:13:15}; --いろんな大剣でオブジェ殴ってみるとわかるけど見た目のリーチは誤差程度しかないからねー -- [ID:uqs04UsoDTY] &new{2016-08-22 (月) 07:56:02}; -明日のレギュレーションでR2モーションにSAがつかないままだったら皆さんでフロムにSAがつくように抗議のメールを送りましょう皆さん・・・ -- [ID:IVONPA4IPHU] &new{2016-08-24 (水) 01:12:56}; -個人的にだけど、あの急降下串刺しが使いたかったなぁ…と思ってみたり -- [ID:a4XCMqE9GJs] &new{2016-08-27 (土) 17:47:31}; --スモウの大槌「俺だって、致命の一撃をオーンスタイン潰したアレにしてほしいよ」 -- [ID:lXnmcL4EdIk] &new{2016-08-28 (日) 02:10:39}; -性能変えなくても良いし何なら少し弱くても良いから呪剣か聖剣が使いたい…深淵も栄華も狼騎士もボロボロのやつはもうお腹いっぱいだよ… -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2016-09-04 (日) 22:54:40}; -墓所や無縁墓地にアルトリとキアラン匂わせる物やたらあるし、没にキアランの武器あったりDLCにシフっぽい狼でるから、綺麗なバージョンはちょっと期待できそう ただ、弱くてもいいけど理力信仰必要とかだときついなあ・・・ -- [ID:cxkE7539JKQ] &new{2016-09-05 (月) 16:00:17}; -片手r2のモーション終わりの剣を突き出してる姿勢の時に、グレアク亡者の攻撃食らっても、怯まなかったのは何なのか… -- [ID:3WTNGG5gkwc] &new{2016-09-05 (月) 22:37:51}; -黒騎士愛用してましたが、少しこちらの方が切っ先が長く戦技も威嚇ブンブンさんに先読みで中々当たる!これから使い込みます! -- [ID:DSoVxYsmQ4E] &new{2016-09-17 (土) 22:36:00}; -戦技r1を相手の方向に踏み込んでからの回転斬りか、スパアマカット率上昇の効果がほしい……起き攻めにすら使わないわこんなの -- [ID:spIkkZ/lpw.] &new{2016-09-17 (土) 22:55:49}; --確かに戦技R1強靭弱すぎるな簡単に潰されて使い道が無い -- [ID:XEBbhfChNWI] &new{2016-09-17 (土) 23:22:29}; -一度耐久0にして壊してからアンドレイに直してもらうとアルトリ大剣(聖)に・・・、なったらいいなぁ。元ネタ的にも一度折れて鍛え直してグレードアップなんだし。 -- [ID:VjllheymwH2] &new{2016-09-18 (日) 00:26:47}; -何世代も経ているとはいえ、素材は狼血ソウルなんだからボロくないのが良かった 大盾は蝕まれてない方だし、アイコンまであるんだからグラデータもありそうだが -- [ID:PSsmdCUFckM] &new{2016-09-18 (日) 04:11:29}; --盾は蝕まれてるぞ説明欄にも深淵の闇に汚れたって書いてある -- [ID:spIkkZ/lpw.] &new{2016-09-18 (日) 06:09:14}; ---見た目のボロさ具合の事じゃね?いや、草足りなくて盾取れてないから知らんけど。 -- [ID:3GMiv/QGs1Y] &new{2016-09-18 (日) 20:10:30}; ---あれは「深淵の闇に汚れた騎士」の大盾って意味だと思ったが -- [ID:my5/W8dEbiQ] &new{2016-09-18 (日) 20:36:19}; -ぶっちゃけアルトリが右利きだろうが左利きだろうがどっちでもいいから左で使える様にするか栄華の大剣よこせ -- [ID:OUtlM7Y0N3c] &new{2016-09-19 (月) 00:03:07}; --MYZK「L2で弱攻撃、L1でガードもできますよ^^」 -- [ID:Vo8estr8gLg] &new{2016-09-22 (木) 17:14:04}; -この大剣って戦技抜きで、単純な大剣としての性能だけ見たらどんなもん?モーションもスタミナ消費も上質ステもマシ? -- [ID:pTEu9nVF6To] &new{2016-09-22 (木) 14:55:11}; --戦技の使い所難しいけど総合的に見て優秀な方だよ -- [ID:JWfaI3LpUHA] &new{2016-09-22 (木) 15:29:11}; --モーションは強攻撃が遅すぎて使い勝手がイマイチ、スタミナ消費は大剣の中だと最大だけど気になる程では無い。筋技40での威力比較は熟練モア509、黒騎士542、亡者516、狼騎士523 -- [ID:4ZKo6YQmLGk] &new{2016-09-22 (木) 18:10:46}; --正直R2要の大剣でR2終わってて最弱候補さらに戦技R1使うと完全な隙晒しでしかないしR2はそれなりに使いやすいけどスタミナ消費と隙多すぎて使いずらい -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-09-22 (木) 18:27:56}; ---評価としては見た目が気に入ったとか出なければ他の大剣にしたほうがいい -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-09-22 (木) 18:30:20}; -せめて戦技R1に踏み込みクラスの強靭がほしい -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-04 (火) 18:46:49}; -対人において勝てるコツ教えてください。 -- [ID:9lZg3AH4Xbo] &new{2016-10-05 (水) 13:52:14}; --長いからR1チェイン後に後ろロリ読みのジャンプ攻撃が中りやすい。戦技R2はスパアマ強いから乱戦だとぶっぱできる。密着からなら後ろロリを両手R1で見てから狩れる。片手R2の火力がない。いまいち強くない -- [ID:ZyUc.5z4TzA] &new{2016-10-05 (水) 14:19:55}; --自分でかんがえろや -- [ID:q92fsz7H9DQ] &new{2016-10-05 (水) 15:54:59}; --バクステr1使うとか大剣カテでの対人はダッシュ攻撃も重要だと思う。ダッシュ攻撃と思わせてL2で惑わせてロリ狩りするとか頭使って立ち回るべし。 -- [ID:ClkIMSy6qfo] &new{2016-10-06 (木) 13:43:40}; -戦技も強攻撃も性能良くないから対人じゃ使いにくいだろうね ほぼR1しかすることない -- [ID:btwElbYw/b.] &new{2016-10-05 (水) 13:59:49}; -ふと思ったんだけど…黒騎士の大剣と特大剣が持ち主サイズなのに、これは昔から大剣なんだな。…本人仕様だと特大剣どころじゃ無いからか -- [ID:KMdElHu2Qf6] &new{2016-10-06 (木) 11:39:15}; --この型の剣は、様々な大きさが確認されている。灰狼シフ、アルトリウス、小さいシフ、どれも持ち主に適した大きさなんだと思うと特別な何かでもあるのかと思う -- [ID:MTsnj.nUPm.] &new{2016-10-06 (木) 13:16:33}; ---常に持ち主に合わせた大きさになる、みたいな?神話の武器みたいでカッコいい❗ -- [ID:BEArdju5qAE] &new{2016-10-10 (月) 23:17:52}; ---持ち主のソウルで大きさ変わるんでね? -- [ID:/j2LOH8ly6I] &new{2016-10-10 (月) 23:27:28}; -あっ、確かにそんな感じかも。でもそうすると、周回毎に段々大きくなっていきそう笑 -- [ID:dp7V0RMzo6Y] &new{2016-10-11 (火) 09:41:08}; -これ左手で持った場合の固有モーションとか無いの?萎え萎えだな -- [ID:Mujdsl9dfiY] &new{2016-10-13 (木) 10:59:07}; --手抜きソウルにそんなものを期待してはいけない -- [ID:PKbneber9zU] &new{2016-10-13 (木) 11:12:23}; -戦技の上方修正が楽しみすぎる…ため動作が無くなる、飛びかかってから斬るのが速くなるだったらいいなぁ -- [ID:L8euDQPuCb2] &new{2016-10-18 (火) 08:47:03}; --大剣カテゴリのモーション上方もあるからな、風来てるな! -- [ID:n6k9onqEUs6] &new{2016-10-18 (火) 09:30:08}; ---狼騎士の大盾は戦技盾だし、アルトリコスは名実共にガチになるかも。左に持てないから完コスはできないけど。 -- [ID:ZPSscJT5oCQ] &new{2016-10-18 (火) 14:19:17}; ---よせ!アルトリ完コスについて話すんじゃない!完コス定義警察が来るぞ! -- [ID:x0SzE5MDq.Y] &new{2016-10-19 (水) 11:05:37}; ---「右手に大剣一本が完コスだ!!」「全盛期アルトリ完コスだ!!」「完コスなら右大盾だよなぁ!?」「アルトリが左利きとは限らない!!」「完コスならエスト飲むなよ?アイテム使うなよ?」「セスタス隠し持ってるとか完コスじゃない○ね」 アルトリは特に大変だよね -- [ID:c8qFTGgY88I] &new{2016-10-19 (水) 11:17:13}; ---やっぱり完コス出すといろいろ論争でるな(笑)左利きとかややこしいから無印DLC仕様で右手大剣1本が落ち着く -- [ID:GhPIiKAD1NY] &new{2016-10-19 (水) 12:19:16}; --スタミナFP続く限り縦回転斬り連続でできるとかほしいなぁ とりあえずFP使ってるんだからダクソ2以上の使用感が欲しいね -- [ID:M7d9gxGzRDE] &new{2016-10-18 (火) 14:37:44}; ---あの三連縦回転切りめっちゃかっこいいよね!やってみたいよね -- [ID:sOdmbDbExbA] &new{2016-10-19 (水) 08:48:17}; ---横回転にスパアマ来そう -- [ID:8BB6geBQ43Q] &new{2016-10-19 (水) 22:23:14}; -今日からアルトリ防具きてアルトリ大剣と大盾もってサブに老狼の曲剣もってDICくるまで大書庫籠ろ -- [ID:FoDILbSSCRo] &new{2016-10-21 (金) 08:33:09}; -宮崎がテキスト担当してない2だけ説明文に左利き云々書いてるのは宮崎的には利き腕とかハッキリさせたく無かったんかね。あと深淵の監視者が皆右腕でアルトリ剣を模した剣を使ってるのはたまたま?アルトリが左利きなら左に持たせても良かったんじゃね? -- [ID:rjNbLwyhys6] &new{2016-10-21 (金) 10:07:37}; --スモウとかオンスタみたいに無印で倒したはずの相手をテキストだけで矛盾を引き起こすような宮崎テキストに正直,がっかりした。「フロム脳」なんて言うけど,酷く言えばただのこじつけしてるだけだし,考えるだけ無駄だと思うよ。ただ左利きでない奴がわざわざ左に持つ理由はないと思う。アルトリの利き腕が議論になってるのは,利き腕が潰されても闘う狂戦士っていうロマンを一部の人が求めてるから。それはゲーム側がはっきりと明言しないと,どっちが正しいなんて断言できないけどね。 長文失礼 -- [ID:MMWgsXpsoYg] &new{2016-10-21 (金) 10:53:13}; ---どう考えても3はパラレルワールドもしくはループでそれを意識させる要素(オンスタが死んでなかったり、グウィンドリンが主神になってたり、黒騎士の「グレイブ」だったり、火防女の火継ぎの終わり後にまた火はつく発言だったり。)が沢山あるのに勝手にがっかりしてるのは恥ずかしいからやめて -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2016-10-21 (金) 12:58:53}; --ファランの大剣が仮に左手持ちになったらRで短剣攻撃とパリィでL1で従来のコンボL2でもう一つ専用の技とか出せたかもしれんなぁ〜… -- [ID:nyG.oGQftoA] &new{2016-10-21 (金) 14:57:33}; --アルトリウスに関しては既に散々言い合ってきたんだからもういいやろ -- [ID:APpTJEPpkdI] &new{2016-10-21 (金) 15:11:30}; -本当に強くなったなこれ、でもイナゴが戦技ぶっぱとかしても隙だらけでカモだから気を付けろよ -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-10-21 (金) 15:25:50}; --でもガッツとか敵のアルトリウスみたいに連続でやりたくならない? -- [ID:N.nECzodsqY] &new{2016-10-21 (金) 15:52:35}; ---シャア専用ダークソウルみたらやりたくなるな!(速すぎて目をまわしながら) -- [ID:qAnVnu0ccqo] &new{2016-10-21 (金) 16:10:41}; ---戦技ガンガン使うの楽しいし分かるけど連発しすぎてもな -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-10-21 (金) 19:55:00}; ---戦技ばかり使うのはアレだが、たまには連発してもバチは当たるまい -- [ID:5oYV5Ztbyrc] &new{2016-10-21 (金) 20:27:36}; -R2にスパアマ付くようになった? -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-21 (金) 16:34:53}; --そっちは前から結構堅いのが付いてた気がする なんで怯まねえ!?と思いながら叩き潰された。強化おめ -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2016-10-21 (金) 17:14:00}; ---戦技r2じゃなくて普通のr2のことじゃ無いですかね -- [ID:bhR4860bIVE] &new{2016-10-21 (金) 17:46:57}; --そうやったか。両手R2がめっちゃ潰されるからないと思ってたけど -- [ID:Yz0dkuUM6.M] &new{2016-10-21 (金) 17:32:55}; --両手R2にもスパアマ付いたっぽいね。ロス騎士の攻撃を喰らいながら吹っ飛ばせた気がする -- [ID:m4og/ElBfZY] &new{2016-10-21 (金) 18:31:13}; --もしかしたら防具の強靭の影響も微レ存…? -- [ID:5oYV5Ztbyrc] &new{2016-10-21 (金) 20:28:37}; -戦技R1、発動させたらロス槍騎士の盾攻撃にも怯まない強靭な力を手に入れてやがる -- [ID:cebGS4lD1Oo] &new{2016-10-21 (金) 18:10:27}; -めっちゃ強武器になって笑ったw振り早いしリーチ長いわで最高ですわ -- [ID:GLKUuzy0t2c] &new{2016-10-21 (金) 18:11:47}; -強くなって嬉しい反面イナゴが群がってくるとやだなぁ -- [ID:q2xtSy9etL.] &new{2016-10-21 (金) 18:34:35}; --本来これくらい強くても良かった気がする武器だからなぁ…イナゴは嫌だけど -- [ID:5oYV5Ztbyrc] &new{2016-10-21 (金) 20:29:47}; --イナゴはすぐ消えるろ、騒がれてイナゴが使うのは修正された直後ぐらいやし -- [ID:FzKSfgOHIsg] &new{2016-10-21 (金) 21:09:38}; -強化しといてよかった~ -- [ID:NhYiPrSDNCM] &new{2016-10-21 (金) 19:33:38}; -なんだか裁きの大剣の時と同じ流れかな? カッコイイけどカテゴリは大剣。使い続けるには愛がいるぞ -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-10-21 (金) 20:36:04}; --大剣カテゴリが大幅強化受けたから、現状だと以前の器用貧乏気味な状態から万能武器に帰り咲いてるよ -- [ID:4ZKo6YQmLGk] &new{2016-10-21 (金) 20:37:59}; -さっきアプデ後初めて振ってみたが、戦技r1が今までにない超回転をみせて度肝をぬかれた -- [ID:oY./SexV0XY] &new{2016-10-21 (金) 20:41:30}; -狼騎士一式がガチ装備に変貌したな他の構え大剣より使いづらいけど -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-21 (金) 21:06:18}; -アルトリウス好きだから強化来て嬉しい -- [ID:CK.cZQPZpoE] &new{2016-10-21 (金) 21:30:49}; -愛用しててよかった。 -- [ID:uo07Qq1wyAY] &new{2016-10-21 (金) 22:22:51}; -あぁもうなんていったらいいか…今回のアプデは最高すぎる…DLC前だから周回すんの止めてたけど、狼大剣を堪能するために回そうかな -- [ID:EphiZZgtUSw] &new{2016-10-21 (金) 23:03:53}; -散々リアフレにアルトリウスコスをdisられてきたから見返してやる時が来た… うひ、うひひ… -- [ID:d0CUxjKGhYE] &new{2016-10-22 (土) 12:06:15}; -急激に使用者増えて笑えるわ -- [ID:d4ubcpnCntI] &new{2016-10-22 (土) 17:43:04}; -前からかっこいいと思ってたんだよ! -- [ID:kKkHXIkJfEE] &new{2016-10-22 (土) 20:48:15}; --前から思ってたなら何故、今そういうこというのか‥‥ -- [ID:jrk4jx.tH9I] &new{2016-10-23 (日) 03:58:51}; -1から愛用してるこの剣で勝ったらファンメ来ておじさん悲しい -- [ID:s7iWIzTMdmE] &new{2016-10-23 (日) 14:23:03}; --自分もです、悲しい… -- [ID:n6k9onqEUs6] &new{2016-10-25 (火) 08:57:26}; --流石に勝っただけじゃファンメはそう来ないと思うが。変に煽ったりとか、別の理由があるんじゃねーの? -- [ID:9d6SBYpjmfA] &new{2016-10-25 (火) 10:09:45}; ---煽るもなにも、煽られた上にエストがぶ飲みの闇霊を相手にエスト飲まずにこの剣一本で倒しただけなのです、最初の礼も無視されました…どこか悪いところがありましたでしょうか… -- [ID:/NFnFTCG4pc] &new{2016-10-25 (火) 12:35:04}; ---煽ったりファンメ送る人は、小学生だと思うよ。大人で煽ったりファンメ送る人はいないでしょうし。いたとしてもかなりかわいそうな部類の人なのでスルー安定です。ファンメは通報して終わり。気にしない気にしない。 -- [ID:sidrTG4YI82] &new{2016-10-25 (火) 12:41:54}; ---枝主です。それなら疑って悪かった。上の人も言ってるけどファンメ送るような奴は精神年齢の低いガキだから気にしないのが一番。返信せず通報して放置が安定。 -- [ID:lp4dDBz5T/w] &new{2016-10-25 (火) 13:39:06}; ---そうですね、もう気にしないようにしようと思います…ありがとうございました‼ -- [ID:rwM4jImqVUM] &new{2016-10-26 (水) 11:55:17}; --蒸し返して悪いけど、相手が木主を煽って倒してやろうと思ったらまさかの真っ向から戦われてしかも負けるってので顔真っ赤になったんだと思う。「俺がこんなにエスト飲んでまで戦ったのにそれより上手いなんて許せない」みたいな。長文すまん -- [ID:jpGoxNUDqvM] &new{2016-10-26 (水) 17:16:31}; ---なるほど…その考えには至りませんでした、貴重な意見を聞かせて頂き、ありがとうございます。 -- [ID:xF.cwvSRZXU] &new{2016-10-27 (木) 08:51:47}; -この武器近距離だとR2戦技確定なのな リーチもあって攻撃力も高いのにこんな調整するフロム無能 -- [ID:4qOV0f0n5f.] &new{2016-10-28 (金) 07:24:51}; -この剣といつもの大盾は手放さない、絶対だ -- [ID:RzNf4ONk2MA] &new{2016-10-30 (日) 04:10:48}; -DLC買ったから久し振りにこの大剣使ったら、今までとは比べ物にならない位使いやすくなってるな。大剣のテコ入れもあったみたいで振りも早くなってるし、攻略では直剣に流れちゃったけど、またこれを使うとするか。 -- [ID:9iRoHc/8sAM] &new{2016-10-30 (日) 04:31:39}; -損傷の無い新品のアルトリ剣はどこ…ここ? -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2016-11-01 (火) 03:17:26}; --深淵飲まれる方愛用してたから、まじで戻してほしい、聖属性なくていいので! -- [ID:AuyETk.kVxM] &new{2016-11-01 (火) 18:28:12}; ---飲まれてない方です -- [ID:uKR5WlhNppM] &new{2016-11-01 (火) 18:28:33}; -えーまず無印を起動しまして・・・ -- [ID:jSQi6eANp0U] &new{2016-11-01 (火) 03:42:57}; -攻略でもそれなりに便利。両手R2溜めが吹っ飛ばし、片手R2が刺突だが溜め時間が長い。火力も戦技並みにあるけどね -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-11-02 (水) 22:27:00}; -あれ?見た目重視のキャラに持たせようと思ったら、結構強いのかこれ?使ったことないけども。いや、強いなら強いで喜ばしいけどね -- [ID:AhRhkUEzal.] &new{2016-11-03 (木) 04:45:27}; --白々し過ぎて草 -- [ID:VA9NRKGGTas] &new{2016-11-04 (金) 00:48:04}; --結論からいうと強ぇぞ。以前よりも強ぇぞ。直剣曲剣がトップだったアプデに割り込めるぐらいには強ぇーぞ! -- [ID:jrk4jx.tH9I] &new{2016-11-04 (金) 01:25:12}; -現状何も考えずに振り回してる人が多い気がする。頑強33確保大槌でもれなく担い手ミンチにしてるけどそんな印象。 -- [ID:8Z/qrR6cS1g] &new{2016-11-04 (金) 02:19:15}; -つおい、戦技の使い分けはどうしようか? -- [ID:NPINAwpqRvQ] &new{2016-11-04 (金) 21:18:14}; -何も考えずに振り回してもリーチのおかげでなんとかなるんだよなぁ -- [ID:aEa7T7PcK6Q] &new{2016-11-04 (金) 22:25:12}; -戦技R2盾崩し強いけどそのあと致命撮れないよね… -- [ID:niES783CJRQ] &new{2016-11-06 (日) 05:32:03}; --硬直長すぎるんだよね -- [ID:lM2j461SkjU] &new{2016-11-06 (日) 11:28:03}; ---昔は最速でロリ入れれば取れてたけど取れなくなったのか?歩きでも入ったかは覚えてないけど -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2016-11-06 (日) 23:12:02}; -初期だと大分弱かったのに調整されて実用的になったんだね アルトリコスキャラがまた楽しくなる -- [ID:JZgPW5LhYiI] &new{2016-11-06 (日) 20:20:08}; -こちら強靭30ちょっとで竜血+10使ってんだけど、こいつと相打ちすると、2発目はぎり相打ち出来るんだが3発目で確実に負ける。お互い両手持ちだし相手は狼鎧だったから強靭負けしてるわけでもなさそう。なんでだ? -- [ID:nax63YfxOsU] &new{2016-11-06 (日) 20:45:42}; --そもそも大剣で相手の両手大剣1発耐えるのに強靭40以上必要なんだが -- [ID:hArx/i7GDzQ] &new{2016-11-07 (月) 20:44:05}; -アルトリウスコスがしたい訳じゃないけどこの武器が似合うのがアルトリ装備だからどうしてもコスっぽくなるんだよなぁ…それ自体は良いけど左手セスタスだから似非コスみたいに言われるとイラッとする -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2016-11-06 (日) 23:17:33}; --俺も強靭任せのゴリ押しブンブンにお願いパリィスタイルイラっとするね -- [ID:1NQHcUGR5I.] &new{2016-11-07 (月) 19:41:49}; ---セスタスアレルギーだな -- [ID:i2KlOzbVV3I] &new{2016-11-07 (月) 20:22:06}; ---触れるな触れるな。アレルギーが移るぞ。 -- [ID:CwUlzSmM7XA] &new{2016-11-07 (月) 22:07:16}; ---アルトリ程度で強靭ゴリ押し出来ないしセスタス使ってるだけでお願いパリィなんて言われる筋合いは無いから誰に言ってるのかわからないね? -- [ID:0eySHfYuETs] &new{2016-11-08 (火) 07:24:52}; ---まあたくさんいるからねえwパリィ成功時の相手の怯みと使用後の時間を長く設定してほしいね。そしたらおねパリ減るだろwリスクが少なくて逆転できるから雑魚でも使うんだしwもちろん威力は上げようか! -- [ID:VS/aDD0WCpA] &new{2016-12-05 (月) 18:02:26}; --色々探してはいかがか。自分は強化される前祈祷一式に古魔術ブーツ合わせて軽量†黒の剣士†みたいなことやってたよ -- [ID:8Z/qrR6cS1g] &new{2016-11-07 (月) 21:44:31}; ---一番合うのがアルトリ一式か外征一式なんだよね個人的にこの2つは気分で変えてるけども -- [ID:0eySHfYuETs] &new{2016-11-08 (火) 07:22:48}; -この武器強すぎだろ。今までタイマンでの勝率が30%だったのにこれ使いだしたら勝率70超えたわ -- [ID:Qnp.S5BqdLo] &new{2016-11-08 (火) 22:11:06}; -これ回転関係かっこいいけど…片手R2の突き攻撃がとてもかっこいいと思います。 -- [ID:LcxFzgu07QQ] &new{2016-11-11 (金) 12:36:48}; -R2の突きと両手薙ぎが溜め時間長いけど戦技並みのダメージだから複数戦や起き攻めで使える。今や攻略だけでなく対人も十分こなせる性能になっちゃったけど、R2や戦技も使える人は多くない -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-11-16 (水) 17:30:13}; --この武器の魅力はリーチもそうだが戦技、んでR2は人を選ぶものだと思ってる。だが大剣強化で関係なくなっちゃったね -- [ID:kLS0uhrCA7g] &new{2016-11-16 (水) 18:41:40}; --むしろ攻略では微妙じゃない?対人では超優秀だと思うけど。 -- [ID:33B50K1yxkk] &new{2016-11-20 (日) 19:08:32}; ---最初期から握っていたけどまあ攻略だとステと重さに圧迫されてたが片手・両手R2の突き・吹っ飛ばしが使い勝手良かった。戦技はまあ…R2縦回転切りで人型からダウン取る位。それと覇王と竜狩りの鎧を相手にする時はとても心強かった。以前は高火力だが無駄も多い趣味大剣だったなぁ -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-11-23 (水) 10:08:41}; -戦技R2で闘技場リスポーン狩りできるな。共闘の同僚がやられてて笑った -- [ID:X6/9/UOUTyQ] &new{2016-11-16 (水) 18:49:47}; -今日左手に装備したコスの人が侵入してきてビビった -- [ID:IpSlzM4bpgU] &new{2016-11-18 (金) 17:56:00}; --左手R2の防御復活させた人間はマジでセンス無いよなあ -- [ID:NQDFcaia4Es] &new{2016-11-18 (金) 19:27:29}; ---それで2の頃にラッシュもとい無限チェインされてたから仕方ないかなと思う -- [ID:ml7EcZ7skF2] &new{2016-11-23 (水) 10:01:58}; ---それを実装してないのに無限チェインあったんですがそれは、、、 -- [ID:jcKWiOYRNk6] &new{2016-11-23 (水) 11:00:36}; -戦技の出が早すぎない?ちょっと強くし過ぎだと思うわ -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-12-02 (金) 00:29:34}; --このくらい早くても罰は当たらないと思いますよ、戦技後の硬直もありますし -- [ID:40NoZZq3hig] &new{2016-12-03 (土) 14:06:27}; --前が遅すぎたんだよ -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2016-12-04 (日) 20:36:05}; ---( ´-ω-)σ見てから避けれましたからね -- [ID:40NoZZq3hig] &new{2016-12-06 (火) 20:25:56}; -「左手に持たないと完コスじゃねぇww」とか言われて腹が立ったので右手に老狼曲剣で裏にファラン仕込んで左手にこれ持って戦ってる、以外に強くて笑ったわ -- [ID:xEFy48XkMpM] &new{2016-12-07 (水) 02:37:31}; --盾持たないなら右手で正解なのにな -- [ID:U0T2zwC2s16] &new{2016-12-10 (土) 08:15:01}; ---むしろ深淵に飲まれてるこいつなら、右手にコレ持って左手に何も持たないのが完コスっぽいかも -- [ID:mnTpAW23amo] &new{2016-12-10 (土) 09:01:13}; -アルトリ聖剣も欲しかったなあ・・・あれ見た目かっこいいし -- [ID:EahFHx4yU2E] &new{2016-12-10 (土) 08:02:37}; --わかる、聖剣版も来てほしい、なんなら性能そのままで見た目だけ別物でも -- [ID:upUFv7StPjo] &new{2016-12-10 (土) 12:04:48}; --ファラン左手に持とう -- [ID:DafK8UDKWDM] &new{2016-12-14 (水) 21:26:56}; -構えが腕ブラーじゃないのが惜しい -- [ID:1xT5uXAYZxU] &new{2016-12-16 (金) 15:41:58}; -これR2が昔の折れ直聖剣と同じモーションで使いやすくなってるね。カッコよくてウレシイ…ウレシイ… -- [ID:2H5S.fLuQ86] &new{2016-12-16 (金) 20:36:45}; --普通に派生させる方の呪剣もこのモーションだったけども。深淵剣と -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2017-01-26 (木) 02:40:10}; ---途中送信してごめんね。深淵剣とは確かに違うね。深淵剣のモーションは戦技になったね。 -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2017-01-26 (木) 02:41:26}; -無印の深淵落ち後のアルトリコスの場合、やはり両手持ちはなしで片手のみで戦った方がいいと思います? -- [ID:Y2VApR/a.LU] &new{2016-12-21 (水) 13:28:35}; --左手は素手か深みの加護かけるだけならコスだと思われる -- [ID:MItULlnIpVo] &new{2016-12-21 (水) 15:50:49}; ---ついでに闇の飛沫があれば結晶聖鈴でさらに完成度が高まったんだがなあ -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-12-21 (水) 15:56:47}; ---なるほど!ご意見ありがとうございます! -- [ID:Y2VApR/a.LU] &new{2016-12-21 (水) 19:25:43}; -戦技R2の少しだけあるノックバックのあとローリングで抜けられるんだがこれ仕様?それともラグってるだけ? -- [ID:zKbEu8Do09E] &new{2016-12-23 (金) 01:17:10}; -片手r2が亡者ボウガンの矢を避けつつ攻撃するのカッコいい持ってる人は是非試してくれオフフwってなるから -- [ID:BZDCFPq9ETo] &new{2017-01-03 (火) 03:49:38}; -喰らった側の感想なんだけど、戦技のR2が共闘で光るね。叩きつけだから分断できるし、間合いの上手い奴だと厄介。って感心してたら、敗けたのが悔しかったのか、勝った後に煽られた(泣)せっかく上手いなと感心してたのにー!! -- [ID:.uHTFp.7v66] &new{2017-01-11 (水) 02:09:08}; --気持ち悪すぎだろこいつ -- [ID:H0PwD8TfPO.] &new{2017-01-15 (日) 16:43:01}; ---はいはい、燃料投下お疲れ暇人。 -- [ID:Hms3FCKir1A] &new{2017-01-15 (日) 18:40:20}; --横から戦技R2ぶち当てられるときついよなぁ。ホント上手いタイミングで当ててくる人がいて厄介。大剣でダウン取れるモーションがある時点で優秀だよね。煽りについてだけど、上手くても性格悪いやつはいるからな。まあダクソだし仕方ないな…。 -- [ID:xuP8NFS7RM.] &new{2017-01-15 (日) 20:21:54}; -大剣強化により、右盾からの盾蹴りから左大剣のノーロック最速当てが繋がる、つまり今のアルトリコスは普通に強い -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-01-11 (水) 04:13:32}; --書き方が悪いな、右盾蹴り=右盾の押し出しのこと -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-01-12 (木) 23:55:04}; -2の時みたいに縦回転斬り3連発とかやりたかったなあ -- [ID:UAAUaEukJPo] &new{2017-01-11 (水) 07:59:34}; -ボロくて嫌だ…昔の聖剣に戻して -- [ID:eJDBmdL31Xg] &new{2017-01-17 (火) 23:15:28}; --アルトリ大剣もかっこよかったし、(聖)の方は綺麗だった……深淵大剣も何だかんだ戦技あれだし好きだよ -- [ID:S33BEbG3XnQ] &new{2017-01-17 (火) 23:31:11}; -これ初期の頃よりモーション硬直短くなってる? -- [ID:pf0eCQwnbYY] &new{2017-01-22 (日) 02:03:20}; -DLC第二弾の舞台的に攻略で大活躍しそうな予感 -- [ID:o4D0SFOYQSw] &new{2017-01-24 (火) 20:07:30}; -対人の乱戦時はかなり役立つ良い戦技してますな、術師とか脆いから決めれると焦りようが見えて楽しい。 -- [ID:ciaxvkArEdM] &new{2017-01-26 (木) 04:09:18}; --突進の怯み判定入ったあとに抜けられるのさえ直ればそこそこ強いんだがなぁ。現状、不意打ちでも抜けられることさえあるのは辛い -- [ID:RZ9Kal6/u56] &new{2017-01-30 (月) 07:56:20}; ---ユパジャンプと違って戦技の足ちょんからチェインしないからビビった相手がロリ連打しちゃうせいで回避されるあんな性能なら無い方がマシ -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-11 (土) 09:39:44}; ---ああ、ない方がマシってのは戦技のことじゃなくて足チョンの判定のことね -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-19 (日) 14:37:35}; -1stキャラで手に入れて使って弱くて倉庫に放置して以来改めて使ってみるとあまりの豹変っぷりにビビる -- [ID:VYH92raH/jQ] &new{2017-01-31 (火) 14:32:03}; -双曲剣&老狼&法王指輪の火力特化時の強力な戦技を探していたがこいつがいたか!丁度使ってみたかった武器だしこいつで決まりだな! -- [ID:ByAKp9M1e0w] &new{2017-02-01 (水) 12:26:21}; -決闘にて戦技R1がパリィとられました。 -- [ID:IPJ3rMTz3MQ] &new{2017-02-08 (水) 14:56:54}; -これビックリするくらい強いな…。どうかイナゴが湧きませんように。 -- [ID:y/21GudKH2I] &new{2017-02-12 (日) 23:35:32}; --結局曲剣には敵わないから大丈夫 -- [ID:rIqzRuiE8eo] &new{2017-02-12 (日) 23:36:34}; --息抜きにアルトリコスしたらめっちゃ強くて笑ったわ大剣大盾って時点で弱いわけがないんだけど -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2017-02-13 (月) 03:42:13}; ---ホストさんより白さんで見かける そしてアルトリコスで一番恐いのは大盾を両手持ちしたときと通常R1がギリギリ届くとこで戦技R2を振られること これらを見かけたらホストご一行に近づけない… -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2017-02-13 (月) 05:34:47}; ---どういうこと?致命が入るの? -- [ID:wNInCkoiMkE] &new{2017-02-18 (土) 05:38:06}; ---戦技R2が致命並の威力だからその認識でいいのかも -- [ID:Z2tGOssBhKk] &new{2017-02-19 (日) 13:32:28}; --強力な武器だが心配する程じゃない。特大剣並の重量を食う割に特大剣のようなゴリ押しは不可能。戦技も然りでツヴァイのカチ上げと違って相討ち上等で一発逆転が狙えるワケでもないしな。 -- [ID:qywiH3m0j/U] &new{2017-02-21 (火) 09:57:17}; -正直大剣カテで最強だと思うわこの武器黒騎士より勝率良い やっぱリーチは正義 -- [ID:WAUlWncDDaw] &new{2017-02-20 (月) 04:07:14}; --最近は黒騎士剣よりこっちを担いでる人の方が多いな。リーチも長いし戦技R1の優秀さが光ってる。 -- [ID:1egqWRrE7LI] &new{2017-02-21 (火) 10:54:41}; ---調子に乗って戦技R2出してケツ掘られるまでがデフォ -- [ID:KZvCFIJKaoA] &new{2017-02-22 (水) 11:51:52}; ---上手く決まれば絶頂、ミスれば絶頂♂ -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-25 (土) 17:15:49}; --戦技と強攻撃が優秀でリーチもあるからね -- [ID:q029z1lA4GQ] &new{2017-03-22 (水) 23:38:42}; -コメントで見かけたが、戦技がウォークライと同じタイプを想像したら味が違って凄く使いたくなった。 -- [ID:WJ8GE6pLcwo] &new{2017-02-25 (土) 17:10:45}; --前に戦技バグでウォクラをファラ特に無理やり使ったけどボスモーションみたいで楽しかった、左手に短剣持ったまま特大を両手持ちしてくれるから何となく落葉にも似てた -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-25 (土) 17:20:36}; ---ファラ特のページと間違えてしまった・・ -- [ID:ETThjGj2aXU] &new{2017-02-25 (土) 17:21:40}; --通常状態が無印の深淵の大剣と同じで、戦技深淵纏いで溜め攻撃変化、片手持ちが長距離牙突、両手が持ちが跳躍突き刺し。 -- [ID:WJ8GE6pLcwo] &new{2017-03-01 (水) 13:54:18}; -片手でも両手でもR2の振りが遅くて使いにくいしスタミナも食う。俺は戦技も含めてバスタードソードの方が良い。 -- [ID:vYon2sYgp3g] &new{2017-03-05 (日) 16:13:49}; --片手R2はおねパリ後に刺さるし、両手R2は誘い出しに最適だぞ -- [ID:KZvCFIJKaoA] &new{2017-03-10 (金) 13:22:32}; -片手R1の範囲がエグイな。黒騎士剣のリーチ相手にしてるつもりで相手の裏にロリしたら狩られて焦るw -- [ID:3YC6lVA5CWY] &new{2017-03-12 (日) 17:47:17}; -見た目がボロいのが好き。ただ重い。 -- [ID:zR52.jSyZX6] &new{2017-03-22 (水) 23:16:27}; -戦技をどう使えばいいかわからない。構え見せた時点で引かれるし、L2>即R1でも発生遅い気がするし。それとも大剣版ダクソみたいな使い方が正解なのか...? -- [ID:8DZ.gTOmD3E] &new{2017-03-23 (木) 02:13:22}; --っ戦技楯 対の大楯が戦技楯なのが答えだわ -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-03-30 (木) 13:17:56}; -両手通常R1を前ロリ、横ロリで回避する奴には割と当たるけどな。密着してからの通常or戦技で使い分ければいい -- [ID:CrrX/UxwzUA] &new{2017-03-23 (木) 10:27:29}; -結局こいつにもどってきてしまった -- [ID:WS4yQ2Stao.] &new{2017-03-30 (木) 06:54:42}; -これ担いで白やってると深淵特攻のせいかミディールに連れていかれる… -- [ID:RcLILAP2leA] &new{2017-03-30 (木) 13:09:40}; --安心しろ何担いでてもミディールに連れていかれるぞ -- [ID:k1/JODF3su.] &new{2017-03-30 (木) 14:41:00}; -というかこれゲールにも特攻効いてないかな。一切りで2ヒットしてる気がする -- [ID:ReL1GQHc4gU] &new{2017-03-30 (木) 18:41:51}; --小王倒してダークソウルの化身になったからある意味深淵といっても過言ではないからありえるかも -- [ID:hNGzd/b.utA] &new{2017-03-31 (金) 22:47:38}; -これミディールに特殊効果発動されてるの? -- [ID:YHsBZeR.Aa.] &new{2017-04-01 (土) 01:59:26}; --これより表示攻撃力が高い武器よりダメージ出るから効いてるんじゃないかな -- [ID:LvASFTiJiDk] &new{2017-04-06 (木) 17:13:52}; --ちなみに攻撃力狼530と特大630がほぼ同じダメージを与えてる -- [ID:LvASFTiJiDk] &new{2017-04-06 (木) 17:22:42}; -左エストとの相性が最高ですわ -- [ID:WS4yQ2Stao.] &new{2017-04-02 (日) 10:47:51}; --しばらくダクソから離れていたせいか、左手にエスト瓶を持って戦うのかとちょっと思ってしまった…… -- [ID:q/0o8aOF7Uc] &new{2017-04-04 (火) 21:49:01}; ---草生えた -- [ID:if4ZJOqFUWg] &new{2017-04-12 (水) 17:04:20}; ---申し訳ないが瓶ビール持った酔っ払いみたいなスタイルはNG -- [ID:4EHpog4XXZU] &new{2017-04-15 (土) 22:02:25}; ---あぁ、だからアルトリあんなにフラフラしてたのか… -- [ID:v0T9MXspFgY] &new{2017-04-15 (土) 22:09:00}; ---エストは深淵に似合わない、むしろ闇に酔うのだ -- [ID:lpydQ3Pa5ec] &new{2017-04-16 (日) 14:54:19}; ---深酒歩きのアルトリウス・・・か -- [ID:dZehHsJI7to] &new{2017-04-21 (金) 23:06:31}; -アップデートでこれの戦技って崩されやすくなったの?双特のL1と戦技を縦回転斬りでぺしゃんこにしてたから出来なくなってたら悲しい -- [ID:NcBs.oggPZk] &new{2017-04-19 (水) 07:14:47}; --戦技のスパアマが強靭の仕様に変更されたんじゃなかったっけ -- [ID:d1QXKOVPSg6] &new{2017-04-19 (水) 07:51:19}; --強靭が高ければ耐えれる。鬼切の方でも強靭が低いと潰されるようになったらしいし重装じゃないと大型武器には崩されやすい -- [ID:tp/Mq.IrXWI] &new{2017-04-19 (水) 08:28:19}; -ミディール前の祭壇に置いてあるのと似てる 同じ? -- [ID:zLzX4nPvQZg] &new{2017-04-21 (金) 23:56:30}; --そんな事は無い。 -- [ID:NWx6MF6rwcI] &new{2017-04-22 (土) 01:09:45}; --あれただのロスリックの直剣やろ… -- [ID:U6MN3caZsxU] &new{2017-04-22 (土) 16:20:50}; -アプデ前まで流刑使ってて今こいつ使ってるけど全然勝てない。両手だと縦振りで当てづらいし片手はスパアマ弱いし。psない私にどうかアドバイスお願いします。 -- [ID:OTH/OshoB6E] &new{2017-04-24 (月) 22:55:04}; -DLCの敵で特攻乗る敵の情報を追記出来る方はいらっしゃいませんか? -- [ID:BXjwxtcPEoQ] &new{2017-04-26 (水) 20:46:10}; -戦技とかいう失敗システムの巻き添えになったイケメン武器 -- [ID:aS70.1rvokU] &new{2017-04-29 (土) 22:05:26}; -片手R2から片手R1×2が繋がりやすい・・・ -- [ID:X1ytFgg8ako] &new{2017-04-29 (土) 23:41:02}; -対人だとR2がかっこよさ以外戦技R1の完全下位互換な気がするのだが使い所あるの? -- [ID:07SVVntk/eE] &new{2017-04-30 (日) 10:59:39}; --戦技R1は簡単にロリスタされる -- [ID:Dzfm6O8bY2I] &new{2017-05-05 (金) 14:28:01}; -飛びかかり終盤で鬼切みたいな怯み判定あるのな、ゲール大剣みたいにぶっぱなしで使える戦技ではないけどここぞという時に仕掛けると面白いよ。 -- [ID:JmL.9Ucz5Qk] &new{2017-05-02 (火) 01:42:28}; -闘技場で双特ぶっ殺すマンとして今日も元気に戦技R2 -- [ID:ibpE93qK1t2] &new{2017-05-07 (日) 03:48:34}; -最近の大剣持ちはゲールと黒騎士ばかりでこいつ見かけなくなった気がする。やっぱ戦技が使い辛いのかな。 -- [ID:16xWUnDGDZc] &new{2017-05-07 (日) 16:26:31}; --多分そうだと思う 戦技R2威力下げていいから発生早くしたり怯み判定を大きくしたり硬直を少なくすれば結構使いやすいが... -- [ID:xzclxWhNWmc] &new{2017-05-07 (日) 17:26:45}; --戦技よか多少ばかし踏み込みを追加するために速度が大幅に犠牲になってるR2のポンコツっぷりが駄目だと思う 見た目はかっこいいしリーチもあるんだけどね -- [ID:LeMhLpYf4kM] &new{2017-05-14 (日) 00:17:58}; ---スモハンのR2なんかは無印の短縮版になってて、フルで溜めると無印並みの予備動作になるからちょうどいい調整だったのにな -- [ID:2RcjWftwIcw] &new{2017-05-14 (日) 00:26:04}; -戦技そのままでいいから、強攻撃なんとかしてほしい 無印からそのままもってきた手抜き仕様のR2 -- [ID:btwElbYw/b.] &new{2017-05-11 (木) 15:01:05}; -これで大剣デビューしようかと思うのですが、どう立ち回ればいいかアドバイスお願いします -- [ID:R2smhp0V9Hg] &new{2017-05-13 (土) 23:09:45}; --立ち回りは大剣の基本から大きく逸脱するものではない。強いていうならこいつはリーチが最長クラス、戦技は唯一無二だが扱いやすいものではないが被せるように使うと強く、R1派生は範囲に優れR2派生は威力が高くワンチャン力が高いが発生が遅く後隙もデカイ。 -- [ID:hvwDu206O.k] &new{2017-05-28 (日) 01:21:05}; --戦技系のR1は致命後のロリ狩りR2は強制ダウン狙いかな。あと両手R2溜めに吹き飛ばしあるから怯むMOBならハメ殺せる -- [ID:RpKAjxRTW2E] &new{2017-06-08 (木) 11:20:48}; -上下ジャージで飛鳥文化アタックしようと思ってキャラメイクしたら防具と髪型まではオーベックと同じになる -- [ID:osEUFmeM6Jo] &new{2017-05-15 (月) 14:17:53}; -やっぱりこれに戻ってくる -- [ID:xdTZ2SEfwH.] &new{2017-05-16 (火) 23:21:07}; -こいつの戦技R2で総督を叩き潰したときの爽快感がたまらん! -- [ID:.fiWyQTpPF6] &new{2017-05-28 (日) 00:03:37}; -見た目は黒騎士よりも明らかに長いのにリーチは同じくらいに感じるけど気のせいかな。 -- [ID:NnoCnFr3AKA] &new{2017-06-06 (火) 21:55:35}; -飛び掛かりに足チョン判定あるのに、鬼切りと違ってチェインしない悲しみ -- [ID:RpKAjxRTW2E] &new{2017-06-08 (木) 11:23:20}; -何だかんだ人気No1の大剣な気がする。強さもあるけど、何より無印からずっと続く思いれで使ってる人が多いと信じてる -- [ID:Mx8zn.a6bTA] &new{2017-06-16 (金) 19:18:30}; --人気をどう見るかだけど使用率は低いと思うなぁ。 -- [ID:ESuC3RjXibc] &new{2017-06-16 (金) 19:25:16}; --強靭で耐えてくる特大や総督が増えてそれの対策に我慢武器も増えた現状、環境的に使いにくいから昔に比べて減ったかなという印象 -- [ID:H/GUcVf0KJA] &new{2017-06-16 (金) 19:31:27}; ---我慢は元々優秀であるにもDLCに合わせて上方されてるから、今作のフロムはバランス調整に対し我慢に頼ってる感じがする。そこかしこで強武器でんでん騒がれてる所、擁護派の決まり文句が我慢で完封余裕。逆にいえばそれぐらいって感じ -- [ID:PayR.ZMXqCQ] &new{2017-07-06 (木) 18:29:39}; -これが現実か・・・悲しいなぁ・・・ -- [ID:Mx8zn.a6bTA] &new{2017-06-16 (金) 19:47:28}; -キックの代わりに曲兼みたいに切り下がりにしてほしかった(1のDLCじゃあれが一番怖かった -- [ID:Z7/gTWNzEwU] &new{2017-06-24 (土) 17:16:56}; -ハーラルド戦士にも深淵狩り補正掛かるっぽい? -- [ID:GgRepHBv0t.] &new{2017-06-24 (土) 17:50:29}; -戦技とr2の使い辛さがあるけど何故かこれを使ってしまう。 -- [ID:m61bevG9raE] &new{2017-06-30 (金) 09:42:43}; -とにかくR2が遅すぎて、ダウンハメにも使いづらく旋回も悪いけど リーチのあるR1と戦技の不意打ちで戦っていける -- [ID:X1sIJ12hdMg] &new{2017-06-30 (金) 19:34:14}; -戦技の縦回転斬りってパリイできないの?何回やってもだめだった -- [ID:uV.kEF9NEiU] &new{2017-07-11 (火) 12:56:54}; --あれパリィしたらされた側が横に吹っ飛びそう -- [ID:ddPAQiNGnSM] &new{2017-07-22 (土) 13:15:07}; -乱戦とか重量武器ブンブンに戦技R2が結構入りやすいし、リーチ長いから使いやすい。起き攻めにたまに戦技R1が刺さることもあるし -- [ID:.OgXVrRVGgo] &new{2017-07-16 (日) 19:55:53}; -掘り返すようで悪いけどアルトリウスは右利きで確定だな。久しぶりに無印やってたらアルトリとシフの回転切りモーションが同じだったわ -- [ID:ANSpUzZvC5I] &new{2017-07-27 (木) 11:14:31}; --あとアルトリの鎧からしても右腕部の装甲が薄いから右で使ってそう -- [ID:ddPAQiNGnSM] &new{2017-08-14 (月) 16:32:08}; --シフのモーションから考察した者が自分以外にいたとは、アルトリウスはシフを守るために盾を置いて行ったのでシフはアルトリが盾を持っていたころの剣技しか知らない、だから「敢えて左手(利き手)が折れたアルトリウスの剣技を真似ている」という逃げ道も封じられている -- [ID:6bpStc.eHw2] &new{2017-08-14 (月) 23:08:27}; --単に右腕を負傷して左な持っていただけでは…左手は盾とを持っていたから助かった、シフのために盾置いてった、生きてる左腕で振るやで(想像力の限界) -- [ID:2kbyZqdFxyc] &new{2017-08-14 (月) 23:19:20}; ---細かいこと言って悪いんですが、「左な」「盾とを」「振るやで」はタイピングミスでよろしいですか?(;´・ω・) -- [ID:Bgu/wo2OEdU] &new{2017-08-20 (日) 18:01:57}; ---いやスンマセン。忘れてください。気にしないので(;´・ω・)アセアセ -- [ID:Bgu/wo2OEdU] &new{2017-08-20 (日) 18:03:42}; --語り継がれる程の英雄なんだから、右利きだろうが左利きだろうが関係ないでしょ。 というか公式がアルトリウスは〇利きってはっきり明言したわけじゃないんだから 断言せずに、あくまでも"個人的には〇利きだと思ってる"ぐらいでいいと思うけどね -- [ID:VpID8c.k9.2] &new{2017-08-21 (月) 06:27:12}; --両利きという可能性 -- [ID:.7GmMBwT5Fs] &new{2017-08-26 (土) 03:55:19}; --鎧は設定画では左右対称に造られてる辺り壊れただけでは?シフに関してはムービーでなぜ剣を右構えから左構えに変えたのか気になる -- [ID:Lj0jO9N/b9E] &new{2017-08-26 (土) 16:15:01}; --普通に左利き -- [ID:mnMxjWVBiIw] &new{2017-08-26 (土) 17:33:20}; ---自分考えが正しいと脳みそが凝り固まった、老害みたいな言葉ですね^^; -- [ID:Ub8JfpIAdGA] &new{2017-08-27 (日) 05:07:48}; -2は意図的に1の伝説が薄れた時代設定にしてたから、アルトリウスの左利き説がそのまま真実として伝わっちゃったってことなんだろうな。3は各時代の火継ぎの故郷がロスリックに集結してるから元のアルトリウスの活躍が時代を越えて伝わって右利き用武器になった。時系列的には1→ファランの火継ぎ(→2)→3で、時間がねじ曲がってファランから3に時間が数百年単位で飛んでる。 -- [ID:0qwSW8gh9PM] &new{2017-08-26 (土) 18:15:42}; --逆に左利きの根拠って2の栄華の大剣しかないのよね 海外の無印パッケージの左利きの騎士がアルトリウスじゃないかって説はあったけどDLCでむしろ否定された要素 -- [ID:6bpStc.eHw2] &new{2017-08-27 (日) 00:25:46}; -これの戦技って双特とかグンダの戦技に潰されちゃう? -- [ID:.7GmMBwT5Fs] &new{2017-08-27 (日) 00:18:43}; -素の攻撃力を10か20でいいから上げてくれれば嬉しい。カテゴリで一番重いハンデもあるし。 -- [ID:RM9iHyzIErI] &new{2017-09-08 (金) 18:45:16}; --最長クラスのリーチと次点の火力と引き換えに、強攻撃と戦技の使い勝手が癖があってイマイチって武器だけど、黒騎士が最高火力と強戦技に強い要素いっぱいで、影が薄い感じあるよね -- [ID:GgRepHBv0t.] &new{2017-09-08 (金) 20:02:11}; ---あまりにも無慈悲だけどリーチや特攻はそのままに非ユニーク大剣の汎用モーションだったら使うんだけどなぁと思ってしまう -- [ID:LeMhLpYf4kM] &new{2017-09-08 (金) 20:31:44}; ---ずっとメインで使ってるし、対人でも活躍できる強武器だと俺は思ってる -- [ID:JoTa21bEzfc] &new{2017-09-09 (土) 15:37:50}; ---オニクもだけど長い大剣って三振り目が自動ロリ狩りみたいになるのが楽で良い……大曲あたりの相手もしやすい -- [ID:30w4UJHSeas] &new{2017-09-09 (土) 16:24:54}; ---大剣3振り目、両手は最近ようやく慣れてきたけど片手振り大剣はやべえ…逃がして(ガスン)…逃がして…(ズシュッ)逃がs(クシャア)ってなる -- [ID:99dldb16rXU] &new{2017-09-09 (土) 16:29:51}; ---固有モーションでも愚痴が出るし同じモーションばかりでも手抜きと言うし、もうなんだかね RIGHT:&new{2017-09-16 (土) 13:10:21};[ID:13tYG7xOj5U] ---この武器の固有モーションは無印でも「遅すぎて使い物にならない」って文句出てたから多少はね? 固有モーション全くなしのデモンズでも特に不満は出なかったし、固有モーションが個性になってたダクソ2でも賛否はあっても一部を除いて大きな不満は少なかった。 個性で済まないレベルの固有モーションは問題になるだけで RIGHT:&new{2017-09-16 (土) 13:34:01};[ID:GgRepHBv0t.] ---極端に遅かったり短かったりするのに威力がただのR1とあんまり変わらなくて浪漫すらないただ使い難いモーションだったり逆にぶっぱ安定なくらいぶっ壊れた高性能に設定されると不満は出るねぇ、2は武器の総数が総数だけに固有も結構あるけど基本的に使いやすい汎用モーションがいくつかある中から武器ごとに違った組み合わせで個性と使い勝手を両立してたのはいい落としどころだったね。ブラボくらい種類を絞るとかでなければ全部モーション固有で個性的っていうのは現実的には色々無理が出ちゃう。 RIGHT:&new{2017-09-16 (土) 16:59:29};[ID:atUPjRGk1S2] -いつも思うんだけどこれの使用者は100パー煽ってくる -- [ID:rW02Xenpcsk] &new{2017-09-12 (火) 23:14:54}; --お前が煽られるような戦い方しかできないから RIGHT:&new{2017-09-15 (金) 00:58:58};[ID:M8/NOAzmMPM] -飛鳥文化アタックでケツ掘ろうとして潰されることが多い。すんげー痛い… RIGHT:&new{2017-09-15 (金) 06:36:26};[ID:DAWnwVPX30.] -体力60(指輪込み)あればコレ+アルトリ装備で軽ロリが出来る。高レベル帯で筋技スタミナ40、体力50という贅沢なステでアルトリごっこをしたのは実に楽しかったなぁ。 RIGHT:&new{2017-09-15 (金) 22:43:43};[ID:4AKGXaYMCVc] --体力じゃない、生命50だった RIGHT:&new{2017-09-15 (金) 22:45:34};[ID:4AKGXaYMCVc] -飛鳥文化アタックで輪槍戦技叩き潰した時は快感だった RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 12:31:20};[ID:20wRRZsmhmc] -そもそも左利きだのなんだの言って恥ずかしくないの!? RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 14:35:43};[ID:sh2NZcNxsTo] --キッズが議論してるだけや、そっとしておいて RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 16:15:28};[ID:idOGKNYB4Pc] --というより、深淵堕ち時は右持ちじゃなかったっけ? RIGHT:&new{2017-11-03 (金) 01:04:04};[ID:2SAg.D7q/.M] ---その時に左手が折れてたのが問題なんやで RIGHT:&new{2017-12-22 (金) 21:57:34};[ID:7etF8fIw6RY] -これって片手R1R1で1000ダメージ入ることってある? RIGHT:&new{2017-09-22 (金) 15:11:55};[ID:RiZKvLfJtus] --それ相手がミディールでも出ないだろ RIGHT:&new{2017-09-27 (水) 11:38:37};[ID:1HZJOH/0hek] -初めて使ったけど戦技R2繋がらないの悲しくなるなこれ… RIGHT:&new{2017-09-27 (水) 12:33:56};[ID:ZXxAMQ/INM.] -なぜ深淵纏いを戦技にしなかったのか RIGHT:&new{2017-10-02 (月) 17:46:02};[ID:FUbHjdiUGTY] --イケメンすぎて産廃にされそう。 RIGHT:&new{2017-10-02 (月) 18:33:06};[ID:I7Wg4EPVGKM] ---もう黒虫の丸薬でごまかすのは嫌なんだよ RIGHT:&new{2017-10-02 (月) 20:11:25};[ID:FUbHjdiUGTY] -ファーナム装備相手に戦技R2で600ちょっと。ちな筋45技35 RIGHT:&new{2017-10-02 (月) 18:46:23};[ID:wLC4RIi3apA] -戦技が大技で強靭回復がしにくいことと、最重量の大剣であることが絶妙に噛み合って無い感…… RIGHT:&new{2017-10-12 (木) 14:09:09};[ID:FvYzuNRxybo] -気のせいかもしれないけど深淵特効ってハーラルドにも効果あるっぽい? RIGHT:&new{2017-11-11 (土) 12:25:15};[ID:EdVA9GJE3Yo] --たぶんあると思う。 通常攻撃に関しては他武器と比較してないからあれだけど、致命に関してはやけにダメージ出てる。 RIGHT:&new{2017-11-11 (土) 17:12:18};[ID:rSRT1mI0pno] --攻撃力231のクレイモア+1と攻撃力232狼騎士の大剣で検証を行いました……結果、ハーラルドには深淵特効が有効なことが分かりました。情報ありがとうございます RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 10:26:14};[ID:l2ur4pEqmBA] ---反映 RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 10:29:17};[ID:l2ur4pEqmBA] -戦技でゲールはたきおとせた、快感 RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 17:09:52};[ID:DpcwZlYVu1Q] -+4でいいから作っとけばミディールがバターのように溶けてくな RIGHT:&new{2018-03-02 (金) 15:05:05};[ID:9Fma8R4M1sU] -しかし、コイツだけ構えが直剣なのって、やっぱり無印でのアルトリの動きがPCキャラの直剣モーションと殆ど同じだったから、それの延長かね? 剣モーションだけでなくローリングの動きも同じだったと思うし RIGHT:&new{2018-03-04 (日) 23:28:32};[ID:jZUlAJeSWa.] --ボス戦のアルトリウスの完コスするならコイツ右手に狼騎士シリーズ一式で軽ロリだね。祈りのポーズで攻撃力上げる奴以外のモーションは全部再現できるよ RIGHT:&new{2018-03-05 (月) 00:33:23};[ID:Ev3Dt2riGgo] ---いや、コスの話しはしてねーよ。 RIGHT:&new{2018-03-05 (月) 11:08:51};[ID:jZUlAJeSWa.] ---ごめんね、ただの雑談だよ RIGHT:&new{2018-03-05 (月) 11:23:43};[ID:Ev3Dt2riGgo] -闘技でも構えR1からのR2ジャンプで良く釣れる RIGHT:&new{2018-04-21 (土) 23:53:11};[ID:O841S4K91IY] -ローリングの動き同じじゃねーよ低脳 目ついてんのかゴミクズ RIGHT:&new{2018-04-23 (月) 17:16:40};[ID:/G8fAJLeRXI] --一か月以上前のコメに喚いとるwwwwww RIGHT:&new{2018-04-23 (月) 17:26:19};[ID:K3KBf1nKgO.] --ガキ乙 RIGHT:&new{2018-04-24 (火) 09:59:44};[ID://SpgpqB46w] --遅いし枝につけろ RIGHT:&new{2018-04-24 (火) 23:10:10};[ID:gSS8N3VBfFQ] --ゴミクズに目はついてないだろ!いい加減にしろ! RIGHT:&new{2018-05-19 (土) 13:35:35};[ID:K5ErpxwefyA] -刃をよく見たらどう考えても打撃属性 RIGHT:&new{2018-04-26 (木) 05:32:15};[ID:lnxKTgdJf3M] -こいつのおかげで、ミディールとゲールに一人で勝てた! RIGHT:&new{2018-05-01 (火) 09:42:22};[ID:b8lcLEswJ8U] --俺も! RIGHT:&new{2018-05-07 (月) 22:52:31};[ID:syV4tBl.CGc] -スタミナ消費については大剣で最大だよね。両手持ちR1の消費が35=狼騎士,34=ウォルニール,33=双王子・月光・裁き・黒騎士・ルーラー,32=モア・火継・オーニクス,31=フラン,30=バッソ・処刑人・ゲール,26=亡者狩り,25=竜血 の順のハズ RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 22:24:31};[ID:AHONglBKDFk] --基本的にリーチ長いほどスタミナ消費が大きい傾向に漏れず特大に片足突っ込んだ長さあるからねぇ RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 22:52:52};[ID:LeMhLpYf4kM] --これマジ?ゲールって確か大剣最長格だったと思うんだけどスタミナ消費薄いんやな RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 00:28:46};[ID:EuKrgsbWQG6] --ゲール剣は攻撃力自体は高く無いからな、特殊挙動とチェインが強い RIGHT:&new{2018-06-16 (土) 01:10:31};[ID:kFab0BiqQvw] -武器の見た目は狩られる側 RIGHT:&new{2018-06-30 (土) 23:56:42};[ID:7IRYtROhsGQ] -戦技を逆にしてほしかったな、牙突と横薙ぎを戦技にして縦回転と横回転は片手r2と両手r2にしてくれたら両手r2最大ためで飛び込みの突き刺しとか楽しそうだったよ RIGHT:&new{2018-07-16 (月) 16:18:19};[ID:PmcHzbe56ds] -戦技R2は間合いの外から空振りした相手に、R1はバクスタ狙いやクイステ狩りに、片手R2は遠くからフェイント気味に打つと割と当たる。読みと間合いの把握が必須な上級者向けだけどうまく使えばタイマンでかなり強い。そして何より格好いい RIGHT:&new{2018-08-30 (木) 15:08:47};[ID:unhWhpGXzCo] --戦技R1は起き攻めにも戦技R2は教会の槍や特大強靭ブンブンを叩き潰せるから楽しいわ、片手R1はロリ狩り簡単だし、片手R2は意外に伸びるので結構刺さる、両手R2は最大溜めで吹っ飛ばせるので攻略が便利、これ一本でなんでもできるくらいの強さがあるね RIGHT:&new{2018-09-16 (日) 00:15:20};[ID:lvlmNMNULBk] --おまけにDLCで有難い深淵特攻 RIGHT:&new{2018-09-29 (土) 14:15:38};[ID:0lFCtsajwk6] -ダッシュ攻撃してるとコイツのリーチのありがたみが実感できる RIGHT:&new{2018-09-28 (金) 22:45:32};[ID:J7gFLQrSRhI] -普段特大剣使ってて、ちょっと何か大剣を使ってみようかと考えたら、こいつがやはり一番だな…スタミナ消費も煙特に比べたら温いもんさ。何より溜めR2で吹っ飛ばせないと落ち着かんのじゃよ! RIGHT:&new{2018-09-29 (土) 06:51:46};[ID:v0qSjogAnvQ] -これの片手R2の踏み込み突きイケメン。体勢低くするからボスの攻撃かい潜って当たる事があってますます片手R2で突く突く RIGHT:&new{2018-10-02 (火) 15:12:45};[ID:xDCCQxCrpBM] -この武器両刃ともボロボロなのかと思ってたが敵に当たる方の刃は一切欠けずに刃がついてたんだな…数年このゲームやってて今更気がついたわ RIGHT:&new{2018-10-02 (火) 23:41:01};[ID:lE/HyBcKeVo] -アルトリウスみたいに3回連続で戦技R2出そうとすると寵愛+3込みでも持久37以上いるね。なお使い所はないです RIGHT:&new{2018-11-26 (月) 08:39:48};[ID:unhWhpGXzCo] -片手R2の突きがノーロックだと割と方向転換効くのと突進部分が低姿勢で攻撃潜るのと攻撃判定の持続長い 後両手R2の吹き飛ばしは威力も凄いけどかなり攻撃判定の持続長いというかクイステで早めに踏み込まれたと思ったら残った判定に当たったのか吹っ飛んでった RIGHT:&new{2019-02-16 (土) 22:43:58};[ID:ml7EcZ7skF2] -本物(栄華の大剣)が恋しい。虚無の大曲剣とセットで復活したら一生愛する RIGHT:&new{2019-02-17 (日) 13:47:38};[ID:fN0ZxgzxHUc] --それ偽物じゃねえか…常識ねえのかよ… RIGHT:&new{2019-03-06 (水) 04:39:37};[ID:VYVm6jh9Nbk] ---アルトリウスに限らずすべてのボスソウル武器は本人のソウルから作り出されたもので、本人が使ってたものをそのまま扱ってるわけじゃないから完全な偽物とまではいかずとも本物とも言えないのでは?ボブは訝しんだ RIGHT:&new{2019-03-19 (火) 01:28:00};[ID:2o3Rm87a3Q6] --まるでパチモンが本物であるように言うのはNGですよ RIGHT:&new{2019-03-19 (火) 15:22:36};[ID:U53HW9609dA] --バンホルト「せやな。」 RIGHT:&new{2019-04-13 (土) 14:20:37};[ID:Ugzww0QNGRc] -左手装備で特殊モーション戦技出せないのほんとクソ。まあ没データにアルトリ剣が別であったみたいだから仕方ねえか。 RIGHT:&new{2019-04-12 (金) 10:43:40};[ID:pVGJdDh0rwM] --クルルンパあるだけマシだろ。それに比べて火継の大剣なんて、期待した戦技が別武器に実装されてんだぞ?w RIGHT:&new{2019-04-12 (金) 15:43:00};[ID:hCR5HZfkILE] -にわかの意見ですまんが栄華は不死隊から錬成したアルトリ剣で不死隊ゴッコをしてた俺らを誰かが真似していく内に双大剣よろしく二刀流になった説を推したい(思い付き RIGHT:&new{2019-04-13 (土) 22:33:36};[ID:6mbl6APkTtc] --そこから左ハンアク的に左手だけ持ちに......ハンアクは栄華だった? RIGHT:&new{2019-04-13 (土) 22:36:10};[ID:6mbl6APkTtc] -ずっと使ってる、好き。 RIGHT:&new{2019-05-10 (金) 17:53:19};[ID:JoTa21bEzfc] -無印からお世話になってるけど、よく見なくても無印の深淵剣の方が少し綺麗なんだよな。ナゼダ・・・ RIGHT:&new{2019-05-31 (金) 04:05:01};[ID:PFI540CMadA] -ミディールを殺るときのたった一つの俺の相棒。 RIGHT:&new{2019-07-01 (月) 13:08:32};[ID:LnFX6zsjAVk] --騎士シリーズにこれ一本で単身ミディールに挑むの最高に雰囲気あってすき RIGHT:&new{2019-09-12 (木) 18:45:31};[ID:OMxDZMemEC.] -今更だけど俺の考察も聞いてくださいお願いします何でもしますから(なんでもするとは言ってない)。まあまず、俺が考えたのはこの「狼騎士の大剣」の元の持ち主が人間だったってことじゃ。え?どういうことか分からない?まあ落ち着け、その焼きごてを納めてくれや。そんじゃ、鼻塩塩。ダークソウルシリーズのサイズ剣とかのサイズについての話だ。ダークソウルでは、剣にもジャンルがあるじゃろ?「短剣」、「直剣」、「大剣」、「特大剣」ってな感じで。ほんでもって、このジャンルの呼び名は元の持ち主のサイズによって変わるわけじゃ。例えば黒騎士の剣。黒騎士の剣は不死とかの人間サイズからしたら大剣だが、元の持ち主の黒騎士からしたら直剣サイズ。よって「黒騎士の大剣」ではなく「黒騎士の剣」となる。同じように「黒騎士の大剣」も元の持ち主の黒騎士からしたら大剣サイズであるため、「黒騎士の大剣」となる。3の「ロスリック騎士の大剣」も「聖堂騎士の大剣」も同じような感じでござる。ちょっと待ってウォルニールさんは引っ込んでて話が進まないから。さあ、ここで本題に入りましょう。3の「狼騎士の大剣」は元の持ち主がアルトリウスと言われているでしょ?そんで「狼騎士の大剣」と呼ばれる理由は元の持ち主であると言われるアルトリウスさんからして大剣サイズであるから。はい、ここで「あれっ」て思う人いるでしょ?え?僕の考察がおかしくて「あれっ」て思った?黙れ小僧。まあ話は戻して、無印のDLCで追加されたボスのアルトリウスさん。あれ人間サイズじゃないっすよね?ありゃ神族サイズっていうのが正しいのかな?どうでもいいやそんなこと。それより、アルトリウスは人間より明らかにでかい→つまり「狼騎士の大剣」は特大剣カテゴリになるっていう RIGHT:&new{2019-08-17 (土) 10:08:08};[ID:HKd6NEX0iIc] --途中送信な上に超長文スマヌ。だがもう少し聞いてくれや。つまり「狼騎士の大剣」は特大剣カテゴリになるはずで、大剣カテゴリに入るのはおかしいってことですわ。つまるところ、狼騎士の大剣は持ち主が人間サイズだったってことじゃ。どうだ、ワイルドだろォォォォォォォォ? RIGHT:&new{2019-08-17 (土) 10:11:36};[ID:HKd6NEX0iIc] ---イーノックまでは読んだ RIGHT:&new{2019-08-17 (土) 12:31:42};[ID:hZWA49WXjh2] ---ルシフェルまで読んだ RIGHT:&new{2019-08-20 (火) 17:45:13};[ID:z2xI7Q2eyUM] ---でかくなったり小さくなったりするんだろ?少なくともオーンスタインは武器と鎧ごとおおきくなったし RIGHT:&new{2019-08-29 (木) 02:09:25};[ID:Jd93Q3eBS7c] ---ネタにしてもつまらないし、今更すぎる話題だし、人に読ませる気がない文章だな。割とマジで3行以内で言えるレベル RIGHT:&new{2019-09-18 (水) 02:44:18};[ID:28Ek5RWrES.] ---この場合重要なのは元の持ち主の身体の大きさではなくサイズ比だと思うけどな。アルトリウスはでかかったけどアルトリウスの体格からしても大剣クラスの大きさではあったでしょボスの持ってたのは。でもプレイヤーが持てるのはそのままのサイズじゃなくプレイヤーに合わせたサイズのものだったって話でならなんでプレイヤーに合わせてサイズ変化するのとしないのがあるのかっていったらソウルから作り出すかどうかなんじゃないのかね。普通のドロップ品は単にそいつが持ってたもの落とすだけだからサイズ変わらんけど、ソウルから作ったものは新しい持ち主に合わせて変化している。 RIGHT:&new{2019-10-25 (金) 15:05:11};[ID:8aFJpqJaICc] --ウォルニールさんのは聖剣だから問題ないっす RIGHT:&new{2019-08-17 (土) 19:02:06};[ID:tBMjtduT3Rw] -じゃあ前作までのアルトリウスの大剣表記はなんやねん RIGHT:&new{2019-08-20 (火) 10:04:29};[ID:zZYmUbLZRtA] --じゃあもう全部ニセモンで RIGHT:&new{2019-08-22 (木) 07:54:36};[ID:6GU3/M9dKzI] -ダクソ2の回転斬りがいかに優れてたかわかるな。 RIGHT:&new{2019-09-18 (水) 18:27:57};[ID:M4p4tmlCkcM] -打ち落とそうとしたらアレ結構間合い長いんだな 潰されちまったぜ RIGHT:&new{2019-09-20 (金) 08:12:54};[ID:OExb4gHak/k] -これ担いでミディール頭狙い徹底したら驚くほど難易度が変わった。エスト瓶ギリギリで戦ってた今までの苦労は何だったんだってくらい RIGHT:&new{2019-11-15 (金) 09:51:59};[ID:Fu.FB0TIc1A] --刺突以外の耐性が高いから倍率上がる特攻と刺突は目に見えて変わる。グレメイでめっちゃ苦労したけどつるはしでやったら楽勝だった。 RIGHT:&new{2019-11-15 (金) 12:55:12};[ID:6mclgoeNdm2] -すごく今更なんですがL1の構えモーション、クレイモアも同じ構えじゃないですか?違ったらごめんなさい RIGHT:&new{2019-11-29 (金) 03:29:10};[ID:ehkyv0Bv0og] --確認して見たら違いました、すみませんでした RIGHT:&new{2019-12-02 (月) 02:25:07};[ID:ehkyv0Bv0og] -↑にダクソ考察動画の人いるだろ絶対w文面でドンピシャw RIGHT:&new{2019-12-13 (金) 09:21:54};[ID:suzUaoutNpI] -右手コレ左手ナシで無印アルトリウス(満身創痍超絶弱々状態)の真似ができる。片手R1R2をブンブンしたり戦技ブッパすればキミもアルトリウス(闇堕ち)に! RIGHT:&new{2019-12-13 (金) 23:28:46};[ID:c3Bdl36suOY] --なお両手持ちができない(しない)関係上どれだけ強靭を上げても無意味だけれども。 RIGHT:&new{2019-12-13 (金) 23:29:52};[ID:c3Bdl36suOY] ---左手無しの片手持ちでどうやって前戯するのかよ RIGHT:&new{2020-01-04 (土) 14:39:39};[ID:8DstBBmiOZI] ---片手L2 RIGHT:&new{2020-01-04 (土) 14:57:58};[ID:aoeOlBCKIdg] ---突然H始まってて草 RIGHT:&new{2020-01-15 (水) 23:16:57};[ID:CFAwBHacWjo] -深淵・深み特効は、備考欄にあるエルドリッチの腐肉には効果がないと思けど修正したほうがいいかなあ? RIGHT:&new{2019-12-19 (木) 18:14:47};[ID:H66ki8q5P0U] -まあいいじゃないか。右でも左でも。俺は左推しだが、右腕でも全力のアルトリウスと戦えた っていうのが残るからいいと思うぜ。 RIGHT:&new{2020-01-07 (火) 17:22:52};[ID:RFoAdai5DyM] -アルトリウスの利き腕に関係なくそれを手にした者の利き腕がどうかって話なんかね 2主人公だけ両手利きで栄華の大剣を受け継いだ剣士たちは左利きで1と3は右利き的な RIGHT:&new{2020-01-12 (日) 18:37:30};[ID:nRr66hugOAE] -ファラン RIGHT:&new{2020-01-15 (水) 21:15:21};[ID:1znsLHjwiJ6] -そもそも剣と盾を使う剣術の多くは、例え左利きでも右手側に剣を持つ様に教えられる筈だよな、相手が右利きのことが多いんだから対峙した時盾は左手に持つ方が絶対にいい。そういう文化がまるで存在しなかったとしても、アルトリウスほどの剣士が、どちらか片方の手でしか全力で戦えない様なヤワな鍛え方してるとは思えない。 RIGHT:&new{2020-01-16 (木) 02:57:58};[ID:tXivFgbSRDs] --左利きだったら〜みたいな発言ってアルトリウスの事を過小評価してる事になるのか RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 18:52:38};[ID:fm.WS5gVM4M] --栄華の大剣があるのにその意見はメチャクチャだな。それに、スカイリムやウィッチャーの様な作中世界がパラレルワールドに実在してそうな作品ならともかく、ビデオゲームの世界です感丸出しのダクソの前に現実世界の剣術がどうのこうのはあんまり通用しないと思う。 RIGHT:&new{2020-04-12 (日) 19:13:12};[ID:H4TRmCIeFcE] ---1のOPで左利きと思われる銀騎士が出てるよね RIGHT:&new{2020-05-01 (金) 21:28:39};[ID:SlKxp7yMRv6] --まぁ利き腕どうのこうのの前に満身創痍だったのは間違いない。 RIGHT:&new{2020-05-01 (金) 18:22:36};[ID:VDCAd.WXXKQ] -すごいしん神武器しん RIGHT:&new{2020-01-23 (木) 00:54:41};[ID:yKSg/N8NaS.] -この武器を使いだしたらよく眠れるようになりました RIGHT:&new{2020-01-23 (木) 01:07:08};[ID:yKSg/N8NaS.] -無印のアルトリウスが左利きで左手で剣持ってたらあんな力任せなモーションにはなってないんだろうな RIGHT:&new{2020-02-13 (木) 08:51:49};[ID:wz6ha6DHahM] --いや右利きの可能性もあるから利き手で振るってあのモーションなのかもしれんよ RIGHT:&new{2020-02-13 (木) 12:26:25};[ID:hdnxA8eypKI] -戦技強いな。偶然かもしれんけど総督の初段L1を飛び越えてこっちの戦技r2が当たった。戦技r1は軽量武器のダッシュ攻撃とかロリ攻撃とかに置いてカウンター狙える。どっちも癖強いし限定的な使い方だけど騒がれるほど弱くは無い。盾崩しを考慮しなければ構えよりも強いと思った。 RIGHT:&new{2020-03-07 (土) 08:06:52};[ID:qnn/2FbQgVo] --戦技R2は空振り牽制してくる相手を間合いの外から刺したりロリで逃げる相手を追いかけて叩き潰せる(相手との角度にもよる)強靭も高いからダッシュR1とかロリR1へのカウンターはR2のほうがおすすめ。戦技R1は起き攻めに雑に置いても当たるしロリでこちらの横をすり抜けて来るような相手とかクイステ連打マンに刺さる。タイミングはシビアだけど相手の僅かなスキや甘えた行動を逃さず高火力を叩き込めるから使いこなせれば玄人感あってほんと強いし使ってて楽しい。ただ硬直がとにかくデカすぎる上にスタミナもバカ食いなのでケツがガバガバになりやすい。こいつに慣れてるスタブマンには封印推奨 RIGHT:&new{2020-03-07 (土) 21:07:26};[ID:LjhqKmIVP8o] -カッコイィィィ!!惚れちゃいそうだぜ狼騎士の大剣!!デザインヨシ!!戦技も面白いのでヨシ!!強いかどうかは置いといて個人的には使っていて楽しい良武器だね。 RIGHT:&new{2020-03-15 (日) 05:30:36};[ID:7xr/ermflTI] --これ自体は格好良いけど、盾と合わせるとかたやボロボロ、かたやピカピカで統一感が無いのが玉に瑕 RIGHT:&new{2020-03-15 (日) 08:14:53};[ID:SvYwpkXaiH.] -多分ゲールにも効果あるよねこれ RIGHT:&new{2020-03-29 (日) 23:18:28};[ID:XQTpaEmDqgs] -特大剣に似た両手R2の吹き飛ばしが楽しい RIGHT:&new{2020-03-31 (火) 00:47:24};[ID:nqdS6W3hvyQ] -深み深淵特効地味に効く相手多くて笑う RIGHT:&new{2020-04-30 (木) 13:35:41};[ID:azWG1IYT.0E] --深みを、ここ掘れワンワンってか RIGHT:&new{2020-04-30 (木) 20:07:00};[ID:aUyg0bIeafc] ---ウーラシール人がマヌス掘り起こしそう RIGHT:&new{2020-04-30 (木) 20:08:37};[ID:p3Ylz40M/y.] -R2派生から更に栄華二刀流の乱舞技に派生してほしかった RIGHT:&new{2020-05-04 (月) 17:23:28};[ID:0X56Y43GuMY] --いらんわ。そもそも何で小人がアルトリウスと同じ動きでこれを扱えるんですかね2は。持て余してるぐらいじゃないとおかしいでしょうよ RIGHT:&new{2020-07-01 (水) 23:07:46};[ID:Q3P.nPIZIPM] ---マヌスゲール輪の騎士は人じゃなかった…? RIGHT:&new{2020-07-02 (木) 09:33:08};[ID:fm.WS5gVM4M] -深淵特攻で殴るのと、他の武器に弱点属性のエンチャントして殴るのって、どっちがいいんだろう? RIGHT:&new{2020-05-07 (木) 00:32:38};[ID:6FsXAVlp1H.] -戦技でガン盾潰せるの気持ち良いよな RIGHT:&new{2020-05-16 (土) 08:15:32};[ID:8s1LCW9aDHk] -戦技R2と突撃が同時に発動して上を飛び越えた時はアクション映画か何かかと思った RIGHT:&new{2020-05-17 (日) 22:12:32};[ID:EPVuuTLAd1Y] -これ戦技R1一回転目はパリイ取られるのな、さっき取られてびっくりしたわ RIGHT:&new{2020-05-23 (土) 01:49:00};[ID:cLubyYlDm8Y] -「大剣カテゴリでR2ダウンを狙える」というのが大きい。NPCや人型モブ相手のダウンハメ用になる。特大以外のFP消費しないダウン属性のあるやつって中々貴重なのでは。あとクレイモアだったら当たらんやろって距離で当てられるリーチあるね。まあ重量軽いツヴァイでええやんてなりそうだが、そこは固有モーションのイケメンさでカバーで…… RIGHT:&new{2020-08-30 (日) 20:32:59};[ID:g9r2Gpv551w] -対人だととにかくバクスタとられるな。リスク高すぎる RIGHT:&new{2020-09-02 (水) 05:56:20};[ID:4tRaDLBDT82] -戦技R2、タイマンでは厳しいけど複数戦ではけっこう使えるよね。ちなみに、盾割った後、致命入るよ。硬直時にダッシュボタン押す先行入力。ダッシュ攻撃にならないわずかな距離だけ進んでR1入れれば取れる。ちょっと慣れが必要なので、盾持ちのモブでの練習推奨。中盾以下なら一撃で割れるし、大盾でも少しスタミナが減っている相手なら割れてくれる。ガン盾対策にどうぞ。 RIGHT:&new{2020-10-12 (月) 22:01:23};[ID:umlIgrHoha6] -構え無しで特殊モーションがL1L2で即発動すれば違ったんだがなぁ。一瞬でも構えからってのが大技としちゃ連携悪いし相手の2段目読んで出しても避けられるのはきつい。空中のダメ無し判定で逆に位置ズレして本命当たらないとかもガッカリ感ある。武器バレ後に特殊モーション出せば差し込みorスタブほぼ確定。武器を見抜く相手は通常攻撃すら一度も降らなくても見抜いて待ってるから、まず特殊モーション使える相手かどうかを見極める必要から始まる。まぁ割り切ってあまり考えず竜鱗で保険かけてエンジョイぶっぱで使ってくのが一番なんだろうな。単純にリーチ長い大剣ってだけで武器自体が十分強いのは間違いない。 RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 04:11:59};[ID:xVGvWCNxKPU] -ウォクラでモーション変更出来てるんだから戦技は特殊エンチャで特殊モーションに変化で良かった感じはする。 RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 12:43:13};[ID:6mclgoeNdm2] -これつかってるやつって戦技ばっかでプレイヤースキル皆無の奴ら多い RIGHT:&new{2021-01-12 (火) 22:58:53};[ID:ZJBQUfR31bI] --ただの愚痴は心の中にしまっておいてくださいね RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 06:00:16};[ID:1Uobq6HNuX.] --ただの愚痴は心の中にしまっておいてくださいね RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 06:00:19};[ID:1Uobq6HNuX.] --負けて悔しかったねぇよしよし RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 13:51:19};[ID:sUkSYVLB4Wo] ---逆に皆無だから勝ってもつまらない、って話かもしれないぞ。ここに書くことではないのは確かだけど。 RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 13:59:18};[ID:lfSy7IAooCE] --まず野良で滅多に使ってる人見ないのよなぁ...重さと戦技の隙の大きさのせいだろうか RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 15:57:59};[ID:a1MOcrdvah2] ---それもあると思うけど、上質大剣は亡者狩り・黒騎士・ゲールとライバルが多いから……。 RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 16:30:20};[ID:D8zdHtFir5U] ---輪の都だったらそこそこ白が持ってるの見る気がする。特攻あるしな RIGHT:&new{2021-01-16 (土) 17:04:10};[ID:7Gxy1tVC6z6] --コレで戦技そんなに使う? RIGHT:&new{2021-10-12 (火) 06:21:09};[ID:zxhbqh/zS4.] -深みの主教らやゲールに特効ないのはなんでなんだぜ? RIGHT:&new{2021-02-08 (月) 07:27:50};[ID:jxOHuwMVnns] --どっちも亡者属性だから、亡者になることなく深淵に落ちた相手にだけ有効ってことなのかな まぁ深淵属性である人の膿も漏れなく亡者だけど、あれは膿側が本体ということなのか RIGHT:&new{2021-02-08 (月) 12:43:32};[ID:/rUCk6CAaek] ---深淵由来の力を得ていようがその実はまだまだ亡者の範疇だから亡者特効だけなのかーあ!たぶんさらに突き詰めると人の膿に侵されるかエルドリッチやマヌスのように深淵属性に昇華されるんやろな… コメありがとうございます! RIGHT:&new{2021-02-12 (金) 06:14:03};[ID:jxOHuwMVnns] -ここのむかーしのコメントのアルトリ左利き論争眺めててちょっとワロタ RIGHT:&new{2021-02-13 (土) 12:20:16};[ID:HNdgU3sn2FE] --古い英雄の真実を追い求める研究家たちが舌鋒を交わしている、と考えればちょっとロマンがある気もする。ところでアルトリウスは実は剣盾モードと、シフから剣を受け取り栄華の二刀モーションを使う双剣モードとを使い分けていた、ということで丸く収まら……ないか。 RIGHT:&new{2021-02-13 (土) 12:48:12};[ID:gsZvudaBLqs] ---狼の騎士という称号自体3で出てきた物で無印でそんな称号無かったし アルトリウスと主人公が混ざってアルトリウス伝説が出来上がった結果では? RIGHT:&new{2021-02-13 (土) 14:30:40};[ID:GNFxoqHHczQ] ---いよいよ英国のアーサーめいて来たな RIGHT:&new{2021-02-24 (水) 21:04:00};[ID:FVwXsTID6Ew] ---無印から狼の指輪がアルトリの指輪だったし、狼+騎士=アルトリの図式は無印からあったと思う。 RIGHT:&new{2021-02-26 (金) 19:52:04};[ID:0JfSUbt6qmc] ---オンスタ=獅子、ゴー=鷹、キアラン=スズメバチ、アルトリウス=狼。無印から四騎士には〇〇騎士という称号?のような位置づけはあったと思うぞ RIGHT:&new{2021-04-13 (火) 19:33:41};[ID:P70dsH2Vv22] --それに合わせて、コイツだけ構えが他の大剣と違って直剣と同じなのに疑問符を浮かべている人がいるが、無印アルトリの剣を使った攻撃モーションを良く見るとPLキャラの直剣モーションのアレンジだったりする。 今作の王たちの化身ほどそのままではないが、アルトリもPLキャラを意識したボスキャラになっているのだ。 RIGHT:&new{2021-08-04 (水) 21:13:08};[ID:jMeCczOAm.A] -まあ実際そうよね・・ RIGHT:&new{2021-05-12 (水) 12:09:31};[ID:UlcKtWmHq5Q] -さーー大鎌の次はコイツだーー使った事無かったから楽しみ! RIGHT:&new{2021-08-07 (土) 01:31:17};[ID:0BVKypV2LhM] --使った感想ならまだしも、そういう宣言はブログかツイッターでやってくれませんかねえ…いい加減に RIGHT:&new{2021-08-07 (土) 08:14:39};[ID:ygXl9qS/Jjw] ---わかったわーほなな RIGHT:&new{2021-08-07 (土) 10:31:05};[ID:0BVKypV2LhM] ---たかが武器のコメント欄なんだからそう目くじらたてなさんな RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 00:25:57};[ID:bepoArfsInc] ---たかがというが各所に延々とwikiを私物化したようなコメ垂れ流されちゃ溜まったもんじゃないわ。厳しい見方をすればガイドラインに背いていると言って過言ではない RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 06:42:06};[ID:RBi7P9cplaA] ---んにゃ、過言。ガイドラインや利用規約にこの手のコメントを制限する内容はなし。別に他の武器やったるぞって言ってる訳でもなければ他のコメントに自粛を求めてる訳でもないから私物化とは言わん。一応、「そういうの別の所でやらんか」って苦言を呈してるのはコメントの規制や私物化とは思ってないってのは付け加えとくわ RIGHT:&new{2021-09-17 (金) 00:29:17};[ID:bepoArfsInc] ---「この武器はこう言う特徴があるから、こう言う運用が向いてるよ」とか枝伸ばせば、攻略wikiとして望むべき方向に向かうのでは無いかな?と思いますよ。 RIGHT:&new{2021-09-17 (金) 02:22:04};[ID:LT1S9wPOvPQ] ---もちろんそうだけど、誰もがそんな使い方してる訳でもなければ強制される事でもないし、ましてや禁じられてもいないってのが全てなんじゃない RIGHT:&new{2021-09-17 (金) 02:30:23};[ID:bepoArfsInc] ---久しぶり来たら伸びてるし、何なら RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 02:26:42};[ID:0BVKypV2LhM] ---途中うう!擁護までしてくれてる。 RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 02:29:57};[ID:0BVKypV2LhM] ---くっせぇなこいつ…自重って言葉ご存知ない? RIGHT:&new{2021-12-02 (木) 22:20:18};[ID:vcNx1A35UcE] ---その人他のスレでもボコボコに言われて(言い訳しまくりながら)謝ってたから許してあげて RIGHT:&new{2021-12-02 (木) 22:24:30};[ID:U/W1vCxOfDI] ---小学生みたいなふてくされ方してたなぁ(シミジミ RIGHT:&new{2021-12-03 (金) 00:47:57};[ID:zTv5ee0ctyY] -R2がチョコチョコっと歩きながら振り切るの、めっちゃ重い物頑張って振ってる子どもみたいでちょっと可愛い RIGHT:&new{2021-08-08 (日) 23:10:28};[ID:0BVKypV2LhM] -やーー戦技でボスのトドメ刺していくの気持ちよかったーーフリーデ様は当てるの苦労したけど。R1の振りが素直やしローリングR1の出が速いから攻略ではかなり戦いやすいね。戦技R2も少し離れてても当たるし高ダメージやから気持良い。ただ攻撃後の硬直と、全体的にスタミナ消費が激しいのが難点といえば難点。でも使ってて楽しかったわ!! RIGHT:&new{2021-08-09 (月) 00:17:37};[ID:0BVKypV2LhM] -攻略で使ってみたけど、大剣サイズの特大剣みたいな感覚でなかなかに楽しい。強引に攻めていける。絵画世界だといまいちに感じたけど、吹きだまり以降はこれ一本で思った以上に快適だった RIGHT:&new{2021-08-18 (水) 09:08:47};[ID:NjQP5bmMrL2] -対ミディールにはこれか、雷派生ウォーピック獅子の指輪。どっちのが特攻火力高いのかしらんけど RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 18:00:43};[ID:TrmSTOjIDpc] --よく勘違いされがちだがミディールに雷派生は効果的じゃない。雷以外の属性耐性がクソ高いから属性の中では雷が効くってだけで弱点でも何でもないので物理派生の方がずっとダメージ効率は上になる。そして獅子指輪は無意味だし一般標準属性武器に対する倍率は刺突より深淵特攻の方が上。まあ結局のところは超DPSの傭兵双刀がぶっちぎりで撃破速い訳だが RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 18:12:50};[ID:ZdFJYyqTL3w] ---まじか初めて知ったわ。獅子指輪も意味ないとか使う意味ないな… RIGHT:&new{2021-08-22 (日) 04:56:45};[ID:TrmSTOjIDpc] ---今更だが。これはこれで不親切というか、何というかな回答だと思うんだが。深淵特攻は与えた攻撃により計算されたダメージに乗算されるだけだし刺突は根本の与える攻撃力を大きく計算してくれる。確か、このサイトでも貫通率とかいう形で説明してたと思うから、そこを見て考えたら?って言うのが無難な説明だろ。まあ質問を見る限りはステータスによるんじゃね?としか言いようのない質問でもあるが RIGHT:&new{2021-09-24 (金) 08:43:18};[ID:eovYwCIrr3w] ---獅子指輪って刺突のカウンターダメージ上昇やから、タイミングの問題も有るんじゃね? RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 02:08:08};[ID:0BVKypV2LhM] -今まで余り使っていなかったけど上質で握ってみたら面白い使用感だね。両手R2最大溜めに吹き飛ばしが付いてるので、ちょっとグレクラみたいな使い方もできる。 RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 03:55:25};[ID:XS3PDCpNg7o] -今更すぎる上にどこかで紹介されてるかもしれんが、ハーラルドの戦士相手にパリィ→片手最大溜めR2→最速キャンセル(ガーキャンがやり易い)からの致命が間に合うのな RIGHT:&new{2021-11-12 (金) 16:13:58};[ID:J6aKtQunAjA] -作り方にソウル錬成って書いてあるんですけどファランの大剣を作った後に作るのは無理な感じですか? RIGHT:&new{2021-12-06 (月) 08:04:24};[ID:Z1H5CBjsjmI] --錬成用ソウルはそれぞれ一周一個しか手に入らないからその周は無理。周回して狼血のソウルをまた手に入れれば作れる。 RIGHT:&new{2021-12-06 (月) 08:38:08};[ID:p8n5Wzr9iNo] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2021-12-06 (月) 13:05:31};[ID:CHTb9DZYkWY] ---ありがとうございます RIGHT:&new{2021-12-06 (月) 13:05:33};[ID:CHTb9DZYkWY] -これ、王たちの化身の大剣横振りを戦技R1で伏せ避けしながら攻撃できるんだね。 RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 18:44:19};[ID:.t67YNdNtAw] -この武器縛りでDLC以外やったけど、普通に使いやすい武器やね。スタミナ消費が激しいから草紋と緑花は必須って感触。 RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 13:53:25};[ID:oxdXQ/poKeA] -鍔のすぐ上がくびれてるの見覚えあるなーと思ったら、ローリアンの大剣だ RIGHT:&new{2022-11-24 (木) 11:14:00};[ID:1gRuhz33NiM] -これデーモンにも特攻入ってる気がするのだが、もしかして深淵特攻てより闇の眷属特攻的な感じなのか? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 16:47:39};[ID:Cu8KMPanW/.] --深淵とデーモンは別物。深淵は鎧やミディール、エルドリッチ等。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 19:00:12};[ID:hJ.gcRqt6aM] -エルデンリングから入って最近ダクソ3始めたんだけど戦技のR2派生がモロ獅子斬りでたまげた。この時代からこのモーションあったんすね。 RIGHT:&new{2025-02-09 (日) 23:40:54};[ID:.JLxHk3SxuI] --エルデンの戦技というかモーションって大半は過去作の使い回しだからブラボやSEKIROもやると既視感を覚えるよ、騎士だけに RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 05:31:26};[ID:4sM2KUA.Zqg] --ジャンプ回転縦切りは3どころかダクソ無印のDLCからある代物ぞ RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 13:50:03};[ID:jMeCczOAm.A] --ジャンプ回転縦切りは3どころかダクソ無印のDLCからある代物ぞ RIGHT:&new{2025-02-10 (月) 13:50:06};[ID:jMeCczOAm.A]