スポンサーリンク


#author("2021-09-07T19:30:47+09:00","","")
#author("2021-09-07T19:32:48+09:00","","")
[[治癒の涙]]

-猛毒も消せます。ケチなので毒エリアでは愛用してる。治療消費アイテムにソウル使わない主義。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-25 (月) 23:13:40};
-マルチプレイではイマイチ使い勝手が悪い。皆凄い早さで苔使うからな。 -- [ID:Z6R57KiNNLU] &new{2016-05-01 (日) 13:44:07};
--でも範囲は割りと広い、移動してる味方でも回復してるのわかる。適度にバー見て使う -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-07-07 (木) 11:30:05};
-苔にソウルは払わないって人向けだからな -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-05-26 (木) 15:39:06};
-ケチならこれ。それが全て。 -- [ID:XuoExXCyEqk] &new{2016-05-30 (月) 12:51:33};
-1周目の苔なしホストによく効くだルルォ!? -- [ID:98FD7hHTP62] &new{2016-05-30 (月) 12:54:26};
--猛毒沼だとこれ持ち歩いて毒消し担当やってる。白い方がは高いしね(けちだから) -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-07-07 (木) 11:28:44};
--普通の苔玉は沢山拾えるけど、花苔玉は個数が限られてるからね。ケチなので -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-07-07 (木) 21:32:51};
-罪の都で指赤子と闘う時に便利便利 -- [ID:501VceCk2Es] &new{2016-07-08 (金) 13:03:59};
-猛毒になってしまえば消せるのに、蓄積段階ではクリア出来ないのは何でなんだ  -- [ID:1tIpz7EUWAs] &new{2016-07-08 (金) 17:29:39};
--出来なかったけ?試した事ないな -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-07-13 (水) 18:27:31};
---出来ない、蓄積値が解除できなくて猛毒は治せないと勘違いしたことあるからよく覚えてる -- [ID:gY.CLfG6Xm6] &new{2016-07-14 (木) 16:39:02};
-呪いの蓄積状態も解除出来たら良いんだけどなあ。使ってる人限定されるし、それくらいあってもよいと思うわ。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-07-13 (水) 18:29:20};
--因みに、これ使ってる奴は「ケッチーズ」の仲間入りだからな。覚悟しとけよヽ(・∀・)人(・∀・)ノ -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-07-13 (水) 18:34:04};
---♪オ、オ、オレ達、ケッチィ~~ズ。苔玉な~んて買~わないぜ~。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-07-14 (木) 16:10:09};
--大書庫でたまにうっかり呪死する人や呪い蓄積が溜まりすぎて二進も三進もいかなくなっている人がいるから、それを助けられたらいいんだけどなぁ… -- [ID:QhD0mZUxLIM] &new{2016-07-14 (木) 17:48:14};
---武器防具魔法の弱体化が〜バランスが〜とかよりまずこういう所から修正の手を入れて欲しいよね -- [ID:gY.CLfG6Xm6] &new{2016-07-14 (木) 17:59:17};
---呪いってアイテムで軽減出来ない(はずだよな)からこれに呪い軽減つけると一気に価値が増す。ただのケチではない。 -- [ID:JV/8ET6LtLo] &new{2016-07-15 (金) 19:04:10};
---指輪で軽減できるくらいかな。消費アイテムだと該当するものないんだよね…蓄積減るのを待つのが正直めんどいから、解除できるようにして欲しいわ -- [ID:.fPRT9CdN1s] &new{2016-07-21 (木) 20:09:26};
---この奇跡はクァトを巡る死の物語だから、それが呪いとは無縁なものだったとか… -- [ID:FGqfvcvLp1U] &new{2017-01-19 (木) 23:36:11};
--???「わしにできることなら、なんでも協力するぞ」 -- [ID:TGjOUDGa6Yg] &new{2016-07-15 (金) 19:26:58};
---君も今日からケッチーズの仲間入りだ。苔は買ってはいけない。それがルールだ。 -- [ID:PZeTX0sD2Sc] &new{2016-07-21 (木) 19:16:19};
-ダクソ2みたいに苔玉たくさん入手できたらよかったのに。あのポーンって音好きだから毒じゃなくても苔モシャしてたわ -- [ID:Vl9NoCw5oh2] &new{2016-10-30 (日) 20:18:32};
-ケチ多すぎワロタ -- [ID:Y9Mr/oAkvBo] &new{2016-11-02 (水) 18:04:49};
-絵画世界のハエに蛆られても治さない人いる時にかけてあげてる。 -- [ID:fe7rQP1L6TU] &new{2016-11-18 (金) 00:17:47};
--それでホスト死んだとき持っていけばよかったと思った。直さないというより、松明もってなかったんじゃないかな。あるいは苔玉切れてたとか。知らなかったら用意してない可能性あるし -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-01-19 (木) 20:26:46};
--蛆も取ることができるしね -- [ID:yYBtRVnFwAQ] &new{2017-02-26 (日) 02:19:20};
--侵入でホスト追いかけてた時、警察に使われて驚いたわ。very goodしたいぐらいだったぜ -- [ID:bMOqZPGaBqQ] &new{2017-04-21 (金) 22:24:37};
-毒よりも出血解除が主な活躍の場になりそうな奇跡。松明の効果知らない人もたまにいるし、配信等見てると整理してないせいでとっさに持てないような人もいる。泣き所だった効果範囲の狭さもフィリアノールの聖鈴で解決したし積んどくと面白いかもな -- [ID:0Xzt7CQHLZU] &new{2017-03-31 (金) 11:34:11};
-DLC2の毒沼はこれのおかげで生きていけました、アイテムなんか必要ねぇんだよ! -- [ID:SNkhfkScau6] &new{2017-04-09 (日) 11:54:21};
--フィリアノールがあれば味方も高範囲で治癒できるしね -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-04-16 (日) 10:24:16};
-ホストが猛毒放置してて死にそうだったから(どうやら花苔をもってなかったみたい)急いで花緑化草を渡して、拾ったホストさんが無事に花緑化草を飲んでくれた、そしてホストは無事に死んだ それからは猛毒エリアではこいつを付けるようにしてる すまない…本当にすまない… -- [ID:batSJeWDOT2] &new{2017-04-23 (日) 16:43:25};
-低レベ白でフィリ鈴と併用すると輝く。フィリ鈴手に入れるのが大変だが。 -- [ID:o1e9bFfwffY] &new{2017-04-26 (水) 20:42:24};
-脂汗の上位互換 -- [ID:W7Ev6KdXlO6] &new{2017-04-26 (水) 22:00:39};
-ヒーラーを名乗るなら必携の奇跡。使い所はほぼ無いが -- [ID:Rf4EionRB/M] &new{2017-07-31 (月) 01:11:17};
-キャラ複数作った際にうっかり苔玉を備蓄し忘れたってヒトがたぶん少なからずいると思う。ごく稀にデーモン王子戦で猛毒掛かりっぱなしのホストに遭遇するし……備えあれば憂いなしというか、ヒーラーはスロットに余裕あったら入れとくと良いと思う。
RIGHT:&new{2017-10-06 (金) 16:37:21};[ID:xqb1Q.i1Jv2]
-基本的に罪の都で使うスペル、、、しかし猛毒沼手前に花苔あるから結局使わないという、、、他の人も自分で苔使った方が早いし、、、でも万が一のために必ず持っていく
RIGHT:&new{2018-12-22 (土) 16:04:42};[ID:SANEGq7FXOA]
-低レベル白やるときに持っとくと良いことがあるかもしれない…
RIGHT:&new{2018-12-22 (土) 20:59:00};[ID:jHY7xetIVKg]
-使いどころは少ないが、欲しい時に持ってるとめちゃくちゃクールという。悩ましい。
RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 07:59:53};[ID:Ic2IGHyLMuE]
-毎回思うんだがこういうダクソの状態異常治癒系は設定に忠実で、呪死には効かないって設定が個人的にうーむ…ってなる。呪死に効けば今作では輪の都でデスを回避する使い方がある訳だし勿体ない
RIGHT:&new{2021-09-07 (火) 19:30:47};[ID:OE1dNYCBb0g]
--しばらく蓄積を抑制するとか、HPも少量回復するとか付加価値が欲しかったね。
RIGHT:&new{2021-09-07 (火) 19:32:48};[ID:lfSy7IAooCE]