スポンサーリンク


#author("2024-05-20T07:20:25+09:00","","")
#author("2024-05-21T22:25:58+09:00","","")
[[打刀]]

-戦技のR2が当たらないんだが... -- [ID:mMVTRZYlLn2] &new{2016-03-30 (水) 13:43:54};
--それパリィだよ -- [ID:8ARczpsSmlY] &new{2016-03-30 (水) 13:59:28};
--草 -- [ID:6AKqBH87kLY] &new{2016-03-31 (木) 06:10:54};
-刀の戦技パリィつええよなあやると見せかけて構え解除して通常攻撃で相手揺さぶったりできて面白い -- [ID:.RJLjheHwvw] &new{2016-04-02 (土) 03:50:40};
-刀の戦技は対人でかなり使えるな -- [ID:6/h716B7Vgo] &new{2016-04-16 (土) 17:06:16};
-黒、銀相手に面白いようにパリィが決める -- [ID:QemTTP.atkQ] &new{2016-04-16 (土) 18:13:18};
-個人の感じとして刀のパリィは小盾より使いやすい、多分盾の使い方が下手のもあるけど -- [ID:v4meYpQcGpA] &new{2016-04-26 (火) 02:02:16};
-居合いパリィは多分発生が盾のパリィよりかなり早い 一部の攻撃は見てからパリィできるレベル 対人だと居合いの構えでバレバレなんでそんな簡単ではないけど -- [ID:YQImesUWirU] &new{2016-04-26 (火) 04:17:17};
--個人的には早いし時間も長い。バックラーよりは厳しい気がするけどFP消費する分強めなんかね。大型の片手攻撃とかはラグがなければ見てからいける -- [ID:wUw8LZERVCk] &new{2016-04-26 (火) 13:15:46};
--戦技R1みたく即発動できるわけじゃなく、しっかり構えなきゃいけないおかげでパリィ狙ってますよというのがばればれなんだよな。お尻ガバガバになるわ -- [ID:0UK8d9mYsmE] &new{2016-04-26 (火) 23:29:40};
---攻撃を日和ってくれる人もいるから一長一短やね。ただ構えに移ってから即パリィする分には見づらいから狙いはそこよね。決まると気持ちいい -- [ID:wUw8LZERVCk] &new{2016-04-27 (水) 03:21:52};
---劣勢になったら背中向けて逃げておもむろにパリィしてる -- [ID:eyibzZKJ0zY] &new{2016-04-27 (水) 12:19:49};
-なんだかんだでバランス取れてる良武器だよな。攻略、対人どちらにでもそれなりに対応できる。 -- [ID:eoFKIh/v.0c] &new{2016-04-27 (水) 12:42:55};
-刀パリィされてびびったわ あんなパリィ性能いいんだな ディレイかけりゃよかった -- [ID:/chbyYepCN.] &new{2016-04-27 (水) 21:55:24};
-刀パリィ性能がいいからサリヴァーン戦でとてもお世話になったな...。パリィだけで倒せるくらいには使いやすい。 -- [ID:abrMk9fhgvg] &new{2016-04-29 (金) 02:02:16};
-シンプルイズベストが一番似合う -- [ID:wr8oR1cWw9U] &new{2016-05-03 (火) 16:20:37};
-綺麗な乱刃の波紋だった過去作と違って今作の打刀は汚いんだよな。鬼斬りは綺麗なのに。それだけで使う意欲が薄れる -- [ID:UIrkQeRRv1Q] &new{2016-05-04 (水) 20:04:15};
--よく見ると割りと波紋しっかりしてるぞ。鬼切りは現代刀みたいな新品っぽくて逆に嫌だな。その点、打刀は往年の業物って感じでかっこいいやん。 -- [ID:5hmf76OoTBU] &new{2016-05-15 (日) 08:19:10};
---色んな角度で見てみたけどしっかりとした波紋は確認できなかったな。光源の問題かな。古刀でもちゃんと手入れされていれば綺麗だしなぁ。これは業物感も無いしただ薄汚れてしまっただけにしか自分には見えなかった -- [ID:UIrkQeRRv1Q] &new{2016-05-16 (月) 17:16:43};
--今作のデザイナーはいい加減だから仕方ないね。どれもこれも手抜きな糞装備ばっかり。 -- [ID:VtIi0qs7JIQ] &new{2016-05-21 (土) 05:09:51};
-他の刀でもそうだけど技量特化鋭利派生より上質ステ無派生のほうが火力出る。せめて熟練で火力上がるような修正くれないかなあ -- [ID:2gV.9/fxSqY] &new{2016-05-19 (木) 17:50:02};
--鋭利最大強化で補正S欲しかったな。いや、せめてA+くらい欲しい。 -- [ID:ani8u1VmhKI] &new{2016-05-20 (金) 08:42:59};
---刀全体に言えるが今作鋭利派生で技量Aになる刀が一本も存在しないってのはちょっとアレだよな -- [ID:eoFKIh/v.0c] &new{2016-05-31 (火) 16:59:22};
-闇派生どうなんだろう・・・ダッシュ攻撃優秀だと思うし盾受けでもある程度ダメージ通るなら・・・ -- [ID:r5DVbk1X2Pw] &new{2016-05-21 (土) 14:13:47};
--混沌や闇派生も補正CCしかいかなくてなぁ。何故ロンソはBBなのだ -- [ID:LW6y9Yzoytw] &new{2016-05-25 (水) 21:23:09};
-実際の刀もパリィ的な受け流しが重要だから、刀の刃でパリィ出来るようになって嬉しい。でも贅沢言うなら居合は無くて良いから納刀からの抜刀以外でもパリィしたかった。 -- [ID:0pfmDpTQEuc] &new{2016-05-26 (木) 04:22:19};
--戦技パリィになればかなり使いやすそうだなぁ。盾無しプレイも捗る -- [ID:UIrkQeRRv1Q] &new{2016-05-29 (日) 04:23:55};
--鎬を削るという言葉があってな。 どちらかというと居合いで打ち落としてるようなもんだからむしろ通りなんだわ -- [ID:ope/WBCPILo] &new{2016-06-05 (日) 21:02:45};
--野太刀と勘違いしてないか? 打刀で刃を当てると折れるから実際の刀で受け流したりなんかしないよ。剣道では一強の正眼が剣術では弱いのもこれが理由 -- [ID:aBQ7OgStZZ6] &new{2016-06-24 (金) 23:14:17};
---当てると折れるのは知ってるよ。鍔迫り合いなんてそれしか無い時の最終手段だし。何て言うのか、当てるのでなく"いなす"。鎬(刀身側面の傾斜)に相手の斬撃を沿わせて軌道を逸らすというパリィ的なのが打刀とかの日本刀の防御技術。 -- [ID:iSUG.iP5vig] &new{2016-07-05 (火) 00:04:30};
--->鎬(刀身側面の傾斜)に相手の斬撃を沿わせて軌道を逸らすとか流石にラノベかなんかの読みすぎじゃないの……。竹刀じゃあるまいし刀の重量でそんなことできるわけないでしょ。資料に残ってる強力な剣術ってどれも後の先のような刃を刃で受けないものか長い刀で突きに特化したものか身長に任せて頭上から振り下ろしたものだよ。 -- [ID:aBQ7OgStZZ6] &new{2016-07-07 (木) 05:20:04};
---だから最終手段っつってんじゃん言葉の意味からも想像つくだろ無能。居合い抜きもファンタジーなんだからむしろコレでいい。出血もうちょっと高くてもいい気はする -- [ID:4E6wMPcYByM] &new{2016-07-07 (木) 07:01:06};
---鍔迫り合いを最終手段って言ってるように見えるんだよなあ。あと居合はぜんぜんファンタジーじゃないから -- [ID:fDkcPZuWyQg] &new{2016-07-07 (木) 07:07:56};
---鎬(刀身側面の傾斜)に相手の斬撃を沿わせて軌道を逸らすというパリィ的なのが打刀とかの日本刀の防御技術。 って自分で言ってるのに -- [ID:aBQ7OgStZZ6] &new{2016-07-07 (木) 20:32:15};
---居合いはファンタジーだ 。鞘や柄でシバいた方がどう考えても早いだろ。一度抜いた刀を鞘に戻す時点で合理的じゃない。 -- [ID:xw2EC.38PIM] &new{2016-07-07 (木) 21:30:09};
---枝主だが↑4は別人だぞ。最終手段なのは鍔迫り合いの方。で、鎬パリィは現実的かどうかだけど、何も振り回しながらパリィする訳でなく、相手の攻撃の軌道を読んで合わせる、という感じなのでそれほどの無理は無い。確かに理想は後の先や相手より長いリーチでの先制攻撃の方が良いけども。一応実際の剣道の木刀の型や -- [ID:z1jvFAZWGuo] &new{2016-07-11 (月) 12:55:13};
---ミスって途中送信スマヌ……。 剣道の木刀の型や、居合道の型にもそういう受け流しが組み込まれてるし、「鎬を削る」という言葉もここから来てる。 -- [ID:z1jvFAZWGuo] &new{2016-07-11 (月) 12:57:28};
---あと初撃に柄での打撃は実際の居合でもある。ただそれで致命傷は与えるのは難しいから、それこそダクソでの蹴りみたいに一時的に怯ませて攻撃を中断させたり、その隙に他の敵(背後など)を攻撃するのに使われる。 -- [ID:z1jvFAZWGuo] &new{2016-07-11 (月) 18:40:23};
---居合いってそもそもが急接敵時に抜きながら切ったりする技術じゃ?後は刃の長さを計られにくくするとか? -- [ID:v7UbeqvsiLQ] &new{2016-08-08 (月) 21:07:19};
--確かに、抜刀した物を一度収めるのは現実的じゃないよね。そもそも「居合い」って名前が間違ってる…よね?居合いって確か座って納刀してる時に奇襲or迎撃する事を言ったと思うから、立った状態だと「抜刀術」だよね。屁理屈と無駄話失礼したね -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-07-07 (木) 21:58:31};
---ミスって葉 -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-07-07 (木) 21:59:44};
---ミスって葉じゃなくて枝コメしちゃった -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-07-07 (木) 22:00:14};
---座ってるか立ってるかは関係無く、自分と相手が居合っている(互いに居る)状態で相手より先に斬るのが居合。ダクソの「居合」が抜刀術なのはその通りだけどね。鞘から抜刀しながら斬るのは抜き打ちや抜き付けと言って、あくまで納刀状態から逸早く撃ち込む為の初撃に過ぎない。 -- [ID:z1jvFAZWGuo] &new{2016-07-11 (月) 18:35:22};
-エンチャしてぶった切るなら個人的には打刀が一番やな。 -- [ID:eoFKIh/v.0c] &new{2016-06-02 (木) 18:42:53};
-打刀に限らず刀のページは平成の世にも関わらずサムライが多いでござる -- [ID:XjtD9Ao/CZM] &new{2016-07-07 (木) 22:08:17};
--ほんと侍が多くて笑う -- [ID:3bwU3D/0KNo] &new{2016-07-12 (火) 15:59:32};
---武士が多ゐ事は良きんなれど、駆けては武士の魂にて突ゐてくる武士の、多ゐこと多ゐこと。槍を持とは脚軽に鞍替えした方が良きんでないか? -- [ID:fpaAFpFbHAQ] &new{2016-07-12 (火) 16:06:25};
---好き -- [ID:votlnE1uHEA] &new{2016-09-10 (土) 14:03:37};
---でも、鍔ならぬ唾ぜりあいばかりしとる。 -- [ID:yUQGS4bhyG2] &new{2016-09-11 (日) 11:04:02};
---↑うつけもの多き所故致し方なし -- [ID:5hy.RLv/IUM] &new{2016-09-30 (金) 08:45:59};
---拙者、ドナルドドナテロウズでござる -- [ID:4PB6aNKHgnA] &new{2016-09-30 (金) 10:03:38};
---六骨峠から出張してきた奴がいるぞっ!! -- [ID:NkKYkWScK3I] &new{2016-10-27 (木) 15:38:01};
-今回はいつもほど柄が短くないのか刀身が長くないのかなんなのかいつにも増してカッコよく見える -- [ID:9IyObVZj5pw] &new{2016-07-13 (水) 18:17:36};
-流刃若火(松脂エンチャ)→一刀火葬(浄火)→残火の太刀(エンチャ切れ)→天地灰尽(居合切り) なお丁度いい防具が無い模様 -- [ID:PRvNvPey4No] &new{2016-07-22 (金) 21:36:57};
--全裸白髭でいいじゃん -- [ID:0bOOqD1cgO2] &new{2016-08-12 (金) 01:36:15};
-技量60ならせめて400は攻撃力ほしい -- [ID:sPpj3cVBUfk] &new{2016-07-27 (水) 20:39:08};
-筋11技40運30(両手に亡者派生で40)で392いくぞ 技量に60振るより強い -- [ID:.cRm6hiylgQ] &new{2016-08-04 (木) 19:14:57};
--亡者ステなら物干し持つかなあ -- [ID:sPpj3cVBUfk] &new{2016-08-06 (土) 13:57:43};
-筋39技49フリンつけて430超え、雷エンチャで525だったかな?DR1?で実ダメ400超えを確認。混沌から乗り換えました。 -- [ID:uVs6GMxewT6] &new{2016-08-25 (木) 00:09:47};
-だ…打刀 -- [ID:SNI4pnKs736] &new{2016-09-05 (月) 19:30:59};
-刀では唯一固有名詞もバックボーンもない汎用武器。どういう愛刀なのか妄想できる余地が広いのは嬉しい。 -- [ID:kw1XJARns0s] &new{2016-09-20 (火) 16:49:26};
-もっともシンプルが故に最も美しい。 -- [ID:0bOOqD1cgO2] &new{2016-10-13 (木) 05:19:50};
-筋技40で混沌刀に火力負けてるけどこんなもんですか? -- [ID:fk0clXhDf4M] &new{2016-10-27 (木) 23:34:28};
--自傷ダメある混沌に勝ったら、混沌産廃になっちゃうじゃん? -- [ID:kjXkW0g6.So] &new{2016-10-28 (金) 11:29:23};
---や、向こうは技量特化しないと火力出ないのかなとでもよく考えると40の時点で結構降ってるな -- [ID:N1CiH6N4U0U] &new{2016-10-28 (金) 15:17:34};
-くーっ、対人なかなか勝てないぞ(^^;   やっぱり呪術師には荷が重い武器なのか(;_;) -- [ID:Fy9Zps6UApE] &new{2016-11-04 (金) 18:48:55};
-筋11技50の鋭利派生でどれだけ火力出るか誰か教えてください,お願いします。 -- [ID:AHNR6jQElJg] &new{2016-11-11 (金) 18:07:44};
--海外産のシミュによれば379/382だそうで。 -- [ID:4MHo07Hag1s] &new{2016-11-17 (木) 21:33:05};
-これに緋刃付ければ千景になる -- [ID:woenJQ9BHLc] &new{2016-11-27 (日) 11:33:29};
-物干しも悪くないがDR1を封印するならこれが一番落ち着くねぇ -- [ID:lylz7nIIkVk] &new{2016-11-28 (月) 11:03:55};
-軽さ威力補正どれをとっても非が -- [ID:/./qk8ehv6M] &new{2016-11-29 (火) 04:43:37};
--軽さ威力補正どれをとっても非がない優秀な武器。ニンジャ=サンのメイン武器です -- [ID:/./qk8ehv6M] &new{2016-11-29 (火) 04:44:50};
-ボクが変質強化のデータを全部編集しておきました♪褒めてくれてもいいんですよ! -- [ID:jWSJgK04o2I] &new{2016-12-07 (水) 17:53:32};
--好き -- [ID:/4MhvQWN/LQ] &new{2016-12-07 (水) 17:54:23};
--【あなたの編集が評価されました】 -- [ID:XbhyYlWAzQY] &new{2016-12-07 (水) 18:00:06};
--かわいい -- [ID:iHZsjolhK6s] &new{2016-12-15 (木) 14:35:18};
--(無言で愛の腹パン) -- [ID:Z7nVsqb0dfk] &new{2017-01-05 (木) 15:00:49};
--(無言で褒美の腹パン) -- [ID:eoFKIh/v.0c] &new{2017-01-26 (木) 16:55:41};
-悲しい事に気付いた。筋12技16でもつと、攻撃力イザリスと30くらいしか変わらない -- [ID:4CGTcyTB2Q2] &new{2016-12-11 (日) 14:51:47};
--マジか………軽い縛りプレイが出来そう。 -- [ID:P1MWNY2OX6k] &new{2016-12-11 (日) 15:01:44};
-あと火力10くれんかなぁ。重量0.5ぐらいなら増やしても良いので。 -- [ID:Se8cEKrjVE.] &new{2016-12-12 (月) 15:40:58};
-誰か血狂いモリ休やってくれないかなぁ(チラ -- [ID:4b4wBiprpsg] &new{2016-12-25 (日) 05:59:37};
-俺の愛刀のコメ欄はほんと平和だな。俺自身にファンメもこないし。これで勝てさえすれば万々歳だなort -- [ID:0bOOqD1cgO2] &new{2016-12-28 (水) 02:03:13};
->鎬(刀身側面の傾斜)に相手の斬撃を沿わせて軌道を逸らすとか流石にラノベかなんかの読みすぎじゃないの……。<一刀流の切り落としも新陰流の合し打ちもそういう技術なのですが…有名剣術流派全否定ですな -- [ID:bMyDlASQ5UU] &new{2016-12-28 (水) 12:27:52};
--もう古くさびれた技術だからしかたないね -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-12-28 (水) 12:48:26};
---中学校の部活剣道程度でも防具付けて稽古する段階で習うよ? 昇段審査の為に型を覚える時に改めて復習するし。もう剣道してたの十年前だから今は違うかもしれんが。 -- [ID:Eq6L0OvFcTY] &new{2016-12-28 (水) 13:59:54};
---知識自慢は結構だが、剣道部なんぞの話を当たり前にされても・・・。 -- [ID:jb4LJ97xPYk] &new{2017-03-08 (水) 20:00:49};
--入れば一方的に相手にダメージがいく古のパリィ。柳生コワイ!! -- [ID:0bOOqD1cgO2] &new{2016-12-28 (水) 13:35:43};
-混沌使ってたがやっぱり打刀が一番かっこいいことに気づかされたわ -- [ID:zMPV6wwKKYQ] &new{2016-12-30 (金) 00:00:48};
-威力も長さもロンソより上やんけ!と思って使ってみる。斬撃と標準の属性の違いを思い知る事になった。 -- [ID:lgqK6oUbWn.] &new{2017-01-07 (土) 03:05:39};
--突きがある分、曲剣より何とかなるよ!…直剣にも突きあるけどさ -- [ID:ZXcFCAjeGVg] &new{2017-02-08 (水) 12:40:53};
-雷派生して筋13技16信仰52のキャラに持たせてみたけど火力微妙やな……。信仰補正Aだからといってメインにするには厳しい性能か…… -- [ID:zy4VsCEOBNo] &new{2017-01-11 (水) 15:19:59};
--聖剣ロングソードの補正がおかしいだけでコレも普通にメイン張れるよ!よ! -- [ID:mnTpAW23amo] &new{2017-01-12 (木) 19:07:09};
---正直、雷パルチザンよりキツいんですがそれはw -- [ID:RZ9Kal6/u56] &new{2017-01-14 (土) 01:09:26};
---鬼切り以外の刀の属性派生は…ね… -- [ID:s9ekrmQh1ng] &new{2017-01-21 (土) 16:22:51};
--奇跡とも合わせにくいし信仰キャラで使うには微妙だろうな。魔術、闇術キャラなら結構やれる武器だと思うけど -- [ID:FlvveLznsg2] &new{2017-01-21 (土) 16:52:58};
-弧炎との相性がとてもいい -- [ID:9G7BWucw58I] &new{2017-01-24 (火) 03:46:30};
--弧炎に限らずエンチャしてぶん殴るならリーチや見た目の関係で打刀が最適だと思う。物干し?あれは槍だから(白目 -- [ID:eoFKIh/v.0c] &new{2017-01-26 (木) 16:55:03};
---素直にわからあないんだが、リーチや見た目ってエンチャして殴るときにそこまで重要なの?直剣との違いとかできたら教えてほしい -- [ID:2xxF4uHUD0c] &new{2017-01-31 (火) 01:38:27};
---刀身の長さのバランスがいい。故にこの刀が一番美しい。長さはエンチャしても同じ。物干し?あれは槍だから(白目 -- [ID:0bOOqD1cgO2] &new{2017-01-31 (火) 01:50:43};
---バル直があったら炎エンチャが一番合う武器なんだがないからなぁ・・・。 -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2017-01-31 (火) 02:30:26};
---なるほど確かにイケメン度は高くなるね -- [ID:2xxF4uHUD0c] &new{2017-02-01 (水) 01:57:47};
-初見はこれでクリアしたなぁ、懐かしい -- [ID:69qs5s/Skns] &new{2017-02-13 (月) 17:04:14};
-ギンバサでこいつに雷エンチャで雷切と名付けよう。勝手に -- [ID:o72.Ka/ugfk] &new{2017-02-26 (日) 21:20:36};
-技魔には相性抜群  -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-04 (土) 10:51:37};
-やべえ デモンズの頃からだとうって読んでたわ... -- [ID:o.zu2TehlJQ] &new{2017-03-14 (火) 00:01:00};
-技運マンなら混沌よりもいい火力出るのかな?というか出て欲しいな -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2017-03-17 (金) 19:32:45};
-達人が強くなる前にドロップしてもらおう。 -- [ID:..4NbSCbIFg] &new{2017-03-23 (木) 15:54:08};
-今回のアプデ、実質の火力下方修正、なかなか400超えれない -- [ID:9i3Mgy0eOTs] &new{2017-03-24 (金) 14:11:01};
-筋力16技量60で攻撃力405でした。中々いいんじゃない? -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-24 (金) 14:12:58};
--筋力もちょっとではあるが伸びるのか、あざます -- [ID:9i3Mgy0eOTs] &new{2017-03-24 (金) 14:42:08};
-アプデ後の鋭利/無派生の比較データです。筋技40:片手387/386・両手388/390、筋16技量60:片手403/387・両手405/393、筋16技99:片手435/414・両手438/420 -- [ID:JxL.5I9DS36] &new{2017-03-25 (土) 06:09:10};
--(補足)鋭利でも技量60から70の間は非常に伸びが悪いです。また筋16技40:片手381/369・両手383/375なので技魔ギンバサでエンチャ運用も(ステきつそうですが…) -- [ID:JxL.5I9DS36] &new{2017-03-25 (土) 06:16:39};
-技量60で使ってるひといたら混沌との使い勝手の差を教えて欲しいな、混沌は自傷と筋力が重くてキツイんだよね…. -- [ID:C.5rP4TvpLQ] &new{2017-03-27 (月) 18:47:09};
--そう思ってたけどヤケ糞で使ってみたら良い火力で病みつきになった。自傷ダメは雑魚敵ウジャウジャいる所とかでブンブンしなければ大丈夫だ。 -- [ID:DGdvK9.pRkc] &new{2017-03-31 (金) 07:05:37};
-鋭利で技量Bとかふざけんな 。日本製のゲームで刀が補整弱いって -- [ID:PWe0N0x2aAk] &new{2017-03-31 (金) 11:56:52};
--?鋭利派生技量補正Aいくはずだが.... -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-31 (金) 12:26:54};
-ソウルシリーズの刀は常に上位だったはずだが・・・ -- [ID:jSc2bulJOlM] &new{2017-04-03 (月) 19:39:17};
-筋力16技量60で攻撃力412、ちょっと上がったね。 -- [ID:QX0wuKAdIOQ] &new{2017-04-05 (水) 17:41:43};
--マジか。混沌刃の肩身が益々狭くなってる様な… -- [ID:wHJ3Toav9xg] &new{2017-04-05 (水) 17:53:44};
---筋力16技量60・打刀412混沌444 技量70・打刀432混沌450、技量80・打刀447混沌460、技量90・打刀455混沌475、技量99・打刀458混沌490 -- [ID:QX0wuKAdIOQ] &new{2017-04-05 (水) 18:07:04};
---技量60〜80までの打刀の火力の伸びがいいので、混沌を使うなら技量90以上は欲しいところですねぇ -- [ID:QX0wuKAdIOQ] &new{2017-04-05 (水) 18:11:10};
---数値の差で言うと最大値が技量60・99の32だから、他を犠牲にしそこまで上げて…といった所かなぁ。あ、詳細な数値ありがとう。 -- [ID:wHJ3Toav9xg] &new{2017-04-05 (水) 18:51:37};
---検証お疲れ様です -- [ID:JxL.5I9DS36] &new{2017-04-05 (水) 21:57:43};
---打刀がエンチャ出来て混沌には自傷ダメージがある事を考えるとなあ 混沌もっと上げて欲しいね、自傷ダメ増えて良いから -- [ID:D9KBwmuK1Hw] &new{2017-04-06 (木) 02:27:20};
-技量80フリンで470 きてるわ -- [ID:eDS3LRLbPAY] &new{2017-04-06 (木) 11:52:38};
-現状のライバルは混沌よりも同じ筋力11で攻め手が多彩な綻び刀の方かな。 -- [ID:wHJ3Toav9xg] &new{2017-04-06 (木) 12:27:44};
-ダトゥを技量キャラでカサエンチャして使ったら、出血する? -- [ID:GjCIvQMPJd6] &new{2017-04-09 (日) 20:17:03};
--MOB相手ならいけるだろうけど、対人で出血狙うならおにぎりとか墓守みたいに攻撃回数の多い武器でないときついっす。鉄の体とか使うとわかるけど、出血は目に見えて蓄積値の減少も早いし、他の松脂ぬって与ダメ上げたほうがいいと思う -- [ID:MoE.4rVcll6] &new{2017-04-10 (月) 12:18:36};
-贅沢言わないので無印程度の強さにしてくれさい -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-04-10 (月) 19:39:39};
-混沌派生で筋技理信ECBB・・・まあまあかなぁ。 -- [ID:D28yPDPF/bc] &new{2017-04-12 (水) 15:53:24};
-なんでこんな重いんや…バランス取るにしてもロンソと同じで良くね… -- [ID:PfDZ0KEhfvA] &new{2017-04-20 (木) 17:00:10};
--ぶっちゃけロンソより軽くていいでしょロンソより弱いもん -- [ID:fsXf.H2Wld.] &new{2017-05-07 (日) 04:38:25};
--3.5位でいいよな重量。あと技量も13くらいでいいと思う。 -- [ID:dbZW3MfUQ/g] &new{2017-06-03 (土) 23:50:07};
-個人的に刀の中で一番かっこいいわ。火力も上がったし文句無しやな -- [ID:VRmEBW/cwsE] &new{2017-05-07 (日) 05:09:19};
--ごめん、打刀のとこと間違えた -- [ID:VRmEBW/cwsE] &new{2017-05-07 (日) 05:09:48};
---あれ?ここ打刀の米欄かwもうダメだ -- [ID:VRmEBW/cwsE] &new{2017-05-07 (日) 05:10:35};
---ドンマイw -- [ID:jqPtVrvSZYA] &new{2017-05-09 (火) 00:23:49};
--草 -- [ID:jS6vHzZZfrw] &new{2017-05-09 (火) 07:59:30};
-変質派生のデータをレギュ1.34のものにしました。 -- [ID:7.AUCEErTNg] &new{2017-05-14 (日) 20:52:35};
--【あなたの編集が評価されました】鬼切に続き打刀までありがとうございます! -- [ID:9EGYYqSvti.] &new{2017-05-14 (日) 20:55:46};
-鋭利にしたら両手が弱すぎるから敢えて重厚にするよ -- [ID:Ius4lQC5xRs] &new{2017-05-25 (木) 20:15:06};
-最近闇派生の打刀をよく見るようになった気がする。裏に混沌ダガー仕込めるのもいいね -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2017-07-12 (水) 11:32:17};
-ムラクモと間違えてこれに原盤使っちゃったんだが使い道が無さすぎて困る -- [ID:RiZKvLfJtus] &new{2017-09-10 (日) 00:03:43};
--かっこいいだろ?攻略で一刀流プレイすると楽しいぞ、なお対人。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2017-09-10 (日) 02:00:59};
---かっこいいんだけど刀はもう綻び刀で間に合ってるんだ... -- [ID:RiZKvLfJtus] &new{2017-09-10 (日) 02:06:25};
---攻略ならコンボ中にモブがスパアマで反撃してきたのを最速で居合いパリィとかやってるとツワモノ感が出て楽しいよ!あとロリR1の代わりに居合いとかね。 -- [ID:CTXI9vUCvSY] &new{2017-09-10 (日) 09:07:16};
-本物の打刀は0.8kg~重くて1.5㎏ 重くない
RIGHT:&new{2017-10-21 (土) 07:11:28};[ID:UocCz5Eyi86]
--いつから重量=kgだと錯覚していた? kg換算だとグレソが20kgとかになっちゃうからね… 因みに、とあるもがく者の特大剣を実際に作ろうとしたら、100kg越えてしまう事が判明し製作を諦めたって話があるらしい。
RIGHT:&new{2018-01-10 (水) 22:47:34};[ID:lBFIHS/HSZc]
--抜刀のしやすさを求めて刀身を切り詰めたのが打刀だったっけ?ダクソのは長い気がするからその分なんだよきっと
RIGHT:&new{2018-01-16 (火) 23:06:53};[ID:eY0LiiwOQjE]
---別に実物は太刀に比べて短いわけでもないよ、比較的短いのが多いけど時代の違いやし。そして、その長いやつですら拵え込みで1~1.2キロ。レイピアの重さは1.3~1.5キロと言う世界史的に見てもクソ軽いのが日本刀。まあ、ゲームだし仕方ないね
RIGHT:&new{2018-02-24 (土) 21:14:13};[ID:jZUlAJeSWa.]
-筋13技16信60鋭利派生で暗月エンチャして遊んでる。太陽槍や雷ロンソ使ったほうが明らかに強いのは気にしない・・・
RIGHT:&new{2018-02-19 (月) 22:52:39};[ID:T30XuW/XiDw]
-物干しダッシュの代わりになりますか?
RIGHT:&new{2018-03-03 (土) 21:58:58};[ID:/G8fAJLeRXI]
--物干しと同じ様に刺し回す運用はオススメできません。しっかり差し込む分には非常に快適です。勿論打刀ダッシュr1以下のリーチしかない武器相手には刺し回す事ができます。大短刀法曲シミターには透かされず通常r1を受けず刺せるタイミングが非常にシビアな上相手も動いているのでまず安定しません。素直に大短刀に持ち替えましょう。その他であれば特別苦労する事もないと思われますので、差し込み差し返し運用であれば十分代用できます。
RIGHT:&new{2018-03-04 (日) 07:00:39};[ID:jSuoPmseR1c]
-カーサスあたりまでのテンプレ装備なのか、逃亡草紋打刀のホストをかなり見かける
RIGHT:&new{2018-04-25 (水) 13:35:28};[ID:annypOKcP6I]
--最序盤から技量プレイしたい時はそうなるね。逃亡騎士は軽いから素性騎士なら重量あまり気にせず着込めるし、草紋は草買わなくて済むし。武器は素性傭兵でスタートしない限り打刀しか技量っぽい武器の選択肢がないからね。ダガーはメインで使う武器ではないし不死街の骸骨でシミターやファルシマラソンするのも面倒だし、双刀拾ってしっかり強化しようにもそこまで楔石温存すると攻略が面倒だし。
RIGHT:&new{2018-04-25 (水) 14:47:55};[ID:fzr47eInoP.]
---レイピア「マジかよ」 槍各種「まるごとスルーされた」
RIGHT:&new{2018-05-08 (火) 22:34:32};[ID:CK3iQ4G8z8M]
--まぁ、技量or上質なら作ってて損は無いからなメインとして使わなくなっても無くなっても詰め用武器としても優秀だし
RIGHT:&new{2018-04-25 (水) 16:39:05};[ID:9Fma8R4M1sU]
-今日これで初めて、対人でパリィ決めた。嬉しすぎる
RIGHT:&new{2018-04-29 (日) 00:06:17};[ID:FltYCYqpfjE]
--おめでとう!
RIGHT:&new{2018-05-02 (水) 20:16:00};[ID:nenP7sb0rtM]
--続いて初ロリスタも決めてきた...打刀愛してる
RIGHT:&new{2018-05-04 (金) 06:57:12};[ID:FltYCYqpfjE]
-打刀で大剣に勝てん・・・
RIGHT:&new{2018-05-06 (日) 15:37:48};[ID:7KRz8pyinKc]
--打刀一本で大剣相手に勝つのは結構な技量が必要だと思う。黒騎士盾みたいに、受け値が高い戦技盾を構えて防御しつつ居合パリィを匂わせて牽制。スキをついて差し込みとかバクスタ・スレスタ・ロリ逃げに居合切りを被せたりと、常に多彩な選択肢を見せて狙いを絞らせないことかな。そんなことを言いつつ、書いてる本人は物干しで負け続けて小盾パリィマンになっちゃったんで説得力ないが。
RIGHT:&new{2018-05-08 (火) 12:56:20};[ID:A3LgGyfbW8o]
---みんないろいろ工夫してるのか、俺もがんばろ。
RIGHT:&new{2018-05-08 (火) 20:33:49};[ID:7KRz8pyinKc]
--大剣に相手のモーションに合わせて相手がR1で踏み込んだ位置ギリギリに当たるように刀を振れば相手の攻撃を透かしつつ殴れる
RIGHT:&new{2018-05-09 (水) 01:12:02};[ID:0gp3OX/hecA]
---誤送信して変な文章になってしまった・・・ダッシュ攻撃とかたまに片手R2の突きとかを振ったりして攻め気を見せつつ相手の振りの一瞬後に攻撃していくと割と良い感じだった。ただ相手から後出し徹底されるとどうしてもきつい。
RIGHT:&new{2018-05-09 (水) 01:24:40};[ID:0gp3OX/hecA]
-武器チェンジするべきなんだろうけど、刀使う時って達人完コスしてるから他の武器全部木箱に入れてるんだよね…無駄に振って相手の軽率な攻撃を誘って居合パリィにかける…!
RIGHT:&new{2018-05-08 (火) 11:38:57};[ID:6.1WLM/4rFs]
--刀って正直そんな使いやすくないし、使うなら意地だと思ってる。
RIGHT:&new{2018-05-09 (水) 01:56:33};[ID:FltYCYqpfjE]
-もはやこれ握ってないと落ち着かないくらい手に馴染んでる武器だわ。勝率はまああれだが。
RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 22:38:57};[ID:T.eLC8GrCHY]
-これは打刀の長さじゃないだろ、ぜってぇ太刀だろコレ・・・
RIGHT:&new{2018-08-17 (金) 06:07:28};[ID:Ub8JfpIAdGA]
--太刀は肩に担いで構えるレベルだから太刀ではないかな…まあ確かに長いのは同意するけど
RIGHT:&new{2018-08-21 (火) 23:22:13};[ID:ldAhlDLzHE6]
--刀身の長さが60cm以上90cm未満が打刀で、それ以上長いのが太刀や野太刀なんだが・・・確かに打刀の長さではないな。
RIGHT:&new{2018-08-22 (水) 22:01:27};[ID:Ub8JfpIAdGA]
-これもしかして鋭利派生できない?
RIGHT:&new{2018-08-21 (火) 09:34:37};[ID:mIjF3MQ34Xs]
--出来ますよ。鋭利な貴石が足りないか種火を渡していないのではないでしょうか。
RIGHT:&new{2018-08-21 (火) 13:39:14};[ID:1quFs0QPu9A]
---種火ってなんのことかと思ったら、なるほど分かりました!ありがとうございます!
RIGHT:&new{2018-08-21 (火) 23:09:30};[ID:mIjF3MQ34Xs]
-打刀のパリィ使ってみたらとんでもなく高性能で驚いた。動き的に敵の攻撃に合わせやすいし判定長いし、FP使うだけあって他のパリィとは異次元だな…
RIGHT:&new{2018-09-15 (土) 01:51:13};[ID:VvXW3K/m1sA]
-英語のサイト翻訳したら内ヶ谷になって草。物干し竿は選択ポール
RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 11:46:31};[ID:0Kf7WV9A.w6]
--そこは外人にもmonohosizaoみたいな感じで読ませてほしいねw
RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 11:52:32};[ID:c/bqY6OMtWA]
--これは翻訳自体が悪いんだけども、カタナにsが付いてるせいで翻訳結果がカタナスになってるのも地味に笑える。ありカタナス...
RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 11:57:47};[ID:c/bqY6OMtWA]
--綻びはフライドブレードなんですがこれどういう意味ですかね?(英語2)
RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 21:49:34};[ID:aZ6keX8o0KU]
--おいしそう...
RIGHT:&new{2018-10-09 (火) 22:42:43};[ID:aAIK.9421LY]
-グンダの斧槍の突進はカタナパリイやりやすい
RIGHT:&new{2018-12-09 (日) 14:42:01};[ID:HKWK9Ue0ZvM]
-「物干し竿」って元々「あいつ長いの使えばいいと思ってバッカじゃねーの」っていう陰口だからローマ字よりはウォッシングポールの方が揶揄ってる感じは出るんかな
RIGHT:&new{2018-12-10 (月) 14:00:25};[ID:pqzYAnWShTA]
-葦名弦一郎コスで使い始めて最初はなんやこの使いにくい武器はと思ったけど慣れると攻め手が豊富で楽しいな。パリィとかまんま弾きで決まると気持ちいい
RIGHT:&new{2019-04-30 (火) 03:38:23};[ID:.okzgnDVC2k]
--最近、葦名源一郎と対戦して作ってみたいと思った矢先のコメw素晴らしいです。(まだつくってないけど)
RIGHT:&new{2019-05-10 (金) 22:34:35};[ID:LyKGyeXeiq.]
---巴流みたいな感じで雷派生にしようか悩んでるw
RIGHT:&new{2019-06-07 (金) 18:44:48};[ID:SIPLLLcs6CQ]
--技ンバサで弓と雷エンチャと雷矢を搭載しよう、侵入ボス霧前で『俺は何もできなかった……』して血狂いで自害だ
RIGHT:&new{2019-07-15 (月) 23:39:18};[ID:imqIOQ1YDZI]
-刀パリィミスしたときってスタミナと削り喰らうの?
RIGHT:&new{2019-05-25 (土) 22:21:33};[ID:Et3cpt55HPs]
-やっと闘技場で決闘/共闘、両方で金取れた!両方とも金になったときに使ってた武器が不思議なことに打刀なんだよなぁ。これはもう運命の赤い糸とでも言うべきかね笑
RIGHT:&new{2019-07-22 (月) 22:31:42};[ID:3/4gBzXWdkQ]
-雷派生にして雷切みたいにしたけどそれって強いのかな……
RIGHT:&new{2019-08-04 (日) 23:39:00};[ID:Vg2HvF6HDJI]
--普通にどの派生でもクセなく使えますよ
RIGHT:&new{2019-08-09 (金) 21:03:50};[ID:GRB92BUCxAs]
--火力に関して言えば、属性刀はカンストでもかなり弱いです、が、素直に刀パリィ用って決め打って使うのであればワンパン狙えるので(属性ダガーつよすぎぃ!
RIGHT:&new{2019-08-10 (土) 00:30:19};[ID:EoEyItmc0v.]
---途中送信しちゃったすまん、単体運用だと無し、パリィ用だと有り、と個人的な見解です。失礼しました。
RIGHT:&new{2019-08-10 (土) 00:32:49};[ID:EoEyItmc0v.]
--盾を意識して属性派生は有効なので対人では悪くないですね。ただ雷派生となるとロス盾が厳しくなって来るので別途対抗札が欲しいところです…ロス盾は筋力18確保してるなら雷矢対策に持っている方が多いので。雷矢手鎌対策に霊樹短刀だけ積んでる方もいるので必ずしもロス盾が出て来るとは言えませんが…攻略は分からないです
RIGHT:&new{2019-08-10 (土) 03:01:49};[ID:i60pXaZg4g.]
-刀
RIGHT:&new{2019-08-12 (月) 23:19:39};[ID:NtnSlRG1YEA]
-これ重厚派生にしても割と強くて草生える。フルハベルでマッチョ刀してるやつがいたらそいつは俺だ。
RIGHT:&new{2019-08-22 (木) 14:22:40};[ID:eegV.eBlbaI]
-つべで「打刀一本でスタイリッシュに対人戦」てタイトルで動画あげてる人、これ変質熟練?
RIGHT:&new{2019-08-24 (土) 05:36:24};[ID:mzuYCQpyJew]
--遅レスだけど、変質はしていないと思う。技量40ぐらいだと、熟練にすると、かえって攻撃力が下がります。技量による伸びがたいしたことがないので、技量が40ぐらいだと、変質しなくても、鋭利派生と20ぐらいしかかわりません。刀は、どうしても火力が低いのでエンチャしたり、バックスタブしたりして活路を見出しているんでしょう。普通に戦ったら、刀なんて相手の強靭で潰されておしまいです。
RIGHT:&new{2019-11-24 (日) 23:23:06};[ID:H66ki8q5P0U]
-上のコメが不快過ぎる。打刀ページだから打刀使いたくなるコメにしてくれよぉ。打刀はいいぞぉ。斬ってよし、突いてよし、相手の武器を弾いてよし!r1のモーションがもっさりだからこそ振り方を考えなきゃ行けない、そんな一品、打刀です。
RIGHT:&new{2019-11-25 (月) 12:15:50};[ID:EoEyItmc0v.]
--気持ちは理解できる(かつての物干し使い)が、対人戦で考えるとかなり立ち回りのうまい猛者以外には厳しいという現実は変えられんしな…知らずに原盤突っ込ませちゃうのもかわいそうだし、仕方ない面もあるんじゃね?
RIGHT:&new{2019-11-25 (月) 12:20:19};[ID:hCR5HZfkILE]
---で、ですよね^^;
RIGHT:&new{2019-11-25 (月) 12:26:59};[ID:EoEyItmc0v.]
-攻略オンリーなら属性派生何がオススメですか?
RIGHT:&new{2020-01-01 (水) 02:19:04};[ID:Vg2HvF6HDJI]
--技量キャラで鋭利派生して持つのが一番だと思うけど、あえて属性派生して使うならステに合ったものをとしか言いようがない。ステが信仰なら雷、理力なら結晶、理信タイプなら闇か混沌。
RIGHT:&new{2020-01-01 (水) 21:16:08};[ID:TT9FGqXQ6pk]
-最近雷エンチャして善逸ごっこしてる。全集中 雷の呼吸 壱の型 霹靂一線
RIGHT:&new{2020-04-05 (日) 11:03:59};[ID:wRaLszMk8KA]
--なぜ巴流ごっこではないのだ……
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 12:27:52};[ID:A2NPLYcnj8w]
---御子様を拉致って契り(意味深)結ぼうとした葦名おじさんは雷返し食らって死んで♡
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 12:55:33};[ID:eegV.eBlbaI]
--踏みにじらせはせぬぞ!!
RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 02:23:29};[ID:IGEDPR.x2R2]
---…俺は、結局、何もできなかった。
RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 09:53:41};[ID:oMYHsAiPgzg]
-うちg…ダトゥ!!
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 16:16:59};[ID:wP64IQcqOWk]
--まぁだとうなとこですよね
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 16:29:18};[ID:Y3qjqfyB0k2]
---うまい。原盤3枚
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 16:42:51};[ID:eegV.eBlbaI]
---無言の賞賛
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 23:39:16};[ID:Lfx2nup1ZJw]
-流石に技量20位あったらそのままよりも鋭利にした方がつよいよね?
RIGHT:&new{2020-05-24 (日) 02:18:53};[ID:IzuPpVPjYR.]
--その数値じゃ誤差やろ。むしろ基礎値下がるから弱体化すんじゃね
RIGHT:&new{2020-05-26 (火) 07:45:02};[ID:ycgYA.5bYlA]
--ステータス必要最低限の値でも鋭利の方が強い(無限モンキー調べ)
RIGHT:&new{2020-05-26 (火) 08:52:46};[ID:BmvLRzZjktE]
---あ、でも無限モンキーは+10の値だから無強化とかだとわからないわ
RIGHT:&new{2020-05-26 (火) 08:55:04};[ID:BmvLRzZjktE]
-盾でのパリィ苦手すぎて挫折して、それ以降パリィ全然使わないで遊んでたけど、打刀で試しに居合パリィやってみたらかなりの高確率で決まるようになってびっくり。刀キャラ作るわ
RIGHT:&new{2020-07-24 (金) 00:38:41};[ID:D/65n2iyoi6]
-打刀で無名の王撃破できたの嬉しい…
RIGHT:&new{2020-10-02 (金) 18:40:09};[ID:oYnvd85hAPI]
-今攻略中なんだけど、刀は装備重量30%未満に抑えたほうがいいの?
RIGHT:&new{2020-10-20 (火) 00:01:47};[ID:xQ1kAzaDjbE]
--俺みたいな軽量ニンジャプレイのようにこだわりがあるなら意味はある(フリンと血環で避けまくって差し込むとか)。特にそういうものがないなら素直に強靭度と防御力を上げた方がいい
RIGHT:&new{2020-10-24 (土) 01:23:40};[ID:rTDOCKssfm2]
--混沌の刃ならリーチ活かせてフリンで火力増し増しに出来る軽装の方が強い。逆にリーチの無い黒刀ならどうしてもインファイトしなきゃだから鎧着込んだ方が安定。打刀は良くも悪くも中間だから個人の好みかなって感じ
RIGHT:&new{2020-10-24 (土) 21:03:51};[ID:wAgwVflx.ec]
-技量特化で鋭利にすればロンソより火力出ると思ったのに、どうして....。
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 18:57:31};[ID:w/LzEb/OQuM]
--戦技R1のお手軽高火力はロンソなんて比較対象にもならない んじゃないかな?
RIGHT:&new{2020-10-25 (日) 19:43:07};[ID:UeQY8ruTd0I]
---通常R1のロンソブンブンのお手軽火力は刀なんて比較にならないんだよなぁ、、、
RIGHT:&new{2021-06-23 (水) 19:49:35};[ID:oFEeX3ZRZBQ]
-これと強い魔力の武器でSDKごっこができるぞ
RIGHT:&new{2020-12-03 (木) 00:43:35};[ID:hJz./Yn9c7k]
-達人から奪い取ってロスリック騎士相手に試してるけどパリィが気持ちぃぃ…
RIGHT:&new{2021-01-14 (木) 06:11:58};[ID:AzEwxfxSC6g]
--他のパリィは行儀いいっていうかスマートにやってる感あるけど、刀パリィは「うらぁっ!(バチーン)」ていう荒々しさがあって良き
RIGHT:&new{2021-01-14 (木) 07:11:01};[ID:DnUAOTO.zxs]
-デモンズ時代から知ってたけどずっと「だとう」だと思ってた………
RIGHT:&new{2021-01-26 (火) 16:02:09};[ID:iWFakbOs1Rc]
--打刀が妥当な呼び方だと思ってました(激ウマギャグ)
RIGHT:&new{2021-01-26 (火) 17:16:41};[ID:GJFDl9yhXIo]
---なんだとう⁉︎(アリアンデル絵画世界)
RIGHT:&new{2021-03-17 (水) 13:42:27};[ID:khkhNYoT./A]
---まぁ自分も読み方はプレイ動画で知った くちだがな
RIGHT:&new{2021-03-17 (水) 14:14:35};[ID:V4nHcfPKXKA]
-特大や大曲に浮気してたけど、結局はこいつが一番好き、使ってて楽しいし。
RIGHT:&new{2021-03-24 (水) 11:45:29};[ID:WTcpXUbxyaI]
-直剣種にリーチ負けしまくってる気がして今作は直ぐに使わなくなった。後で考えてみると恐らくリーチは負けてないけど初段が出るのがあまりにも遅すぎて見てから回避が可能なのが原因だと気づいた。
RIGHT:&new{2021-03-29 (月) 04:12:14};[ID:zuhERaD6llw]
--ダッシュ攻撃以外は初段大剣並に遅いからなあ そのへんのモブにも潰されやすくて常用に耐えないね
RIGHT:&new{2021-03-29 (月) 19:34:05};[ID:QzJRlilV8wQ]
---刀カテ全部に言えるけど火力とモーション・スタミナ消費が絶望的に見合ってない。斬撃属性のせいで主要な近接に対してネガ持ってるのもでかい
RIGHT:&new{2021-07-28 (水) 13:27:16};[ID:OUfETnL9mYI]
-血派生の妖刀感が好き。初めから妖刀だったんじゃなくて、元々ただの刀だったものが亡者を切り続けてその血に染まり続け妖刀に変異した感じがしてかっこええんじゃ
RIGHT:&new{2021-04-08 (木) 17:12:39};[ID:YUG4E33O0H.]
-技90くらい振ってみたら、何か鋭利トゲ直と攻撃力同じになるんだけど…
RIGHT:&new{2021-04-28 (水) 01:44:04};[ID:wXCu9PD43C6]
-技99鋭利と、技60運50亡者。どちらが強いでしょうか…?
RIGHT:&new{2021-05-29 (土) 13:30:35};[ID:VijcM9CVTtk]
--亡者の打刀、血の打刀。亡者の黒刀、血の黒刀…名前が格好良くないですか…?
RIGHT:&new{2021-05-29 (土) 13:33:38};[ID:VijcM9CVTtk]
-混沌の刃でやってるけどこれの表示火力を見ると鈍じゃないかぁぁぁぁ!!!!!ってなった。あくまでエンチャ前提なのか…それでいいのか打刀
RIGHT:&new{2021-05-30 (日) 09:57:45};[ID:OE1dNYCBb0g]
--純技で比べるとそりゃ自傷ダメ無い以外勝ち目ないけど、コイツは幅広いビルドで使えるのが長所だから。デモ爪のサブに混沌派生持ったり脳筋に刀ダッシュ突きさせたりできると考えれば強いかもしれない
RIGHT:&new{2021-05-30 (日) 12:31:22};[ID:jdk6aNcvhWc]
--ちゃんと打刀というか鋭利武器の適正技量で確認してないのでは?アイテムエンチャまで考えると攻撃力が劣るというほどの事もない。それより拳一つ分の長さの差の方がデカい。
RIGHT:&new{2021-05-30 (日) 21:05:39};[ID:Y9g6Vo22aRI]
--技量武器はほとんど技量60~80で極端に攻撃力が増える。ここの素性騎士推しを鵜呑みにして120帯で騎士を選ぶと80振り切れなくて微妙になる罠がある
RIGHT:&new{2021-07-27 (火) 18:46:40};[ID:MWxKGydkvNs]
-刀パリィ格好良すぎ
RIGHT:&new{2021-07-29 (木) 23:08:07};[ID:0BVKypV2LhM]
--タイミング難しいけど、決まったら気持いいわーパリィ
RIGHT:&new{2021-07-30 (金) 16:47:13};[ID:0BVKypV2LhM]
--見てからパリィには向かないけど、透かしを多用する相手にはわざとDR1透かさせてからのカウンターパリィがわかりやすくて決めやすいぞ
RIGHT:&new{2021-07-30 (金) 18:44:42};[ID:/sdtt67frrQ]
--刀パリィ決めた後の相手が「うんぬぅっ?!」って戸惑ってるの大好き。居合パリィ決まらないと舐めてかかってるのかブンブンしてくれる人多いから意外と取れる。
RIGHT:&new{2021-07-30 (金) 18:47:57};[ID:QLOroZgYHcQ]
--二人とも対人で刀パリィすんのすげぇわ……こっちはサリヴァーンやグンダ先生のパリィパリィだけで満足しちまったよ…
RIGHT:&new{2021-07-30 (金) 23:15:48};[ID:0BVKypV2LhM]
---刀パリィは居合で相打ち織り交ぜて威圧感与えるのと、相手のリズム読んでの音ゲーを意識すると取りやすいかと。NPC相手に取れるならすぐさ!
RIGHT:&new{2021-07-31 (土) 00:05:43};[ID:tjSZz6gwQLo]
--使われる側としても、もし失敗してもカット率上がってるからあまりダメ与えられずにグヌヌってなるんだよこれw さすがfp消費するだけあるわ 
RIGHT:&new{2021-07-31 (土) 00:09:43};[ID:Q8srqHiAQzQ]
-r1モーションすきだけど戦技が絶妙に使いづらい…。パリィも中盾くらいにむずいよなこれ。
RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 16:00:40};[ID:.nAydtmE6xw]
--居合切りは貴重な横振りモーションで踏み込むのでロリ狩りにおいて優秀、パリィは直剣よりも遅いモーションならL2押して先行入力気味にR2押せば間に合う。ちなみに綻び刀と違って納刀によるキャンセル性能が低いのでR1→L2→先行入力R2とすると突きモーションのR2が暴発しやすいので注意
RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 16:42:16};[ID:SO7esU7gGN.]
--直剣もロックして脳死でロリ狩りしてくるようなのには置いとくだけでパリィ取りやすい    パリィ苦手でも居合切りをローリングに当てるように使ってくだけでも強いよ
RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 17:26:09};[ID:GNFxoqHHczQ]
-なるほどなー、ロリ狩りにつかえるのか。でもやっぱパリィは聞いた感じなれと練習は必須だな、好きな武器だしがんざってみるわ
RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 19:31:29};[ID:8Lnc2VBaoIY]
--コメントする場所ミスりました。上の木主です。
RIGHT:&new{2021-09-15 (水) 19:32:10};[ID:8Lnc2VBaoIY]
-打刀ってグラフィック過去作から使い回してたりする?鬼切や混沌の刃と見比べたら何か違和感ある。
RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 19:19:55};[ID:6rwEwtaJoVA]
-めっちゃかっこいいのに鋭利なクラブ系に補正値まけてる残念さ、リーチは惜しいし、火力も直剣に唾つけた程度…。もうちょっと強くてもと使いまくってる身としては思う。でもかっこいいから許す
RIGHT:&new{2021-10-14 (木) 21:21:11};[ID:nsjgCyqNZZI]
-左手に絵画使者持ってるけど横振りとパリィが出来るし、何よりビジュアルが良いぞ。出血気にしないんならシミターでも良いと思うが
RIGHT:&new{2021-10-21 (木) 07:09:28};[ID:lIyyQCn7ugI]
-よく両手持ちで使ってるの見るけど、片手R2が持ち手と同じ足を踏み込むからかロンソよりリーチが長く感じる
RIGHT:&new{2022-01-17 (月) 00:10:44};[ID:QyfpNYlQUzE]
--途中送信してしまった。片手装備は良いぞ。カッコいいから流行って欲しい
RIGHT:&new{2022-01-17 (月) 00:14:51};[ID:QyfpNYlQUzE]
--両手の方が振りが早いからというのが大きいかも。直剣は逆に片手の方が早いんだけどね
RIGHT:&new{2022-01-18 (火) 19:49:49};[ID:2kUTT1yLxI.]
-運戦士で亡者派生に緋刃塗って振り回すとブラボの千景っぽくて良い。
RIGHT:&new{2022-02-16 (水) 23:26:22};[ID:QyfpNYlQUzE]
-刀三強はこれと綻びと混沌かな
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:50:27};[ID:tsDJt4DGE1k]
--なんかやたらとあちこちで刀最強がどうだのと言ってるけど、同じ話を何回もするのは良くないと思いますよ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 11:59:18};[ID:D8zdHtFir5U]
---個人的に強いって感じる奴もいるから別にいいでしょそんぐらい わざわざ否定する方も良くないと思うな
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 22:19:54};[ID:tsDJt4DGE1k]
---否定するといいますか……「同じ人が同じ時期に同じ話題を別のページに投稿すること」自体がマナー違反というのはさておいても、今このwikiにはあんまり人がいないですし、短期間に同じ話題を出してもあんまりコメントが返ってこないと思いますよ。実際に最初に話題がでた綻び刀(たぶんコレが最初ですよね?)ではコメントが返ってきてますけど、その後はほぼ返答ないでしょう?
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 00:26:53};[ID:D8zdHtFir5U]
-両手でしか使わない場合って重厚にして筋力上げがいいんでしょうか?両手でも鋭利の方がいいんでしょうか?
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 23:03:51};[ID:qoBVGRfNreQ]
--刀の重厚は封印して鋭利にした方がいいですよ。打刀の場合は火力が低すぎるので…。しかも刀には必要能力値の技量が高めで、筋力しか火力が上がらない重厚には不向きです
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 23:47:35};[ID:Itr8JBTF7Ag]
---ありがとうございます。参考になります。
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 00:23:56};[ID:qoBVGRfNreQ]
-まーたアカン奴が湧いてら どうでもいいから刀の話しろよ
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 18:15:35};[ID:tsDJt4DGE1k]
--文句は山ほどあるけどとりあえず木は繋げてね。
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 20:47:24};[ID:.O5lnTlwnkA]
--言い負かされたからと逃げて一方的にレッテル貼りするのはどうかと思いますが……
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 09:51:03};[ID:oE3S3ISap06]
--終わったゲームの掲示板に必ず定期的に出没するタイプ。見苦しいのはわかるけど放置しとけばいいと思う。自覚のある荒らしじゃないし、パーソナリティの問題だから指摘しても意味ないと思うな。
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 15:34:20};[ID:9ygB7e9gkgE]
-ずっと前のここの物干しコメ並に荒れてるな
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 15:49:33};[ID:tsDJt4DGE1k]
-久しぶりにアホ共が荒らして草
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 10:01:46};[ID:tsDJt4DGE1k]
--フロム脳の末路
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 03:55:18};[ID:ACxZoaVy2vM]
--見事な自己紹介だ
RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 19:37:03};[ID:jt/3mHk.BlY]
-ダクソのコメ欄って前から日本語怪しい人ばっかじゃん
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 19:01:15};[ID:wB0bZisd1W2]
-刀の何が良いって刀パリィができるところだなってエルデンリングをやって改めて思った
RIGHT:&new{2022-09-07 (水) 01:25:50};[ID:muD8CoqXcyg]
-出血狙いで刀振るなら運にも振った方がいい?
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 18:18:38};[ID:qa70Q5WYIZU]
--運振っても血派生以外では微増ぞ
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 18:35:25};[ID:mOsvx/RLX3U]
--運技なら緋刃込み出血値は運無振り鋭利の2割増程度にはなるからそれなりに変わる。まあ鋭利に緋刃塗っても対人で出血は絶望的で運技でもよっぽど上手く立ち回ればなんとかってところだろう
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 19:56:12};[ID:ZVCecXYsTQs]
-最近ダクソ3始めた民なんだが魔法エンチャ刀をブンブンしたい...おすすめの魔法あったら教えてほしいです
RIGHT:&new{2024-05-08 (水) 19:25:46};[ID:Q8ki7/m0txg]
--ステやどんなプレイがしたいのかにもよるからおすすめは無い。せっかく自由度があるんだから全部試して好きなの使えせばいいよ。
RIGHT:&new{2024-05-08 (水) 22:24:03};[ID:CRSIHprHtfM]
--エンチャのエフェクトで選ぶのなら黒剣を暗い偽りの指輪装備して使うと妖刀っぽくなるぞ。指輪無しだとオモチャみたいに光るから注意だ …魔法じゃなくて奇跡だがな! 出血エンチャもよいぞ 魔法じゃなくてすまんが
RIGHT:&new{2024-05-09 (木) 15:36:44};[ID:RmBnkWRC4do]
---ダクソ界隈じゃ魔法は魔術呪術奇跡全部をひっくるめた呼び方だぞ
RIGHT:&new{2024-05-09 (木) 18:16:03};[ID:ONWzGyIt5jc]
---↑それ、マジっすか!?
RIGHT:&new{2024-05-09 (木) 18:26:07};[ID:5dZYD4r.8s.]
---マジです。魔法のカテゴリの中に魔術、祈祷、呪術があります。
RIGHT:&new{2024-05-20 (月) 07:20:25};[ID:6ST6qCH0KZo]
---祈祷て
RIGHT:&new{2024-05-21 (火) 22:25:58};[ID:q0PKZ0fhpB6]