スポンサーリンク
#author("2023-08-21T23:43:29+09:00","","") #author("2024-12-02T16:06:41+09:00","","") [[レイピア]] -左手装備でL1が攻撃 L2がパリィ そしてパリィは受付時間が長いので対人向け。 -- [ID:XWnalwHfdog] &new{2016-04-15 (金) 23:42:05}; --やっぱり長いよね 守り人曲剣思い出す…… -- [ID:RZ9Kal6/u56] &new{2016-04-20 (水) 14:59:26}; -パリィは出が少し遅く持続はそこそこ長いって感じ 左手に持つとパリィ兼刺剣苦手な相手に対応できるけどセスタスとエストックを持ち替えて使うのもありか -- [ID:OfbhSbvIxEs] &new{2016-04-23 (土) 18:13:59}; -前作のクルックルッパリィがよかった・・・ -- [ID:yh/WcW2m0MI] &new{2016-04-23 (土) 19:20:50}; -地味に一周につき一本なんだなこれ…。純魔で筋力最低値だとこいつくらいしか持てないし、派生色々作ろうかと思ったのに。 -- [ID:Tn4d9YwyS12] &new{2016-05-08 (日) 04:16:54}; --普通に店売りで良かったのにな、俺も純魔始めるまでレイピア周回1本って気付かなかったわ、フレに頼んで別データから輸入した -- [ID:O8DsB4Yw5gs] &new{2016-05-11 (水) 01:09:57}; -純魔なら一周目に結晶派生にして楔石を買い込んでおけば、二周目の序盤で粗製+10と結晶+10が揃う。混沌派生とかピンポイントでしか使わないからロンソ両手持ちでいい -- [ID:gfNOCG8WN8M] &new{2016-05-08 (日) 18:28:36}; -属性派生の補正が優秀だから混沌・闇レイピアとかもなかなか対人は威力出るな -- [ID:WXKmZ3q1Zyo] &new{2016-05-09 (月) 00:04:15}; --同じく理信BBのハンドアクスと比べるとレイピアの方が補正がやや低いので、 -- [ID:mqNf6c9.HHo] &new{2016-05-09 (月) 10:39:05}; ---途中送信失礼。過去作と同じくBの中でもB+やB−みたいに各武器でバラつきがあるみたい。左右に持ってるのがこの二つだから例に出したけど、他にもショートソードなんかはBまでいくらしいから、パリィを活用できるなら右混沌ショトソに左混沌レイピアの方が致命攻撃力は生きるかも。 -- [ID:mqNf6c9.HHo] &new{2016-05-09 (月) 10:47:46}; ---ショートソードにも致命110あったんだ…気づかなかったよありがとう、ショートなら戦技で盾剥がしもあるし使い勝手いいかもしれない左レイピアは思ったよりパリィ警戒されないしショートソード試してみるよ -- [ID:nGTUO6fHsRY] &new{2016-05-09 (月) 11:24:00}; -刺剣だからか左手に持っても普通に攻撃していけるから便利。右手に鎧貫き、左に爪のスタイルだけどこれのほうが遥かに相性いいかもしれぬ…(悲しみ -- [ID:mTpP/X7qyrA] &new{2016-05-16 (月) 06:16:28}; -シリーズ史上最高にカッコいいレイピア、戦技小盾とセットで華麗にキメろ! -- [ID:uXUtaTe6THo] &new{2016-05-17 (火) 17:56:42}; -戦技R2がリカールとほぼ同じなんだな パリィももちろんされる -- [ID:YMqlqbYT8p6] &new{2016-05-27 (金) 23:24:07}; -レイピアパリィむずいなぁ。なかなかタゲシのように上手くいかない -- [ID:fmBqRsHSdUM] &new{2016-05-28 (土) 02:43:01}; -ダッシュと見せかけて戦技R1とかバクステ戦技R1したら意外と当たるな。ただ物干しとか槍相手だと構える前に攻撃喰らう -- [ID:k0c/VW5sL3s] &new{2016-05-28 (土) 03:13:46}; -盾やセスタスは甘えと思って初見時からずっと意地の力だけでレイピアパリィしてる。おかげで読みパリィ力が鍛えられてバシバシパリィ取れるようになったわ。左に持ってるのがレイピアや曲剣だとパリィ警戒甘い人多い。脳死L1連打とか見せといたらさらに警戒しなくなる -- [ID:hYWViLgZ8NI] &new{2016-05-31 (火) 23:26:19}; --レイピアも3発目パリィって確定? -- [ID:zeYQKvNt/Pg] &new{2016-06-06 (月) 10:03:23}; ---NPC相手なら差し込めるけど、間に合わないこともある。対人で成功したことはないなあ。ラグもあるしタイミングが悪いだけかもしれないが -- [ID:cEZyn0c9NHo] &new{2016-06-06 (月) 22:17:51}; -今回の修正で左刺剣の速度が落ちなかった(落とし忘れた?)ことと、左手でパリィできるという特徴がマッチしてる武器。出の速さからカウンターしやすく表示攻撃力以上の火力がある。難点はパリィにPSが必要な点、リジェネ派生は攻撃力が死ぬのでできない点、そして今後左手モーションが修正される可能性が高い点。原盤を使う場合は計画的に。脳死連打しないような運用の人は修正があっても使っていけるかも -- [ID:MTlqTS0z6/c] &new{2016-06-24 (金) 02:19:39}; -3のレイピア格好よすぎない…?チクチクばかり注目されてるが戦技R1はスパアマ付いてるわ後ろ回避できるわ威力もあるわ動きが格好いいわと言うことなしだわ。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-06-26 (日) 09:36:31}; --パリィを忘れてるぞ!人によっちゃ一番大事な要素だぞ! -- [ID:tjBMRXV9ARQ] &new{2016-06-27 (月) 17:25:02}; -しれっと致命が130になってんだよな。この子、短剣だったっけ?w -- [ID:Lo/w9H0tme.] &new{2016-07-01 (金) 13:28:37}; --今回一番強くなったと思う。試し斬り侵入したら致命で1430とか出て即死したw -- [ID:aOrFOKbLXnM] &new{2016-07-01 (金) 13:31:01}; --フロムはバカなのかな?トップメタの刺剣上方修正とか -- [ID:zitHsOgSkbQ] &new{2016-07-01 (金) 16:14:18}; ---エストック程長くもないし致命目的のサブとして持つ分にはダガーで良いだろうから影響があるとしたらレイピアメインで使ってた人くらいじゃないか? -- [ID:vwxCD0pr18U] &new{2016-07-01 (金) 16:40:43}; ---下手したら致命火力はダガー<<レイピアの可能性あるからまだ分からん -- [ID:.RJLjheHwvw] &new{2016-07-01 (金) 17:14:55}; --左手に持ってる俺には関係ない強化…と思いたいけど、連撃速度は直っててほしいな。パリィで勝っても使ってもいない連撃バグのことで後ろ指をさされるのはもう嫌なんだぜ。 -- [ID:tjBMRXV9ARQ] &new{2016-07-01 (金) 17:11:38}; --ハルパーもグルー短も致命変わってないのになんでこれ上がってるんだろな… -- [ID:Aw6Bgl8SFso] &new{2016-07-02 (土) 04:28:32}; -今回の調整で使用者が増える→騒がれて大幅弱体化とかなったら目も当てられんな…、エストックにヘイトが行ってたから安心して使ってたのに簡便して欲しいわ…。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-07-02 (土) 04:36:06}; -竜血騎士でパリィ致命のダメージ比較をしてみたけど、同ステ(技50理48)の結晶派生+10同士だとダガーの方が致命ダメージ上回った(奇手・スズメ有でダガー985レイピア898)。耐性やら変質で多少差は出るのかもしれないけど、致命そのものはダガーの方が強いっぽいね。 -- [ID:vwxCD0pr18U] &new{2016-07-03 (日) 15:00:20}; --表示の致命倍率も武器ジャンルごとの隠れ倍率もダガーが上だし…。基礎値はレイピアの方高いから補正が高くなる高レベルほど補正よりのダガーのスタブが強い…と思う。 -- [ID:mGtccNXjncA] &new{2016-07-03 (日) 16:54:59}; ---それは分かってるんだけど具体的な数値があれば参考になるかなーと思って。 -- [ID:No4IZPybMVk] &new{2016-07-05 (火) 09:50:15}; -雷変質で信仰補正Sになるんだな。元が低いのが悔やまれる -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-07-07 (木) 20:36:32}; -振り向きノーロックパリィが盾よりやりやすいな バクステ→後ろ振り向きパリィが凄くスムーズ -- [ID:Zt/oW2u9hJQ] &new{2016-07-08 (金) 15:44:40}; -こいつのパリィ判定って振り上げて構えてから振り払うまでって認識、あってます? -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-07-12 (火) 20:04:19}; --体感だけど、腕を体の内側に曲げきった瞬間から判定が発生、体の外側へ振り払う動作が止まる「少し前」のところで判定が消えるような感じかな。 -- [ID:J/wwHSXTi82] &new{2016-07-14 (木) 01:04:37}; -レイピアで華麗に戦おうとしたけど、火力低くて断念した・・・ 構えからのバックステップ突きとか格好いいんだけどなぁ -- [ID:IAldsRjVAmk] &new{2016-07-21 (木) 18:57:57}; -パリィ全般花形だからよくお世話になるけど、なんかレイピアと中盾が一番パリィの醍醐味っていうか、本来の読んで致命の一撃を叩き込むに適している感じだな。拳系と小盾は取りやす過ぎだし曲剣は取りにく過ぎだし。 -- [ID:.Dg.FkUYmFI] &new{2016-07-30 (土) 11:22:31}; --小盾セスタスはパリィ警戒されてむしろ取りにくいくらいだと思うよ。 -- [ID:gsn2JIRT9L6] &new{2016-07-30 (土) 19:25:22}; --実戦状況でなくてパリィ判定の話をしたつもりでした。少々言葉足らずでこの文後半の論点ズレてるね、ゴメン。単にモーションの遅速の話なだけかもしれないけど、拳系や小盾は払うのがコンパクトで最初の方から発生し、曲剣は回転する刃が上を向く辺りで最後の方で発生する。レイピアと中盾はその丁度中間って感じで、表すなら拳系小盾は狙う(今だ!)、レイピア中盾は読む(来るぞ!)、曲剣は血眼(ホワイホワイ!)、そういう具合に判定時間が実戦で現れてるような。 -- [ID:.Dg.FkUYmFI] &new{2016-07-30 (土) 22:36:35}; ---話ズレて申し訳ないけど、戦い始めの方はたしかに警戒されてるから敢えて一度もパリィしないで2回くらいエスト呑ませるまで揉み合うと出来上がったリズムにのってくるからそこで忘れられてた左手を振ってる。結局その局面で的確に取るためにメインはかぎ爪使ってる。たまに気分で変えたレイピアか黄昏で取れたときの読んでやったぜ感が一番パリィを味わってる気がした次第。 -- [ID:.Dg.FkUYmFI] &new{2016-07-30 (土) 22:38:15}; -右エストックの左レイピアの刺マン作りました!何がって見た目がかっこいい。レイピアはパリィ用と考えて派生は何がオススメかな?ダクソシリーズ初めての初心者なのでお願いします。 -- [ID:s/LJNZop8oI] &new{2016-08-01 (月) 23:47:49}; --鋭利か熟練がベターじゃないか? 獅子指輪忘れるなよぅ。 -- [ID:G27dS.NJA7I] &new{2016-08-02 (火) 00:14:25}; -ありがとう!上質なので、熟練に派生させます!! -- [ID:fWyHGOtIklw] &new{2016-08-02 (火) 07:12:52}; -戦技R1のスパアマが脆弱すぎて実践に耐えられない、これ使いこなせてる人いるの -- [ID:akljQvePvyQ] &new{2016-08-02 (火) 23:52:03}; --スパアマのことは知らなかったけどレイピアの戦技はR1が前後R2も前に2回動くから複数戦の横槍に強め刀当たりのダッシュ攻撃やソウルの矢や強短矢当たりは結構かわせる -- [ID:9JL5uklIjQA] &new{2016-08-16 (火) 00:53:39}; -レイピアパリィ楽しい(白目。R1からパリィがスムーズだから上手いこと特大に合わせられるとパリィワンチャン……?PS低くてイマイチ試せてないけどどうじゃろ? -- [ID:Zlz8QrzkdUI] &new{2016-08-09 (火) 01:20:16}; --発生時間が酷いからいまいち実践的ではないね。せめて通常の小盾くらいの早さは欲しかった -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-08-14 (日) 21:09:02}; ---やはり初撃読みパリィが無難か…… -- [ID:Zlz8QrzkdUI] &new{2016-08-14 (日) 21:39:09}; ---見せても警戒され辛いって部分に強みは見いだせると思うけどね、する人も無論いるけど小盾ほど徹底してないから発生遅くても置いておくと引っかかる人も結構いる感 -- [ID:10YmR6.CBtw] &new{2016-08-14 (日) 21:45:06}; -ドロップしてくれよ(絶望 -- [ID:Zlz8QrzkdUI] &new{2016-08-14 (日) 21:36:57}; -呪術師で闇派生刺剣使おうと思ってるんだけどこれとリカールって戦技以外性能同じ?補正はどっちもBBらしいけど -- [ID:RbW/PfjI7vg] &new{2016-08-16 (火) 00:29:40}; --リカールは左手パリィが不可だったと思う。それ以外だと、リカールの方が重量が0.5重いのと、要求技量が20っていうところくらいかな。呪術師はステがカツカツになりやすいから、そういう意味ではレイピアの方が呪術師向けではある。 -- [ID:BQVQ4j508RE] &new{2016-08-16 (火) 04:49:27}; ---ありがとうございます、必要能力値のことすっかり忘れてました、ガゴ槍のサブに持とうとしてるのでレイピアにしようと思います -- [ID:RbW/PfjI7vg] &new{2016-08-16 (火) 11:54:57}; -左手の振りが修成されたからやっと持ちやすくなる…左手運用が想定された武器なのに左手に持つとバグ扱いってのはひどかった -- [ID:soVuqJpk0w.] &new{2016-08-28 (日) 13:56:01}; -上質で致命用に持ってるけどどうなんだろこれ 一応1100くらいはいくんだけど -- [ID:QwN31/3xjkU] &new{2016-08-31 (水) 17:11:31}; --熟練派生+10で補正CCまでしか伸びず、単発火力は微妙なので、致命110のスタブでも劇的に高いダメージが出るわけではない。メインに素の攻撃力が高い武器を持ってるなら、あえてスタブの時に持ち替えることもないんじゃないかな。純粋にサブ武器として見るなら軽くて振りが早い、使いやすい装備だと思う。 -- [ID:9.30rEw3wHk] &new{2016-08-31 (水) 17:46:35}; --メインに -- [ID:boi17a7ulxk] &new{2016-08-31 (水) 17:50:53}; ---途中送信してしまった。メイン何持つかにもよるけど大剣くらいの攻撃力あったら致命ダメ変わらんくらい -- [ID:boi17a7ulxk] &new{2016-08-31 (水) 17:54:20}; ---そんなもんかサンクス メイン特大武器以外の致命用サブに使ってるんだが大剣と比較だと誤差程度か -- [ID:QwN31/3xjkU] &new{2016-08-31 (水) 18:55:57}; -レイピアの致命がいつのまにか130にににに -- [ID:wSX25VoIXJI] &new{2016-09-04 (日) 18:58:55}; --ホンマや… -- [ID:YPJIflCupck] &new{2016-09-12 (月) 03:01:15}; -戦い方も洗練されている() -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-09-14 (水) 20:49:36}; -レイピアパリィの性能ってどんなもんかな?個人的には小盾セスタスに次いでパリィ取りやすいんだけども -- [ID:2oHLGFVKKXU] &new{2016-09-15 (木) 19:05:12}; -フリン筋技40スズメでもダメージは1200弱か。スタブ武器は特大武器のほうがいいな -- [ID:uV.kEF9NEiU] &new{2016-09-17 (土) 21:34:46}; -オネパリが怖い、ただセンギr1が良く刺さる -- [ID:auhJLO2npDw] &new{2016-09-19 (月) 13:00:44}; -これって戦技R1に一瞬無敵時間ってか回避性能あるよね?直剣なんかの早い武器ブンブンには潰されるけど、大型~特大武器には一段目回避しつつ、カウンターで差し込めたりして、洗練された戦い方できる。 -- [ID:ZPSscJT5oCQ] &new{2016-09-24 (土) 02:50:00}; -レイピアパリィの性能わかる方います? -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-09-29 (木) 12:18:10}; -盾とかセスタス使いたくなくてこいつをパリィ用にしたいんだが、直剣相手にはどんな感じでパリィすればいいだろうか -- [ID:GaxP5pDLUwo] &new{2016-10-01 (土) 12:17:18}; --基本的には初段パリィしか決まらないので、距離が詰まったらパリィ置いたり、わざと攻撃を空振ってからパリィ振る、相手の攻撃を前ロリで回避してパリィ振っとく(特にショーソ持ち魔術師に有効)。3段目パリィはNPC相手なら決まるけど、対人だと最速でブンブンされるとラグのせいか発生が間に合わない。ディレイブンブンか三段目にR2ならタイミング合わせれば差し込める -- [ID:pBfYSaFwFmQ] &new{2016-10-06 (木) 02:43:44}; -無印時代からの相棒。サリヴァーン戦で大活躍してくれました。 -- [ID:kuvd50cY13k] &new{2016-10-06 (木) 00:05:55}; -レイピアパリィの性能だが、不死隊パリィハメでタゲシと比べた結果から言うと小盾より若干発生が遅く(振り見てからだと決まりにくい)、受付時間も短いようだ。小盾>レイピア>中盾くらいな体感。あくまで体感だけど。対人では普通に左レイピアけん制で使いつつ忘れた頃にパリィ出すと割と刺さる感じ。 -- [ID:YCr20a85b6M] &new{2016-10-06 (木) 06:59:18}; --発生は中盾と同じで持続が少し長い、パリタガは更に長い、曲剣パリィは短い、だったと思う。発生の速さはパリィ盾拳爪、小盾、中盾レイピア曲剣パリダガの順 -- [ID:y7hYxmlcJvE] &new{2016-10-14 (金) 08:29:21}; ---なるほど、じゃあレイピアでやるならほぼ置きパリィくらいで出してしまったほうが成功率は上がりそうだな。サンクス -- [ID:YCr20a85b6M] &new{2016-10-17 (月) 03:55:53}; -致命が上がって、ダガーより攻撃力上だから致命用にと思ったけど、基礎となる攻撃力の差はいかんともしがたいようでクレイモアの方がダメージでた -- [ID:pzzeY8a7OrE] &new{2016-10-06 (木) 18:13:35}; -構え中はもっと軽やかに動けたらよかったのに。岩が溶けた後の重装ハベルさんを見習ってほしい。 -- [ID:.v9RN3520do] &new{2016-10-10 (月) 13:10:47}; -構えR1←わかる。構えR2←リカールさんおるやろ! パリィとかにしとけよと思いました(半ギレ -- [ID:rXr/NaL7brc] &new{2016-10-12 (水) 18:37:13}; -R1って2チェイン確定じゃないの?2撃めパリィされたんだけど -- [ID:y68duN/GlvY] &new{2016-10-15 (土) 17:20:13}; --僕らのフォドリックおじいちゃんも、一発目パリィ空振りさせたの確認してレイピアざくざく入れようとすると二発目にパリィで割り込んでくるんだよなぁ。チェインはロリ抜けとガード不可、パリィは差し込める可能性。あと達人(笑)も二発目に弾きパリィ差し込んでくる -- [ID:YCr20a85b6M] &new{2016-10-17 (月) 04:00:34}; ---産廃やないか。一部の対人勢が騒いだせいで使えない子になっちゃったのね -- [ID:y68duN/GlvY] &new{2016-10-19 (水) 19:25:48}; --ハベルデモナクでギリギリ二撃目にパリィ刺しこめるね高強靭で怯み復帰が早いと差し込める模様 -- [ID:PbO6t6qOGh2] &new{2016-10-19 (水) 20:53:56}; -致命130ですよね 編集の仕方わからないので誰かお願いします。 -- [ID:nA4ckogKrAE] &new{2016-10-29 (土) 12:43:34}; --私も先ほど気付いたので編集しておきました。 -- [ID:usuQB5Ezbmg] &new{2016-10-31 (月) 19:33:07}; ---編集ありがとうございます -- [ID:WFjU0j.sVP6] &new{2016-11-11 (金) 11:36:18}; -レイピアでタイマン勝てない俺は弱すぎ? -- [ID:0Pate9aq2t2] &new{2016-11-07 (月) 11:28:43}; --試しにエストックに変えてみて、勝てたのなら性能に頼りすぎ。変えても勝てないなら使い方が悪すぎ -- [ID:nSaJX.tBA6A] &new{2016-11-07 (月) 11:31:46}; ---エストックなら流石に勝てるよ… レイピアの届かない距離に普通に攻撃当たるし、火力も上だしな。 結局どうすりゃいいんだ?超軽装でやってるんだが、こっちがチクチク削っても相手の攻撃少しカスルと重症だし、リーチないからチクチクするのもムズい。パリィは避けれるけど、盾とかキツいし。マジで5、6回戦って2回勝てれば良いほうなんだがw -- [ID:0Pate9aq2t2] &new{2016-11-07 (月) 12:01:49}; ---メインで持つ武器でないのにメインで使ったら弱いのは仕方ない。あれは左手用だ -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-11 (金) 11:41:26}; ---いや、そんときの俺が弱すぎたたけだったわ…。 工夫すれば決闘なら金が取れるぐらいには強かった。ただ複数戦はもうわかんねぇな。そしてあれは右手用だ。あれでパリィするよか素手のが安定。右手で持って構えると凄いイケメン。左手は添えるだけ。素手じゃなきゃいかん。やはり決闘貴族はこうでなくては。 -- [ID:0Pate9aq2t2] &new{2016-11-11 (金) 12:14:24}; ---戦技カッコいいよな ただ威力は他武器と比べてあまりでない 挙げ句の果てパリィ用と言われる始末 -- [ID:8wMmtWIMQDQ] &new{2016-11-21 (月) 20:45:05}; -技量40で鴉羽に攻撃力が60劣り、99で80の差がでる はぁ...本当調整ヘタクソ -- [ID:pFR/VCg33js] &new{2016-11-10 (木) 21:32:31}; --これは左手パリィできるからそういうすみわけ -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-11-11 (金) 11:42:08}; ---構えがイケメンすぎる。デザインがイケメンすぎる。そして確かに左手パリィも魅力。(俺には意味がないが…)あと軽いとか?火力やリーチは……泣けてくるぜ -- [ID:0Pate9aq2t2] &new{2016-11-11 (金) 12:17:46}; ---レイピア戦技使いたい人には悲しい調整だな -- [ID:AdoBZ.9NaaE] &new{2016-11-18 (金) 16:07:10}; --魔術師でも持てる -- [ID:uFxRCqH6XLY] &new{2016-11-11 (金) 12:27:31}; --左手かもしくはサブ用。もしくは装備重量を極限まで切り詰めたい時用。住み分けはできている。自分は両方使っている。火力は刺突カウンターと竜狩り指輪もあるから、迂闊に上げられないわな。 -- [ID:OSkmtNr/Azo] &new{2016-11-12 (土) 17:15:25}; -低筋技スペルマンの致命用にいいんじゃないかな、火ダガーや派生ショトソよりは強いぞ -- [ID:iMI.FQfayOY] &new{2016-11-13 (日) 13:17:24}; -かつてどこかに存在した神の国に伝わる刺剣 この剣を持つものは皆奇妙な仮面を付けていて、 岩の様な鎧をしていたという 神の国の名前は既に失われている -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-16 (水) 11:05:02}; --神の国の名前は今作ガッツリ出てるぞ -- [ID:xCiF4M.p6Cw] &new{2016-11-16 (水) 17:02:03}; -これとダガーってどっちが致命威力高いのでしょうか? -- [ID:Fy9Zps6UApE] &new{2016-11-18 (金) 17:18:14}; -レイピアの戦技にめっちゃスパアマあったら糞うれしい!!!!! -- [ID:T5EpW9e.YZg] &new{2016-11-19 (土) 20:38:05}; -戦技弱をステップ踏むようにモーション変えて、少し無敵付けるか強靭くださいお願いします -- [ID:Eyoh3QWfsF6] &new{2016-11-23 (水) 20:18:02}; -無印からずっと愛用してるけど今作は運用の仕方がいまいち安定しない。 気が付けば盾チクで削りぐらいしかしてない・・・もうちょい攻撃速度か火力が上がらんかね。 -- [ID:HrUh3Snp2ho] &new{2016-12-02 (金) 08:14:52}; --まず左手にもちます -- [ID:soI/xVi9ZRs] &new{2016-12-18 (日) 06:56:26}; -レイピャー(・´ェ`・) -- [ID:WaFJ9FQxz6Y] &new{2016-12-07 (水) 15:17:51}; -右刀、左レイピアで騎士系の装備してジョジョ3部のチャリオッツ+アヌビス神プレイしてる -- [ID:ZfuHj5RG0Lk] &new{2017-01-10 (火) 13:46:56}; --昨日サリ裏で出会った武人、まさかのスタンドであったか。こっちも刀使っているが、珍しい侍もいるもんだと勘違いしていたよ。 -- [ID:iR8E7VpKW0w] &new{2017-01-10 (火) 14:14:06}; -軽いし右手のサブにでも使おうかな -- [ID:saxKb/.oFVA] &new{2017-01-24 (火) 01:45:47}; -右手杖装備時の補完に左に装備しようかな -- [ID:pl6glATrcas] &new{2017-02-15 (水) 13:11:57}; -そんな弱いんですかね、ずっとメインで愛用してるけど… -- [ID:G6HFdp4cIXM] &new{2017-02-26 (日) 10:51:41}; -筋技40で致命用にサブ武器持つならこれが一番火力出るのかな? -- [ID:8DZ.gTOmD3E] &new{2017-03-04 (土) 05:05:20}; -ダクソシリーズ皆勤賞で強武器 サブにぜひ仕込みたい -- [ID:eJDBmdL31Xg] &new{2017-03-07 (火) 02:37:08}; --刺剣で恐ろしいのはスタブの吸い込みだ 刺剣はすべての武器カテゴリの中で一番スタブが決まりやすい 気になる人は調べてみるといい -- [ID:eJDBmdL31Xg] &new{2017-03-07 (火) 02:41:46}; --軽いのが素晴らしいよね -- [ID:EPcXCkjXrk2] &new{2017-03-07 (火) 02:46:56}; -鴉羽に食われつつあったけど、存在感を取り戻せたかな? -- [ID:md2R.SL8UsM] &new{2017-03-25 (土) 10:21:11}; -押した一瞬に無敵になるね ただ対人だと相手の次の斬りと相打ちになるからカウンターが入ってもリスクに会っていない -- [ID:jUF2KgpEuvk] &new{2017-03-27 (月) 00:48:42}; -戦術はだめだこりゃ 強靭無いし確定怯みも無い どれも殴られに行くようなもの 連撃は怯まないから逆にチェイン食らったりパリィされたりする -- [ID:jUF2KgpEuvk] &new{2017-03-27 (月) 22:40:42}; -通常攻撃も戦技もカッコいいんだけどね こっちのダメージ150相手はスパアマ戦技で1000以上出してくるのがね 近接攻撃後の軽ロリのスパアマ発生を早くして離脱しやすくして欲しいなあ -- [ID:HyQza.qka1c] &new{2017-03-31 (金) 22:46:55}; -ほんとテキスト通りの決闘用武器って感じ。斬り下がりの使い方とバクスタが狙えるかどうかで変わってくる。 -- [ID:alvLGW.eFZY] &new{2017-04-10 (月) 09:04:15}; -鴉羽の致命修正により技量特化ならこっちの方が致命ダメージ出るという -- [ID:eJDBmdL31Xg] &new{2017-04-12 (水) 22:05:03}; -曲剣パリィはなかなか上手くいかないけど、こいつのパリィは結構きまる気がする -- [ID:nBhb0P5IqQo] &new{2017-04-16 (日) 07:17:03}; -ダガーと全く同じ攻撃力ならどっちのがダメージ高いん? -- [ID:xZX13hTbRRc] &new{2017-04-17 (月) 18:40:31}; --理由は分からんがダガーだ -- [ID:mMVTRZYlLn2] &new{2017-04-17 (月) 20:26:26}; -どんなステで持とうと致命はダガーの方が高いはず。短剣カテゴリ自体に致命補正がある。 -- [ID:3YC6lVA5CWY] &new{2017-04-17 (月) 20:49:56}; -見えない武器を塗る→構える→カッコイイポーズ! -- [ID:2bMFwgX2ikw] &new{2017-04-18 (火) 23:26:17}; -盾直相手に詰むなこの武器。範囲外から攻撃され密着しないと当たらないからパリィを取られやすい。 -- [ID:cs8wLxB9aOE] &new{2017-05-04 (木) 10:10:38}; -ダクソ2とは違って片手R2がパリィじゃなくなって、涙がで、出ますよ・・・ -- [ID:L11RaFugM.I] &new{2017-05-05 (金) 23:07:51}; -強戦技の連撃は強靭削り低くて食らいながらロリ逃げ、パリィ、反撃されてしまう。いっそのことパリィのほうがよかった -- [ID:cs8wLxB9aOE] &new{2017-05-06 (土) 10:30:45}; -同じ致命補正で火力上でダガーに致命で負けるのは納得できない -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-05-08 (月) 02:43:43}; --武器カテごとに致命威力補正は違うんだから当たり前でしょ。刺剣はバクスタの吸い込みが良いっていう他武器に無い強みがあるんだから技特化ならバクスタのレイピア・パリィ致命のダガーで住み分け出来て良調整やん -- [ID:epI1le8yrBo] &new{2017-05-08 (月) 02:51:17}; ---正直 -- [ID:kX5qbR2A0OE] &new{2017-07-10 (月) 13:53:38}; ---火力に差がありすぎなんで致命もバクスタもダガー一本で -- [ID:kX5qbR2A0OE] &new{2017-07-10 (月) 13:55:12}; -ダッシュ攻撃で攻め、硬直に弱攻撃や強戦技を差し込み、相手の攻撃を弱戦技で回避して反撃する。ブンブンできない分難しいけど楽しいね -- [ID:GZ4m0nDGKxk] &new{2017-05-13 (土) 16:54:52}; -属性派生して突いて良しパリィして良しで左手のお供にしてます -- [ID:ID6BaxYHKFw] &new{2017-07-03 (月) 21:00:36}; -レイピャー -- [ID:ZhHZtZfVZak] &new{2017-07-03 (月) 21:52:35}; -2fだけ無敵時間があるね 強靭がないから相手のブンブンや大型武器に潰されちゃうけど -- [ID:dvgL53mZlTs] &new{2017-07-17 (月) 04:25:48}; -グンダ頭ハベル胴草紋そして雷レイピア、勝率は割と高い -- [ID:SdBozPn.HuA] &new{2017-08-11 (金) 09:49:02}; -もうちょっと長くてもよかったハズ -- [ID:Xk//jkOoufw] &new{2017-08-19 (土) 08:13:11}; -確かに楽しい、ゴリ押しができないけど隙が少ないぶんさしていける部分もあるし、左手ならイケメンパリィもできる。 -- [ID:vGfil8Zzxv6] &new{2017-08-19 (土) 21:44:13}; -地味やけど、かゆいところに手が届くいい武器やわ -- [ID:h/T3pBu9tFU] &new{2017-08-19 (土) 23:41:25}; -フレーム回避楽しいです RIGHT:&new{2017-09-19 (火) 07:56:52};[ID:Cf86iTGEiuQ] -理信ある程度振って闇レイピア。いいゾ〜これ。 RIGHT:&new{2017-10-09 (月) 15:01:01};[ID:cUA3kbfIsAE] -いつからだろう…ぼくのレイピアが正面切っての戦いに戦技を織り混ぜずただのケツ掘り詰め武器と化したのは… RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 07:27:34};[ID:5i5v/lQhs0.] -左手にレイピア一本だけ持って戦うと最高にカッコイイ。パリィできるし、右手素手だから蹴りが使える。難点はとっさのバクスタが出来ないのと、パリィ取ってから致命入れるのに両手持ち RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 13:17:14};[ID:/9oM5veY4TQ] --に切り替えるのにワンテンポあるから乱戦だとたまに阻止される。途中送信しちゃった RIGHT:&new{2017-11-23 (木) 13:18:10};[ID:/9oM5veY4TQ] ---パリィ後右武器変更でいいんじゃないの? RIGHT:&new{2017-12-16 (土) 15:10:31};[ID:uJj/17lFUdM] -よし,両手にそれぞれレイピアを持とう() RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 00:31:55};[ID:7Qv6JnKgwb2] --スピアーくん!トキワのもりに帰ろう! RIGHT:&new{2017-11-24 (金) 23:41:33};[ID:5i5v/lQhs0.] ---グレートランス二本の方がスピアーっぽさあると思う RIGHT:&new{2017-12-16 (土) 20:49:25};[ID:7Qv6JnKgwb2] ---イル刺二刀流のワイ、寒さに凍える RIGHT:&new{2017-12-21 (木) 20:33:47};[ID:SeoBvaSwFJc] ---グレラン2本はシュバルゴじゃね? RIGHT:&new{2017-12-21 (木) 21:55:58};[ID:suoyy58FqfY] ---よしシュバルゴ!もう抵抗しても無駄だぞ… RIGHT:&new{2017-12-21 (木) 23:08:06};[ID:jSuoPmseR1c] -カンストレイピア縛り楽しいけどツライ… RIGHT:&new{2017-12-21 (木) 23:58:24};[ID:/loLqohkwb.] -黒騎士剣のR1透かして刺そうとしたら届かなくて草。まさか溜め無しR2が輝くとは RIGHT:&new{2017-12-22 (金) 00:50:44};[ID:2JRTLiR2Mks] -血派生ラッシュ戦技で一気に出血だ!…全然出血しねぇ!? RIGHT:&new{2017-12-25 (月) 22:23:09};[ID:tPRCXxPAvaA] -変質派生の各強化値ごとのデータを記載しました RIGHT:&new{2018-03-03 (土) 12:14:18};[ID:w650ECMUBk.] -これ無敵本当にあんの?タイミング教えてクレメンス RIGHT:&new{2018-07-31 (火) 01:02:40};[ID:MDKL9TmFeQo] --押した瞬間にあります かなり短いです RIGHT:&new{2018-08-19 (日) 23:47:14};[ID:7j286i1r0cU] -これでのパリィが難しいなぁ。コツがつかめない・・・ RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 05:12:18};[ID:WNn82Bj41zI] --パリィの判定の出が遅いので咄嗟にパリィするのには向かない。相手が自分にとってパリィしやすいタイミングで攻撃してくるように誘うのが理想的。 RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 05:25:19};[ID:8yqhE6xzVGw] ---この微妙な遅さがやりにくいですね。見た目はカッコいいし練習してみます。アドバイスありがとう。 RIGHT:&new{2018-09-11 (火) 04:04:40};[ID:WNn82Bj41zI] -この武器使って完コスしたいんだけど、1のバルデル騎士しか使ってるキャラいないよね? RIGHT:&new{2018-12-03 (月) 22:21:49};[ID:IrFJcFiwOTo] --デモンズの貴族とか… RIGHT:&new{2018-12-26 (水) 08:16:11};[ID:qozzVOcENw2] -致命武器、ダガーと同じ致命値こちらは刺突属性、要技量、ダガーより僅かに重い。相手の防御耐性によって使い分けるか、どれか一本なら深みのダガーがベスト RIGHT:&new{2018-12-16 (日) 03:47:26};[ID:M5V0cHYz7jY] --レイピアで優秀な派生はダガーでも優秀だから致命用というよりパリィ&チクチク&バクスタ用になってるわ。脳筋に関しては致命最大火力は特大だと思うけどバクスタのしやすさとかスタミナを気にするなら深みダガーの方が楽だわな。 RIGHT:&new{2018-12-16 (日) 23:45:43};[ID:3ToV65qcwAQ] -これ一本だと長物出された時どうしようもないな。誰か対策教えて下さい RIGHT:&new{2019-07-27 (土) 00:17:27};[ID:w/tDHyhcvuA] --レイピア以外の武器をもう一本装備すること。 RIGHT:&new{2019-07-28 (日) 14:48:23};[ID:sP8KS5NKNQA] -ワイ筋バサでアースシーカーの裏に持ってるけど、アースシーカー1チェイン後はずっとこれしゃぶっててワロタ RIGHT:&new{2019-08-12 (月) 09:57:47};[ID:qCYoimbIcEg] -これのせんぎr1でカウンター入れてくる上手い人がいた RIGHT:&new{2019-08-14 (水) 23:49:13};[ID:w/tDHyhcvuA] --その人って多分フルラップかオンスタでしょ? RIGHT:&new{2019-08-15 (木) 01:00:09};[ID:o2TjSX6HubU] -純魔でコレはありですか??やっぱりダガーですかね?2択で迷ってます RIGHT:&new{2019-08-26 (月) 20:51:35};[ID:mMVTRZYlLn2] --純技獅子カウンターマンなら結構なダメでるけど純魔は……スタブ致命用にはいいけどリーチが短めだから、重いけどエストックのほうが牽制にもなっていいと思う。 RIGHT:&new{2019-12-18 (水) 14:31:13};[ID:QITAGyMUBqk] ---レイピアは魔術師の初期ステで装備できるって点がいいのではないのでしょうか RIGHT:&new{2019-12-19 (木) 07:58:26};[ID:C01qwIZnvLg] --純魔での運用……というより素性魔術師で筋技を一切上げない完全な理力特化魔術師ビルドにおいてはとても有用です。筋初期値で扱える武器の中でおよそ最高のリーチを持ち、致命威力も高くスタミナ消費も軽いので持初期値でも扱えます。しかし、筋8でショートソード、筋10でロングソードやよりリーチの長いエストックが装備できてしまい、また技量にも振ればスタミナ消費が軽く振りも速いシミターやグルーの腐れ曲刀などの軽曲があるため、そのようなステ振りではサブで使っていくと良いと思います。 RIGHT:&new{2020-02-15 (土) 06:23:39};[ID:QITAGyMUBqk] -パリィと速い攻撃を兼務できるいい武器。セスタスよりリーチあってシミターより軽い そして目立たない RIGHT:&new{2019-09-20 (金) 19:59:30};[ID:evLrOPeTlxc] -パリィミスでスタミナ飛び難く、削り・詰め・バクスタ用としてモーションが完璧なのが素晴しい。唯一の欠点はパリィの出の遅さくらいか。 RIGHT:&new{2019-11-06 (水) 08:32:49};[ID:3puT5VLPvJ6] --パリィの出がセスタス並だったらみんな左手これ持つレイピアパリィゲーになるからダメです。 RIGHT:&new{2019-12-18 (水) 14:32:49};[ID:QITAGyMUBqk] --受付時間が長いから、ダッシュR1とかロリR1と誘いパリイは取りやすいから十分よ RIGHT:&new{2019-12-19 (木) 13:38:51};[ID:MjS80s0/4EQ] -初心者なのですが、レイピアメインで魔術師やるなら結晶か愚者どっちがいいでしょうか? RIGHT:&new{2020-01-02 (木) 15:29:09};[ID:Vg2HvF6HDJI] --ずっと距離を取ってソウル矢で遠距離メインなら愚者、接近戦と魔術を組み合わせて立ち回るなら結晶。ソロでストーリーだと接近戦をせざるをえないので結晶の方が楽だとは思う。逆によく白霊呼ぶなら継戦力の高い愚者が良い RIGHT:&new{2020-01-04 (土) 16:51:59};[ID:tFq6rmBzdjw] -これ一本で対人するのクッソ辛い RIGHT:&new{2020-02-21 (金) 16:02:28};[ID:T0IumDuH/VE] -左手にレイピア、右手に直剣持って L1→R1、2発ってチェインするの?対人でやられて泣いたんだけど RIGHT:&new{2020-03-03 (火) 00:40:33};[ID:IyaJ/i/0ooo] -やけにバクスタとりやすいなコレ。官能的な掘り心地だった。絶頂した RIGHT:&new{2020-03-03 (火) 21:15:47};[ID:18UQbVhRz5Q] --何だこの(素晴らしい)感想は...たまげたなぁ RIGHT:&new{2020-03-04 (水) 01:19:35};[ID:5wL83zq38yg] --あからさまにダガーより吸い込みが強いように感じる……やっぱり短小君じゃ掘りにくいか RIGHT:&new{2020-03-18 (水) 23:35:19};[ID:Q0O9ILf5uX6] --なんか検証動画とかあったりするけど刺剣てバクスタ吸い込み範囲他のカテより広いのよな。立派な一物だよ。 RIGHT:&new{2020-03-19 (木) 01:08:24};[ID:1sc7UdiyteI] -呪術キャラで致命用に混沌で作ったんだけどダガーとの違いが分からない RIGHT:&new{2020-03-19 (木) 03:54:48};[ID:c7vEfOTPtM.] --吸い込み(スタブ受付距離とか時間とか)がダガーより若干有利?みたい。ただ実際のダメージはダガーが上。 RIGHT:&new{2020-03-19 (木) 05:58:04};[ID:QITAGyMUBqk] ---そうなのか。表示威力はこっちのが高いのに・・・。ありがとう。 RIGHT:&new{2020-03-21 (土) 04:37:58};[ID:c7vEfOTPtM.] -レイピアパリィも攻撃硬直キャンセルして発動できるんだね RIGHT:&new{2020-06-02 (火) 06:45:50};[ID:m72S3GLG1ZI] -祝福補正Sなのか。信仰戦士にも向くか? RIGHT:&new{2020-06-11 (木) 18:51:28};[ID:Wo5icpw7VwU] --刺突だから純物理の祝福派生と相性いいし、リジェネマンの左持ちで攻撃&パリィ用でお世話になってる。 RIGHT:&new{2020-07-04 (土) 05:52:29};[ID:1sc7UdiyteI] -諸々着けて450のレイピアの戦技カウンター決めたら650出て草。獅子とエンチャしてたら850はいきそう RIGHT:&new{2020-07-04 (土) 00:02:26};[ID:tlHKyzPXrCo] -レイピアパリィは難しいなあ。パリィし易い銀騎士直剣の横振りも20回やって1回成功するかどうか。使いこなせたらかっこいいのに RIGHT:&new{2020-07-12 (日) 23:27:04};[ID:8tL7w2Ivgtw] --なんとなく中盾パリィみたいに発生が遅い感じがするので、攻撃される前に置いておくような使い方が正しいんじゃないか、と思ってやってみると割と決まる(個人の感想) RIGHT:&new{2020-07-13 (月) 16:04:42};[ID:R071aoH4gpM] ---中盾並みに発生は遅いけど判定は割と長い気がする… RIGHT:&new{2020-11-06 (金) 20:43:05};[ID:XS3PDCpNg7o] -レイピアに限らないけど、左右の武器で交互にチェインさせると2撃目の怯みが長くなるっぽい。竜血相手に試しただけなんで確証はないけど、対人で左右チェイン後ロリ狩りがしやすいかも RIGHT:&new{2020-07-26 (日) 18:56:43};[ID:igWFlA6CIEI] --タニムラッシュ再来か?w RIGHT:&new{2020-07-26 (日) 21:26:39};[ID:IGEDPR.x2R2] --追記 おそらく怯み抜け状態の仕様が片手2チェイン準拠で設定されてる模様。なのでR1初動でチェインさせれば1撃目に近い怯みを取れる。ガーキャンチェインが抜けにくいのもこの為か…、レイピアと全く関係なくて申し訳ないです; RIGHT:&new{2020-07-27 (月) 18:44:50};[ID:igWFlA6CIEI] -あまぁぁぁぁぁいッ!!(特大DR1をレイピアパリィ&致命でKO、自HP43) ←これやった時は2つの意味で逝くかと思った、もう一度やりたいぜ。 RIGHT:&new{2020-08-18 (火) 10:38:51};[ID:bgO8KYzEV/c] --自○コメントだから3つの意味で RIGHT:&new{2020-08-18 (火) 19:54:56};[ID:ltioswQHPl.] ---流れ草 RIGHT:&new{2020-08-18 (火) 22:17:04};[ID:GiZ6J34AJFI] -青石致命FP回復で使ってるけど攻略に便利だな、盾チクでバクスタ狙えるから隙も少ないし。(火力は求めてない) RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 08:12:55};[ID:8nJ9UAgAjPw] --貴様もどうせ、最後は火力を求めることになるさ… RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 15:51:41};[ID:pucv.82il8E] -こいつの祝福派生はいかほどだろうか… RIGHT:&new{2021-01-02 (土) 23:11:55};[ID:jv/FBMhhdY2] -技魔軽ロリ戦士の相棒。軽い、スタブ火力良し、r1も出が速くて良し。何よりスタンダードにカッコよく隠密のコートによく合う RIGHT:&new{2021-01-23 (土) 07:25:45};[ID:RBBsNyTG2eA] -重装にして炎派生したこいつとイル直持つの楽しいな RIGHT:&new{2021-01-23 (土) 19:51:20};[ID:FVwXsTID6Ew] -レイピアパリィがくっそ取りやすいんだけどこれどういう仕様?吸い付いてドーンみたいになって(語彙力)すげぇパリィ取りやすいんだけど、内部的にパリィの受付時間長い感じ? RIGHT:&new{2021-01-28 (木) 23:50:13};[ID:Em1aIai.8Nc] --自己解決。発生は遅いが持続が長い RIGHT:&new{2021-01-29 (金) 14:49:13};[ID:Em1aIai.8Nc] ---レイピアのパリィは持続短いはずだぞ 検証動画もあるけど中盾以上ナックル以下になってる 遅い発生でたまたま噛み合ったんじゃないか? RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 03:21:45};[ID:/rUCk6CAaek] -r2モーションをエストックと変えてほしかった。レイピアは物によっては切り付けも出来るのに刺突モーションしか無いのに本来刃の無いはずのエストックに切り付けモーションがあるのは納得がいかない RIGHT:&new{2021-01-31 (日) 06:39:31};[ID:VzMsxdFTdjI] --刃なくても払う・叩くは普通に使われるからエストックも無問題 RIGHT:&new{2021-09-04 (土) 12:10:47};[ID:bepoArfsInc] -当てたつもりで当たらないってことが多いな見た目より距離短い? RIGHT:&new{2021-06-26 (土) 18:34:07};[ID:Qd2.AA88.so] --刺剣カテ全体が短い。レイピアは折れ直未満のリーチしかないし長いイメージが強いエストックですらショートソード&ブロードソードと同じリーチしかない RIGHT:&new{2021-08-31 (火) 14:42:05};[ID:MWxKGydkvNs] ---ありがとう、やはり短かったんだな RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 16:47:07};[ID:Qd2.AA88.so] -これ見た目もそうだしパリィもできるしでマンゴーシュだろ RIGHT:&new{2021-08-31 (火) 07:33:42};[ID:2cNO/Keq6J2] --さすがにそこまで短くないし護拳もないやんけ RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 14:28:13};[ID:M33Cqo00yB.] -重厚派生にしても強いんかな? RIGHT:&new{2021-09-14 (火) 18:09:34};[ID:Lq5BEaL5YDo] -左手持ちでも致命って入れられるんだっけ? RIGHT:&new{2021-10-06 (水) 07:09:16};[ID:OD3ZXe6Fnhc] --左手での致命は無理。左武器を両手持ちにすれば致命は取れる。 RIGHT:&new{2021-10-06 (水) 15:57:07};[ID:HTBmxSw3nzg] --いちおう左手持ちでパリィ>両手持ちに切り替えて致命はできる RIGHT:&new{2021-10-06 (水) 18:45:13};[ID:D8zdHtFir5U] -過去作で強かったから様子見でリーチ短くしてそのまま「まぁいっか」って放置されてそう RIGHT:&new{2021-10-06 (水) 18:06:48};[ID:PbNS6WiQmGg] -fp消費がキツイ。もっとバンバン使いたいのに RIGHT:&new{2021-10-10 (日) 02:30:50};[ID:TzkYxyTSXE2] -動画見て左レイピア使い始めてみたけど強いな。発生早いしロリ狩り凄くしやすい。一応パリィも出来るし左のサブとしてはかなり良いわ RIGHT:&new{2021-10-31 (日) 05:26:35};[ID:t4GRTAVmSHc] --過去に友人の勧めで右手傭兵双刀、左手レイピアにしてるがリーチを補う裏の手・最後の一手として大活躍してる。 RIGHT:&new{2021-10-31 (日) 14:52:29};[ID:bZurckBiLeM] -こいつの戦技はパリィと言う認識。 RIGHT:&new{2021-11-04 (木) 11:17:57};[ID:lIyyQCn7ugI] -対人においては左レイピア強いわ。パリィちらつかせでプレッシャー掛けてL1出すと RIGHT:&new{2021-11-07 (日) 01:26:45};[ID:2CVjKqoDy3A] -やたらリーチ短いイメージあったけど片手だと見た目より短いって事はないんですね。踏み込みは浅いけど発生26fって考えたら仕方ないか RIGHT:&new{2021-12-22 (水) 14:18:35};[ID:96LLeCnMQBI] -コイツの戦技R1ステップだけ後ろ向きで発動して攻撃すると中々良い RIGHT:&new{2022-01-02 (日) 01:51:43};[ID:rRoohdsa4kc] --特大の踏み込みの強靭発生より早く線画R2刺さるな RIGHT:&new{2022-01-02 (日) 01:53:29};[ID:rRoohdsa4kc] -対人で使ってみると、詰めで使うなら申し分ないが、メインをこれにすると、リーチがなくて火力も低いな…結局エストックでもいいんじゃねってなる RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 01:06:46};[ID:VhMsHql0iJw] -質問なんだが、筋力66の重厚レイピアでスタプをとっているのだが、レイピアもダガーと同じように炎派生にしたらスタブ火力高くなるか? RIGHT:&new{2022-08-12 (金) 14:30:56};[ID:vTxSS0tGGKc] --通常攻撃は重厚、致命なら炎。身も蓋もないことを言うと雀蜂つけて特大三段致命するのが一番強い RIGHT:&new{2022-08-13 (土) 10:46:37};[ID:fUT/RO1P.EI] -攻略でも左レイピアマジ強いな。発生が遅いというだけで、持続自体はセスタスに近いパリィと高性能な通常攻撃っていう左手武器としては一切無駄のない2択 RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 04:13:12};[ID:rvDe1KMNDJM] --は普通にカンスト攻略でも通用する。右手は大型武器とかスペルとかの火力を補えるやつならなおよし RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 04:14:16};[ID:rvDe1KMNDJM] -ラグいやつ相手する時用に持っとくと幸せになれる。他の武器ではバクスタが入らないようなやつでもこれならスポッと高火力をぶち込める。 RIGHT:&new{2023-08-21 (月) 23:43:29};[ID:qQ6MZUc34CU] -右に火刑かツヴァイ、左に愚者レイピアで魔法戦士やってるけど見た目がもうカッケェわ。レイピアパリィキメた時とか脳汁出る RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 16:06:41};[ID:KlQzfK.bs02]