スポンサーリンク


#author("2025-02-02T16:23:10+09:00","","")
#author("2025-02-18T06:57:37+09:00","","")
[[ボス攻略/結晶の古老]]

-粗製のセスタス+2くらいがあると便利、ダッシュで近寄ってスタミナ消費するから両手L1連打で下手な直剣より削れる -- [ID:6/voQwVtFVQ] &new{2016-03-26 (土) 12:26:06};
-投げナイフ買っとけばかなり楽になる -- [ID:7M74/H6oJ96] &new{2016-03-27 (日) 10:16:34};
-こいつってローガンなんかね? -- [ID:w/v2xLbArog] &new{2016-03-27 (日) 23:22:30};
--色々テキスト読むとわかるけど、ローガンではない。ローガンに憧れて、ローガンを目指した人たち -- [ID:aenTOGTMgUc] &new{2016-03-28 (月) 04:55:30};
-分身後は本体を叩いてワープさせれば分身も一緒に消える。本体だけ狙うのも十分あり。 -- [ID:gkeux4Gf.2U] &new{2016-03-30 (水) 09:44:19};
-脆い、ワープ、魔法、分身…。どっかの墓地にいたような… -- [ID:9lCNQPpO.qk] &new{2016-03-31 (木) 00:37:25};
--な、何人羽織のことは忘れろよ! -- [ID:VpwVDDqNCXs] &new{2016-03-31 (木) 03:53:36};
-沈黙の禁則効くのだろうか -- [ID:zwJEhyHxYMs] &new{2016-03-31 (木) 10:38:27};
-こいつの本体出現位置って消えた後に生えてくる結晶と関係してんじゃね?同じ位置の結晶壊したら毎回同じ位置に本体出てきたけど運が良かっただけか? -- [ID:Km9ZOuNsZ1s] &new{2016-04-01 (金) 11:33:13};
--多分結晶じゃなくてプレイヤーの位置で出現する位置が決まるんだと思う。 -- [ID:wGi8L7FTVg6] &new{2016-04-01 (金) 16:53:30};
-純魔でやってたんだけどコイツ固すぎるよ… -- [ID:9DdjK/YSDRo] &new{2016-04-02 (土) 10:07:02};
--自分も純魔で心折られかけてる -- [ID:QD0hzYVPWQg] &new{2016-04-16 (土) 09:29:12};
---周回であれば技量をあげてるなら鬼切とか墓守双刀、初期値なら狩人指輪をつけてかぎ爪等に緋刃エンチャが近接は楽。あとは下にあるように浄火とか。初周はエンチャ片手レイピアでチクチクがいいんじゃないかな?あくまで個人的な意見だけど -- [ID:D6iLYqUtysE] &new{2016-04-18 (月) 03:48:16};
---基本的にボスでは近接武器使った方が良いことの方が多いから、特に序盤の純魔はレイピア使った方がいい印象はある -- [ID:ooa/3vjGFRk] &new{2016-04-23 (土) 18:25:27};
-体力半分削ったら浮上してこなくなった…なんだこれ…どうしろと -- [ID:U/xTUozkQcc] &new{2016-04-03 (日) 10:23:38};
-このボス浄化で永遠にいたぶれるのでらくですねぇ -- [ID:79IQ7OngZgs] &new{2016-04-11 (月) 22:57:36};
-今作最弱の1,2を争う。レイピアでぷすぷすしてたら死んだ -- [ID:OdoIKzEfEyg] &new{2016-04-16 (土) 18:26:04};
-コイツ何故かすごい苦手…無名の王や踊り子並に苦戦したわ -- [ID:YBzq10.lVmE] &new{2016-04-17 (日) 05:59:49};
-ワープしたらワープ先は自分のいる位置から対角の位置かな~くらいに予測しつつ少し壁よりでダッシュ移動して予測先に向かうと良い、 大当たりの場合はそのまま攻撃、ハズレでも大抵近くに分身が出るし、大ハズレだったとしても壁を背にしていれば四方八方から討たれることがなく安全。 -- [ID:PmN97XtPGUA] &new{2016-04-20 (水) 09:58:02};
-このゲームで最強クラスのボス 到達時点でのプレイヤーの強さを考えるとありえない強さ -- [ID:r8I/DbePad6] &new{2016-04-28 (木) 15:26:27};
--俺も過去分身系魔法使いボスの中では一番強いと感じた -- [ID:VmDWy0ePWzo] &new{2016-04-30 (土) 22:37:12};
-分身倒そうにも一瞬でも動きとめれば四方八方からの魔法で即死・・・本体狙おうにも弾幕濃すぎてどのタイミングでローリングしても当たる、動き止って即死・・・4ねよクソボス -- [ID:TZQzgOBpioE] &new{2016-05-01 (日) 03:21:48};
--そこに魔法反射盾があるじゃろ? -- [ID:va2AV9cIYZg] &new{2016-05-03 (火) 12:40:31};
--そこに柱があるじゃろ、そこに隠れて投げナイフでこうよ -- [ID:BcrjQ4YzBKE] &new{2016-05-03 (火) 15:38:59};
--魔術師さん達よ、プライド捨てて粗製武器ブンブンでラクしようぜ。 -- [ID:1TBocSQldbc] &new{2016-05-08 (日) 03:50:57};
---それ捨てたら魔術師(縛り)プレイなんてできませんやんw他ボスもほとんどそれでOKになってしまうw -- [ID:oyjH8B9d062] &new{2016-05-12 (木) 07:22:44};
---縛りプレイしてて文句言うならもう止めた方が良いぜ -- [ID:P8Jf0PpdTLk] &new{2016-05-19 (木) 10:39:29};
---縛って一周目でひーひーいうならその先ストレスしかたまらないぞ。多少筋技にふって攻略に強い武器もったほうが安定するんだよなぁ -- [ID:KKUwRaXVB7o] &new{2016-05-23 (月) 20:26:32};
-出血エンチャでブンブンしてると即効で溶けるなこいつ -- [ID:L.EDRspn8V6] &new{2016-05-01 (日) 15:23:40};
-むしろ弱い部類に入るボスだよ。それは俺が近接だから? -- [ID:B/K4Tkd2si2] &new{2016-05-03 (火) 13:19:42};
--間違いなく近接だから。遠距離攻撃メインだと相手の詠唱をとにかく潰さないと弾幕避けゲーでジリ貧になる。近距離だと癒しに近いよね -- [ID:BKR1kNXdkrg] &new{2016-05-03 (火) 19:49:19};
-近接だと余裕すぎてただのモグラたたき。初見でもよくわからないうちに終わっちゃう。 -- [ID:1TBocSQldbc] &new{2016-05-08 (日) 03:48:35};
-今なら浄化バグで溶けまくり。気持ち良すぎ。 -- [ID:do8rQt9aGvA] &new{2016-05-08 (日) 07:56:43};
-素性魔術師なら盗賊の短刀ブンブンでなんとかなりそう(魔術師未プレイ並感) -- [ID:QUunojBHWU.] &new{2016-05-08 (日) 13:31:37};
--出血耐性無いから盗賊の短刀に出血エンチャかけると1ターンで1000くらいあたるよ(1周目) 分身消しに短矢つかえば面目は保たれるんじゃない?w -- [ID:P8Jf0PpdTLk] &new{2016-05-19 (木) 10:35:13};
---僕は攻略最優先なんで粗製ブンブンします(白目)純魔なんざしらんがな! -- [ID:KKUwRaXVB7o] &new{2016-05-23 (月) 20:30:13};
-全避けは極めて困難な上、1発当たるとハメ殺される可能性が高い。火力が無いとかなりの難関。分身は中央とかにも沸くけど本体は端の決まった複数個所に沸く気がしたから、弾幕張られる前に即殴ったら倒せたけどただの運かもしれん。 -- [ID:inldl4j1kI.] &new{2016-05-20 (金) 05:43:56};
-語り部の杖で開幕噴射して一体の時に数発攻撃当てたら後は隠れるだけだぞ -- [ID:WofpJis0ty6] &new{2016-05-20 (金) 08:08:13};
--おれ池沼でホモだからよろしくな -- [ID:WgkU0mFFlO6] &new{2016-05-21 (土) 22:37:02};
---なんで君そんなに辛辣なん -- [ID:CP2usp3oeTU] &new{2016-05-23 (月) 01:21:40};
---自分が苦労したから他の人も苦労して欲しいんだろ。色々な倒し方に気付かないバカなんだよ。 -- [ID:m8ur67.RjME] &new{2016-05-23 (月) 11:47:14};
---おは法王 -- [ID:KKUwRaXVB7o] &new{2016-05-23 (月) 20:27:28};
---サリヴァーンならキレてもしょうがないね -- [ID:Tn4d9YwyS12] &new{2016-05-23 (月) 20:29:47};
--猛毒も入れないと足りないぞ -- [ID:zseFj0ZZjQc] &new{2016-05-26 (木) 18:19:37};
-白さん呼んでワイワイやってたら、あと分身1回分くらいで出てこなくなるバグに遭遇しました。白さんたちと大の字で待ってたけど出てこず。白さんに本当に申し訳ないことしちゃった。初めて決別使いました。 -- [ID:z0i709WBPZM] &new{2016-05-23 (月) 01:15:09};
-ワープ後の結晶ってダメージあるの? -- [ID:Blrv9tQbt26] &new{2016-05-31 (火) 17:06:38};
-イーゴン呼んだら後ろついて回るだけだわ全然攻撃せんわで散々だったんだよなぁ… -- [ID:H5WKdRtRsu6] &new{2016-05-31 (火) 23:27:27};
-盗賊の短刀がほんと楽。2ターンで溶けたときはほんとびっくりした -- [ID:Y4HGhQyR4gs] &new{2016-06-01 (水) 00:07:33};
-本体はボスエリアの中でホストから一番遠いところに出てくる気がする。角で待ってると反対側に出てくる。 -- [ID:EcexmVKQQps] &new{2016-06-16 (木) 09:51:53};
-ナイフよりトゲ装備の方が安全に処理できるーと思ったけど、一周目は装備が無いか……。二周目以降なら分身をトゲロリで処理出来るんだけど。 -- [ID:qxrg.V619YQ] &new{2016-06-18 (土) 09:29:38};
-一旦霧に入ってからすぐ左の木を踏み台に壁を登って外に出れる。祭祀場の上みたいな感じで。これで放置プレイの完成です。 -- [ID:C7LKsX7GTdc] &new{2016-06-27 (月) 21:39:29};
-下手に白呼ぶと第二段階でパリィ狙おうとしても殴りまくるからいない方が楽な事があるな... -- [ID:v7UbeqvsiLQ] &new{2016-08-04 (木) 21:43:12};
-周回してても1ターンでいけた! -- [ID:z1hmqkA7iPM] &new{2016-08-06 (土) 19:28:24};
-複数がシューティングソウルすると超強いですねってことを教えてくれるボス -- [ID:Ba8OvJZxQRE] &new{2016-09-26 (月) 18:32:47};
-全く倒せない -- [ID:zSdzFcdfVX6] &new{2016-10-18 (火) 20:23:56};
--貴公、落ち着きたまえ。本物を攻撃すれば偽者の詠唱もキャンセルされるから、本物だけを狙うといい。 -- [ID:IPJ3rMTz3MQ] &new{2016-10-18 (火) 20:28:19};
--コロコロ転がりながら投げナイフを投げてみよう。分身が消えたら物陰に張り付こう。あとは盗賊短刀両手持ちで切り刻もう。頑張ってね -- [ID:lGydtJHrUqI] &new{2016-10-18 (火) 20:29:43};
-コイツの魔力防御の高さって筋金入りだよな。純魔キャラで4周目くらい行ったとき全然ダメージ通らないから壁に張り付きながらよいやさ外して盗賊短刀+4にカーサス塗ったら瞬殺出来て笑ったわ。流石魔術界のお偉いさんだわ。あの鬼追尾魔術と真・白竜の息教えてくれよ -- [ID:fURBNJLPExI] &new{2016-10-21 (金) 07:48:50};
-高周回のこいつが全ボスの中で一番苦手だわ -- [ID:sFT/vrfD9C2] &new{2016-10-21 (金) 09:22:43};
-運ゲーのクソボス -- [ID:2qVuYehf7nc] &new{2016-11-01 (火) 18:09:30};
--カンストでもクソ雑魚ナメクジなのに運ゲーとか、戦い方に問題あるとしか思えない。とりあえず投げナイフと毒アイテムに出血武器あれば楽々じゃね -- [ID:H1qbuy5ZeDs] &new{2016-11-01 (火) 18:21:02};
-配置によって一斉射撃でヤバいのと、意外と白竜の息が見た目以上に範囲が広いのがびっくり -- [ID:2qVuYehf7nc] &new{2016-11-06 (日) 02:24:14};
-待機時は柱の裏などタコ殴りにされない場所にいる。トゲロリや投げナイフを使う。ノーロックで回り見る+音を聞く。ちゃんと戦えばカンストでも楽々。ゴリ押すと即死するのは当たり前。 -- [ID:sOpRMf/boVM] &new{2016-11-12 (土) 05:28:18};
--小生は初見のさいゴリ押ししようとして5回死にました -- [ID:hBpmRpLYf/2] &new{2017-03-01 (水) 17:44:06};
-前半は喰らう方が難しいのでタコ殴り。後半もDR1の出が早い武器で分身を消し、パリィをとるだけで一周目の純魔でも勝てる。ダガーさんの強さが光る  -- [ID:kjXkW0g6.So] &new{2016-11-12 (土) 09:20:30};
-浄化でワンターンキルできるぞ 周回しようがいっしょ -- [ID:.3i42yPW10k] &new{2016-12-04 (日) 14:15:42};
--浄化というか、致命系の攻撃以外当てなければHP50%以下でもワープからの分裂しなくなるから一応パリィ致命でもワンターンキルできる、いや浄化の方が楽だけどさ -- [ID:CSOgfFNPIfg] &new{2016-12-26 (月) 18:19:10};
-近接攻撃が一番厄介 -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2016-12-13 (火) 22:35:11};
--ソウルの大剣は避けて物理の方はパリィでなんとかなる -- [ID:VwxJP75RIOA] &new{2016-12-13 (火) 22:52:59};
--刺剣で目一杯横薙ぎに切り払うとかいう技巧派なのか運動音痴なのか分からんおじいちゃん -- [ID:T/BRf/1Mmbo] &new{2016-12-13 (火) 23:09:30};
--結晶突きには気をつけよう! -- [ID:kALliHBG1U.] &new{2016-12-26 (月) 13:50:59};
-最弱のボスですね。どうやったら苦戦するんですか?カニの方が数倍強いです -- [ID:3BWW/Djd2LA] &new{2016-12-27 (火) 18:06:15};
-思い切って近寄って殴ったらあっさり死んだ。もしかしたらここまでで一番楽だったかもしれん -- [ID:g.JE56u6OuE] &new{2017-01-01 (日) 18:40:47};
-パリィからの致命しかダメージを与えないパターンでも普通に分身するんだが…。何かパターンの条件とかありますか? -- [ID:e08ugWHKNWY] &new{2017-02-06 (月) 22:38:12};
-ミスって分身に浄火叩き込んだら、本体は引っ込んで分身が引っ込まなくなって詰んだ。 -- [ID:KfuQsoJqnTE] &new{2017-02-11 (土) 10:13:07};
-パリィだけでやっても普通に分身するんだけど… -- [ID:ZaDoG5yUo86] &new{2017-02-18 (土) 02:49:04};
--致命系で拘束しないとHPが半分くらいで強制的にワープする -- [ID:fkIZqii2YyU] &new{2017-05-06 (土) 23:16:49};
-何かすごく強くなった気がする… -- [ID:IsEkFeoS7jo] &new{2017-04-05 (水) 21:46:46};
-クソ団子投げて煽って遊ぶボス -- [ID:Mix2nFwF0ds] &new{2017-04-10 (月) 23:09:00};
-本体のワープ位置について言及されてなかったので追記してみた -- [ID:0Xzt7CQHLZU] &new{2017-04-18 (火) 11:50:10};
-11周もしてるのに大苦戦する奴wwwwww…ワイやど。どうやって勝ってたっけ… -- [ID:0yEpSQJKeMc] &new{2017-05-09 (火) 21:33:06};
-盗賊血短刀ブンブンでいつの間にか溶けるボス -- [ID:azoEqY7Smag] &new{2017-05-29 (月) 17:47:14};
-カンストで適当にやってると分身の集中攻撃で溶けるな。まあ丁寧に消していけば結局雑魚だが -- [ID:72pimdNmfQM] &new{2017-05-30 (火) 23:12:07};
-分身出た瞬間から集中砲火で死ぬんだけど(遮蔽物に隠れきれない)わいこんなに操作下手やったっけ
RIGHT:&new{2017-11-30 (木) 22:39:56};[ID:ZLuCnCw37YE]
-純魔ビルドでやってるとき1周目序盤普通にFPつらくて素手パンチを解禁した
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 14:14:16};[ID:j5T4HG0VWPU]
--序盤ってなんだ 1周目っていいたかった
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 14:14:48};[ID:j5T4HG0VWPU]
-グンダの斧槍突進ブンブンしてたらなんとかなるので本当に火力でモグラ叩きするボス
RIGHT:&new{2018-01-09 (火) 15:53:44};[ID:jM19nUS4zvc]
-装備もステも強化されてない一週目だとめっちゃ強い。倒すまでに何ターンもかかるが四方八方からの攻撃で少ないエストがみるみる溶ける
RIGHT:&new{2018-01-23 (火) 03:25:03};[ID:fnfjOEkEhb6]
--戦い方もただ鬼ごっこするだけでなんも面白くないし新キャラ作る度にコイツがマジで苦痛
RIGHT:&new{2018-02-13 (火) 00:35:16};[ID:/rUCk6CAaek]
--カンストでも浄火連打して倒してるわ、レベルは解放してるから火力で押し切ればなんとかなるけど浄火の方が安定するし...
RIGHT:&new{2018-02-13 (火) 02:10:07};[ID:NkfKj1g6LFE]
-計13周してるが昨日初めて刺剣突き刺し見た。こんなかっこいいのあったのか。
RIGHT:&new{2018-02-25 (日) 12:13:56};[ID:O644cO8eBQo]
-こいつから初めてパリィとった……ボコボコにしたほうが早いから今まで一度もやってなかった。わざわざモーション待たないといけないという謎のパリィ可能要素
RIGHT:&new{2018-07-02 (月) 20:45:24};[ID:2dnMgaXL/.U]
-出血に弱いってのと投げナイフのテクニックを知ったら一気に簡単になったw これは良い
RIGHT:&new{2018-08-17 (金) 22:32:31};[ID:sc9//piI.Dc]
-初プレイ時に酷い負け方をしたので苦手意識がついてしまったけど、何度も練習したら克服出来ました。慣れなので当たり前かも知れませんが…
RIGHT:&new{2018-08-27 (月) 01:28:41};[ID:qOH4U3KZrjU]
--おめでとう。達成感を得られるかが重要なので、当たり前かどうかは気にしなくていいと思います。
RIGHT:&new{2018-08-27 (月) 21:35:33};[ID:1Gupd7zw4ac]
-こいつ弱いイメージがある上で事故らせてくるから嫌い
RIGHT:&new{2018-09-19 (水) 11:05:47};[ID:LApGzT3hxqI]
--ほんとこれ。全然大したことないやろと思ってたのに先程ホストさんが溶けてしまった(まあ半裸だったのもあるんですが……)
RIGHT:&new{2019-03-08 (金) 00:37:48};[ID:scn3VtHDYGE]
--ニセモノ召喚してくるタイプのボス全てに共通するあるあるだよな
RIGHT:&new{2019-03-29 (金) 16:26:00};[ID:6uPH9Jz391k]
-イーゴンを召喚したけどまったく役にたたんのだが・・・ウロウロした勝手に死ぬ
RIGHT:&new{2018-11-12 (月) 01:17:42};[ID:N1m9cWEdSDs]
--NPC白は基本的に弾除けの為の囮だよ
RIGHT:&new{2018-11-12 (月) 01:33:39};[ID:sYy3iwb4EhA]
-分身発生後、近づいて殴っても引っ込まなくて普通に反撃してきやがるんだが。分身も当然引っ込まない。なんだこれ?かなりキツかったぞ…
RIGHT:&new{2018-12-02 (日) 17:44:12};[ID:udOvrWIlMVs]
--結晶の古老は追尾するソウルの結晶塊を展開している間はワープしないから、その時に殴りに行ってないか?展開された塊がなくなればまたワープするようになるから、展開されたらそれを剥がすことを意識すると大分楽にやれるで
RIGHT:&new{2018-12-02 (日) 18:25:40};[ID:i9pyFuW5iN6]
---そうなのか。ありがと。三回目にして初めてだったんで、かなり面食らったわ。過去二回は運が良かったんだな…結晶塊を剥がすって、ガードすればいいの?
RIGHT:&new{2018-12-04 (火) 21:31:11};[ID:udOvrWIlMVs]
-強さは大したことないはずなのに事故死のお陰で死亡率だと無名とかより高い
RIGHT:&new{2019-03-19 (火) 16:26:21};[ID:GAhJr65Y7PI]
-何周かするまでは攻撃くらったことないから、ただのもぐら叩きと思ってたけど、火力滅茶苦茶高いのね結槍一発で昇天するところだった。
RIGHT:&new{2019-03-20 (水) 13:04:27};[ID:6mclgoeNdm2]
-2周目の初戦で分身モードに入った時点でいきなり犬が出てきてびびった
RIGHT:&new{2019-03-20 (水) 18:00:44};[ID:cnLX0LGo/3c]
-こいつの白竜の息見ると無印時代のプレイヤーが使えてた白竜の息を思い出す、結晶の発生距離はこいつの方が上だけど
RIGHT:&new{2019-04-29 (月) 19:21:57};[ID:M..15XJUR3Y]
-周回古老が純魔で倒せなくて詰む。
RIGHT:&new{2019-11-27 (水) 03:44:26};[ID:w8hYzRGU7es]
--魔法にこだわらなくていいなら、左手に適当な盾を構えて、右手に血派生の盗賊の短刀を持って、めった切りにしていればすぐ終わりますよ。
RIGHT:&new{2019-11-27 (水) 18:06:11};[ID:H66ki8q5P0U]
--魔術ではなく戦術になってしまうけど、糞団子ぶつけて更に語り部杖の戦技で毒+猛毒にして逃げ回る手段もある。
RIGHT:&new{2019-11-27 (水) 18:24:35};[ID:i2nw.JCob3.]
--純魔でも闇術なら何とかなるぞ。
RIGHT:&new{2019-11-27 (水) 22:52:28};[ID:6qz/kHadzaw]
--致死の白霧を唱えてHP半分になるまで待った後に分身を全て排除してからまた致死の白霧を唱えるのもアリ。まあ接近して目の前で唱えるってのがそもそもリスキーなんだけど
RIGHT:&new{2020-04-10 (金) 22:24:35};[ID:707mOFnTNKI]
-アドバイスありがとう。毒も闇術も効くのはしってる。体力初期値だから何食らっても死ぬわかがり火遠いわで面倒になってきた感がある。
RIGHT:&new{2019-11-27 (水) 22:56:41};[ID:w8hYzRGU7es]
--前にも同じような書き込みをした人がいたなあ。純魔で古老が倒せないと言うから、みんなが親切にアドバイスをしたら、体力が初期値だったというオチ。釣りか?と思ってしまう。
RIGHT:&new{2019-11-28 (木) 00:39:50};[ID:H66ki8q5P0U]
--生命力(HP)と体力(装備重量)がややこしいけど、低HP攻略ってことかな?毒猛毒凍結水銀の各種霧を壁越しに食らわせればいい。モードチェンジ時以外はスリップダメージじゃワープしないからうまく位置取りできれば完封できるはず。
RIGHT:&new{2019-11-28 (木) 03:25:15};[ID:X9OifvvuXk2]
-低slで多重で食らうと即死するからめんどい
RIGHT:&new{2020-04-07 (火) 14:59:50};[ID:w8obUaU0k0o]
-素性傭兵の筋11技16でダークハンドでひたすら殴ってたら、初期位置から動かさずに倒せてびびった
RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 17:45:45};[ID:GFc88ZrjNks]
-開幕ダッシュで語り部戦技1回と分身時に投げナイフ数回、毒切れたら物陰から語り部戦技で毒の間は遠い物陰に隠れるだけで倒せるボスって認識しかない。まともに戦ったことないけど…
RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 19:22:11};[ID:o/D8QCZ6q6g]
-苦戦する人は浄火に魂売るのが良い。完ハメできる。1周目?まあうんあれだ、がんばれ。
RIGHT:&new{2020-04-22 (水) 19:29:53};[ID:Lfx2nup1ZJw]
--目から鱗だったわ…。パリィ致命が有効なの知ってたのに俺は今まで何故思い至らなかったのか…。
RIGHT:&new{2020-04-23 (木) 01:05:30};[ID:VF7p5hoaTK2]
---大書庫の古老も浄火で完ハメできますよ!かなり便利です
RIGHT:&new{2020-04-23 (木) 01:45:05};[ID:Lfx2nup1ZJw]
-久しぶりに新キャラ作ってプレイしてたが想像以上に苦戦してしまった…浄火くんが恋しい…(元SL298)
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 14:37:27};[ID:GiZ6J34AJFI]
--少し戻ったら杖持ち鴉人がいるじゃろ?(古老全部毒殺してる
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 15:17:52};[ID:Kn01n9kgnBE]
---その手があったか…また次のキャラ作ったらやってみよう
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 16:09:03};[ID:GiZ6J34AJFI]
---新規だとまだ金蛇もなくてマラソン厳しいけどねー…
RIGHT:&new{2020-06-12 (金) 16:54:55};[ID:Kn01n9kgnBE]
-1周目低レベ攻略や魔法キャラの場合、ジークバルドイベントで倒したデーモンから手に入る火石でエンチャしたダガーを用意してターゲットシールドでパリィが楽かも。開幕ダッシュで接近して古老の周りをぐるぐる回るだけでソウルの大剣以外は避けられる。青白いエフェクトが見えたら即ローリング。右手を後ろにやる動作が見えたら1秒ほど待ってからパリィ。失敗してもダメージは低めだし、連続攻撃なので振るモーションが見えたらパリィ入れればOK。3回目もパリィ出来るけど大ダメージくらうので逃げた方が良いかも。50%切ったらひたすら攻撃入れて、逃げたらマップ中央に移動。近くの分身を素手かダガーで攻撃してそのまま分身を全員倒していく。注意点は立ち止まると本体の攻撃で一瞬で溶けるのでスタミナに余裕がある限り移動やローリングをしておく事。後は本体に近づいて同じ様にパリィすれば終わり。
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 00:09:22};[ID:p7TYJ.LAqnI]
--分身は端に立てば本体の場所だいたい把握できるで。パリィも狙わずに即殴りのが事故少ない。塊展開に気を付けるだけでいいしね。
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 00:43:17};[ID:yHEKcX8Hkc2]
---分身から攻撃来るまでに削り切れる火力あればそれで良いんだけど、魔術や低レベルだと分身の攻撃一斉に来てボコボコにされて死ぬんだよね…。分身急いで殺せば本体以外からの攻撃は完封出来るからこっちの方が安全だと思う。
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 01:18:40};[ID:p7TYJ.LAqnI]
---本体殴れば分身も攻撃やめるから即殴りの方がリスク少ないと思うのだが...
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 07:36:21};[ID:GwziD/bH9kc]
---分身だけ倒して毒なり水銀なりで倒すならありだと思う。
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 07:51:44};[ID:lfSy7IAooCE]
---とりあえず出てきた奴らに投げナイフ投げて分身消してる。1周目しかしてないから分身にHPあるのか知らんけど
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 12:38:20};[ID:FU/mcgoXiqg]
---本体攻撃したら分身攻撃やめるってまじか…。本当だったらタメになるのでwikiに載せた方が良いかも。ちなみに筋技初期ステの火エンチャダガーはダメ50とかそんくらいの世界なので逃げられるまでに倒せるかかなり微妙だと思う。パリィは900出るけど
RIGHT:&new{2020-06-16 (火) 04:30:10};[ID:p7TYJ.LAqnI]
--開幕ウンコ2個投げて安置に居るだけでHP8割削れるぞ
RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 11:56:48};[ID:PAharjfmXF2]
---1周目だとまだウンコは手に入らない…。魔術キャラなら語り部の杖マラソンでゲットしたら楽かもね
RIGHT:&new{2020-06-16 (火) 04:31:32};[ID:p7TYJ.LAqnI]
---白霊にウンコをもらうのだ
RIGHT:&new{2020-06-25 (木) 15:20:52};[ID:PAharjfmXF2]
--盗賊短刀という楽な解決手段があってな…。
RIGHT:&new{2020-06-25 (木) 16:26:34};[ID:KSIN08Bk7DA]
--1週目で苦戦してたけどボスに張り付いてグルグルしてスタミナがしっかり回復してからブンブン丸するようにしたら(パリィはしてない)あっさりクリアできました。thx
RIGHT:&new{2020-07-08 (水) 14:30:26};[ID:feqI16rKlqI]
-一周目魔法で全然倒せないしグレイラットも盗みに行かせて祭祀場にいないしで結局白霊に助けてもらった。純魔で投げナイフも盗人の短刀も買えないときはどうしたらいいんだろう。
RIGHT:&new{2020-10-12 (月) 23:17:21};[ID:h9QnP1bv7bo]
--杖持ちの鴉人倒しまくって語り部の杖手に入れるくらいかな
RIGHT:&new{2020-10-12 (月) 23:40:39};[ID:CeAJwbpLHYM]
--パリィハメでいいんじゃないですかね?
RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 01:17:41};[ID:slEtihXV9Us]
--鎧貫きでごり押ししました、語り部の杖マラソンしとくと楽。
RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 08:51:12};[ID:lfSy7IAooCE]
--やはり接近して物理で殴るほかないよね。みなさんありがとう!
RIGHT:&new{2020-10-13 (火) 21:06:28};[ID:h9QnP1bv7bo]
--よく読んだら語り部の杖で毒状態にさせるってことなのね。杖が手に入ればこれが一番楽そう。
RIGHT:&new{2020-10-14 (水) 22:39:22};[ID:h9QnP1bv7bo]
---加えて、理力30あるなら白霧もあるともりもり減らせますよ。後半は分身だけ処理して、本体をスリップダメで倒すのが安全だと思う。2周目以降は短刀に凍傷エンチャとかも中々いけます。
RIGHT:&new{2020-10-15 (木) 08:50:15};[ID:lfSy7IAooCE]
-そうか古老のスクロールを先に取れば白霧も使えるんだ。一周目どのボスよりも苦戦したけど方法はいろいろあるのね。
RIGHT:&new{2020-10-18 (日) 23:40:57};[ID:h9QnP1bv7bo]
-あちこちから集中砲火される数の暴力故に早く本体見つけて早く殺さなきゃいけないから、追われる感じがして楽しくない。
RIGHT:&new{2020-10-18 (日) 23:51:24};[ID:27haxIT2kdg]
-クソボス…1周目でおっちゃん盗みに出てるから投げナイフ買えないし、技量戦士目指してるのに…Lv26だぜ?
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 09:42:04};[ID:3EDRZfXy2HA]
--SL26がなんだというのだ。どうしてもきついなら他のボス倒して帰還させればよいのでは。イル直+炎派生なり、盗賊短刀なり何とでもなると思うけど。最悪語り部の杖で猛毒かけて放置プレイもできる。
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 09:50:46};[ID:lfSy7IAooCE]
---語り部本当に便利よなぁ。こいつは毒かけて放置2回で終わるだけ良心的なボスだし
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 11:51:01};[ID:5L8F5LhuFd.]
---語り部の杖手に入れたけど、霧が出てこない。装備条件満たしてなきゃだめ?
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 14:52:15};[ID:3EDRZfXy2HA]
---もちろん。
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 15:24:08};[ID:lfSy7IAooCE]
--ぶっちゃけ3全体見ても相当楽な部類だぞ?ましてや26とか十分にも程があるわ....とりあえずパリィスタブハメでもすりゃ余裕
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 11:03:57};[ID:wIR1H.aw4JU]
--これをクソボスというのはどうかとは思うが…分身が嫌なら前半で浮遊使っている間は地面に潜らないから浮遊1,2個残して隣接しながらチクチクすればそのまま倒せる
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 15:15:17};[ID:HBawODxQzCo]
---×浮遊 〇追尾するソウルの結晶塊
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 15:16:41};[ID:HBawODxQzCo]
---今作最低最悪のクソボスであることに議論の余地は無い。シリーズ最悪もありえる
RIGHT:&new{2020-11-27 (金) 00:57:52};[ID:td8NlJGTKd2]
-パリィが出来ねぇ…
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 15:05:06};[ID:3EDRZfXy2HA]
--言い方は悪いかもだが...刺剣の予備動作バリバリの攻撃がパリィ出来ないのはさすがに練習しろとしか言えないゾ...
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 16:41:35};[ID:lrmWPsqVuI2]
-しかし改めて見てみると楽な倒し方の種類多いよなぁこいつ、と言うか驚異になりやすい分身を無効化する手段が多くて草(近づいてパリィスタブループ、毒放置、浄火ハメetc)
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 16:43:20};[ID:lrmWPsqVuI2]
-初回プレイをパリィマンでやってたのに、こいつパリィできると知らずに殴り殺しちゃったから、また当時の構成で戦い直してみたいな (二周目三周目は全然違う構成にしてしまった)
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 16:43:42};[ID:S14Is7ulMNA]
--近接振る前に後ろに構えて1泊開けてから振ってくれるから練習には良い相手よ
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 16:45:44};[ID:lrmWPsqVuI2]
---でかいからパリィできないと思いこんでたんだよね。深淵の監視者をパリィで殺したのは楽しかった。今にして思うと、ダクソ初プレイでやるスタイルじゃなかった気もするけど
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 19:09:34};[ID:S14Is7ulMNA]
-初めてのアクションゲームがダークソウル
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 18:09:48};[ID:3EDRZfXy2HA]
-ソウル塊で半分削れるんだよ…
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 18:12:04};[ID:3EDRZfXy2HA]
--とりあえずダクソの練習の前にwikiの使い方を学んでくれ、せめてツリー機能くらい使え
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 18:13:03};[ID:lrmWPsqVuI2]
---すまぬ、ネットには慣れてないんだ。やっと勝った
RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 19:01:40};[ID:3EDRZfXy2HA]
-ちゃんと分身消して出血狙って綺麗に倒すことを考えるよりも本体目掛けダッシュしてブンブンした方がそのまま勝てたりするし(一周目)、でも勝った気がしないというかなんというか
RIGHT:&new{2020-10-31 (土) 21:09:16};[ID:7klmEdOHwKU]
--そもそもなんかこいつボスと戦ってる気がしないんだよな ちょっと強い雑魚みたいな
RIGHT:&new{2020-10-31 (土) 21:17:59};[ID:3OobpsDBSsI]
-こいつで炎ダガーの強さを知った。致命の威力もだけどどんなビルドでも同じ火力が出せるのが便利すぎる
RIGHT:&new{2020-12-05 (土) 11:30:22};[ID:YVUDDM1TLdM]
-テキストを追加しました。
RIGHT:&new{2020-12-22 (火) 12:13:56};[ID:kABaogrivmM]
-1周目無強化炎ダガーでパリィ致命×2⇒溜めR2×2、R1×2⇒ワープ後⇒パリィ致命で撃破可能。ほぼ全素性で可能な綺麗過ぎるセットアップ。
RIGHT:&new{2020-12-23 (水) 12:04:15};[ID:pj4M6dItbnM]
-近寄って殴るを繰り返すだけで余裕なんだよな。後半も同じ要領で楽勝
RIGHT:&new{2021-01-01 (金) 16:33:33};[ID:7p5lKyoPaoA]
-投げナイフの有用性をこれでもかと認識出来るボス
RIGHT:&new{2021-01-14 (木) 17:59:37};[ID:NSSevBM3jG.]
-追尾魔法ばっかしてくる時と、塊ばっか飛ばしてくる時で難易度が段違
RIGHT:&new{2021-02-04 (木) 22:13:10};[ID:ETwi8JFptfU]
-カンストの魔術縛りは一番苦労したな...追尾結晶ばっかり撃つな!(笑)
RIGHT:&new{2021-03-01 (月) 22:03:00};[ID:PXWoR7rlA2Y]
--こいつめちゃくちゃ苦手なんだよね。苦手過ぎて新キャラ作る時は先に燻りの湖行って浄化取ってから挑むくらいには苦手。
RIGHT:&new{2021-11-27 (土) 22:07:08};[ID:gPVWQ1qjdP2]
--分身さえ消せばあとは白霧撒いて攻撃捌くだけなんだけどそこまででちょいちょい事故るんだよな
RIGHT:&new{2021-11-27 (土) 22:38:01};[ID:AYv1NY5O4po]
-色弱だと本体と分身の違いがわからなくてつらい
RIGHT:&new{2021-05-02 (日) 00:25:57};[ID:6CwEORAcz7E]
-冷気や出血もよく通るからイル直や盗短で挑んでみたが、正直普通に殴った方が早かった…
RIGHT:&new{2021-10-12 (火) 20:27:25};[ID:SIXhU/hWql.]
--古老は元の物理耐性も体力も低いからね、出血が通るけど有効策には入りづらいある意味珍しいボス
RIGHT:&new{2021-10-12 (火) 21:39:37};[ID:57DCCViFQyM]
-降り注ぐゴミなんかよりこいつ仕様の白竜の息と追尾弾くれよ
RIGHT:&new{2021-10-24 (日) 01:42:47};[ID:blzg6SQZzjg]
-ローブ系の装備は鎧より魔法に強いということと、脳死一式よりパーツ付け替えしたほうが良いケースもあるということを教えてくれたボス
RIGHT:&new{2021-12-26 (日) 05:54:31};[ID:mdGaKzur9.Q]
-ソウルの塊浮かべてる時は潜らないから、直剣でグルグル周りながら斬るやーつ練習したらめちゃくちゃ楽になったからオススメやで
RIGHT:&new{2021-12-26 (日) 07:32:02};[ID:7yqYrGtwwgc]
-コメント読んで盗賊の短刀使ってみたら目に見えてダメージ増えて草
RIGHT:&new{2022-02-18 (金) 00:47:49};[ID:OhhvlDzHb5o]
-分身に苦戦してたけど攻略見て出現位置当てがハマったらノーダメで勝てた、、、狙った場所にダッシュして、粗製打刀で連打しただけなのに
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 19:59:07};[ID:FA8dtEa7InM]
-刺剣振り以外のモーション来たら蹴りでキャンセル→刺剣をパリィ致命→分身消す→パリィ致命が周回でも一番安定するし早い気するわ
RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 21:32:32};[ID:BdrS4kDY7BI]
--いや早いは言い過ぎか、まあ安定してかつこいつとの戦闘で唯一気持ちよくなれるやり方って点ではおすすめできるわ
RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 21:44:05};[ID:BdrS4kDY7BI]
-投げナイフは難しすぎた
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 05:58:01};[ID:et0XE835j0k]
--ノーロックは難しいし、ロックして投げてだと本体しばく方が速いというね。
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 14:01:42};[ID:1gRuhz33NiM]
-書庫の感覚で糞投げしようと思って、初週では手に入らないことに気付く。包丁女もグルーも持ってるのに落とさないという…
RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 00:59:46};[ID:Cjs2ODArR6Y]
--スキップして深みの聖堂からアリアンデルへ行けば…
RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 01:46:27};[ID:laOD4wswPgo]
-ワープする時攻撃止めるし後半もワープ時分身も引っ込むからゴリ押した後部屋の中央から少しマップ隅に寄って逆サイ見張って出始めたらダッシュで本体に切り掛かると秒で終わる脳筋可能(騎士初期装備、緑化の指輪)
RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 00:08:56};[ID:/ch9ko5RmSA]
-ノーダメクリアでつまづくボス
RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 20:28:18};[ID:KS1CoHlPwxE]
-本人によく効くせいか糞団子ストッパーの大任を担っているお方。丸ごと肥溜めみたいなファランに糞団子無くて一見小綺麗なイルシールとアリアンデルが糞団子パラダイスとはな…
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 12:00:51};[ID:F8Vu31CrWXE]
-パリィがシビア過ぎて異常なまでに難易度が高いので殆ど魅せプレイ用と割り切った方が良いんですかね…
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 01:03:56};[ID:rb1HnUbcFSk]
--たいして難しくないからバカなこと言う前に練習しろ。ソウルの大剣までパリろうとして言ってんじゃないだろうな
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 01:12:44};[ID:VqYwN5Ht1ps]
--簡単〜普通って感じだね……。致命だけで最低でもHP半分削れて起き攻めで倒し切る事も出来るから狙った方が良い。積極的に狙う必要ないかなーと思うのはフリーデとかハーフライトの戦技とか。
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 02:39:04};[ID:KVT5xnKjEZQ]
---パリィを練習する価値は確かにありそうですね。なおソウルの大剣もパリろうとしてた模様…←
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 10:01:31};[ID:rb1HnUbcFSk]
--まさか中盾でやろうとしてる!?と言うのは置いといて。刺剣を顔の前で構えたタイミングで小盾振ればとれる
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 20:40:48};[ID:0KVKA.u.K2g]
-浄火でハメるのが気持ちいいボス
RIGHT:&new{2024-08-24 (土) 13:47:44};[ID:rb1HnUbcFSk]
-ハメ手や火力が無い状態で普通に戦うするとかなり苦労させられるボス
RIGHT:&new{2025-02-02 (日) 16:23:10};[ID:A9B.Ffut2b6]
-おめぇさん…三人羽織だな?(既視感)
RIGHT:&new{2025-02-18 (火) 06:57:37};[ID:TS24cVb4gIE]