スポンサーリンク
#author("2025-04-05T23:35:48+09:00","","") #author("2025-05-03T19:03:51+09:00","","") [[ボス攻略/デーモンの老王]] -1週目ならライトクロスボウ+3あたりをノーマルボルトで撃ってればとりあえずなんとかなる -- [ID:uzAxFOokqno] &new{2016-03-28 (月) 13:36:10}; -しっぽ切れないのか -- [ID:yoV8v3CvAh6] &new{2016-03-28 (月) 21:08:11}; -たかがはぐれの親玉と舐めてかかると痛い目を見る強さ。相手のパターンを覚えて一撃づつ入れていくという如何にもソウルシリーズらしい戦いになるね。個人的には良ボス -- [ID:XHJwvb0RV26] &new{2016-03-28 (月) 23:16:39}; -HP少なくなって膝をついたら、ボスを中心に爆発のような攻撃をしてきました。トドメを差し切れなかった場合注意が必要 -- [ID:K4V/O6A.8hg] &new{2016-03-29 (火) 16:53:21}; --トドメさし切れない場合は、下がれば大丈夫です。その後また膝をつくのでそこが狙い目 -- [ID:tcmvkgy7G4I] &new{2016-03-31 (木) 08:17:03}; -コツは、蝶のように舞い、蜂のように刺し、ゴキブリのように逃げる -- [ID:189nNzat0hI] &new{2016-03-29 (火) 22:37:20}; -腹に貼り付いてりゃなんてことなかった -- [ID:Cfr2TFrcajo] &new{2016-03-30 (水) 07:21:56}; --大発火でこんがり焼かれる・・・ -- [ID:MUGFhznXr6s] &new{2016-03-31 (木) 23:32:57}; -弓で中央の障害物をグルグル回って、チクチクでノーダメクリア -- [ID:TwrBb7fsEBk] &new{2016-03-30 (水) 10:12:16}; -なぎ払いをすれ違いでかわすと叩きつけやってくるからそれ見てから攻撃でいける -- [ID:KAYO8MYn.xU] &new{2016-03-30 (水) 14:49:03}; -カメラワークとの戦い -- [ID:zfH8WACvdws] &new{2016-03-30 (水) 18:13:55}; -ガチると結構な強敵。でも理不尽な攻撃もないし良ボス。 -- [ID:lybkC3DuX5I] &new{2016-03-30 (水) 19:44:11}; -メテオはでかいデーモンの死体の山のカゲにいれば当たらない -- [ID:Z6R57KiNNLU] &new{2016-03-31 (木) 00:11:01}; -瀕死状態の時殺しきらないとボス中心に即死レベルのダメージ -- [ID:hoem5lgSCjQ] &new{2016-03-31 (木) 02:06:28}; -カンスト周回になると狂ってるぐらい強くなる。もはや炎方石+2激しい発汗でもカスるとエスト2本飲みは避けられない -- [ID:p7LWK/TXiWI] &new{2016-03-31 (木) 12:59:23}; -ロリするとロック解除されるのがきつい…クソボスだわ -- [ID:nzKPXm/2eXQ] &new{2016-03-31 (木) 17:20:27}; --ロックしなきゃいいよ -- [ID:FjcUtxf3Grk] &new{2016-03-31 (木) 18:40:58}; --近接だとカメラにやられることが多かったから弓チク戦法にしたら余裕だった -- [ID:E6VllCtRXbo] &new{2016-03-31 (木) 23:46:05}; --ボルドなんかはロックするとカメラが引いた気がしたが、こいつはカメラが糞。 -- [ID:bzZY8t1RqHU] &new{2016-04-01 (金) 15:35:37}; -猛毒の霧が効くのでおすすめ -- [ID:sq3FBhRAal.] &new{2016-04-01 (金) 09:36:35}; -瀕死の爆発は盾で防げるから間に合わなさそうだったらいいかも。 -- [ID:wGi8L7FTVg6] &new{2016-04-01 (金) 16:43:08}; -おじいちゃんだから寄る年波に勝てなくなって息が上がってきたんかな、と遠巻きに心配していたら巻き込まれたでござる。 -- [ID:7ZQKWXVhLwE] &new{2016-04-02 (土) 08:12:34}; -HP に不安のある場合はガン逃げしてブレスの時だけ攻撃してすぐ逃げるを繰り返せば長期戦にはなるが比較的安定して攻略できる -- [ID:hes4ZjV5GsE] &new{2016-04-14 (木) 04:45:24}; -炎系の攻撃は水場にいると多少マシな気がした。たまたま殆ど食らわなかっただけかもしれないけど。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-18 (月) 22:01:44}; -ロックの問題機付かなかったはずがないだろうに 何考えてんだフロム -- [ID:IsxnIAQc3b2] &new{2016-04-19 (火) 19:07:32}; -呪術師の場合:猛毒の霧を当てて中央の大きな障害物の周りをぐるぐる逃げ回る。 霧を曲がり角に置いておくように吹くのがコツ -- [ID:PmN97XtPGUA] &new{2016-04-24 (日) 16:39:35}; --魔術士の場合:中央の障害物の回りぐるぐるしながら魔法撃つだけ。そり具さん呼んでおくと開幕に楽に減らせる -- [ID:PmN97XtPGUA] &new{2016-04-24 (日) 16:42:01}; --魔術師が楽できる貴重なボス 呪術師は辛い -- [ID:BfBC4Uv.Otk] &new{2016-04-27 (水) 18:10:12}; -戦死の場合:ぞリグサンでも呼んで開幕に出来るだけ殴ってから適当に強化した弓で障害物ぐるぐるしながら逃げうち -- [ID:PmN97XtPGUA] &new{2016-04-24 (日) 16:43:09}; --追記:確定ではないですが、ここでゾリグをしろとして呼ぶとイルシールでシーリスの白サインが出ない可能性があります。不確定ですが木になる人はゾリグさんは呼ばないほうがよいかも -- [ID:PmN97XtPGUA] &new{2016-04-26 (火) 17:49:00}; -勝つだけなら何とでもなるけど、慎重になるとククールスちゃんがやられてしまう…。無印のときは鈍臭いだけだったくせに。 -- [ID:2MJh5G5xztA] &new{2016-04-26 (火) 14:33:14}; -こいつ自体はいいんだがククールス生存させるのがキツすぎる。大爆発にどう対処させればいいんだ -- [ID:0UK8d9mYsmE] &new{2016-04-27 (水) 23:15:44}; -昨日、ここでゾリグとククールスを召喚したんだけどゾリグだけボスエリアに入ってこなかった。相手が騎士じゃないとやる気が出ないのか? -- [ID:S5i09UK7kws] &new{2016-04-30 (土) 00:34:30}; -入り口付近にめり込んでそのまま攻撃してたら異空間に落ちて死んでいった。お前さん落下死するところまで無印見習わなくても…… -- [ID:sym32jvhswk] &new{2016-05-03 (火) 02:13:20}; -低レベル縛りでやると、ククールス生存がホントきつい。心が折れそうだっ -- [ID:g9ySIWs8UTE] &new{2016-05-04 (水) 12:03:49}; --クルーススだけ呼んで生存は低火力じゃほぼ無理ゲーだったけど、ゾリクも一緒に呼んだら驚くほどさっくり終わった。 -- [ID:jSXH6XbSff2] &new{2016-06-05 (日) 11:02:59}; -痩身のシェイ風コスでサイン出してるけどよく呼ばれる。みんな装備みて召喚してんのかな?大弓だからなんも考えずに撃ってるだけでいいからこっちは楽でいいんだけど、必死で戦ってるホストみてるとたまに申し訳なくなる -- [ID:AAhIRvZQIJw] &new{2016-05-10 (火) 06:24:11}; -遠くから足元までごろごろ近づいて殴って離脱が初心者でも簡単 地面を斧でドンドンし出したらメテオなので離れて隠れる。 ブレスは足元だと当たらないので近づいて殴るチャンス。 -- [ID:PmN97XtPGUA] &new{2016-05-18 (水) 16:38:08}; -毎回ゾリグニキとククルスちゃん連れていくけど毎回ゾリグニキが消し飛んでククルスちゃんと生存してるな…近接殴りキャラなのに -- [ID:OOXdYZDuDWQ] &new{2016-05-22 (日) 12:44:40}; --ゾリグさんエスト使えないから…ククールスちゃんは火耐性にエストもあって実はかなりしぶとい。npcの思考ルーチンは老王と相性悪いけどそれでも活躍してくれる。 -- [ID:VTGQpobZjAw] &new{2016-05-26 (木) 20:43:10}; -語り部の杖の戦技で毒撒くと逃げてるだけで倒せるボス、いやほんと理力12あれば逃げてるだけで勝てる -- [ID:O8DsB4Yw5gs] &new{2016-05-25 (水) 18:06:35}; --壁際で戦ってたらめり込んだから毒でやりました。 -- [ID:K4IoiZf4gWI] &new{2016-05-25 (水) 18:36:45}; -ククルスちゃんがたまにボス部屋入ってこない時がある。階段とかで引っ掛かってるのかバグかは知らないけどおかげで生存余裕でした。ゾリグ兄貴は死んだけど。 -- [ID:7Tf4kPmsqL.] &new{2016-06-09 (木) 10:04:46}; -呪術師ロールプレイで苦戦したけど、猛毒にして黒火球連発してたらククールス生存いけたわ。 -- [ID:wEZgiRp.Uus] &new{2016-07-03 (日) 13:41:05}; --岩吐きのがいいぞ、ゾリグ先生と合わせてガンガン怯み取れる当て方がいいときは2ヒットするし -- [ID:fEfEmV5E19g] &new{2016-07-11 (月) 10:54:46}; -十分な火力があるなら股に張り付いてエスト飲みながらのゴリ押しいけるな -- [ID:domVS.FYB.E] &new{2016-07-11 (月) 11:48:48}; -入口から左の木のような何かにはまりました -- [ID:gHoYTSmHqFw] &new{2016-07-23 (土) 16:49:31}; -ゾリグニキ死にすぎわろた -- [ID:pSsHpuJhWK2] &new{2016-07-24 (日) 17:12:36}; --ゾリグニキはなんでエスト縛りなんかやってるんだろうな… -- [ID:.fPRT9CdN1s] &new{2016-07-24 (日) 17:36:29}; -体力削るとボスが弱っていく仕草するのって無印のシフ以来だよね。デーモンの老王以外だとローリアン第二形態にもこういう演出あってよかったかも -- [ID:8CTNxQQoiqQ] &new{2016-07-25 (月) 19:55:44}; --2のネズミの王の試練もそんな感じの動作したような気が -- [ID:ev1koIpxpoY] &new{2016-09-29 (木) 15:30:26}; -鈍いから弓矢チクチクでクソ楽勝だった。悪いな卑怯で -- [ID:lGUVh45UBEw] &new{2016-08-06 (土) 19:09:40}; -こいつの部屋に、はぐれデーモンだけでなく山羊頭や牛頭の死体も混ざってるの気づいて、なんかやるせなくなった -- [ID:D4nvzXJ2LJk] &new{2016-08-18 (木) 23:46:02}; --あんまり近づけないからはっきりとは言えないけどボス部屋周りの崖の上に百足のデーモンの死体も -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2016-08-19 (金) 00:09:48}; --老王というか最早墓守と呼んだ方が良さそうなレベルだな。自分も燃え尽きる寸前だし。 -- [ID:DwNQQxzW7bI] &new{2016-08-19 (金) 00:12:51}; -倒すと同時にククルスちゃん死んだ どないせいと…(´・ω・`) -- [ID:oRU.P89MXf.] &new{2016-08-24 (水) 12:27:28}; -語り部だけだとククルス死ぬから、ウンコも投げて二重毒ダメ状態になったらククリ投げて出血死させればいいんだな。&br;sl1でどうやったらククルス生存させられるか考えたらこの答えに到達した。 -- [ID:hWSPQurIOdk] &new{2016-08-24 (水) 17:13:18}; -ガン盾プレイしてて、盾構えてても横振りで転がされる→発火で大ダメージの無限コンボで死んだ。 -- [ID:NX3Mdy140cI] &new{2016-09-18 (日) 22:24:52}; -これ真下ブレスって安定して避ける方法ないのかな?前にたまたまローリングしてたら避けれた気がするけど全然安定しない・・ -- [ID:erTrkN/5a6c] &new{2016-09-29 (木) 12:28:35}; --放射状に発生するから、炎と炎の間に立つといいよ。 -- [ID:eG2RQv5VTFg] &new{2016-09-29 (木) 14:20:52}; -白やってたらハンマーの中に閉じ込められてワロタ。老王が瀕死で片膝つく時、たまたまハンマーの頭が来る位置にいたんだけどハンマーとグラフィックが重なった瞬間身動き取れなくて爆発避けられなんだ。 -- [ID:19K71OuKMf2] &new{2016-10-11 (火) 19:03:37}; -結晶ソウルの槍取ってから行ったら楽勝だった。攻撃モーション一度も取らせず殺した。 -- [ID:/KzyyVsaHJs] &new{2016-10-12 (水) 00:17:35}; -後回しにしてもいいボスだし、ククちゃん生存させたいなら2周目行く前とかに挑戦すれば苦手な人でも大丈夫。縛りとかしてるなら…まぁ頑張れ。 -- [ID:8ym0KY/3T.Q] &new{2016-10-12 (水) 00:24:15}; --既出だと思うけど下手に離れすぎるとククちゃんがエストを飲まなくなるから注意。 -- [ID:8ym0KY/3T.Q] &new{2016-10-12 (水) 00:27:47}; --ククたん生き残らせるのは本当に運なんだと実感した。隕石波状波状で死んだ時にはキレそうになった -- [ID:SBtIkcA6tF2] &new{2016-11-23 (水) 10:43:10}; ---カンスト老王を猛毒掛けて、黒騎士剣ブンブン押し、大爆発した前に倒しました -- [ID:bj3Zn2CZWis] &new{2017-01-06 (金) 09:08:30}; -老王が入口付近の岩場にめり込むバグがありました。遠距離攻撃以外打つ手なしで泣く泣くプロロしました。 -- [ID:8TqsDMr6cDw] &new{2016-10-23 (日) 22:53:10}; -ククルスが殴ったのを見たら、すかさずこちらもボスにダメージを与えてヘイトを稼いで極力被弾させないようにすれば何とかなる。自分とククルスでボスを挟むような立ち回りだと尚良し -- [ID:dLQVAuis8Yw] &new{2016-11-28 (月) 18:40:27}; -あんまり動かないから致死の水銀が役に立った -- [ID:BxwsDjCfLRw] &new{2017-02-24 (金) 22:47:13}; -霧の前から倒せるよ -- [ID:mf0mBz9SCwA] &new{2017-03-26 (日) 23:45:13}; -黒騎士のとこの梯子にククひっかけるのめんどい -- [ID:EHtf41DgE4w] &new{2017-04-06 (木) 04:34:50}; -近づいたら炎範囲攻撃くるし、しっぽ攻撃するのが安定かな -- [ID:ds0gUXQOST6] &new{2017-04-25 (火) 21:00:58}; -ククルース生存させたかったら回復系で回復させるのが一番確実。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-11 (木) 02:28:18}; --DLCでフィリアノールとか放つ回復追加されたかやりやすくなったかもね。自分は普通に回復使ってるけど。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-11 (木) 02:30:03}; --ボス直前の階段脇の段差にククールス持ってくと高確率で引っかかってくれる。周回やSL1縛り等ククールス生存が厳しい場合オススメ。 -- [ID:bFIdDprRgPs] &new{2017-06-07 (水) 12:07:30}; -弓矢が光る唯一のボスでは無いだろうか -- [ID:U28EOf65s1U] &new{2017-06-08 (木) 00:45:25}; -老王戦のBGMの曲調って苗床戦と似てるよね。やっぱり同じイザリス関連のボスだから意識してるのかな -- [ID:mmCDDVUjuFg] &new{2017-06-18 (日) 14:06:17}; --重厚でありながらスピード感のある前半部が特に好き。 -- [ID:bFIdDprRgPs] &new{2017-07-26 (水) 22:59:44}; -低周回で純魔だと老王が起動する位置から一歩も動かずに勝てる…。 -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-06-18 (日) 15:34:23}; -HP10%のよろけのときに大槌にめり込んで動けなくなった。なんとか大爆発耐えて生きたけどすっげー焦った -- [ID:f99BZ2aBsvg] &new{2017-06-22 (木) 08:39:48}; --俺は大鎚にめりこんだままメテオフルヒット食らって即死したわ。えげつない即死コンボやめていただきたい -- [ID:Ttyxg.X7h9s] &new{2017-07-22 (土) 01:35:14}; -大爆発後に水銀使って眺めるの好き -- [ID:6NvZTK73cbk] &new{2017-06-22 (木) 15:11:27}; -ボス行ったら霧の前でククールスさんがバリスタにハメ殺されて草 -- [ID:eAM0ZUnmY4Y] &new{2017-07-05 (水) 10:10:27}; --老王行く前はバリスタ止めないと事故るよね -- [ID:GgRepHBv0t.] &new{2017-07-05 (水) 11:40:31}; -カンストで戦うと最後の爆発の威力が尋常じゃない。マジメギドラオンでございます -- [ID:30w4UJHSeas] &new{2017-07-22 (土) 09:55:25}; -雷の矢連発で面白いように削れていく、跪いたら薄刃でのんびり倒すのがクール -- [ID:.7GmMBwT5Fs] &new{2017-07-25 (火) 02:30:20}; -黒騎士の剣でゴリ押しw RIGHT:&new{2017-10-11 (水) 18:29:18};[ID:h7Fc25GB6oE] -こいつのステージ、百足のデーモンの遺体があるのに今更気づいた RIGHT:&new{2017-10-26 (木) 01:57:14};[ID:023YNoGynxc] -ククールス生存で手に入るのは「コルニクスの防具一式」とまだらです。 RIGHT:&new{2017-10-26 (木) 18:22:14};[ID:drXz2b/jllg] -弱いけど、戦ってて楽しいボス。演出も好き。 RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 18:17:42};[ID:I1hS4RHEues] --起動時の瞳の点灯が好き。某有名敵役ロボット感…… RIGHT:&new{2017-11-05 (日) 18:57:57};[ID:k3hSzaajCcY] -毒の霧と猛毒の霧入れて逃げ回って撃破 RIGHT:&new{2017-12-05 (火) 23:20:56};[ID:dwDvXswvT8Q] --知識あると本当に弱くて悲しい😭 RIGHT:&new{2018-01-21 (日) 22:46:32};[ID:uLQOFnwdbjE] -ボス部屋が無駄に広いのは、何か意味があるのだろうか?もう少し狭かったらもっと強かったのかもしれない。 RIGHT:&new{2017-12-21 (木) 23:22:24};[ID:I1hS4RHEues] --きっと老いる前は3のデーモンや無印の不死院デーモンのようにダッシュ攻撃やジャンプ飛び込みとか出来たんじゃないかという憶測。あとやっぱりいろんなデーモンの亡骸を安置するなら広い方が良いんじゃないかなと。 RIGHT:&new{2017-12-22 (金) 05:59:50};[ID:MaDaPQfPk7.] ---長年仲間の墓守やってきて最後はたまたま通りがかった主人公に殺されるとか悲しい…… RIGHT:&new{2018-07-01 (日) 18:05:53};[ID:w0KvEt86MVg] -勝手な推測だけどローリアンが斬った奴とも主人公が戦った奴とも違うデーモンの王子の生き残りだと思ってる RIGHT:&new{2017-12-22 (金) 06:10:19};[ID:3kvyI/p81Q6] -こいつと戦ってると偶にもってる武器にスタックして抜けられなくなるから嫌い RIGHT:&new{2018-03-23 (金) 15:39:09};[ID:X/JsU4I/nH6] -周回してるとスルーされるであろうボス第一位(たぶん)。白サインも無いし面倒くさいからいつも毒殺してるわ RIGHT:&new{2018-06-18 (月) 21:26:56};[ID:n7gD80rxkWw] --王者の墓守…(ボソッ) RIGHT:&new{2018-06-18 (月) 23:44:26};[ID:j9tFHEZCFWk] ---一応山道とかでマルチするなら侵入避けに倒すから・・・ RIGHT:&new{2018-06-19 (火) 01:52:35};[ID:Dh/9OnFz4m2] ---ああ墓守さんがいたか。原盤どころかソウルすら落とさんしな。ゲールやミディールは何だかんだで倒されてそう RIGHT:&new{2018-06-19 (火) 21:15:31};[ID:n7gD80rxkWw] -白なし脳筋でやったけど普通に強かった RIGHT:&new{2018-06-28 (木) 22:37:36};[ID:16flPk3RLzI] -白でやって何度も何度も死ぬ 攻撃避けようとすると意外と事故る特に炎の波 炎カット高めて竜紋盾でガードしたら楽勝だった RIGHT:&new{2018-07-28 (土) 09:25:39};[ID:M1a7vP/xbyE] -闇術で白やってるけど悲しいくらい一方的になるな 水銀置いて深み連打しとけばごりごり減らせてタゲもとれてホストの隕石事故も減らせるし開幕ホスト落ち以外失敗してない RIGHT:&new{2018-08-06 (月) 18:50:46};[ID:bJDKMKfVoCM] --槍とか大澱みたいな単発火力の高い術使ったらヘッドショット怯み連発で事故すら起きない RIGHT:&new{2018-08-06 (月) 20:13:34};[ID:0GW0VyCrFhM] -リマスターで初代のデーモン達と戦って思ったけど老王が弱いのは鈍いのとボス部屋が広すぎるのもあるよね 初代はぐれや山羊頭、炎司祭辺りはボス部屋が異様に狭かったり瓦礫ばっかでロリしにくかったりとボス部屋も殺意高かった 百足にいたっては溶岩部屋だし RIGHT:&new{2018-08-07 (火) 22:58:45};[ID:bJDKMKfVoCM] --炎司祭や百足はやたらバクステしてきたり山羊は犬いたりで狭い以外にも面倒な要素多かったけどね 山羊はもはやボス部屋っていうサイズじゃなかった RIGHT:&new{2018-08-27 (月) 13:42:08};[ID:/rUCk6CAaek] -コルニクスの上衣のデザインが気に入ってるから新キャラ作るたびにククールスと一緒に戦ってるわ。そのせいか「ククールスを守りながら戦うイベント戦」みたいなイメージが付きつつある。 RIGHT:&new{2018-09-07 (金) 02:48:58};[ID:U3bfMDXfGAg] -ククールスを子守りしながら戦うと結構強い RIGHT:&new{2018-10-22 (月) 00:12:36};[ID:srULzfqcPTw] -だんだんククールスに愛着湧いてきたわ RIGHT:&new{2018-10-29 (月) 01:24:02};[ID:oRYbN21f1V2] -ここにあるデーモンの死骸、一体だけ百足のデーモンがいるんだな。大分遊んだけど初めて気付いた。 RIGHT:&new{2018-11-11 (日) 17:50:34};[ID:6PS29FUNtFw] --マジか、別所でイザリスの娘やクラーナの死骸っぽいのもあるし過去の要素あるんだな RIGHT:&new{2019-03-15 (金) 17:59:21};[ID:SPkJ3zZSObQ] --ここって元々イザリスだったんだよな…あんな溶岩まみれだった場所が今では湖に… RIGHT:&new{2019-03-29 (金) 16:37:30};[ID:6uPH9Jz391k] -勝てなすぎて弓矢引き撃ちで倒したわ笑 RIGHT:&new{2019-02-10 (日) 13:19:13};[ID:3oP1093bO22] -開幕間もなく入口の方の壁にズンズンめり込んでっていなくなった… RIGHT:&new{2019-02-21 (木) 17:06:13};[ID:YsDqcQSsetE] -……沈黙の禁則で呪術封じできるのかな? RIGHT:&new{2019-03-06 (水) 11:17:08};[ID:fk5JubgtOcc] -近接騎士だからどうなることかと思ったけど、ダークハンドで殴りまくって倒せた! RIGHT:&new{2019-03-17 (日) 16:04:30};[ID:0dSG42et6sI] -特大剣でボカスカ殴ってたら一方的にHP減らして瀕死までもってけた RIGHT:&new{2019-04-03 (水) 14:45:15};[ID:Xr/6x2qFS/Y] -大槌と体で挟んで逃げられなくするのやめて……体力無いと溶けちゃう RIGHT:&new{2019-04-21 (日) 22:44:19};[ID:hLNggwnkg4k] -槌と体の間に入ると大発火も大槌の攻撃も当たりにくいので楽に倒せた。気を付けるのは「隕石呼び」と「波状の炎」には注意が必要がけど。 RIGHT:&new{2019-09-03 (火) 18:01:59};[ID:J41cNiN1znM] -他のデーモンと同じ要領で懐に潜り込んで、動きを見ながら回避と攻撃を繰り返せば案外楽に倒せますよ。あの炎の波だけは擁護のしようもないですが RIGHT:&new{2020-01-21 (火) 16:02:11};[ID:A7h/USlXSvE] -呪術だと一番キツそうとか思ってたけど、岩吐いてたらゴリゴリ削れた RIGHT:&new{2020-02-26 (水) 03:16:29};[ID:F00BQ1ARsgY] --そうか、カルラ救出後じゃないとマトモに戦えないと思い込んでたけど岩吐きが有るのか…試してみよう RIGHT:&new{2020-02-26 (水) 13:03:44};[ID:xPGbMoAIo/U] -個人的に1番楽しくなかったかも。大槌に引っかかって移動妨害される、足の横判定が地味に長くて移動妨害される、ロックオンが頻繁に外れると散々だった。二度とまともにやり合いたくない RIGHT:&new{2020-03-12 (木) 15:03:40};[ID:c7vEfOTPtM.] -こいつ毎周回倒すの忘れてて最後の方に倒しちゃう。だからあんま強く感じなくて申し訳ない。 RIGHT:&new{2020-03-24 (火) 18:47:05};[ID:NME/aVdc0IQ] -ちゃんと見れば避けられる良いボスだった RIGHT:&new{2020-04-06 (月) 19:44:11};[ID:jKyr/Jv8j8Y] -ただのおじいちゃん RIGHT:&new{2020-05-10 (日) 20:33:29};[ID:hLAkbx7iNNo] -ククールスを生き残らせて勝の難しくね? RIGHT:&new{2020-05-14 (木) 01:46:54};[ID:SQ2Fd.f9gI.] -周回重ねるとかなり厳しいキノコぶっかけて前提で呪術は黒火球・魔術なら白竜・近接とバサは普通にキッツいので頑張れとしか言えない。二週目呪術師なら奇手目隠し使えるから一番楽かな。 RIGHT:&new{2020-05-14 (木) 13:09:13};[ID:6mclgoeNdm2] -なんかロックが異常に外れやすいんだよなぁ、リーチが短い武器使うために張り付くと特に顕著 RIGHT:&new{2020-11-07 (土) 15:46:56};[ID:dbROuMkN2gM] -控えめに言ってクソボス RIGHT:&new{2020-12-02 (水) 19:32:45};[ID:zMOQCmo7lOs] --ローレンスよりは10倍マシだぞ RIGHT:&new{2020-12-20 (日) 20:21:57};[ID:8SRWUEL6B6Y] -コイツは苦手だなぁ、強さ云々じゃなくて、今際の際の弱々しい抵抗が見てて悲しくなってくる… RIGHT:&new{2021-02-06 (土) 00:18:13};[ID:IUhNCXRPJhc] -ハメ攻撃してくるのがマジでうざい、転倒させられて立ち上がった一瞬の瞬間に攻撃当ててくるのホントズルいわコイツ RIGHT:&new{2021-02-25 (木) 17:43:40};[ID:ETwi8JFptfU] -デーモンなのに出血効かないんだよなぁ。 RIGHT:&new{2021-03-08 (月) 01:49:21};[ID:0BVKypV2LhM] -脳筋プレイの場合、指輪でブーストして両手持ちで殴れば意外と早く倒せる 盾は装備せず、回避主体でいってOK 回復したい場合は中央の大岩を挟むとGOOD RIGHT:&new{2021-03-12 (金) 02:19:29};[ID:CG7Fg9bvtuA] -ムチで戦うとクッソだるかった。攻撃の硬直とタイミングがピッタリハマってるのか確実な隙以外で攻撃すると必ずカウンターもらったわ。みんなはムチで倒すのはやめようね RIGHT:&new{2021-03-13 (土) 04:02:24};[ID:ogAhy4PVJ4w] -1週目の呪術師でウォルニール倒す前にソロで来ようとするとキツイな。かといってもこいつのソウルから苗床の残滓作れるから無視も出来ない。ソロ攻略ならウォルニール倒して黒蛇作るか、深みのバトルアクスで頑張って倒すかになるが…俺はゾリグ呼んだ(黒蛇がウォルから作れるのを知らなかった) RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 13:37:28};[ID:zuhERaD6llw] --ちょうど遺跡に猛毒の霧あるんだから毒漬けでもよろしくてよ。あとイザ杖で深みのソウル、ソウルの大澱撃つとかダクハンで殴るとかオーニクス振り回すとかも一応できる RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 13:54:10};[ID:uexyYOJA2ak] --↑の人と被るけど、その段階なら猛毒の霧と語り部戦技のW猛毒を用意するとあっけく終わるよ。ダクハンもスタミナ消費少なくて良い。 RIGHT:&new{2021-03-19 (金) 13:59:05};[ID:lfSy7IAooCE] -初キャラの炎ロンソで頑張って倒したのは懐かしい… RIGHT:&new{2021-03-27 (土) 04:17:08};[ID:vpZv.ulfkAE] --なんて無茶を… RIGHT:&new{2021-03-30 (火) 23:42:06};[ID:0BVKypV2LhM] -色々武器変えたけど萎えた結果、竜騎兵の弓でチクチクやってるだけで倒せた。。 RIGHT:&new{2021-05-15 (土) 00:54:04};[ID:SVW/d0uXnDY] -股間の前に張り付いたら攻撃がほとんど当たらないことに気がついて炎のブロードソードとエストでゴリ押しした RIGHT:&new{2021-07-03 (土) 22:10:38};[ID:LFA.z3VHw26] --だからなんでわざわざ炎… RIGHT:&new{2021-07-05 (月) 05:36:32};[ID:C6g7QNKs2Kc] ---初見だったからネ RIGHT:&new{2021-07-14 (水) 14:16:47};[ID:LFA.z3VHw26] ---それ初見関係ある?見るからに炎のマップに炎の敵相手に炎のブロソって… RIGHT:&new{2021-07-14 (水) 19:56:14};[ID:2gyAAoPt3fM] ---ここにもいるんだよなあ。炎武器作っちゃうと便利だから初見だとそのまま進む人のが多そう RIGHT:&new{2021-07-29 (木) 00:40:36};[ID:3pKeYcVrPLk] ---初見だからってよりムキになってそのままゴリ押すパターン。流石に粗製に変えた。 RIGHT:&new{2021-07-29 (木) 01:04:52};[ID:AYv1NY5O4po] ---変質せずに勝てるんなら変質しないで突き進むよなぁ RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 09:08:03};[ID:LFA.z3VHw26] -直下ゲロと波状炎考えた奴誰だよ、クソボスすぎる RIGHT:&new{2021-08-24 (火) 04:13:01};[ID:1TxL4.5pFvw] -既に出てるけど弓チク安定。作業だけど RIGHT:&new{2021-08-30 (月) 00:59:03};[ID:SFFvovgjIZU] -毒と猛毒(出来れば胞子も)入れてガン逃げするだけの作業。大爆発のあと中毒死する王様の姿は必見。 RIGHT:&new{2021-09-04 (土) 04:13:22};[ID:OryEizYG.vo] --毒は卑怯だからやらないぞ(脳筋) RIGHT:&new{2021-09-04 (土) 18:13:40};[ID:RIOugSSyzFM] ---一周目呪術師だからね、仕方無いね(免罪) RIGHT:&new{2021-09-05 (日) 00:18:11};[ID:7CZkCWFncII] -大爆発後にぬくもりでHP回復させてみたけど弱体化は解除されなかったな。ゲージ満タンなのにヘロヘロでなんかワロタ RIGHT:&new{2021-09-07 (火) 00:01:31};[ID:WnWDSY.vFLE] -こいつ足元でローリングすると足にはまって結局移動できないのがクソすぎる RIGHT:&new{2021-11-20 (土) 11:44:50};[ID:hr8uohPMm0E] --中距離くらいからケツ狙いながら避けるとハマりにくいしチャンス増えるゾ。 14回くらい即死コンボ喰らいまくってようやく気づいたわ RIGHT:&new{2021-11-30 (火) 19:28:36};[ID:g4zMm4bIOmo] --中距離くらいからケツ狙いながら避けるとハマりにくいしチャンス増えるゾ。 14回くらい即死コンボ喰らいまくってようやく気づいたわ RIGHT:&new{2021-11-30 (火) 19:28:37};[ID:g4zMm4bIOmo] -なんのバグか知らんが大爆発直後に隕石呼び始めてビビった。慌てて殴りに行ったけど間に合わず相打ちになったわ。回収ラクだから実害はないけど、貪欲者で獲得ソウルブーストできなくてちょい損した気分。 RIGHT:&new{2022-01-16 (日) 16:56:21};[ID:2DeKyYvznr6] -こいつだけモンハンやってるみたいでマジでイラつく RIGHT:&new{2022-02-06 (日) 13:51:16};[ID:dB0IYh79ios] -黒騎士盾構えてたらめちゃくちゃあっさり勝てたぞ(イルシールの直剣)ポイントは振り払い直後にとりあえず盾を構えておくこと RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:14:19};[ID:x.AwKY3G08s] -今作No.1の糞ボス。糞カメラ、接近戦したら何度も何度も何度もロックオン外れる、握りの柄?部分に攻撃判定あるし、プレイヤーキルするために敢フロム伝統の糞調整で世に送り出したと思いました RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 21:46:18};[ID:eyfuek2QYQE] --この爺ちゃんはロックしないで大槌の攻撃を潜ってケツに回って足殴るだけで済むぞ。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 17:37:25};[ID:KSIN08Bk7DA] --ノーロック推奨のボスですね個人的に。WHOって人の動画みるとやりやすいですよ。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:05:13};[ID:1ctCyQE238o] ---玄人様やないかい! RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 08:12:02};[ID:s1VU2j2A8tw] -刀で尻尾を刻んでたら勝てた RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 13:18:54};[ID:jobs.6wPz.g] -いつものように近距離で敵の攻撃をかいくぐって背後に回るような戦い方をしたら、凶悪な連撃でボコボコにされました。ここでのコメントを参考に、背後には回ろうとせず股の下に密着するようにすると、大発火を含めてほとんどの攻撃が当たらなくなり、隕石呼びの時だけ離れるようにすればあっさり勝ててしまいました。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 08:25:22};[ID:Q6a8E7IauBE] -ノーロックで尻尾殴るのがいいなこりゃ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:45:57};[ID:aso1.AdhUFM] -ノーロックで尻尾殴るのがいいなこりゃ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 21:45:57};[ID:aso1.AdhUFM] -HP10%以下で蹲った状態でも、隕石召喚はしてきたな。遠くから攻撃してたら急に立ち上がってやり始めた。 RIGHT:&new{2022-06-10 (金) 18:45:49};[ID:VEgwBIv0kB2] -ご存命の時はカメラが上に向かない&ロック位置が高いため、ロックして近付くと強制的にロックが解除される。特にリーチの短い刺突武器の場合は密着しても胴体に攻撃が当たらない場合が有るので必然脚を刺していく形になる。なお倒すとカメラが上を向くようになる。 RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 14:00:04};[ID:mhpenpFTNOY] -ゾリグさん囮にして語り部毒&猛毒にさせて太陽槍投げまくってたら10秒もかからず溶けててクソワロタ。今まで黒騎士の大剣で殴ってたのがアホみたいや RIGHT:&new{2023-04-06 (木) 13:40:54};[ID:6zebyTfFGmk] -ククル生存が固いのはゾリグと一緒に特大で殴って怯ませるやり方かな。遠隔チクチクしてタゲ取ってもNPC巻き添えだし、毒だとククルと老王がほぼ同時に倒れてプロロ間に合わない事故がある。 RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 18:00:16};[ID:uhPuMZC6Reo] -ロック外れ頻発がクソすぎ。ノーロックでやりゃいいんだけどゲーム側の仕様の不具合でプレイの幅狭められんのゴミすぎん?今更修整なんてこないと思うけどこれは発売当時に修整しておくべきレベルやろ RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 00:27:29};[ID:h7RVTtS7otA] --そんな不具合はないし、仕様を味方に付けるのが賢いプレイヤーってもんだろ。ノーロックでやりゃいいの分かっててやんないのは自らプレイの幅狭めてるとしか。 RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 00:42:00};[ID:q5fE6Po4Vwc] ---いや不具合だよね?頻繁にロックが外れるのが意図してる仕様だと思ってんの? RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 07:36:22};[ID:h7RVTtS7otA] ---「頻繁にロックが外れる」とは「何もしてないのにパソコンが壊れた」くらい曖昧な話だな。仕様を理解してないだけってすぐ分かる。自分でロックボタン押してるとかめちゃくちゃ距離を取ってるとか攻撃食らってるとか、絶対何かしら外れるきっかけがあるから考えてみりゃいい。 RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 12:54:27};[ID:J2pHROQY0JE] ---このパソンコうんぬんの人がエアプなのは分かったわ老王やった事あればこの人が挙げてるきっかけがなくても外れるのは分かるわ RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 13:53:24};[ID:h7RVTtS7otA] ---老王生きてる間、老王の近くではカメラが水平くらいまでしか上に向かないようになってる+ロック位置が高いの合わせ技で、ロックして密着するだけで強制的にロックが外れるよ。離れたり倒したらカメラを上に向ける事が出来るようになる。離れてカメラを上に向けた状態で近付いても強制的に正面を向かせられる。 RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 14:43:27};[ID:mhpenpFTNOY] ---ID:mhpenpFTNOYさん、こういう有識者の回答助かるわパソコンニキにも一読してほしいわ つまりは老王ではカメラワークとロックオンの最適化が上手く出来てないって事だろ他の人型敵とかではない強制ロック外しが意図した設計な訳ないし そもそも俺自身アンチじゃないからなフロムゲー好きだしなんならダクソ3も好きだけど不具合も仕様だから!と全肯定する信者にはなりたくないわ RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 15:22:28};[ID:h7RVTtS7otA] ---開発者が意図した設計に拘るのが謎。ちゃんとメカニズムが説明出来るなら再現性のある、このゲームの最終的な仕様と捉えるしかないじゃん。不具合だ!俺は悪くない!で?その先に何かあんの? RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 15:55:27};[ID:J2pHROQY0JE] ---俺の最初のコメント見てる?ポジティブではないけど現状受け入れるしかないからノーロックとかで対応してるから 別に俺は悪くない!で思考停止してる訳でもその先に何かを求めてる訳じゃねーよ ただ事実として不具合があるからそれについて言及したら返信で不具合なんてない!とか言う信者が現れたからそれについて議論したまでや RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 16:14:22};[ID:h7RVTtS7otA] ---「ロック外れ頻発がクソすぎ」これ見て一生同じことばっかりして死にまくってるのかと思ったんだけど違うんだ。柔軟にやれるなら尚更クソとかゴミとか罵るほど拘る意味ないな。少なくとも発売から6年間バグ情報板に報告無しなレベルでみんな不具合だと認識してない。大袈裟。 RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 16:44:37};[ID:J2pHROQY0JE] ---絡んできた側なのに最後まで何か言わんと気がすまんのやね 一個前の俺のコメで理解してもらえると思ったが残念や 君が正しいでいいからこれで終わりにするわ RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 16:55:27};[ID:h7RVTtS7otA] ---また「自分は悪くない」モード発動したな。同意が欲しいなら「老王ってロック外れるよね」くらいにしとけばいいのに、ゴミとか信者とか強い言葉で敵作るから言い返されるのよ。終わりとか言いつつどうせこれ見てるだろうから次に活かしてくれ。 RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 17:38:07};[ID:J2pHROQY0JE] ---結局ロック外れる仕様なのかよ RIGHT:&new{2023-04-25 (火) 21:03:19};[ID:4NFAa.m.WFw] ---J2pHROQY0JE←←コイツ痛すぎだろ。話しを全く理解していない上に、自身の指摘に対して確度の高い情報付きの有効な反論が有ったにも関わらず、そこだけ都合よく全スルー&仕様メカニズム云々で論点ずらし迄する全肯定信者。「開発者が意図した設計に拘るのが謎。ちゃんとメカニズムが説明出来るなら再現性のある、このゲームの最終的な仕様と捉えるしかないじゃん。」←これ、この件のみならず、この世の全てのゲームのバグで通用する脳死全肯定で草。何せ、メカニズムの説明が出来れば不具合ではないらしい、コイツの脳内では。「開発者が意図した設計に拘るのが謎。」←開発者の意図した設計に拘るのは、当たり前だろ。何言ってんだコイツ。 RIGHT:&new{2024-04-17 (水) 22:06:28};[ID:1ck7dGqXlbg] ---時々いるけどすげー昔のコメントにちゃちゃ入れに行く人の考えが知りたい。日付見てないだけかもしれないけど RIGHT:&new{2024-04-18 (木) 01:08:35};[ID:ClFnraDaU8A] --な◯j語依存症の奴が一番ゴ◯◯ソなんやでぇ~ww RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 14:33:21};[ID:Js5DAKspTD6] ---見苦しい RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 19:13:03};[ID:YfcwIcR/y3Q] -遠距離から火炎壺とかで削ってたら残りHP10%でやってくる大爆発使ってこなかったな RIGHT:&new{2023-05-12 (金) 20:14:54};[ID:FVo5TvtJBZI] -横薙ぎゲロブレスは進行方向に判定が強くて、中盤から使う収束するサークルは外側の判定が強くてなんか統一感がなくて気持ちよくない。おまけに槌や股下にハマって動けなくなるし、ノーダメだけど引っかかって変なとこに運ばれたり、進行方向に進めなかったりで、こう…なんかねー。老王自体は嫌いじゃないんだけど RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 23:12:51};[ID:3wJy/aqn2RU] --仰角制限も意味不明。離れると上がるんだけどなぜこんな制限を… RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 23:20:34};[ID:a/neFsdShUw] -もしや怨嗟はこいつがアーキタイプ? RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 22:22:11};[ID:E0uSishyibA] -一周目倒した時も二周目倒した時も最後の爆発? みたいなのする前の動作でコイツの武器にひっかかって動けなくなって盾受けを強要されたから、そういう仕様なのかな〜と思ってwiki見にきたらどこにもそんな記述が無くて首を傾げてる。あれレアな現象だったのか…? RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 05:55:46};[ID:Ky9IVKKBgl.] --老王との位置関係によって、杖と老王の間に挟まれたらそうなるね。なりやすいのは正面〜向かってやや左。だから向かって右側や後ろから攻撃してたらならないよ。 RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 11:24:20};[ID:hJ.gcRqt6aM] ---敵の体力が減ってくると焦って正面から無理やり殴って終わらせようとする癖があるから、多分その所為だ……。次からケツを狙います、教えてくれてありがとう RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 19:39:33};[ID:Ky9IVKKBgl.] -弓が一番楽かも。真面目に付き合うと損するね RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 21:09:41};[ID:TGolfZBwNcA] -弓のみで勝てた、確かに近接だと苦労する RIGHT:&new{2024-04-11 (木) 19:32:07};[ID:RDS0hO3bMec] -古いコメントだけど、J2pHROQY0JEってゴミだな。自分で絡んどいて、下の人たちの冷静な指摘を受けたら、今度は本筋と関係ないゴミだのクソだのという言葉尻を取り上げて自分の的外れな意見には、黙りを決め込む。こうした奴が他人に責任転嫁したり、早とちりで他人ディスって謝りもしないカスなんだよな。マジこの世からいなくなってほしいな。 RIGHT:&new{2024-05-20 (月) 20:56:56};[ID:nZdnEZuQl7U] --コメントをする前にコメント利用規約を参照してください RIGHT:&new{2024-05-20 (月) 21:47:15};[ID:7pcbKxKzcRw] --古いコメントだけど、例の文体忘れちゃいかンゴよ〜w RIGHT:&new{2025-03-11 (火) 22:36:23};[ID:0z3dmi60wio] -瀕死になった時に槌の先端を地面に叩きつけるが、先端にはオブジェクト判定が無いのか、たまに先端に閉じ込められる。爆発して槌を横に置くまではそこから動けない。なお爆発は回避失敗して死亡したくないので、盾受けする模様 RIGHT:&new{2025-03-11 (火) 23:31:14};[ID:3SrmVmWhixg] -攻撃ボタンを押した回数よりロックをし直した回数のが多い 終わってる RIGHT:&new{2025-03-13 (木) 23:28:25};[ID:CzWIS4pFfNg] -リーチ短い武器で普通に殴るだけでロック外れるの終わってる RIGHT:&new{2025-04-05 (土) 23:35:48};[ID:zaPZHhojBf6] -強すぎるやろ... 50回以上死んだわ RIGHT:&new{2025-05-03 (土) 19:03:51};[ID:KI9Zs/QP.pc]