スポンサーリンク
#author("2022-09-21T00:44:18+09:00","","") #author("2024-06-11T01:10:03+09:00","","") [[バスタードソード]] -戦技が大剣で唯一のもの(処刑人はモーションが違う)というのが強みか ただ大剣にしてはやはり短い もう少し軽ければな -- [ID:Z27bUL8UVSM] &new{2016-04-21 (木) 16:31:12}; --デモンズから思ってたけどいい加減モーションに直剣と大剣の雑種っぽさが欲しかった -- [ID:Pz5YxMonPM2] &new{2016-04-27 (水) 17:33:10}; -バッソの戦技こそ我慢の方がよかった -- [ID:HtkqFsWxUmI] &new{2016-05-01 (日) 13:23:06}; -地味。産廃って訳じゃないけどコレ使うんなら他の大剣の方が良いと考える人が殆どだ。だがそれが良い -- [ID:GVcylvIeqgk] &new{2016-05-06 (金) 19:00:10}; -持ち方を直剣ぽくしてくれたら完璧、担いで歩くにはやっぱり短い -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-05-06 (金) 21:19:29}; --モーションと持ち方は片手だと直剣、両手は大剣にして、振りの速度を大剣準拠にしたら雑種ぽくていい感じになりそうだけど -- [ID:Q8ckyFXslJM] &new{2016-05-09 (月) 15:25:19}; --前作のロイエスの大剣がバッソの理想系だなあ -- [ID:kONxpVOmjZw] &new{2016-05-10 (火) 02:42:03}; -ちなみにパッケージの火継ぎが持ってる武器 -- [ID:TS/duAhEjys] &new{2016-05-09 (月) 15:12:32}; -かち上げ凄い気持ちいい -- [ID:/13EeEZlC8w] &new{2016-05-11 (水) 00:45:27}; -バッソ取り出すとあからさまにパリィ狙う人多いから戦いやすい。パリィ読みからのバクスタやかち上げが決まる決まる。あとディレイかけやすい気がする -- [ID:eJ0Uxg6h9Ww] &new{2016-05-13 (金) 19:03:39}; -重厚ならモアより火力高い。攻撃時にあまり踏み込まないせいかリーチは直剣並どころかそれより短い位だが -- [ID:6rb4xRxwvTU] &new{2016-05-16 (月) 16:34:56}; -大剣で踏込みは唯一ではあるけど…重量がもう少し軽ければと思ってしまう -- [ID:pQlKmdok7zY] &new{2016-05-21 (土) 10:21:59}; -バッソが上質、モアが筋力、フランベが技量みたいに補正で分ければ良かったのにねぇ… -- [ID:UVOMqh8oY32] &new{2016-05-21 (土) 12:41:02}; --確か現状だとバッソは筋力、モアが技量、フランベは熟練・粗製だったっけ? ただフランベは妙に威力が高くて実質上位互換な気がする現状 -- [ID:NNb3Tu.IkpM] &new{2016-05-21 (土) 12:47:21}; -短い!けど思ったより戦技のかち上げは当たるな。そこそこ振り上げのリーチはあるように感じる…バッソの中では -- [ID:rfsAszro1HU] &new{2016-05-23 (月) 21:44:29}; -魔法使いの時にサブで竜血積んでたらバッソの短さ気にならんくなったわ...あと踏み込みわりと優秀 -- [ID:xXdooGKM5Ss] &new{2016-05-23 (月) 22:06:56}; -要求値こそが最大の武器って感じ。粗製にして使うのもありやな。 -- [ID:zZOBqZd7vWY] &new{2016-05-24 (火) 13:15:52}; -ロイエス大剣のモーションそのまま持ってきて欲しい。せめて2のモーションにしてくれ…。バスタードソードなのに、短い、突きも出せない、両手モーションが重苦しい感じで違和感凄い。モアとモーション交換した方がまだしっくりくる -- [ID:IN.xRc9qJOA] &new{2016-05-26 (木) 12:44:32}; -重量はもう良いから振り速くしてくれぇ・・・ -- [ID:Pz5YxMonPM2] &new{2016-05-29 (日) 10:59:00}; -黒騎士斧とか特大剣相手にはどうすればいいんだ・・・ -- [ID:Pz5YxMonPM2] &new{2016-05-31 (火) 23:09:45}; -シリーズ1苦しい立場のバッソかもしれん -- [ID:9t3ETkgvcOc] &new{2016-06-02 (木) 21:23:40}; -踏み込みを生かすため、センギ盾推奨。狼指輪つけて片手で自分か相手が倒れるまで振り抜くのだ! -- [ID:3E2GnySlqtM] &new{2016-06-02 (木) 23:01:49}; -ジークリンデコスでやろうと思って使ったけど思った以上の悲しみに襲われた -- [ID:QFXZpkUHzB.] &new{2016-06-02 (木) 23:03:11}; --慣れればそれなりに戦えるようになるから…! -- [ID:rfsAszro1HU] &new{2016-06-02 (木) 23:55:52}; -バッソとカイトシールドを同時に背負ってみたい、絶対イケメン、、、 -- [ID:zcCE6Wsmymk] &new{2016-06-05 (日) 16:20:27}; -竜血大剣のモーションのほうがバッソぽいんだよなぁ。あれもバランス的にはバッソに近いけど。 -- [ID:566h6tL9nKM] &new{2016-06-08 (水) 07:08:04}; -毎回上位互換があって使われない不遇武器なのに、今作は大剣がゴミなんでさらに使われないというなんとも悲惨な状況やな -- [ID:sDcMGMGHFa6] &new{2016-06-08 (水) 09:36:22}; --大剣がゴミって本当に使ってるのかね。バッソはまぁ確かに悲しみを負ってるが、大剣カテゴリー自体は攻略でも対人でも尖ったところのない優等生だぞ -- [ID:NXkcSEYjcmA] &new{2016-06-08 (水) 11:07:19}; ---亡者狩り、月光、双王子の3本くらいしかみないけどな -- [ID:krdgTfMG.CU] &new{2016-06-25 (土) 11:19:23}; ---↑フランしか使ったことないけど使いやすいぞ -- [ID:GuBVybQEiyI] &new{2016-06-25 (土) 19:41:39}; -壊れだーって言われて修正されないからこそ気軽に使える性能などもあり使いやすいですよ! -- [ID:Rj/UuqM0S8k] &new{2016-06-08 (水) 11:42:50}; -攻略ですが右手はこいつ一本!人型には戦技で止めがたまらんばい -- [ID:lBF.CFUayyc] &new{2016-06-10 (金) 01:11:43}; -やっぱこいつが好きだ -- [ID:vOiON5oB00o] &new{2016-06-25 (土) 11:15:20}; -見た目が好きならば他よりは使いづらいというだけで少なくとも攻略では使える、対人はかなり工夫がいるが。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-06-25 (土) 11:19:54}; -バッソの踏み込みって強靭弱すぎじゃない?踏み込みカウンター当てようとしたら直剣ロリで怯んだんだけど -- [ID:REuc9/2BuWw] &new{2016-06-25 (土) 17:24:28}; --確か踏み込み後の攻撃部分は強靭無いんじゃないっけ? -- [ID:Z9v2rZeBh7g] &new{2016-06-25 (土) 19:00:29}; --踏み込みはギュオン!って効果音が出てる間だけ強靭がある、その後の攻撃にもスパアマはあるが、踏み込みと攻撃の間は一旦スパアマが切れるから多分そこに差し込まれてる。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-06-25 (土) 19:19:04}; -意外と強いなバッソ。油断してんのか知らんが敵から当たりに来てくれたりする -- [ID:eYhuseI1O0o] &new{2016-06-27 (月) 23:29:41}; -パッケージ表紙の武器、ただそれだけでも使う価値のある武器。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM] &new{2016-07-03 (日) 14:19:44}; --持ち手のとこ見るとわかるけどバッソじゃないよ -- [ID:KL7Dgj6iL3o] &new{2016-07-06 (水) 16:24:29}; ---やっぱあれロングソードなんかな? -- [ID:rTO6cwjX5Rc] &new{2016-07-07 (木) 03:44:29}; ---ロンソだろどう見ても -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-07-13 (水) 18:59:39}; ---ゲームに登場するロンソとはヒルトの形が違う パケ絵はちょうど持ち手の中央部分が手で隠れてるしバッソの可能性は無くはない かもしれない -- [ID:FlSr.WqqbYA] &new{2016-07-13 (水) 19:44:04}; ---ブロソのがそれっぽくないか -- [ID:KL7Dgj6iL3o] &new{2016-07-13 (水) 20:06:52}; ---明らかにロンソではない、鍔の部分がブロソ、バッソと一致している。刃の根本の太さはブロソにしては細すぎるし、刃の長さからしておそらくバッソ。しかし鞘の形状はバッソともブロソとも違うため結局なにかよくわからない -- [ID:0nABMrWmXXw] &new{2016-07-13 (水) 20:42:54}; -短すぎ大剣の2つは特徴出すためにも振りの速さが欲しいですね。バッソは片手と両手の振りの速さ強化、竜血は片手だけ振りの速さ強化って感じで。 -- [ID:TAD8HBCBiwE] &new{2016-07-03 (日) 14:37:27}; -踏み込みから回転切りがよかったなー -- [ID:qZYBZ.rwvR6] &new{2016-07-06 (水) 11:00:43}; -別に弱くはないんだけど重量以外モアの下位互換なのがな・・・せめて威力高かったらいいのに -- [ID:iaeodetbo4c] &new{2016-07-06 (水) 16:21:19}; -肩に担ぐのは両手持ちの時だけで良かった気がする。その方が片手半剣らしい -- [ID:mcOLe7oLMXU] &new{2016-07-13 (水) 19:32:54}; -ダクソやゴッヒルよりリーチ短いんだし片手R1はスタミナ消費大の直剣モーションにすればいいのに -- [ID:REuc9/2BuWw] &new{2016-07-13 (水) 23:17:25}; -これの筋技40時のスズメスタブダメわかる方居ますか? 軽装相手でも重装相手でも構いません -- [ID:avGYpdaKchM] &new{2016-07-14 (木) 21:28:59}; --スズメじゃないけど、確か検証ページにデータあったよ -- [ID:4ZTBrbYF6f6] &new{2016-07-14 (木) 21:31:23}; ---見てきました。ありがとうございます! よく見ないで質問してごめんなさい -- [ID:avGYpdaKchM] &new{2016-07-14 (木) 21:40:34}; -今まで使ったことなかったけど、バッソめちゃめちゃカッコいいな… -- [ID:aiHrvB07XHU] &new{2016-07-21 (木) 12:45:18}; -片手半剣なんだから2のロイエス大剣みたいに、片手で大剣両手で直剣モーションにして欲しかった。・・・欲しくない? -- [ID:Lv7a7bjfM1Q] &new{2016-08-01 (月) 23:53:37}; --DLCでロイエス大剣来るに決まってるだろ(白目) -- [ID:2zItDSTSdHY] &new{2016-08-02 (火) 00:47:50}; -強武器がどんなもんかと使ってみるけど結局バッソに戻ってくる。これが慣れと愛か -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-08-03 (水) 20:42:53}; -騎士装備バッソ騎士盾で絶賛周回中です 自分もこれしか担げない! -- [ID:W63UL3AECAo] &new{2016-08-04 (木) 00:15:45}; -踏み込みからの強弱二択は割と便利やね 踏み込みで後ろロリしてバクスタ取ろうとした奴を狩れる狩れる -- [ID:8Z/qrR6cS1g] &new{2016-08-15 (月) 20:35:43}; -イルシールの直剣と同じ鞘で長さも同じくらい。なのに大剣枠で重量8.0ってのもなんだかなぁ…。バッソ自体は片手半剣ていう面白い特徴持ってるんだから、それを活かして欲しかった。 -- [ID:HysgmhJKhmg] &new{2016-08-26 (金) 05:03:35}; --ロマンが詰まってる分重いんだよ -- [ID:yP3PZOx0DhE] &new{2016-08-26 (金) 06:15:57}; -直剣との比較で言ったら、重量は5が良いとこだよな。竜血はバッソ-1で -- [ID:4zXMs8FEjnE] &new{2016-08-26 (金) 19:36:50}; -踏み込み強攻撃のスパアマ発生は押した瞬間にしてほしいなぁ 直剣ブンブンで怯んじゃう ただでさえ遅くて当てにくいっていうのに -- [ID:frFx3xuluRY] &new{2016-08-27 (土) 18:25:27}; -最初は短いと思ってたけど、現実的に振り回すとしたらこのぐらいの長さだよね -- [ID:/ajmMH2qOD.] &new{2016-08-30 (火) 10:20:02}; --これ以上は人間辞めてる感じあるよね、まぁ人間辞めてんだけど -- [ID:RV1lbImnjH6] &new{2016-08-30 (火) 15:12:14}; -片手R1二段目からのR2。 -- [ID:Ua64alCX00.] &new{2016-09-07 (水) 22:59:47}; --手首をクイッて切り返すのがカッコいいな。 -- [ID:Ua64alCX00.] &new{2016-09-07 (水) 23:01:02}; -ジークリンデコス始めたから使ってるけど戦技R2で敵吹き飛ばせるしR2の強靭高いからかなり強い -- [ID:XEBbhfChNWI] &new{2016-09-19 (月) 14:23:56}; -打ち上げタノシイ…タノシイ… -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-09-20 (火) 21:08:57}; -ブロソがリーチ短い代わりに威力が高いって調整してるのになぜバッソは・・・ -- [ID:.cRm6hiylgQ] &new{2016-09-27 (火) 10:40:09}; --戦技R2の威力が高い(フレべR2より少し高い)から許したって -- [ID:VLrEE1qu2Pc] &new{2016-09-27 (火) 16:43:17}; --これはブロソでなくショトソ枠だから、攻撃力保ってるだけ感謝しろよ? -- [ID:Yb5o7UEz1dg] &new{2016-10-07 (金) 17:39:35}; ---大剣でショトソ枠とか…… -- [ID:4J5p3o7aa9Q] &new{2016-10-07 (金) 18:24:01}; -鞘が帰ってきてくれた。それだけでバッソ使いは嬉しいのだ。 -- [ID:UksBgIpaj7Y] &new{2016-09-28 (水) 10:35:01}; -パリィスタブされて慌てて後ろにローリングしたら読まれて踏み込みかち上げでとどめを刺されたときは痺れた、たかが大剣とリーチを甘く見てはいけない -- [ID:f0QO0hnzU6I] &new{2016-09-29 (木) 10:48:14}; -三作目にしてバッソに惚れました -- [ID:n8yHNgh6Buo] &new{2016-10-02 (日) 20:15:50}; -重量設定間違えてるだろコレ。この性能なら5.5~6だろ -- [ID:uV.kEF9NEiU] &new{2016-10-04 (火) 20:46:47}; --刀と同じはよろしくないやろ -- [ID:sFXWt7mH9cM] &new{2016-10-04 (火) 22:21:12}; ---なら火力upでFA? -- [ID:9FKLAOOukVg] &new{2016-10-05 (水) 17:56:57}; ---大剣よりも軽い特大剣があるからヘーキヘーキ -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-05 (水) 19:15:17}; --直剣とかいう壊れカテゴリとかアス特みたいなのと比較しちゃダメだろ?直剣は基準値に三割増しの設定なんだよ -- [ID:Yb5o7UEz1dg] &new{2016-10-05 (水) 20:10:57}; -大剣修正で少しでも救われることを願う -- [ID:dFQQjyDCHCk] &new{2016-10-18 (火) 17:16:02}; --攻撃力上げても良くない? -- [ID:8BB6geBQ43Q] &new{2016-10-18 (火) 17:37:43}; -俺のバッソがまた強くなってしまうな、、、厨武器と言われない様に加減しなくては -- [ID:Rxx3bdnqvVY] &new{2016-10-18 (火) 18:26:01}; -さりげなくDLC実装と一緒に両手R1が横振りになったりしないかな? -- [ID:Sr2c9waQaXk] &new{2016-10-20 (木) 02:57:10}; --モーションは今のままでいいかなぁ。R2横振りだし -- [ID:n50p1hDibP6] &new{2016-10-20 (木) 13:10:14}; -今のままでも十分戦えるんだけどな、ただ優秀なライバルが多すぎるだけで -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-10-20 (木) 16:52:56}; -何故クレイモアと同じ攻撃力なんだ -- [ID:Jf3Rb20p4TA] &new{2016-10-20 (木) 17:07:42}; -バッソさ皆はやっぱ上質なん?必要値の低さを活かした魔法系ビルドとか技量捨て筋力ビルド体力添えとかどうなん? -- [ID:Rxx3bdnqvVY] &new{2016-10-20 (木) 19:00:15}; --もう少し足せば粗製ベルジュって考えるとつらさが上回る かなり低レベル帯で魔法剣士をやるならワンチャン…ぐらいだと思ってる -- [ID:LqahkIEwzz.] &new{2016-10-20 (木) 19:57:35}; --脳筋だと重厚派生でクレイモアより威力上がるから脳筋でつかってるなぁ -- [ID:yxC/K9JWjmM] &new{2016-10-21 (金) 16:06:28}; -片手振りがかなり速くってるけど大剣全体の調整?凄く使いやすくなってる -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2016-10-21 (金) 17:48:17}; -踏み込みとかちあげってFP切れててもスパアマ乗ってたっけか?今はスパアマあるね。それとモブ山賊相手に色々試したんだが片手R2R1R1いけそうかな? -- [ID:Rxx3bdnqvVY] &new{2016-10-21 (金) 21:58:56}; --バッソ使いじゃないけどr2だけで抜けられた -- [ID:x07C486gQHA] &new{2016-10-22 (土) 11:33:22}; -リーチの短さは仕方ないけど戦技が使いやすいからガツガツ攻められて楽しいわ -- [ID:F0CUZwq15xI] &new{2016-10-22 (土) 11:21:39}; -脳筋が大剣使いたい時用 -- [ID:VW7Wd1VsbQI] &new{2016-10-25 (火) 07:26:09}; --重厚+10でも筋Bやんけ……ミル斧使ったほうが強いってどういうことだってばよ…… -- [ID:rXr/NaL7brc] &new{2016-11-05 (土) 18:45:53}; ---ミル斧とはカテが違うから・・・つかミル斧は火力だけなら黒騎士クラスのバケモンじゃん -- [ID:Umv6ujoj5BI] &new{2016-11-05 (土) 18:47:41}; -脳筋武器で何を使おうか迷って調べ物したらこの武器ページに辿り着いた。頑張って使いこなしてみるかな -- [ID:088vvEg4G4c] &new{2016-11-06 (日) 08:52:10}; -リーチがないのだから火力が高いとか、重厚や鋭利で最終補正がAいくとかなかったんか? いやまあ使うけどさ…… -- [ID:I2rBllaG1HQ] &new{2016-11-07 (月) 11:40:43}; -大剣の中では一番デザインが好きだな。 脳筋だけど重厚派生ににして使ってる。 -- [ID:XTeGE3iwG4w] &new{2016-11-11 (金) 01:35:54}; -以外に不満そうな意見が多いんだな 大剣の中じゃ戦技含めてかなり使いやすいと思うしいい性能してると思う -- [ID:zLMR9Obili6] &new{2016-11-11 (金) 06:49:10}; --悪くはないけど、モアと比べるとなぁって感じ。あっちはリーチ長い、刺突有り、戦技構えだから扱いやすさが全然違う。 -- [ID:R2lXIBs/g72] &new{2016-11-11 (金) 07:41:52}; --戦技のかち上げで人型の敵を完全に近く無力化出来るのが良い。特大よりスタミナ消費少ないから起き攻めもしやすい、ダメージ与えやすい。雑魚ならロス騎士、墓守、ボスなら監視者、フリーデで使うよ。同じく使い易いと思う、刺突がなくて困る事はないけど短いとも思う。良い武器だよ -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2016-11-11 (金) 07:56:20}; -ショトソと合わせると軽量かつ安定感がすごい。突撃ハルバも持っておくとリーチもカバーできる -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-11-12 (土) 23:15:07}; -特大の踏み込み→派生 の間のスパアマ発生が0fになったらしいよ バッソは今から検証してくるよ -- [ID:x07C486gQHA] &new{2016-11-13 (日) 23:32:32}; --ロスリック王子前のロス騎士4人の真ん中で踏み込み→派生を10回繰り返したけど一回も崩れなかったよ ロス騎士の集中砲火のなか全員カチ上げる夢のプレイが実現したよ -- [ID:x07C486gQHA] &new{2016-11-13 (日) 23:48:01}; ---検証乙 ついにバッソの時代が来てしまったか... -- [ID:PlJKqSqROwM] &new{2016-11-14 (月) 13:30:55}; --踏み込み本当に強くなった!小型武器も大型武器もぶっとばせる! -- [ID:AGuaKqsHVuw] &new{2016-11-19 (土) 07:35:11}; -鞘がイケメン。黒い手の鎧着て背負うとホークウッドみたいでカッコいい。 -- [ID:u/DJ3Ls4QN2] &new{2016-12-01 (木) 10:59:11}; -イケメンだよなぁ...フロムに鞘があるから重量8なんですって言われても納得できるレベル -- [ID:aA40XmhFw4c] &new{2016-12-01 (木) 12:00:34}; -実物はダクソのカテゴリーで言うなら直剣と大剣の中間的な物だったらしいが… 再現するなら片手が大剣モーション、両手が直剣モーションだろうか -- [ID:p5P1u4fYmT2] &new{2016-12-01 (木) 12:07:08}; --素晴らしきかなロイエスの大剣 -- [ID:/IJ/lMrWSfE] &new{2016-12-01 (木) 12:08:26}; --片手大剣両手直剣か、早回しの大剣モーションかの二択だろうなぁ。個人的には後者を使ってみたい -- [ID:FhMBwbpY7/o] &new{2016-12-01 (木) 15:02:11}; -ゴッヒルより短いってマジ? -- [ID:NhYiPrSDNCM] &new{2016-12-02 (金) 21:53:24}; --マジだ。でも正直そこまで不利ではないから安心して振りなさい。 -- [ID:Bk9pJWshDN6] &new{2016-12-02 (金) 22:06:17}; -バッソの亡者派生って使ってる人いる?普通に熟練派生の方がいいかな? -- [ID:uXm/Xp1Ft9E] &new{2016-12-04 (日) 12:28:14}; -バッソを使う諸君へ バッソは擬似黒騎士チェインが出来る r1→踏み込み→かちあげで最速ロリ狩れるぞ -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2016-12-04 (日) 23:25:00}; -バッソを使う諸君へ2 実はかちあげは起き攻めに使うとかなり引っ掛かってくれるぞ タイミングは練習あるのみだが、使えるようになればけつ掘った後にかちあげでだいたいの霊体は倒せるぞ 参考程度に -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2016-12-04 (日) 23:27:33}; --先生、まずケツを掘れないのですが -- [ID:dwiKocPOVb6] &new{2016-12-05 (月) 00:12:27}; -こいつばっか使ってたら無駄に腕が上達してしまったではないか! -- [ID:wEeRVLa8Lb6] &new{2016-12-05 (月) 20:48:41}; -あぁ、あぁ、貴公…。初代ダクソを最後まで駆け抜けた君よ…。まさか、ここで、ここで貴公に立ち戻るとは… -- [ID:P0jNh79wbnc] &new{2016-12-06 (火) 06:42:00}; -気のせいかな、特大のかち上げよりバッソのかち上げの方が若干早い?昨日やっててそんな感じがしたゾ -- [ID:T2VCv57LZGo] &new{2016-12-06 (火) 08:32:23}; -全派生時の補正をAにしてくれフロム。もちろん闇や混沌はB.Bだゾ -- [ID:rXr/NaL7brc] &new{2016-12-07 (水) 19:49:21}; -女キャラ作ったのに重装に惚れてしまったゆえ玉ねぎとこれもってジークリンデと言い張ることにしました、はい -- [ID:ezgBggJaakw] &new{2016-12-08 (木) 17:22:27}; --かわいい -- [ID:jrk4jx.tH9I] &new{2016-12-08 (木) 18:37:27}; --結晶ゴーレムに閉じ込めちゃいたいくらいかわいい -- [ID:YF4b9nD4GFg] &new{2016-12-08 (木) 18:39:58}; -これ使おうと思ってるんですが、刀とツヴァイ使ってたので、片手r12両手r1の使い方は何となくわかるのですが、両手r2の使い方がわかりません。刺突ならロリ狩り等に使えそうですが、これは何に使えますか? -- [ID:PB8u4.x/YKg] &new{2016-12-15 (木) 10:17:50}; --すかし狙いやパリィのタイミングズラしに使えるよ -- [ID:KyH1LbVE36.] &new{2016-12-16 (金) 19:38:28}; -結構今更なのだが、コイツが強化された結果ホークウッドさんが本気出した。古龍への道を身一つ剣一本で切り開いてしまえるホークウッドさんは見紛うことなく不死隊の一人であることに間違いはない -- [ID:P0jNh79wbnc] &new{2016-12-15 (木) 11:05:11}; -せめてクレイモアよりも10~20基礎威力が高いべきだよなぁ -- [ID:dBvvxCiYFfE] &new{2016-12-16 (金) 00:11:07}; -これ使うと改めて黒刀のスタミナ消費の異常さがよくわかるわ -- [ID:H61CbgK55LU] &new{2016-12-16 (金) 09:33:51}; -ロス騎士とか騎士みたいなすらっとした金属鎧で持つと、めちゃくちゃカッコいいなこれ -- [ID:SBtIkcA6tF2] &new{2016-12-16 (金) 17:23:07}; -鞘が鞘が言われるけど個人的には柄と刀身の比率が絶妙で好き -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-12-16 (金) 19:24:48}; -なんか大剣が強いらしいよ。 -- [ID:XNsXwAozfvo] &new{2016-12-16 (金) 20:00:21}; --確かに強いと思う。DR1縛り刀やってたから、R2とか戦技とか駆使する癖ついてたおかげで、スパアマある上に威力高いという完全上位互換になってる。まぁ縛りやめたら刀の方が強いだろうけど -- [ID:SBtIkcA6tF2] &new{2016-12-17 (土) 19:23:46}; -無名の騎士シリーズに銀鷲の盾とコイツで攻略中。無名の騎士が無名の王に挑むとか胸熱。 -- [ID:d03RA8tXWZ.] &new{2016-12-18 (日) 16:50:19}; --お前は俺かw -- [ID:SKP4Ca/KTqE] &new{2016-12-18 (日) 16:56:30}; ---ソダンかな? -- [ID:Qv0OaCHON32] &new{2016-12-18 (日) 18:07:25}; ---ソダンの足は放浪のブーツだゾ -- [ID:VKn/g/atSO.] &new{2016-12-19 (月) 22:09:31}; --錯乱されたのですか… -- [ID:AQauKQuc26U] &new{2016-12-18 (日) 18:52:48}; --ブロソとツヴァイも持って同じ装備で歩き回ってる けど武器のせいか無名騎士一式も少し強靭欲しい。ブロソの構えと踏み込み、あるいはスキップかち上げでなんとかなるけどさ -- [ID:X.XJ7owoLpU] &new{2016-12-18 (日) 23:19:08}; -これの好きなところは、ぎりぎり本物の人間でも持てそうなところ。特に両手持ちは重たそうに振るから好き。 -- [ID:y72TUYM6PBo] &new{2016-12-19 (月) 00:27:45}; -リーチ短すぎなんだよな~対人だとスキップないと直剣曲剣でつぶされる -- [ID:.3i42yPW10k] &new{2016-12-19 (月) 18:53:27}; -+10のみ更新バッソ使い増えろ~ -- [ID:.3i42yPW10k] &new{2016-12-19 (月) 19:25:33}; --超サンクス!もちろんバッソ使いです -- [ID:GWvCdUC4xiY] &new{2016-12-19 (月) 23:37:55}; -キュロス「トゥエルノ!バスターード!!!」 -- [ID:kpzrPye.P6A] &new{2016-12-19 (月) 19:31:59}; -これ使ってて思うのは、これですら微妙扱いの大剣ってほんとに強い。ツヴァイとそこまで火力変わらないのにスタミナ消費が圧倒的に少ない。パリィはされるけど、そこは気合いで何とかする -- [ID:tYys7yXDKYs] &new{2016-12-20 (火) 00:05:30}; -オーニクスブーレドの三属性ダメにちょっとがっかりしてこれ闇派生にして使ってる -- [ID:Glqfrldcj1.] &new{2016-12-20 (火) 06:29:24}; -最近気づいた対人での他の大剣にはない使い方は、戦技によるスタミナ回復だな。戦技を出した時点で相手は超高威力の派生を避けるために基本距離をとる。それを利用してスタミナ少なくて一度仕切り直したい時に、派生させずに踏み込み使うといい感じに仕切り直せる -- [ID:SBtIkcA6tF2] &new{2016-12-20 (火) 12:23:03}; --一度踏み込みからのカチ上げ見せておけばそうそう突っ込もうとしないし、食らったことあるなら尚の事安全圏まで逃げようとするから仕切り直しにはいいね。 -- [ID:sAg7G3xlBik] &new{2016-12-20 (火) 12:30:37}; -86戦目にして、無名の騎士が無名の王に勝ったぞ~! この達成感があるからソウルシリーズは大好きだ。 -- [ID:d03RA8tXWZ.] &new{2016-12-22 (木) 02:02:41}; -2週目からは白さん呼ぶので、出会ったらヨロシク。 -- [ID:d03RA8tXWZ.] &new{2016-12-22 (木) 02:03:37}; -ちなみにソウルレベルは121まで上げる予定(現在101で体力と持久力を30におさえた上質ステ)。 -- [ID:d03RA8tXWZ.] &new{2016-12-22 (木) 02:06:25}; -↑体力は15たった、生命力が30だった。 -- [ID:d03RA8tXWZ.] &new{2016-12-22 (木) 02:08:17}; --嬉しいのは伝わったぜ。 でも発言を一つにまとめるなり、連レスするなら枝つけるなりしようぜ・・・ -- [ID:GgRepHBv0t.] &new{2016-12-22 (木) 04:24:41}; -これ使ってて辛いのは特大剣と流血以外の大剣だわ。特大は後だしで何とかなるけど、他の大剣、特にオニクは一方的にリーチ外から殴られることもしばしば。でもカッコイイからこれ使っちゃう -- [ID:WY7LZGG0Fwc] &new{2016-12-22 (木) 16:25:12}; -急に使いたくなったのでグレクラからこれに乗り換えます。皆さんサブは何か持ってますか? -- [ID:41yWDMFrg9A] &new{2016-12-24 (土) 12:42:20}; --自分は防具着込む為に近接は持ってない。ただガン引き野郎対策に騎士ボウ持ってる。大剣は強いからそこまでサブは必要ない気がする。特に大槌からの移行なら尚更 -- [ID:NUOUsWEK0sg] &new{2016-12-24 (土) 12:52:16}; ---ありがとうございます、じゃあこれ一本で強くなろう -- [ID:41yWDMFrg9A] &new{2016-12-24 (土) 22:02:18}; ---盾をめくれるロンソを入れたりする。なお、滅多に出番はない模様 -- [ID:F17Lr/aINxs] &new{2016-12-27 (火) 16:53:43}; -かち上げ当たると気持ちいいな!威力もなかなか -- [ID:1MMaLuY7rx2] &new{2016-12-28 (水) 14:19:16}; --あのしてやった感だけで満足できる -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2016-12-28 (水) 21:27:28}; -使ってて思うけど、正直バッソ強武器じゃね? -- [ID:Oc20.6IadUc] &new{2016-12-29 (木) 10:33:20}; --大剣全般が強いから今更な気もするけれど -- [ID:lylz7nIIkVk] &new{2016-12-29 (木) 10:38:14}; -竜狩りの鎧の「構え→」 -- [ID:LSyAEhYVbNM] &new{2016-12-29 (木) 12:07:03}; --ミスって送信してしまった・・・。構え→ガリガリ突進切り上げの時に踏み込んだら切り上げの下潜ってスカせたのは驚いた。偶然じゃないならまた試してみよう。 -- [ID:LSyAEhYVbNM] &new{2016-12-29 (木) 12:16:34}; -これ上質でも熟練で使っていける?脳筋重厚派生の方がいいかなぁ -- [ID:8jhK0l19YEE] &new{2017-01-01 (日) 12:26:01}; --むしろ熟練の方が火力高いんじゃないの?重厚にしたことないから知らんけど。 -- [ID:t.STY2UBXgg] &new{2017-01-01 (日) 13:44:23}; --重厚いいぞ、単純に他にステ回せるからな。別に火力なんてなくても金金はとれたし、たしか筋力35くらいだったかな -- [ID:RYBg6uG3dts] &new{2017-01-10 (火) 17:56:51}; -みんなマジでバッソの強さ知らないんだろうなー最強なんだけどなー -- [ID:YqU1.KFZFJU] &new{2017-01-05 (木) 13:45:45}; --最強ではないな。オニクとか黒騎士にリーチで圧倒されることもしばしば。まぁかっこよさなら最強だけどな! -- [ID:SBtIkcA6tF2] &new{2017-01-05 (木) 13:47:40}; ---コラ! バッソ民増やしたいんだからバッソが最強なんだよ!黙ってなさい! -- [ID:YqU1.KFZFJU] &new{2017-01-05 (木) 14:32:38}; --他の大剣以外には強いよ他の大剣以外にはね -- [ID:jomstyzM29A] &new{2017-01-05 (木) 16:03:35}; -これは素晴らしい武器だ 戦技の踏み込みからのかち上げがブンブンマンにかなり引っ掛けられる 重量もクレイモアより少し軽い 火力同じ 踏み込みで強靭リセット出来る 何より気持ち良い -- [ID:pbApTstOCzw] &new{2017-01-05 (木) 17:39:55}; -ロイエス大剣みたいに両手モーションが直剣になってたら、よりバスタードソードって感じだったのかな -- [ID:dBi8w7zdqn.] &new{2017-01-09 (月) 13:42:35}; -実は起き攻めに踏み込みを使うと、大多数は引っ掛かってくれる けつほって起き攻め踏み込みで霊体だいたい即死 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-01-12 (木) 23:45:21}; -ホークウッドがこれの戦技でデカい蛇人を吹っ飛ばしてたけどPCも同じこと出来るん? -- [ID:Q3r0wX9q/YM] &new{2017-01-13 (金) 16:51:49}; -グンダ装備一式にヨーム大盾背負って狼+2に重厚バッソという、我ながら脳死にもほどがあんだろと思いながらキャラ作ったら攻略対人ともに結構強くて笑った。かちあげがすごい使いやすい -- [ID:3H5JOJ1PDEc] &new{2017-01-15 (日) 03:03:43}; --↑体力45、ハベル+2と寵愛+2であと二つの指輪枠も確保可。攻略オススメは鉄の加護+2にエストの指輪だと70.0ジャストの中ロリで収まる美しさだゾ。さらに素性騎士で筋40技10なら持久生命ともに丁度40ずつ振れるフィットさ。か、神武器やないか……(半端数値大嫌いマン) -- [ID:3H5JOJ1PDEc] &new{2017-01-15 (日) 03:22:23}; ---そのステ振りなら素性は騎士じゃなくて戦士じゃないですかね(小声) -- [ID:2QXArlXyBS2] &new{2017-02-01 (水) 22:51:28}; -踏み込み→かちあげ→踏み込み→かちあげ決めたときのドヤ顔感。 -- [ID:NXX/5Dy0M/E] &new{2017-01-20 (金) 23:30:18}; -ホークウッド先輩、決闘の時ファランの大剣じゃなくてこっち使った方が勝ち目あったんじゃないすか? -- [ID:eCa5wYJwNts] &new{2017-01-23 (月) 01:17:25}; -バッソ使ってる皆さんは熟練と重厚どっちで使ってますか? -- [ID:KvutBC6Jwrk] &new{2017-01-26 (木) 23:55:09}; -バッソ使いのアニキ達に聞きてぇ・・・片手R2ってどう使えばいいんすか? 普段は両手運用ばっかりだから片手にした時に戸惑うッス -- [ID:2QXArlXyBS2] &new{2017-01-27 (金) 16:20:31}; --ボスの頭狙う時便利だよ!対人?隙を見せる事が出来るよ -- [ID:wtQIeGjnbgQ] &new{2017-01-27 (金) 16:31:47}; ---ボスの頭狙う時には両手R1があるので(震え声) ・・・なるほど、片手R2初段で隙を見せて近づいてきた相手を二段目のなぎ払いで引っ掛ける的な使い方なんですかね? -- [ID:2QXArlXyBS2] &new{2017-01-27 (金) 20:52:40}; --普通に突きの要領でR1チェインのあと、ディレイかけて横ロリに叩き込んだりするねえ -- [ID:H72QlJ4yHzY] &new{2017-01-29 (日) 23:53:00}; ---バッソは片手R2かロリR1が突きだったら完璧でしたね・・・ -- [ID:2QXArlXyBS2] &new{2017-01-30 (月) 23:54:58}; -リーチ短かすぎるうえに突きが無いから攻撃が当たんない当たんない -- [ID:gHFuSEeWqxE] &new{2017-01-31 (火) 00:32:11}; -かち上げ含め火力結構あるんで全然勝てるな -- [ID:614ryVusH3s] &new{2017-02-07 (火) 09:45:08}; --この剣は地味だが強い。カテゴリーは違うがツヴァイみたいなもん。 -- [ID:/4ehNZ3xi.s] &new{2017-02-15 (水) 21:33:14}; --そうだな。強力だが「やり過ぎていない」のがツヴァイやファルシオンと同じ。丁度良いってのは大事なことよ。 -- [ID:A5awKLajfZY] &new{2017-03-03 (金) 10:06:39}; -てかバッソ使い増えた? -- [ID:614ryVusH3s] &new{2017-02-07 (火) 09:46:25}; -筋38技25の初見で周回楽しんでるキャラだと熟練クレイモアに3だけ威力負けた。だからこっちで攻略してる。クレイモアはダクソ無印で沢山使ったからおなかいっぱい感もあるし。 -- [ID:goupsqWQCtg] &new{2017-02-07 (火) 13:43:00}; --オレと筋技がほぼ逆だな、両手持ちで攻撃力が500ぴったになる様にしてる -- [ID:2G9cOoJi1Sg] &new{2017-02-08 (水) 17:20:53}; -あれ?この子の名前はバスターソードじゃなかったw -- [ID:mNKO.gaxcdk] &new{2017-02-16 (木) 04:39:55}; --パッと見はバスター(buster:破壊するもの)ソードって雰囲気に見えるけど、正確なバスタード(Bastard:雑種)ソードって綴りは片手剣と両手剣の雑種の様な位置付けの剣って意味やで、諸説あるけどね -- [ID:OIdB2fF7dM6] &new{2017-02-16 (木) 05:04:53}; -バスタードソードってなんでこんなにカッコいいんだろうなぁ。これとグレートソードはマジで好みすぐる。 -- [ID:t2zAVg5B.Ac] &new{2017-02-17 (金) 20:10:22}; -悲しいかな、踏み込み叩きつけのあるダークソードの方が、名実共にバスタードソードに近いという。納刀すれば背中に担ぐし… -- [ID:TW3h00qgXIM] &new{2017-02-17 (金) 22:33:47}; --見た目ださいバッソはバッソではない -- [ID:onKzbSFMP.M] &new{2017-02-18 (土) 21:54:22}; -軽量でスタミナ消費が控え目な利点は本当に大きい。ギリギリ一回振れるとかローリングできるとか、攻略でも対人でもそういうことで決着が付く状況は多い。 -- [ID:1AeKDHTeok2] &new{2017-02-24 (金) 08:51:41}; -ガン詰めが有効。0距離なら短さも気にならないだろ? -- [ID:7lvPmPQGLks] &new{2017-03-06 (月) 12:21:24}; --(パリィされ)そうだよ。 -- [ID:QOrAVrz3a6Y] &new{2017-03-06 (月) 13:03:26}; ---振る瞬間にロック外して振り向くか軸ずらして、どうぞ -- [ID:USWmzwkN4.2] &new{2017-03-06 (月) 15:36:03}; -重厚+10筋60で片手460両手484。熟練に比べて10ポイント -- [ID:nnKgzd42AeQ] &new{2017-03-11 (土) 10:06:51}; --スマン、続きだ。素性が騎士なら8ポイントの節約は悪くない。筋力に多く振る分、物理的に硬くなるしな。 -- [ID:nnKgzd42AeQ] &new{2017-03-11 (土) 10:09:19}; -バッソ火力高くね? -- [ID:Hv0XcBHU1zo] &new{2017-03-17 (金) 20:39:47}; --重厚でも熟練でも高火力でスタミナ消費も少ない。大剣のモーションが高速化される前から普通に強かった。 -- [ID:/4ehNZ3xi.s] &new{2017-03-18 (土) 10:46:46}; -重厚Aになったな これで立派な脳筋武器だ -- [ID:VW7Wd1VsbQI] &new{2017-03-24 (金) 12:36:28}; -重厚の火力上がって嬉しい -- [ID:KM5wfMSncyM] &new{2017-03-25 (土) 00:40:36}; -重厚を筋40の両手持ちで460と物足りなかったのが、アプデで509まで上がったぞ ジークリンデコスしてるからありがてぇ。 -- [ID:TEeF.uVZ9GQ] &new{2017-03-25 (土) 20:37:44}; --自分は筋40の重厚+10で片手479、508だったな -- [ID:8DZ.gTOmD3E] &new{2017-03-25 (土) 23:22:35}; ---マジで?何が違うんだろう?アプデ前のは記憶違いかも知れないけど、アプデ後の509はプレイ画面見ながら投稿したから間違いないんだけど? -- [ID:TEeF.uVZ9GQ] &new{2017-03-26 (日) 09:02:28}; -重厚筋力66の片手で511、両手で554とか強い、強くない? -- [ID:knpVqghiwZ2] &new{2017-03-26 (日) 18:56:27}; --強いよなぁ…デザインもシンプルながらイケメンで初期騎士装備に合い過ぎて相棒です -- [ID:x7sFzX3jF/E] &new{2017-03-26 (日) 19:07:36}; -重厚+10付近で補正がAに届く程度だと予想していた。この上方修正は思い切ったな。 -- [ID:/4ehNZ3xi.s] &new{2017-03-26 (日) 23:39:31}; -派手なDLC武器をこの剣一本で打ち負かすこのロマン、バッソ愛してる結婚したい -- [ID:MK2J/d4npis] &new{2017-03-29 (水) 03:43:19}; -もしかしてシリーズで一番優秀なバッソなんじゃ -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-04-06 (木) 16:21:37}; --2のバッソは1撃目で2撃目の範囲外に敵がノックバックするという悲しい性能だった -- [ID:03cfSxMKdLU] &new{2017-04-10 (月) 02:30:00}; ---優秀なローリング攻撃 重量 カウンター力 結構いい性能してたよ(王国兵コス並感) -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-04-13 (木) 18:46:02}; -脳筋向けだから熟練ステよりもステに余裕ができる上に防御面で優秀と至れり尽くせり -- [ID:nBhb0P5IqQo] &new{2017-04-06 (木) 23:09:23}; --今となっては技量要求10なのがうれしい -- [ID:iiWiXkPH.Uo] &new{2017-04-09 (日) 23:49:41}; --今となっては最近のアプデによって鋭利も重厚もクレイモアと同じ補正になってしまった…バグであることを願ってる -- [ID:hW8DjQQUKZI] &new{2017-04-29 (土) 23:27:40}; - 3000ソウルでポン!と買えたぜ。大剣がお好き?ではますます好きになりますよ。さぁさどうぞ。シンプルでしょう?んぁぁおっしゃらないで。扱い方は単純、でも他の大剣なんて見かけだけでやたら技量も必要だし理力や信仰も微妙に必要だわでろくなことはない。大剣唯一のカチ上げもありますよ!どんなステの方にも大丈夫。いい鞘でしょう。余裕のデザインだ。センスが違いますよ。でも一番気に入ってるのは…リーチだ -- [ID:i0mrIX.7fsA] &new{2017-04-12 (水) 20:38:05}; --オッケィ!(かちあげ) -- [ID:EgKAEA2tMbI] &new{2017-04-14 (金) 14:35:32}; --わーっ、何を! わぁ、待って! ここで戦技しちゃ駄目ですよ、待って! 止まれ! うわーっ!!(かちあげられる) -- [ID:UiCmlQyxo4Y] &new{2017-04-18 (火) 00:19:16}; --この枝すき -- [ID:qrnzcigqWMM] &new{2017-04-22 (土) 12:29:20}; --「……実は、問題が持ち上がった。大剣使いが次々殺されてる」「モーションが高速化したはずだが」「特大が強化されたんだ。月光、フランベルジュ、オーニクス。みんな殺られた」「誰が殺ったんです」「君達は世界中に敵を作ってきたからな。犯人はグレソか双特大か、それとも大槌か……次は君の番だ」「……ここで静かにかち上げるつもりでした」「かち上げられるさ、心配ない。クレイモアとも協力して捜査を進めるつもりだ。犯人が君に近づく前に捕まえてみせる。それまであの黒騎士剣とゲールの大剣を、警護につけといてやる」「優秀ですか?」「優秀だ。君には及ばないが」 -- [ID:GQNq/xlyILE] &new{2017-05-12 (金) 12:26:47}; -戦技強靭弱体が不安だったがむしろ強化されたっぽい。踏み込みで特大のカチ上げに耐えれた -- [ID:c1JBMOlf/wY] &new{2017-04-13 (木) 18:41:03}; -混沌バッソつぇぇな、エンチャお肉に表示は負けてるけど実ダメ上やんけ。 短いけど! -- [ID:6krT8Be1P26] &new{2017-04-14 (金) 12:53:06}; -狂王キャラの輪の都攻略で雷派生が役立ってる -- [ID:TQ04BmX9Tt6] &new{2017-04-17 (月) 12:20:33}; -混沌バッソ理35信35で炎攻撃力が400超えるねクレイモアも同じかな? -- [ID:TXMNaTyXsig] &new{2017-04-19 (水) 18:45:43}; -今更だけど一応ダクソ1のリンデも装備してたの思い出してあげて -- [ID:6i4uiRu7ZgA] &new{2017-04-20 (木) 23:27:25}; -ジークリンデコスで楽しんでいるが良い武器だー -- [ID:Nu7SMdPof8I] &new{2017-04-21 (金) 01:59:54}; -今までは踏み込みで特大の一撃耐えてカチ上げることもできたが、スパアマ修正されて踏み込みが死に、その弊害をモロに食らった武器 -- [ID:WXqW2QQKQzo] &new{2017-05-06 (土) 01:28:40}; --強靭上げてどうぞ。あとスパアマ修正じゃなく戦技修正だからね。ちゃんと検証やらググってコメしてどうぞ -- [ID:YVoVrcvuL6w] &new{2017-05-06 (土) 16:17:19}; ---わかりやすく言うと戦技の強靭の修正だから上げれば問題ないよって話ね。 -- [ID:YVoVrcvuL6w] &new{2017-05-06 (土) 16:35:25}; -筋技40で熟練+10だと同じ条件のクレイモアと攻撃力が全く同じなんだな なんだか無印のツヴァイとグレソの関係思い出した -- [ID:PYz2m2DyN/I] &new{2017-05-13 (土) 13:23:37}; -呪術師でもバッソ使いたい、踏み込みが好き過ぎる。オニクより低負荷で良いと思うの。 -- [ID:AjrTuPwNdd.] &new{2017-05-22 (月) 20:41:23}; --呪術師でもかち上げたい!戀(生命、持久、強靭確保、etc... -- [ID:o6PJCBo7kS2] &new{2017-05-29 (月) 23:55:34}; -1・2とモアばっか使ってきたから今作はバッソでと担いでみたが、想像以上に使いやすい。閉所で不利と感じたこともないし、何よりスタミナ消費が少ない。地味な見た目も好みだ -- [ID:abOk3f13RZk] &new{2017-05-24 (水) 17:51:32}; -混沌バッソが強いのはパッケージ補正なのだろうか…( -- [ID:xq6MG6mkCSA] &new{2017-05-24 (水) 17:59:47}; --混沌強いの?だったらもう原盤突っ込んでるんだし試してみるか。 -- [ID:Bgu/wo2OEdU] &new{2017-06-21 (水) 17:14:30}; ---呪術試すのと一緒にやってみた。まだ全然使ってないが、結構いけるな。素性騎士で強靭確保して遠近に対応できる。何より大剣モーションは強い。 -- [ID:Bgu/wo2OEdU] &new{2017-06-21 (水) 22:18:04}; --術師にやさしいスタミナ消費で好き -- [ID:vLMnf/Fo9Us] &new{2017-06-21 (水) 18:04:58}; -広く普及した大剣(1度も見たことない) -- [ID:gDMM5KYOoMo] &new{2017-05-31 (水) 16:00:56}; -今更だがサブはジャベリンがいいかも。バッソに無い刺突属性、盾チク、優秀なダッシュ攻撃、遠距離戦技が揃い、攻撃力も高く低い要求値で見た目も無骨と至れり尽くせり。そして一番よろしいのは優秀ながらバッソを喰わない程々の性能......リーチ?実質最長 -- [ID:2fN9g6V4dVY] &new{2017-06-21 (水) 02:02:42}; --なんとなくだけど、バッソの時はサブ持たないでこれだけでやってるわ -- [ID:nBhb0P5IqQo] &new{2017-07-23 (日) 11:01:03}; ---バッソを信じ一本で戦うのも愛。弱点を補い、より輝けるように運用するも愛、か -- [ID:qFkdp56DA6E] &new{2017-07-25 (火) 19:43:12}; ---まぁ短いだけで踏み込みも優秀だからこれ1本でもいけるとは思う。考え方によってはパリィ狙いの相手が近くても短いから先端パリィ不可を狙えるところが地味なメリットかもな。 -- [ID:GMBphSAu4mQ] &new{2017-07-25 (火) 21:23:34}; -踏み込みカチアゲ警戒されにくいからよく当たるんだけど、ダメが低くて競り負けるんだよなぁ( ̄▽ ̄;) -- [ID:b4cDOZx2m8c] &new{2017-08-14 (月) 12:27:13}; -ジークリンデコスしてみたけど、せっかくの鞘が鎧にめり込んじゃうな。あとカタリナ鎧だと大剣なのに直剣サイズに見えて微妙だった -- [ID:okjFgBjGmcI] &new{2017-08-14 (月) 13:57:20}; -これ踏み込みを活用しようと思ったら強靭どれくらい必要? -- [ID:.7GmMBwT5Fs] &new{2017-08-23 (水) 04:20:42}; --正確な数値は分からんが40あればまず崩されないけど、30でも十分だと思う。20だと稀に崩される -- [ID:/8cyMzlcTFk] &new{2017-08-23 (水) 17:53:49}; --20で使ってる。20くらいあれば踏み込みの踏み込み部分で吹き飛ばしにも耐えられるよ。他の強靭は試してないけど20だとその後のカチ上げ部分は大槌に崩されるね。 -- [ID:ILBvOvaJkVc] &new{2017-08-23 (水) 22:30:16}; --強靭15で使ってるけど踏み込み叩きつけや竜狩りの戦技、アルトリ剣戦技R2などの叩き潰す系は無理だけど、かち上げやグレソ大槌タメR2なら耐えれるよ -- [ID:A/xGH.z8Ebw] &new{2017-08-23 (水) 22:30:38}; --踏み込みを合わせれば大抵平気だけどかち上げ狙うなら30は欲しいと、すごく参考になりました。 -- [ID:.7GmMBwT5Fs] &new{2017-08-27 (日) 02:23:41}; -とにかくリーチ短すぎィ!ちょっと後ろに下がっただけで攻撃避けられるってどうなの...でも攻撃力高いから許す。 -- [ID:hurUZlLuNJQ] &new{2017-08-27 (日) 02:50:00}; -何気にパッケージの化身さんが持ってる剣ってこれだよね。無印パッケージにあったから当たり前かもしれんが -- [ID:qvxuzkZrOdQ] &new{2017-09-01 (金) 22:35:44}; -術師で使ってるけど強いなこれ、お肉や月光剣より低負荷だし、リーチのなさは術でカバーできるし、特大ブンブンしてくる人にはかち上げでお仕置きできるし、苦手な刀や刺剣は強靭で迎撃でいるし、欠点はちょっと純術師よりちょっと生命と持久に振らないといけないくらいかな -- [ID:A/xGH.z8Ebw] &new{2017-09-07 (木) 02:42:44}; --送り火に筋1振るだけで持てるステと重量の軽さ それに加えて属性派生も優秀なリーチ以外欠点がないいい武器よね 同じ重さでリーチが長い特大剣がある?またまたご冗談を… -- [ID:fnut07PpX26] &new{2017-09-07 (木) 13:23:03}; ---大剣と特大剣は扱いが違うから多少はね?スタミナ消費しかりかちあげ戦技しかり -- [ID:eipQXzqoJpk] &new{2017-09-07 (木) 14:31:24}; -スタブ決められるようになってからの個人的対フリーデ最終兵器 盾無しで最終形態フリーデソロはこれ使わないとしんどくなる体になりつつある 突き刺し型スタブ、からの起き攻めでダウン取れる戦技、そこからさらに溜め攻撃入れられる少ないスタミナ消費 打ちつけ型安定しててスタミナ多めの人ならかち上げ特大でも同じこと出来るけど自分は出来ないのでこれを使う -- [ID:gcWtsj7STbQ] &new{2017-09-07 (木) 18:34:37}; -リーチ短くて攻撃力高めだから、祝福つけてダンジョンでスケルトン潰しに重宝してる。 RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 01:34:19};[ID:clLPs7yNbC2] -納金キャラで使おうかと思ったら…切った音が軽すぎでワラタ RIGHT:&new{2017-09-18 (月) 04:48:36};[ID:XFZaWEVcBXA] --むしろ十分重厚なんだよなぁ...無印でも満足だったがさらに派手になったよ RIGHT:&new{2017-10-12 (木) 16:53:21};[ID:gyT.8SulUm.] -最近、呪術剣士の混沌メインで使ってるけどこいつの戦技あんまり知らんのかな?カチ上げが意外に当たる当たるしかもいいダメージ出るしスタミナ消費も少ないから今は俺の相棒だぜ RIGHT:&new{2017-10-15 (日) 21:08:39};[ID:zvQ37b7gNCc] -これ特大キラーだろ。強靭積んで先行入力しちゃうやつに踏み込みカチ上げでぶっ飛ばし。ファランも総督もこれ一本で潰せる。今更だけどクソ強い。あとリーチ短いって言われてるけど逆に見た目短いから目測誤って近づき過ぎる奴もかなりいるからそこまで不自由しない。これとクレイモアを回しながら敵と戦えばガチで有利に戦える RIGHT:&new{2017-11-12 (日) 22:12:08};[ID:bZTrBvlEpZs] -これまで特大のサブに斧か槌使ってきたけどなんとなくこれつかってみたら別世界で焦った。俺は今までこんなのを相手に戦っていたのか… RIGHT:&new{2017-11-16 (木) 09:02:57};[ID:vYzPVvGJ6k2] --よくわからないが新しい扉が開けたようで何より RIGHT:&new{2017-11-20 (月) 06:47:16};[ID:bZTrBvlEpZs] -初代ダクソ素性の戦士装備一式に最も似合う武器。今作素性戦士で持つにも相性抜群の一品。 RIGHT:&new{2017-12-09 (土) 23:28:02};[ID:UbAecoZ5U3A] --初代ダクソのリマスターはこれ使おうかなって思って、最近練習始めた。初代も鞘はあったよね。納刀はできないけど。 RIGHT:&new{2018-03-03 (土) 15:42:54};[ID:HHxQCwK7bP.] ---初代でも反対の手に弓を装備すれば納刀可能 RIGHT:&new{2018-03-13 (火) 20:42:20};[ID:FthrvuE3bMA] ---初代の何がいいって、ムービーとかで装備してる武器が反映されてるのが良かった。剣も盾も背中にしまった状態で行くアノール・ロンドよ… RIGHT:&new{2018-03-14 (水) 09:38:11};[ID:UKJYUTozUm.] -こいつは RIGHT:&new{2017-12-10 (日) 09:31:11};[ID:5ftiD2knj.M] --ミス!呪術師キャラのメイン武器にしてる。ホント使い勝手が良くて優秀。かちあげ後の起き責めに黒蛇苗床が良く決まる RIGHT:&new{2017-12-10 (日) 09:33:15};[ID:5ftiD2knj.M] -いやー、シリーズで一番強いバッソですなー 軽くて高威力、踏み込み持ち! RIGHT:&new{2017-12-21 (木) 22:56:07};[ID:Fx4cDTOKjc2] --踏み込み楽しいね。スタブでダウン→踏み込み→打ち上げが楽しい。 RIGHT:&new{2018-03-03 (土) 15:40:07};[ID:HHxQCwK7bP.] -鞘のデザインが気に入って今年からバッソ始めた。デモンズからやってるけど今まで一度もまともに使ったことなかったよ。モーションがほぼ月光と同じなので月光とセットで使い分け。 RIGHT:&new{2018-03-03 (土) 15:41:43};[ID:HHxQCwK7bP.] --月光は鞘がないから背中に背負ってもイマイチなんだよね。それだけの理由で始めたんだけどさ。これ背負うとかっこいい。ホークウッド見ててそう思った。 RIGHT:&new{2018-03-03 (土) 15:43:56};[ID:HHxQCwK7bP.] -「ひろく普及した」とは言うけど、数少ない脳筋大剣だったり、大剣唯一のかちあげ持ちと、オンリーワンっぽくて好き RIGHT:&new{2018-03-06 (火) 22:16:21};[ID:HYct8s9368w] -+10表を現行の数値に更新しました RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 23:25:18};[ID:CK3iQ4G8z8M] -大体の派生でいけるからとっさ切り替えでカチ上げが楽しい武器 RIGHT:&new{2018-06-20 (水) 23:44:07};[ID:AS6hjXRFyWw] -軸ずらしブンブンしてたら、短くて近づきすぎたのか自ら尻を差し出してしまって尻パリィされ、闇さん困惑してお互い棒立ちの事案が発生、注意しましょう。それはそれとして、優秀な武器ってことだよ!w RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 08:42:19};[ID:9T1tcGyFgOw] -バッソ使ってみたけど強い強い!カタリナ女子はバッソを担いでたからな!ツヴァイじゃないよ RIGHT:&new{2018-11-12 (月) 18:48:52};[ID:PXWoR7rlA2Y] --二重送信スマヌス RIGHT:&new{2018-11-12 (月) 18:49:27};[ID:PXWoR7rlA2Y] -バッソ使ってみたけど強い強い!カタリナ女子はバッソを担いでたからな!ツヴァイじゃないよ RIGHT:&new{2018-11-12 (月) 18:48:56};[ID:PXWoR7rlA2Y] -狼騎士の大盾にこいつ持って騎士装備したらかっこいいわ盾持ったまま踏み込めて切り上げれるわでくっそ楽しい RIGHT:&new{2019-01-19 (土) 09:49:49};[ID:00qOYwhawxw] -かち上げからの密着両手R2最大溜め→R2が決まれば生命50が相手だろうが倒せる。溜めR2→R2がつながるのにこの火力は凄まじい RIGHT:&new{2019-01-26 (土) 22:47:05};[ID:fk5JubgtOcc] -踏み込みが一番活き活きしてる武器だと思う…特大はR1R2で事足りるし、ダクソは決定力不足。こいつはバッソだと見抜けてないor甘く見てる相手にカウンター入れやすいし、混沌闇派生ならそのまま勝負が決まることもありえる RIGHT:&new{2019-02-04 (月) 17:57:45};[ID:mUT3SbVdWlY] -モーションはクレイモアの方がしっくりくるけれど見た目は圧倒的にこちらの方が好み…悩ましい RIGHT:&new{2019-03-21 (木) 11:18:02};[ID:1SFEOdddFxU] -ジークリンデコスでぶんぶんしてるけど中々強い。射程に慣れなくてよくスカすけど RIGHT:&new{2019-04-01 (月) 10:28:52};[ID:bWDfmDS4KO.] --それな。両R1がキビキビ動くしスタミナ消費も安いからゴリ押しブンブンしやすいけど、怯みのノックバックで射程から外れるのはまいったわ。 RIGHT:&new{2019-05-20 (月) 23:29:42};[ID:lZRZYco7s0k] -これとダガーを積んで重厚派生させるて、逃亡騎士ロールプレイが捗る。技量無き故に落ちぶれたのだろう。 RIGHT:&new{2019-08-08 (木) 03:00:40};[ID:ffkrd0XX1Qo] -なんやかんや汎用性高くて好き RIGHT:&new{2019-08-08 (木) 23:20:06};[ID:GiZ6J34AJFI] -バッソを低レベルで使ってる人は粗製、炎、深みどれがお勧め?火防女試し切りしたら粗製松脂より炎のほうがダメージ出るよね?粗製の使いみちってなんだろう? RIGHT:&new{2019-08-25 (日) 16:45:58};[ID:ktdnWetBJtM] --松脂、薬包ヌリヌリできる。攻略で使いたいなら一周目は炎派生で余裕クリアできるよ RIGHT:&new{2019-08-26 (月) 16:16:13};[ID:ZzWItju4KBE] -大剣モーション使い回しのせいで振り回されてる感じあったから使ってなかったが、年老いたキャラ作るとこれが見事に体力の劣った歴戦の猛者感が出ていい感じ RIGHT:&new{2019-09-24 (火) 19:11:36};[ID:4Hb9j3w7kGc] -重量は竜血と同じでよかった。8.0とか鞘の重さか何か? RIGHT:&new{2019-12-03 (火) 23:15:05};[ID:KGtrJyoKOhg] -短小 RIGHT:&new{2019-12-30 (月) 01:22:30};[ID:klPhYVjjlHQ] --ひどい RIGHT:&new{2019-12-30 (月) 02:15:44};[ID:eegV.eBlbaI] -総督やゲール、鞭戦技にかち上げが刺さる刺さる。火力も申し分ないし見た目も好き RIGHT:&new{2020-01-01 (水) 17:31:40};[ID:HBfk9iIDo9c] -筋力16技量80だと鋭利+10が、片手548・両手554となる。技量特化なら80まで振るのも有り。 RIGHT:&new{2020-01-22 (水) 01:04:24};[ID:RIAt8CqjLtY] -短小仲間の竜血が重量6・・・一体何で出来てるんだ RIGHT:&new{2020-01-22 (水) 13:06:04};[ID:6mclgoeNdm2] --あっちはヒョロイから多少はね?こっちは優秀な戦技と補正があるから RIGHT:&new{2020-03-03 (火) 11:37:24};[ID:ee0VAkmZ6y6] -攻略で使う場合は戦技かち上げである程度ゴリ押しできるから使いやすいが、対人でつかうとなると他の大剣と比べてPSが必要な武器って感じ。ほんとにリーチが短いんじゃよう。よく攻撃がスカる。 RIGHT:&new{2020-01-25 (土) 20:57:42};[ID:POJKPkfXyk2] -新規キャラ作る時は大体序盤はこれ炎派生させて乗り切る。メインで使うにはちょっとリーチがね……ゴリ押ししか出来ない俺にはちと難しい武器じゃわい RIGHT:&new{2020-01-30 (木) 21:10:50};[ID:ah2Fa1bRfXI] -ダクソ世界では広く普及したみたいだが、現実ではどっちつかずな特性が好まれなかったのかあまり広まらなかったらしい RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 14:11:45};[ID:xIXNrb8W5Mc] --中世後期のロングソードは柄が長くなり、諸説あるがいわゆるバスタードソードへとなった。板金鎧が発達していった14~15世紀の騎士やスイス傭兵など広く使われたよ。 RIGHT:&new{2020-02-19 (水) 19:43:55};[ID:J6.2ILrpNTc] -無名騎士にバッソがよく似合う。クレイモアみたく装飾過多じゃないからか「旅の騎士」感が出る。 RIGHT:&new{2020-03-06 (金) 10:20:35};[ID:2kmw1pFay9s] -振りが早い、火力が高い、ディレイ用のr2、大剣唯一の踏み込み+かち上げ、なんだクォレハ…最強厨武器じゃあないか… RIGHT:&new{2020-04-02 (木) 06:58:46};[ID:fm.WS5gVM4M] --お客さん落とし物ですよ(リーチ) RIGHT:&new{2020-04-02 (木) 15:48:16};[ID:2SqteAv4DtE] --う、裏にファラン仕込めば問題ないし… RIGHT:&new{2020-04-02 (木) 20:00:10};[ID:fm.WS5gVM4M] -実際コイツめちゃ強いと思う。リーチ短くてインファイトを仕掛けないとまともに戦えないのはわかるけど、踏み込みの間合いでもあるから気にならないんだよね。と言うか踏み込みが強い、ほんと強い。ブンブン丸がみんな死ぬ。 RIGHT:&new{2020-04-09 (木) 08:10:03};[ID:fm.WS5gVM4M] --処刑人の大剣も踏み込みだった…しかも攻撃力あっちの方が高いしFP回収まで… RIGHT:&new{2020-04-09 (木) 08:14:32};[ID:fm.WS5gVM4M] ---いや、熟練処刑筋技40で片手495、バッソ同条件で496だったわ。適当にコメしてスマソ RIGHT:&new{2020-04-09 (木) 08:17:04};[ID:fm.WS5gVM4M] ---いやいや、処刑は打撃属性だからあっちの方が実際の火力は高いのか。それと踏み込みの派生も回転斬りだし差別化できてるか。じゃあバッソ最強だわ。 RIGHT:&new{2020-04-09 (木) 08:20:17};[ID:fm.WS5gVM4M] ---しかもジークリンデコスが出来る! RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 01:02:49};[ID:nwD9pm7B3E6] ---しかもジークリンデコスが出来る! RIGHT:&new{2020-04-20 (月) 01:02:51};[ID:nwD9pm7B3E6] -いつも特大を使う強靭装備でバッソを使ってみた。煙特と正面から殴り合って踏み込みかち上げで吹っ飛ばせてしまったよ。まあ最後は相討ちになったけど RIGHT:&new{2020-05-21 (木) 22:03:35};[ID:d4pKVCemZDk] -脳筋で使うと無限の可能性が見える………よね? RIGHT:&new{2020-05-27 (水) 19:57:04};[ID:0GkqiP1CBX6] --どうだろ?鋭利で良い数字出るから技ぶっぱキャラのサブに仕込んで刺剣とか傭兵でダッシュ攻撃や差し込みしてひっかき回して、相手の頭に血が昇ってきたところで切り替え踏み込みでフィニッシュってのが強い。ダッシュ攻撃何度か見せてダッシュ切り替え踏み込みってのも良いし。軽量相手と油断した強靭出し得の攻撃にかぶせて切り替え踏み込みとかも...って今思えばほとんど踏み込み専用サブと化してるな俺の場合。重量はちょいあるがスタミナ消費軽いし本当使いやすい RIGHT:&new{2020-05-27 (水) 21:28:33};[ID:xVGvWCNxKPU] --並大剣程度の射程か軽ければ良かったけど踏込み奇襲くらいしか活路を見いだせない。 RIGHT:&new{2020-05-28 (木) 13:05:28};[ID:6mclgoeNdm2] -対人は分からないけど、攻略では脳筋バッソ頼りになりますよー。筋66の両手持ちで攻撃力554! 特大のツヴァイが603なのを考えると、スタミナ消費に対する攻撃力が素晴らしい。大剣の強靭削りでボスもガンガン怯ませられるからボス戦でのDPSも高い。軽いスタミナ消費を活かして、ロス騎士や輪の騎士相手にバクスタ⇒起き攻め踏み込みカチ上げ⇒溜めR2⇒R2で全く行動させずに体力削りきったり。弱点は刺突が無いこと、リーチが無くダッシュ攻撃が微妙なことだと思うのでサブに重厚パルチザンあたり持ってればカンスト攻略も快適です! RIGHT:&new{2020-08-26 (水) 18:00:21};[ID:xx21bRqoOvs] -ダクソ3の全ての武器の中で一番カッコいい RIGHT:&new{2020-09-07 (月) 22:44:09};[ID:zPsGB5pC3LQ] --わかる RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 00:15:58};[ID:yi0a29G8E6o] --短小 RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 18:37:52};[ID:.H.6NtuKdvs] --鞘が最高にかっちょいい RIGHT:&new{2020-09-08 (火) 18:52:14};[ID:vne5.Qn9Pis] -火力と振りの速さ、戦技は良いし見た目も好きなんだけど、リーチが、リーチが...... RIGHT:&new{2020-09-10 (木) 11:09:57};[ID:R.a79sCSRjA] --両手溜めR2はかなり踏み込んでくれるので、意外なほどリーチが伸びる。溜めも早めなのでR1や踏み込みで牽制しつつ徐にぶっぱなすと油断した相手をザクッとやれる…こともある。 RIGHT:&new{2020-09-10 (木) 22:37:59};[ID:yi0a29G8E6o] ---しかも溜めR2→R2チェイン付き RIGHT:&new{2020-09-11 (金) 07:38:30};[ID:4wFAmIJiBAI] -これが、仮面ライダーバスターちゃんですか。 RIGHT:&new{2020-09-23 (水) 08:22:09};[ID:/ovalBVI6PU] -近接物理ならもっと重くて要求デカイもの持とう。術者なら低負荷なのに威力はモアと完全一致だしアリじゃないかな RIGHT:&new{2020-10-30 (金) 04:28:33};[ID:tYS6ZVEC1Gw] -粗製でも両手持ちで使えるしメイスの後握るとリーチは長い、先端パリィ不可と恩恵が計り知れないな RIGHT:&new{2021-01-22 (金) 09:09:09};[ID:FVwXsTID6Ew] --リーチは糞短いぞ、直剣より短いんだから。腐っても大剣のはずが短剣並やもの。攻略ですら使い慣れないとよくスカる上に被弾するモアなら楽に狩れる場面でも結構リスキーな近接求められたりもする。軽くて短いからって振り早いってわけじゃないしな RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 04:09:16};[ID:Qxo2sdCbTXE] ---直剣くんのリーチは特大剣レベルだから多少はね? RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 16:10:28};[ID:OUKI4Zt3sbo] ---大剣として比較するから短く感じるんだよ。後モアとは戦技も踏み込みと構えで違うし何故そこまで否定的なのかが分からない。後短剣は使用用途が違うからリーチ以前の問題。そもそもダクソは使い慣れないと扱い切れない武器の方が多いのでは? RIGHT:&new{2021-02-10 (水) 15:05:23};[ID:FVwXsTID6Ew] -両手持ちブン回しの回転力と威力はヤバいし、カチ上げもエグい。距離が短くて刺突攻撃がないのは妥当だな。あったら強すぎる。 RIGHT:&new{2021-01-26 (火) 11:34:47};[ID:wVKDzjPMkcQ] --何が妥当か意味不明。バッソ一本でデータ作って最初からクリアしてみろよリーチ無いのに振りが大剣な上に刺突もないし火力も高い訳じゃないからクソだるいゾ。 RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 04:14:27};[ID:Qxo2sdCbTXE] ---いやバッソは物理派生属性派生どちらも優秀な攻略において最高クラスの武器だろ…… RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 04:29:44};[ID:H0UBJDDAYIE] ---武器一つでプレイしたらどこかしら辛いところがあるのは当たり前では?バッソはスタミナ消費が少なくて回転率が高いので、DPSが高くて使いやすく、攻略上はかなりの良武器だと思います。個人的に、攻略だと対人と違ってリーチの短さはそこまで致命的にならない印象です。 RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 05:45:39};[ID:D8zdHtFir5U] ---攻略こそリーチなんてさほど気にならんからモア1本よりむしろ楽やろと思うけどな。攻略ならDPS大正義だし、敵の動きも分かり切ってるから踏み込みもよく機能するしな。 RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 12:46:56};[ID:7Gxy1tVC6z6] ---モアより必要技量や負荷が低いけどリーチが短い どっちがいいかなんて言い始めたら最早好みの域では? RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 13:13:06};[ID:kSP.lo9bvpE] ---攻略で空振りかますレベルじゃな RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 13:44:40};[ID:hjoN0z868CE] ---必要ステが低くスタミナ消費量も軽くて序盤から使いやすい。火力も低い訳では無いしモーションにも癖が無い。これ一本での攻略に苦労するなら何一本に縛っても苦労するだろ RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 13:48:59};[ID:64V0WlOui0w] ---ボス戦のDPSなんて大きく変わらんし、モブ狩りに盾剥がしと刺突使えるモアの方が攻略で使い勝手いいと思うけどな RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 13:54:59};[ID:hIPH0Z7MgMk] ---バッソはほぼ毎キャラ一本持ってるけど、モアは技13止めとかベルジェマラソンが面倒とかツヴァイ持てないステでもない限りあまり使用候補に上がらない。モアのライバルは大剣よりロンソツヴァイだと思う。 RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 15:04:32};[ID:uhPuMZC6Reo] ---攻略かつ武器変更なしという前提ならかち上げで一部モブを安定してハメられるのは意外と便利だったりする。特にカンスト近くまで回した輪の騎士とか特大剣ロス騎士 RIGHT:&new{2021-01-31 (日) 20:26:28};[ID:gV5fNqjvCPg] ---逆に何で攻略出来ないんですか? RIGHT:&new{2021-07-08 (木) 23:32:30};[ID:R0GQg02wzoM] -刺突が無いなら遠慮なく混沌にできるなと思いつつも混沌クレイモアも作っておくスタイル RIGHT:&new{2021-02-10 (水) 16:12:08};[ID:V4nHcfPKXKA] -片手持ちR1が短くてつらい。バッソ好きなんだが対人では大曲のがつかいやすい。攻略じゃ一番頼りにしてる。 RIGHT:&new{2021-02-22 (月) 07:19:58};[ID:3RpmGd1UB96] --バッソで対人するときはあまり片手は使わないな、モアなら当たってた時多いし、両手なら強靭と戦技でごり押しできるしな RIGHT:&new{2021-03-31 (水) 19:47:13};[ID:irdZSAJPtFA] -これクレイモアと同じリーチで良かったのにね RIGHT:&new{2021-03-20 (土) 06:06:52};[ID:ua.igYT9JOg] --モアと同じリーチになったらr2チェインが強すぎるから RIGHT:&new{2021-03-20 (土) 19:27:28};[ID:HBfk9iIDo9c] ---確かに。チェイン無しで丁度いいくらい? RIGHT:&new{2021-03-20 (土) 19:59:08};[ID:ua.igYT9JOg] -ずっとクレイモア使ってて、はじめてバッソ使ったんだけど、マジで攻撃当たらんな… RIGHT:&new{2021-04-17 (土) 13:46:26};[ID:o82A37PR/K.] --最初のうちは密着する勢いで振ってみな、そのうちリーチが身に染みてくるさ RIGHT:&new{2021-04-17 (土) 16:20:39};[ID:H0UBJDDAYIE] -騎士セットにバスタードソード持って裏に弓持つと背中がすごくかっこいいの、旅の騎士みたいで好き… RIGHT:&new{2021-04-27 (火) 23:16:58};[ID:3CXF.FrZBOw] --騎士盾を持つのもいいぞ…正当な主人公感が好きなんだ RIGHT:&new{2021-04-28 (水) 13:37:55};[ID:KGtrJyoKOhg] --無名騎士と銀鷲カイトもいいよ…お爺ちゃんキャラ作って百戦錬磨の老騎士プレイ堪らないよ… RIGHT:&new{2021-04-28 (水) 14:00:32};[ID:lYqrVaZmT8Q] -アンバサ戦士でずっとロンソ使ってたんだけどリーチとか火力が「なくてもいいけど…ちょっとはあった方が」みたいになったので武器を色々漁った結果白羽の矢がたったのがコイツだった、技量にふらなくていいのが嬉しかった(小並)信仰60雷奇手とロイドで670くらい出る RIGHT:&new{2021-05-01 (土) 05:07:04};[ID:Hn3cIi6TPHw] -PV見る限りエルデンでも続投か?鞘のデザインは違っていたけど…抜刀シーンで二回も男汁を出した RIGHT:&new{2021-06-12 (土) 23:31:22};[ID:DE05hlE6AcU] -これリーチがもうちょい長ければ相棒になってたわ。筋バサ運用で雷派生大剣が欲しかったけどタイマンがややきつかったからクレイモアつかってる RIGHT:&new{2021-06-27 (日) 11:13:39};[ID:M8bNP6.MTIU] --ウォルニールの聖剣がお前を見ているぞ RIGHT:&new{2021-06-27 (日) 14:56:41};[ID:xfKyahlCCD6] -パッケージの火継ぎ装備灰の人が持ってる主人公武器ってだけで使う気が起こる RIGHT:&new{2021-07-06 (火) 10:23:05};[ID:oFEeX3ZRZBQ] -なぜ筋力16にしてしまったんだ…筋技10ずつで持ちたかったよ… RIGHT:&new{2021-07-12 (月) 08:12:04};[ID:kjsl4ex8vHw] --いくらなんでも直剣並の装備要求は無理があるやろ... RIGHT:&new{2021-07-12 (月) 09:14:02};[ID:xdQ1fPZxWaQ] ---筋15技10っていう理想的な大剣に一歩及ばないのが… 技量が足りてる分残念でならないんや… RIGHT:&new{2021-07-12 (月) 09:21:54};[ID:kjsl4ex8vHw] --初代と要求値合わせただけでは?初代からの大剣は大体要求値が上がり気味だから優遇されてる方だと… いっそのこと捨てられないアイツを使ってやるもいいかも RIGHT:&new{2021-07-13 (火) 00:46:16};[ID:ztmD/X9mwI.] -SL130筋技20理60の魔法剣士でバッソ好きで使ってるけど、あくまで魔法剣士として見たときもう少し火力ステ調整したほうがいいですかね? RIGHT:&new{2021-07-25 (日) 20:44:09};[ID:0YXsyW1wRtY] --結晶派生しか使わないならそのままでいいと思うけど。もう少し筋に偏らせたら重厚が火力上がるからエンチャ、魔力耐性持ち用にいいかとも思う。筋27技40理40とかで裁きの大剣なんかもオススメ RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 19:13:34};[ID:93Z7S28bGpI] ---なるほどです。とりあえず筋よりに調整して様子見してみようと思います。ありがとうございました! RIGHT:&new{2021-07-26 (月) 23:33:21};[ID:0YXsyW1wRtY] -最近ダクソ3始めてこの武器に世話になってる RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 00:23:41};[ID:RArM5jYyDyA] --途中送信しちゃった...かち上げが楽しくて仕方ない!エルデンでもかち上げあるといいな RIGHT:&new{2021-08-29 (日) 00:25:48};[ID:RArM5jYyDyA] -過去作にくらべると重量増したよな、これに限ったことじゃないが… RIGHT:&new{2021-09-09 (木) 04:25:07};[ID:DoP0hqS01yk] --本作のバッソは重量・スタミナ消費に対して破格の火力。属性派生の適性も高く,戦技で対人戦もこなせる。歴代最高の汎用性だから,重量8くらいがクレイモアに忖度して妥当なバランス(^Д^) RIGHT:&new{2021-10-25 (月) 15:13:57};[ID:EKQfVqYRluo] -アンバサの武器として最近愛用してる。もともと近接用にアス大持ってるキャラなんだけど、同じ重量だから防具変えずに使える点でモアとかよりも便利。 RIGHT:&new{2021-11-01 (月) 13:02:56};[ID:ZyhKyvzop9Q] -エルデンリングのPVでバッソが大活躍してるの見てたらダクソ3で振るいたくなったやんけ… RIGHT:&new{2021-11-10 (水) 14:31:12};[ID:W6i241N9kCE] -攻略で使ってるけど、当てづらいなぁ… RIGHT:&new{2021-12-19 (日) 12:56:58};[ID:kC0vMwZyvmM] -これの重厚めっちゃ強い。沼で対流刑、処刑、闇2人の計4人一気に相手したけど全員溶けた RIGHT:&new{2022-01-02 (日) 17:56:09};[ID:ZivJFR5kHA2] -ロス騎士大剣の左に持つとすっごい安定しますね。踏み込み→R1が特大剣のリズムに慣れた相手に刺さる刺さる RIGHT:&new{2022-01-07 (金) 01:09:57};[ID:KD57PhTVuo.] --左にバッソ持ってて、それを両手に持ち交えて踏み込み→R1って事? RIGHT:&new{2022-01-07 (金) 20:21:07};[ID:aqTpWQwpOtg] -強靭のない相手には両手持ち大剣の強靭で相討ちを狙い、特大武器相手には踏み込みからのr2派生や振り速度の差で有利をとれる。そう思っていた時期が俺にもありました。特大相手には戦えるがリーチの短さが辛くて直剣刺剣曲剣相手に勝てない。特に法曲相手は無理ゲー RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 02:26:58};[ID:Q2S/0ytRtZ6] -技量上げないビルドが双王子、王の化身、無名の王で詰まった時に使うべき武器。ウォーピックの代わりにミディールで持ってもいい。技量足りてればクレイモアの方が良いが、派生可能かつ技量不要の大剣で、リーチも両手持ちする場合はR1の時に半歩出るので問題無い。 RIGHT:&new{2022-02-16 (水) 20:03:43};[ID:5TiIkU1.1n6] -別にロリすればいいんだけど特大剣ロスリック騎士の縦斬りを、踏み込みで真横に避けてからカチ上げ喰らわせるの楽しい。これとかアルトリ剣の戦技R1とか変な避け方できる武器あるからエルデンリングに疲れた時に戻ってきてるわ。 RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 19:09:48};[ID:.t67YNdNtAw] -中ロリ前提なら、重量0.7で体力を+1必要と考えると、クレイモアに比べて技量-1と、体力-1.43で合計2.43ステータス分軽い事になる。 RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 21:24:16};[ID:MeQvqHeu/WU] --(片手R1/両手R1)のスタミナ消費はバッソ(25/30),モア(26/32)なので持久力も削れる。ステータス節約の長所からどんなビルドでも採用しやすく,かち上げで騎士系の強敵も一方的に倒せちゃう。バッソは本作屈指の万能武器。 RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 00:44:18};[ID:EKQfVqYRluo] -盾剥がしに便利。 RIGHT:&new{2024-06-11 (火) 01:10:03};[ID:H8ittPegOCI]