スポンサーリンク
#author("2025-05-06T14:32:32+09:00","","") #author("2025-05-06T14:37:10+09:00","","") [[おすすめ稼ぎ情報]] -到達が遅いのが難点だけど、楔石の大欠片はアノール・ロンドの篝火から銀騎士狩りするのが一番効率いいと思うな。慣れれば倒しやすい上にまず確実に欠片か大欠片をドロップするし、銀騎士装備や約定の証のマラソンとも平行できる。 -- [ID:LVehbGjmjSM] &new{2016-04-17 (日) 00:25:36}; -正直欠片、大欠片、塊はいくらでも買えるようになるし、武器マッチングもあって早くに稼ぎすぎてもマッチングしなくなるからなあ…。本当に稼ぎたいのは原盤と貴石だ -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-04-17 (日) 00:46:00}; -双王子の篝火から階段下の群れまで倒して3万くらい(一周目)。純魔だったから一周3分ちょいくらいで運が良ければ騎士が塊や残り火を落とす。騎士のHPは1300くらいだからブースト掛けた結晶槍で1発。 -- [ID:EQaNoWhdrv6] &new{2016-04-17 (日) 00:57:24}; -塊稼ぎは古龍の頂の最初の篝火にいる4匹の蛇人の方が効率いいと思う。あくまで個人的に騎士よりやりやすい -- [ID:5JlRIm5yxb2] &new{2016-04-17 (日) 01:57:50}; -みんな無限湧きの竜血の騎士は?結構効率いいけど… -- [ID:VS5J.SYB3cM] &new{2016-04-17 (日) 07:28:41}; --2周目だと一分半で11万とか稼げるし竜の騎士は最初だけだと思う -- [ID:YM2vt7Tp1h.] &new{2016-04-17 (日) 10:50:37}; -大書庫の羽の騎士は魅了効くから殺し合わせるか一方的に殴れる -- [ID:GvrvZMh4r3E] &new{2016-04-17 (日) 10:11:08}; --手前の二体を戦わせて、奥のぼっちは魅了して殴るのがいい -- [ID:AAhIRvZQIJw] &new{2016-04-17 (日) 18:50:03}; -熟練の貴石集めが地味にめんどくさいな。踊り子の篝火以外でドロップするところある? -- [ID:tyj.PF1OOG.] &new{2016-04-17 (日) 10:46:52}; --踊り子が一番楽じゃない?+5の武器でもスタブとR2で終わるから音なしつけてダッシュですぐだし -- [ID:k22tsKQUqDw] &new{2016-04-17 (日) 12:08:21}; --魅了で双王子前赤目を同士討ち -- [ID:sJN2ZFtrP9g] &new{2016-04-19 (火) 11:06:29}; --竜の練兵場から階段あがったところにいるお祈り?してるロス騎士を倒す。ほぼ確実に致命が取れるし太陽のメダルも落とすことがある -- [ID:7v.gxVv4eQc] &new{2016-04-19 (火) 20:37:53}; --踊り子じゃなくて、ボルドでやってたわ。 -- [ID:QWFm91Rj4.A] &new{2016-04-21 (木) 09:30:43}; ---どっちも同じだけど、序盤で貴石、楔石、ソウル、残り火集まるから便利。ほんとボルドは優秀な稼ぎ場所。キャラつくったら暫くここにこもる。 -- [ID:QWFm91Rj4.A] &new{2016-04-21 (木) 09:32:51}; ---序盤だと倒すのキツいって奴はボス倒す前ならNPC喚べるからそれを利用する。篝火から遠くなるけど、レベルが上がったらボス倒してソロで狩れば良い。 -- [ID:QWFm91Rj4.A] &new{2016-04-21 (木) 09:34:43}; ---残り火はロスリックが落とすから無限に補充可能。ほんま優秀な稼ぎ場所やで。 -- [ID:QWFm91Rj4.A] &new{2016-04-21 (木) 09:35:41}; ---ボルドは高壁クリア直後なら美味しい。序盤で欲しいものが全部ここだけで揃う。 -- [ID:.3GIlbE1Vi2] &new{2016-04-21 (木) 19:53:01}; --ロスリック騎士は装備品も300から500ソウルで売れるから、本体以外にも入手ソウルが多いんだよな。運初期の騎士でも割りと落とすし。高壁で貪欲者取れれば序盤からブースト掛けられる。 -- [ID:kF19mjm3skk] &new{2016-04-21 (木) 19:59:11}; -残り火がないね。ボルドの所のロスリックは残り火も落とすから、序盤で稼いでおくと楽。 -- [ID:DxjfsQ6e6qw] &new{2016-04-18 (月) 08:37:42}; -残り火はマルチやってりゃ1周目から余るからなあ。今回貴石が渋すぎて辛い -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-04-19 (火) 01:05:17}; --ホスト専は足りないんだよな。 -- [ID:Hc1jmFpD1Xw] &new{2016-04-20 (水) 20:55:11}; --貴石は周回攻略やってりゃ余るぞ。どうせ鍛えたい武器しぼられるし。普通に売ってソウルにしてるわ。 -- [ID:Hc1jmFpD1Xw] &new{2016-04-20 (水) 20:56:50}; ---周回ではそのソウルが一番余るっていうね -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-04-21 (木) 22:54:59}; ---Lv300目指すとまだまだ足りない -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-23 (土) 08:18:13}; -ブラボとは違って原盤以外は道中でゴロゴロ手に入るし購入も出来るし強化素材集めは大分楽になったよね。ただ契約報酬のアイテムマラソンが鬼門なだけ(汗 -- [ID:PEw77YuE8.k] &new{2016-04-19 (火) 08:37:04}; --ブラボは塊が一番足りなかった。岩は聖杯ボス倒してりゃ2個同時に貰えたりする。 -- [ID:Hc1jmFpD1Xw] &new{2016-04-20 (水) 20:58:35}; -ロスリックの高壁は騎士のいる入り口屋根の下から弓で竜を撃てば騎士もブレスで倒してくれるよ -- [ID:7v.gxVv4eQc] &new{2016-04-19 (火) 20:32:29}; -アノロンの銀騎士マラソンはだめなのかね?2体倒すだけ5000ソウル入るし楔石とかも出るし油断しなければケツ掘るだけだから簡単だと思うんだけど -- [ID:aU.FbN7njvg] &new{2016-04-21 (木) 03:21:56}; --アノロン良いよね。確かにケツ追っかけるだけで致命も楽に取れるし。武器の試し斬りもそこでやってるわ。 -- [ID:1dgl3Rgm9Hg] &new{2016-04-21 (木) 05:08:17}; -序盤は高壁下にいるダークレイスもお世話になった。不死街抜けたぐらいでいけるようになるし2500貰える。 -- [ID:UBvRxlr4oHc] &new{2016-04-21 (木) 16:24:39}; --ダークレイスも良いけど、骨片いるのがね。俺はけちだから家路使える様にしてからマラソンした。それまではボルド。 -- [ID:Q7j2ng4jCRY] &new{2016-04-21 (木) 19:49:06}; ---骨片なしで篝火まで戻ったら効率悪かったりする?僕はそれで稼いでいるのだけど -- [ID:KwMqht3ATlM] &new{2016-04-21 (木) 20:39:54}; ---ダークレイスはエレベータだけ戻ってもらって穴に落下デスルーラが最速 -- [ID:NVbNnK.uJPk] &new{2016-04-22 (金) 00:28:45}; ---骨片あった方が若干早い。降りた時にリフトを上に戻しておくのがポイント -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-23 (土) 08:13:42}; ---移動やロードの時間も考慮するとボルドと効率変わらないから、ダークレイス装備が揃ったらボルドの方が良いと思う。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-23 (土) 09:33:55}; ---残り火状態維持したいからデスルーラはパスかな。序盤じゃスタブ+おき攻めだけじゃ倒し切れないんで。反撃受けても死なないHP無いと安定しない。 -- [ID:gIB1HDZhk5Y] &new{2016-04-23 (土) 12:24:52}; -記憶違いじゃなかったらアプデで半分くらいに減らされたはず… -- [ID:rZZ7xTYyllk] &new{2016-04-21 (木) 23:33:07}; -光るとウロコは買うか頂のとこの岩みたいなトカゲのドロップで集めるのでOK? -- [ID:t4nDKGup9uw] &new{2016-04-22 (金) 00:39:20}; -古竜の頂の召喚騎士稼ぎってなんの準備もいらないって書いてあるけど結構な火力無いと安定しないんじゃない? -- [ID:2EjqDCkyxhg] &new{2016-04-22 (金) 01:43:26}; --バックスタブ決めるだけってあるけど筋50技36、スズメバチ&ロイド&黒騎士大斧でも倒せない・・・ -- [ID:D.NlrvCZLUw] &new{2016-04-22 (金) 10:14:29}; ---召喚の鐘鳴った瞬間竜体咆哮して火力UP試してみ -- [ID:YMlEbRn9dgo] &new{2016-04-22 (金) 11:20:38}; ---結局「何の準備も作業もなく手軽な」とは程遠いよなw -- [ID:2EjqDCkyxhg] &new{2016-04-22 (金) 17:10:23}; ---筋技55(騎士の指輪とかでの増加分も含む)、スズメバチ、ロイド剣の黒騎士大斧+5のスタブでやっと一撃だったわ。ちなみに1周目。 -- [ID:M3kyv0aSOh2] &new{2016-04-23 (土) 13:27:25}; -人によるがやっぱ金デブが一番かな、慣れりゃ強くないし現4周目で一体4万ぐらい貰える -- [ID:YMlEbRn9dgo] &new{2016-04-22 (金) 11:23:33}; --素材も来るし俺も個人的に一番かな。ちなみに2体まで安全って書いてあるけど3体目こそ一番安全なんじゃね? -- [ID:2EjqDCkyxhg] &new{2016-04-22 (金) 17:13:05}; -中盤だと法王サリヴァーンと貯水槽往復で途中の主教(600)x10?と巨人(3800)x2を倒す -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-23 (土) 08:16:10}; -罪の都のヨームの篝火から出てガーゴイルと白装束の敵を倒すと2 -- [ID:OIPafGM1kMs] &new{2016-04-23 (土) 09:00:49}; --2周目以降なら5 -- [ID:OIPafGM1kMs] &new{2016-04-23 (土) 09:01:47}; ---何回もミスした!2周目以降なら5分くらいで100000ソウルくらい貯まる。銀蛇とミミック使用時 -- [ID:OIPafGM1kMs] &new{2016-04-23 (土) 09:04:57}; ---出来れば銀蛇とミミック無い数字で。その辺は人によって装備変わってくるからね。基礎値の方が助かる。 -- [ID:gIB1HDZhk5Y] &new{2016-04-23 (土) 12:20:22}; ---上の数字もベースの値。当然装備次第で入手量はこれより増える。 -- [ID:gIB1HDZhk5Y] &new{2016-04-23 (土) 12:22:16}; -上の数字もベースの値。当然装備次第で入手量はこれより増える。 -- [ID:gIB1HDZhk5Y] &new{2016-04-23 (土) 12:22:35}; -デスルーラは事故死でソウルロストも有りうるから、デスルーラ前提の稼ぎはやりたくないわ。時間かけてロスったらアホらしい。 -- [ID:gIB1HDZhk5Y] &new{2016-04-23 (土) 12:29:56}; --ファランやボルドは平地を歩くだけだから事故死はないけど、ダークレイスはショトカで段差を飛び降りるからな。途中でモブに絡まれて事故死したり、慌ててリフトから滑り落ちたりする可能性はある。実際モブは突撃してくるからな。 -- [ID:RS9wwdQHgqE] &new{2016-04-23 (土) 12:48:59}; -ダークレイス強ない?怯み難いし、序盤はエストも弱いからなぁ…。大欠片欲しくてカーサスとかアノロン巡ってたらいつの間にか稼いでたイメージが -- [ID:TfmTu4o9rYA] &new{2016-04-24 (日) 01:12:38}; --ダークレイスは強い。HPあるからスタブ&おき攻めじゃ倒し切れない。序盤でやるならある程度回避なり出来ないと死ぬ。 -- [ID:kpqHa3Y/Dv.] &new{2016-04-25 (月) 09:40:35}; --ダークレイスなら、効率はちょっと落ちるけど、監視者の手前の奴が楽。同士討ちしてる所を攻撃するだけ。 -- [ID:kpqHa3Y/Dv.] &new{2016-04-25 (月) 09:42:38}; -グール3体+弓でデカイやつかなり良いで 立ち位置篝火近くの岩で木に視点合わせると棒立ちで弓でサクサク倒せる -- [ID:peinb37tTDo] &new{2016-04-24 (日) 03:35:49}; -ファロールだかの弓落とすやつ 弓で遠距離攻撃からの近寄ってきて棒立ち 1700入るのが3体 -- [ID:peinb37tTDo] &new{2016-04-24 (日) 03:37:34}; --日本語でおk -- [ID:x7bpZUzctlQ] &new{2016-04-24 (日) 10:30:44}; ---俺も、これ何言ってるか解らん -- [ID:kpqHa3Y/Dv.] &new{2016-04-25 (月) 09:38:38}; --ファリスの弓落とす沼のやつか?グール3体ってことは城塞跡の篝火?よくわからん -- [ID:k22tsKQUqDw] &new{2016-04-25 (月) 20:44:52}; -アノールロンド篝火から見て右手の出っ張りにいる銀騎士を弓で釣って落とすやつ。弓を当てるとこっちに向かってきてそのまま落ちる。1体4000。動画で知った。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-04-24 (日) 17:28:04}; --簡単さで言えばこれかな。篝火のそばで出来るから回転が早い。強いて欠点あげるならここまでたどり着くのが大変なことくらい。 -- [ID:WkX5il5CU4E] &new{2016-04-25 (月) 09:33:41}; --1分間に2~3体倒せるからベースで10000↑は稼げる。弓は当たれば良いだけなので、どのビルドでも安定して稼げる。 -- [ID:kpqHa3Y/Dv.] &new{2016-04-25 (月) 09:37:02}; ---篝火近いし攻撃されないから安心して貪欲者使える。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-04-25 (月) 15:48:20}; --イベントの都合でステふりなおししたくない人はこれがベストかな。1万越えはそうないはず。 -- [ID:Tvz9P4yuFyE] &new{2016-04-25 (月) 15:56:56}; -魅了使えるなら、双王子手前の赤目ロスリック狩りはオススメできるかな?ソウル、強化素材(大欠片or塊+熟練の貴石)、ロスリック装備全種入手可能。貴石狙いの場合は貪欲者+金蛇推奨。 -- [ID:rssw20kXNm2] &new{2016-04-24 (日) 23:28:33}; -残り一体でも魅了使って攻撃しまくれば安全にかてるじゃん。無抵抗だしね<編集 -- [ID:ZjkEOTuPhbE] &new{2016-04-25 (月) 22:54:00}; -なんだかんだ金デブ3体がブーストしてれば80kくらい行くし大欠片、塊も手に入って大活躍だったな -- [ID:TUlsyOaAFyk] &new{2016-04-26 (火) 02:47:13}; --金デブはデブまでが遠くて…ね 古竜の頂の蛇人2匹のほうが頭つけっぱでOKなぶん楽だった。塊も落ちるし -- [ID:9fU5zOWF3H6] &new{2016-04-26 (火) 15:22:55}; -素直に2周目入ってしまった方が…結構増えるんだよなー -- [ID:F3yW1gcRfcs] &new{2016-04-26 (火) 08:17:23}; --早い段階でレベル上げれるから意味あるんだろ。2周目じゃ遅すぎるわ。 -- [ID:bMo/5iipxkw] &new{2016-04-26 (火) 19:16:36}; -城塞跡の篝火でグール倒した後ファリスの弓落とすやつを弓で釣ってから倒す -- [ID:oeKmak/Hwlk] &new{2016-04-26 (火) 13:54:36}; -篝火近くの岩の所から弓で攻撃すると橋の下に潜り込まないので頭狙い撃ちできるので1体指輪ありで1700 -- [ID:oeKmak/Hwlk] &new{2016-04-26 (火) 13:55:45}; -篝火「大鐘楼」から見える蛇召喚士、貪欲+銀蛇+渇望+托鉢で約5700。混沌の火の玉を2発め投げた瞬間に托鉢に切り替える事。 -- [ID:TiLVk8VEmZk] &new{2016-04-26 (火) 20:57:10}; --呪術の火は+6、魔女たちと大沼で呪術強化、スロット足らなければ聖女か深み。理力、信仰とも9でOKでした。 -- [ID:TiLVk8VEmZk] &new{2016-04-26 (火) 21:05:00}; --だから、素の状態で頼むわ。比較できないんで、ソウル量書くときはアップ系つけてない状態で。 -- [ID:FYTGZQ9hahQ] &new{2016-04-27 (水) 10:22:25}; -装備によって変わるんだから、こういうのは基礎値で書かないと比較出来ないだろ。理解してないやつ多すぎ。 -- [ID:FYTGZQ9hahQ] &new{2016-04-27 (水) 10:25:16}; --上のまとめも何もついてない値。検証や編集する人の手間も考えて元の値で。追加装備で上がるのはあとから倍率かければ良いから。 -- [ID:FYTGZQ9hahQ] &new{2016-04-27 (水) 10:26:56}; --そもそも纏めることを前提に書いてる人がいるかどうか…。 -- [ID:B7x1RhA.cIw] &new{2016-04-27 (水) 23:28:22}; ---折角書くなら纏め易い方が良いんじゃないだろうか?有益な情報なのに纏め憎くいのは勿体ない。 -- [ID:kP0G3DyI3BU] &new{2016-04-28 (木) 11:43:49}; -原盤マラソンしたくて震えてんだよなぁ此の両手がよぉ! -- [ID:NQmDA6c/4cc] &new{2016-04-27 (水) 11:58:25}; -篝火「ロスリック城」すぐそばの騎士は結晶槍とかで二体同時に狩れるよ -- [ID:07Qfi6mRAHA] &new{2016-04-27 (水) 13:00:59}; --見えない体&魅了もしくはバクスタでもOK. -- [ID:XEtfODg02wc] &new{2016-04-29 (金) 19:20:42}; ---立ち位置調整で文字通り一発で二体同時、結構ムズいんだけどね -- [ID:07Qfi6mRAHA] &new{2016-04-30 (土) 13:50:18}; -ここに書かれてる塊マラソンをしてみたら大欠けがほぼ100%出ますね。なお塊 -- [ID:wLBjWbOPtfs] &new{2016-04-27 (水) 13:13:56}; -塊って赤目じゃなくても低確率でドロップするよね。 -- [ID:.vZG2Er/Kxg] &new{2016-04-30 (土) 06:28:39}; --というかロスリック城の連中なら亡者でも落とすからな ロスリック城から練兵の篝火の間全員 -- [ID:6D1lD3wtReg] &new{2016-05-02 (月) 10:51:36}; -マラソンはNPCと一緒だとやり易いよね。 -- [ID:y7KWHP53efY] &new{2016-05-03 (火) 13:26:47}; -1番稼げたのは結局耳マラソンだった。稼いだソウルで塊が300個になった -- [ID:Rdxo6QLVU8E] &new{2016-05-04 (水) 18:49:19}; -個人的な塊マラソンのオススメ 双王子の篝火から逆走して天使の騎士?が三体出てくるところまで敵を倒して篝火に帰る 理力を10まで振って5は指輪であげて魅了を使ってる 熟練の貴石と雷の貴石と大欠片も手に入る 気が向いたら試してみてください -- [ID:ziqPc7LBb8I] &new{2016-05-04 (水) 22:46:04}; --ロスリック騎士もボウガン撃ってる周りの奴もどっちも塊落とす -- [ID:ziqPc7LBb8I] &new{2016-05-04 (水) 22:47:15}; --よく見たら上に書いてありました… -- [ID:ziqPc7LBb8I] &new{2016-05-04 (水) 22:48:02}; -塊は古竜の頂の篝火付近の蛇人×4が早いし良いのではないかな。 -- [ID:a7v0TRleshk] &new{2016-05-05 (木) 20:58:55}; -大書庫の羽根3匹に静竜印と見えない体でキノコと猛毒ブッカケて篝火へ -- [ID:uME7wykA2f.] &new{2016-05-08 (日) 10:58:35}; -この談合みたいな集め方ホント嫌い -- [ID:EHpGmIEm9YI] &new{2016-05-13 (金) 13:46:03}; -古竜の頂もアノロンの赤目銀騎士もどっちも4000ソウルで、湧くペースもあまり変わらないから、脳筋以外はアノロンの方が楽かもな。攻略順で古竜より先だし、篝火の隣で出きるから安心して貪欲者付けれる点ではアノロンの方が上かもな。 -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-05-17 (火) 16:23:50}; --簡単さで言えばアノロンが一番。落下死狙いなので特定のビルドに依存しないし。アノロンは知らない人が多そう。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-05-17 (火) 20:26:13}; --貪欲者装備してソウル稼ぎするならアノロンが至高。篝火まで一秒だから即回復出来るし、敵は近寄れない(そもそも近寄ろうとして落下死する)から攻撃される心配もない。 -- [ID:kkGDTibQq7s] &new{2016-05-18 (水) 03:39:31}; -大書庫、金デブを浄火バグで殺す。が至高 -- [ID:1tDRWO5L4hM] &new{2016-05-17 (火) 16:27:52}; -アノロン赤目狙撃できなくなってない?篝火から撃っても落ちずにピタっと止まってしまう -- [ID:omHDT/Pyq/U] &new{2016-05-18 (水) 04:13:52}; --まじで?あちゃー修正入ったか?確かに楽勝過ぎたからなあ。ちょうど新キャラ作り直したとこなのに、アプデしないほうが良かったかな -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-05-18 (水) 07:37:43}; --崖っぷちで止まるけど引き返すタイミングで落ちる。たまに落ちないで引き返されたときは篝火あたってやり直す方が早い。自分がやった時は最初から最新レギュまでこのパターン -- [ID:hxAir9O5SOg] &new{2016-05-18 (水) 07:57:00}; --他の稼ぎ場所とちがってノーリスクで高時給だったからな。修正されるくらい効率よかったってことだな。 -- [ID:Cv7SZVUBc6Y] &new{2016-05-18 (水) 10:21:19}; --欄干にピッタリくっ付くようにして射てば落ちてくれる。毎分3体で12000、ソウルアップだと24000位かな -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-05-24 (火) 06:49:32}; -アノロンは左に渇望、右に弓と托鉢装備して銀騎士が落ちる時に弓から托鉢に切り替えるのがオススメ。貪欲+銀蛇+渇望+托鉢で一周目でも一回で9504稼げる -- [ID:kSJ2oZVhQpY] &new{2016-05-18 (水) 15:40:18}; --それが出来なくなったという話が上に。落ちにくくなったらしい。 -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-05-23 (月) 15:10:52}; -序盤なら高壁のダークレイスが一番美味しい。不死街まで青い舌を取ってこないと駄目だけど。 -- [ID:Aih0THPLhcU] &new{2016-05-18 (水) 22:01:34}; --俺はダークレイスよりボルドの所のロスリックで稼いだ方が良いと思うな。ダークレイスHP高いし移動に時間掛かるor骨片が必要。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-05-23 (月) 15:11:55}; ---ダークレイスは見えない体(途中の敵をスルー)+家路+スタブでほぼ倒せる火力が揃わないと効率いまいち。これらが揃うと早いけどね。青い舌集めのついでにソウル滅茶貯まった。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-05-23 (月) 15:14:04}; ---ロストしない自信があれば帰るときエレベーター下にわざと落ちて次ダークレイスに挑む前にソウル回収すればマラソンやめるとき以外は骨片いらない -- [ID:5GbkROlvXNY] &new{2016-05-23 (月) 15:29:23}; ---見えない体を使って穴から下へ→リフトから降りる時にスイッチを踏んで上に戻す→ダークレイスを倒したら家路、でやると効率いいけど集14理15信18必要。青ざめた舌はこの方法で集めた -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-05-24 (火) 02:36:35}; -アノロン修正されたらしいけど、普通に3体倒しても美味しい。4分で9000程だし到達時点では良いと思う。 -- [ID:QRUOgg4s3/.] &new{2016-05-23 (月) 17:07:45}; --やってみましたけど修正されてませんでしたよ -- [ID:OGzKkEn8RZE] &new{2016-05-24 (火) 05:06:20}; ---一応まだできるね。ちなみにこの人の9000は階段の赤目+銀騎士2体だと思う。赤目だけ落下狙いのほうが早い。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-05-24 (火) 06:52:05}; -塊って踊り子倒さない限り稼ぐ方法ないのか? -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-05-25 (水) 11:17:53}; --まあ楔石系は素直に買った方が早いね。ソウルは2、3周目から早くも余るし -- [ID:DdRLX3q3pLw] &new{2016-05-25 (水) 11:29:38}; ---買える事には逆にMOBからポロポロ拾えない?楔石とか300個も溜まってたぞ -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-05-26 (木) 13:04:29}; -アノロンの赤目銀騎士、PC版でも落下する?落ちずに戻りつつプルプルするんだが -- [ID:Cr/eCVctGcA] &new{2016-05-30 (月) 21:15:33}; --試してみたが全然落ちないな。欄干にくっついて撃っても落ちない。PC版だけできなくなったか? -- [ID:Z4vBBZ4fwA2] &new{2016-05-31 (火) 23:08:36}; --一応落ちるけど確定で落ちないから時間かかる時がある。騎士打って縁まで来たらそこから一歩、二歩と踏み込んでくれないと落ちない。 -- [ID:zoeIfbLbmlg] &new{2016-06-01 (水) 11:13:09}; -1周目になるけどロスリック城の最初の篝火の手前にいるロスリック騎士2人(篝火から見て手前の剣士と奥の大盾持ち)を結晶槍で2枚抜きするのもなかなか美味しい。結晶槍でワンパン可能なレベルと装備が必要だけど一回10秒前後で5000ソウルのマラソンが可能 -- [ID:fgIzKRtrv2I] &new{2016-06-02 (木) 19:33:01}; --当然っちゃ当然だけど奔流でもできるね -- [ID:Zf7B502fyPE] &new{2016-06-02 (木) 23:27:38}; -金デブで3週目で托鉢・銀ヘビ・貪欲・渇望で1体8万いく -- [ID:o2vud9Z6X/M] &new{2016-06-02 (木) 21:11:05}; --魔法で倒すんすか? -- [ID:GZp448Nxx6M] &new{2016-06-02 (木) 23:15:00}; ---金デブだし魅了でしょ -- [ID:9Tlj0YNw9zY] &new{2016-06-02 (木) 23:18:56}; --なるほど魅了っすか参考になります -- [ID:GZp448Nxx6M] &new{2016-06-03 (金) 00:41:53}; -ムカデの所文章が長いねん!ちょっと修正 -- [ID:9Tlj0YNw9zY] &new{2016-06-03 (金) 00:12:57}; -今更だけどアノロンの赤目稼ぎってまだ普通に出来るよな? -- [ID:VtIi0qs7JIQ] &new{2016-06-04 (土) 07:52:20}; -PC版3周目、清拭の小教会から死体蛆の方へ走るだけでなぜか2640ソウル入る -- [ID:f99BZ2aBsvg] &new{2016-06-04 (土) 09:24:15}; --PS4版でもソウル入りました、ヘビークロスボウマラソンしている時に毎回 -- [ID:7dE16v8yHNE] &new{2016-06-04 (土) 10:19:07}; -脳筋ならソウル・重厚石・剣草が手に入るグルーマラソンが良いのかな。頑張れば狼大盾も貰える。ソウルもドロ率もしょっぱいけど脳死で回せるし -- [ID:Yf8Qq2Szapw] &new{2016-06-04 (土) 11:12:11}; -アノロンde -- [ID:D83mH/EsBJM] &new{2016-06-05 (日) 14:25:35}; -アノロンで螺旋階段まで敵を引っ張る。敵は螺旋階段までこれず立ち往生。立ち往生した銀騎士は盾構え後退→攻撃を繰り返すので、敵盾構え中に前蹴りで盾崩し致命。手際よくやれればもう1体の剣銀騎士もそばまで下りてきてるので同様に処理。篝火へ。効率は良くない -- [ID:D83mH/EsBJM] &new{2016-06-05 (日) 15:10:03}; --赤目銀騎士落下狩りがうまくいかずこっちのほうが捗った。 -- [ID:D83mH/EsBJM] &new{2016-06-05 (日) 15:13:36}; -浄火修正きたね -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-06-08 (水) 13:01:54}; -アノロンの落下稼ぎはコツがあってな、まず弓撃つときはHSにならない位置にしっかりカメラを固定する。んで矢が当たってからこちらに走りだすのを確認してから弓の覗き込みをやめる。矢が当たった後に盾構えのモーションをしたらほぼ確実に失敗するのでその時はすぐ篝る まあこれだけ -- [ID:HxSzlBHJ3/A] &new{2016-06-09 (木) 00:55:42}; --走り出すのを確認してから覗き込みやめる理由だけど、貪欲者の烙印を装備してると、矢が当たって直ぐに弓の覗き込みを切ると何故か走ってこない -- [ID:HxSzlBHJ3/A] &new{2016-06-09 (木) 00:58:12}; --赤目銀騎士の良いところはビルドによらない所だな。竜血は脳筋じゃないと効率悪いし、金デブも魔法が使えないと駄目。赤目は誰でも出来るしたいみんぐも早い。 -- [ID:F5ermsurGNs] &new{2016-06-17 (金) 11:48:17}; ---金デブは魔法が使えないと駄目とは言うが騎士でも1振るだけで魅了使えるじゃないすか・・・ たった1のステ振りがそんなに重要かね -- [ID:9Tlj0YNw9zY] &new{2016-06-17 (金) 17:42:55}; ---魅了は理力15だよ。見えない体も理力15。普通はセットで使うでしょ。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-06-18 (土) 22:16:08}; ---赤目の最大のメリットは貪欲者と相性が良いって事じゃない。毎回篝火に当たるし反撃される心配もないからずっと貪欲者付けっぱなしに出来る。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-06-18 (土) 22:17:34}; -篝火アノロンで槍の銀騎士が雷突進の構えに入った時に画面から銀騎士を外すと自分の目の前に降ってくるんで、そのままスタブ出来る。耳マラソンが少し楽になる小ネタ -- [ID:mJLBp4yjNuU] &new{2016-06-12 (日) 18:56:24}; --やってみよ。明日 -- [ID:DHh/2HpOxlQ] &new{2016-06-14 (火) 01:25:11}; --こいつあり得ない距離ジャンプするからな。俺はジャンプしてきたら直ぐに反転ダッシュして階段降りるけど、その場で止まれば確かに前に来そうだな。2体めと挟み撃ちが怖いけど、 -- [ID:ga.EzcSqpRE] &new{2016-06-15 (水) 21:25:53}; --こいつあり得ない距離ジャンプするからな。俺はジャンプしてきたら直ぐに反転ダッシュして階段降りるけど、その場で止まれば確かに前に来そうだな。2体めと挟み撃ちが怖いけど、 -- [ID:ga.EzcSqpRE] &new{2016-06-15 (水) 21:25:54}; --この攻撃パリィできることを今日初めて知った -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2016-07-07 (木) 08:27:47}; -篝火古竜の頂から離れることなくボウガンや弓のズームで軸を合わせ結晶槍で2体の蛇人を一度で倒すことが出来る 軸を合わせるのが難しいが1週目で3秒で8000ソウル手に入る -- [ID:Rf9CWRv4U5s] &new{2016-06-18 (土) 09:13:20}; -亡者 -- [ID:wtfcXBJ/9IU] &new{2016-06-22 (水) 22:07:07}; -亡者派生 -- [ID:wtfcXBJ/9IU] &new{2016-06-22 (水) 22:09:33}; -1点狙いじゃなくて多点狙いになるけれど【篝火ロスリック城】から【篝火冷たい谷の踊り子】へ戻りながらロス騎士3匹食うと、素で17100入って、太陽のメダル、強化素材3種、熟練の貴石、残り火、おまけで祝福の貴石が狙える &br;必要なものは戦技かキックで盾崩し可能な武器と静かに眠る竜印の指輪、後はソウルやドロップの倍率上げられる装備 &br;【篝火ロスリック城】の目の前に居るロス騎士(剣盾)がアーチを潜ってから攻撃すると司祭が反応するので休憩後に即ダッシュしてロス騎士をスタブからの起き攻めで処理 &br;目の前の司祭を処理したらダッシュで階段横の司祭を処理、すると階段下でロス騎士(槍盾)が足を止めてくれるので回り込んでスタブ起き攻めで処理 &br;更に奥の部屋は赤目ロス騎士と司祭がいる。司祭を攻撃すると騎士が襲ってくるので注意しながら司祭を倒して【篝火冷たい谷の踊り子】方向へ逃げる &br;部屋の入口の段差で赤目ロス騎士が止まって盾構えるパターンに入るので後は致命で料理するだけ &br;帰りは【篝火ロスリック城】まで走って戻りつつアイテムを回収したほうが骨使ってロードするより早いかもしれない &br;一週目でも銀蛇と渇望盾でソウルが22572、ミミック頭と金蛇もあると大量にロス装備が出るのでそこそこいい売却金額になる -- [ID:u6ThU4rX0Js] &new{2016-07-02 (土) 16:56:13}; --見えない体と魅了を使えたら楽よ。先に司祭から魅了するとバフらないので安全 -- [ID:PpkG1D3md/A] &new{2016-07-03 (日) 00:18:42}; -ソウル稼ぎ中盤のカーサスの地下墓追加させて頂きました。欠片は発見力157で恐らく確定すると思います -- [ID:oXeVB62z8js] &new{2016-07-03 (日) 00:07:26}; -ちなみにカンスト周回だと金デブって一人頭いくらになるのん? -- [ID:gi95QJeh3h6] &new{2016-07-06 (水) 12:55:30}; -残り火稼ぎはどこが一番かな?タイマンでホストやってるとすぐ無くなるわ……。周回が一番ってのは無しでw -- [ID:aQmrTbWXDH6] &new{2016-07-07 (木) 20:58:08}; -城塞グルー稼ぎの魔術師版を追加。脳筋は頑張って。この稼ぎ方だけど、立たせておくと一匹やられるごとに攻撃があったほうを向くんだよ。そうすると、座ったままだと向きのせいで射殺時に落ちてしまうグルーが、向きが変わって落ちなくなる。3体目も勝手に寄ってきてくれるので極めて効率的に狩りができる。あとは、見えない体がないと一匹やられたらこっちを感知するので、見えない体は必須。使わない場合は安全圏からの射撃で。 -- [ID:AJuJoR7K5.g] &new{2016-07-09 (土) 17:16:10}; --忘れていたけど、一撃死をとれるかどうかは安定度にはそこまで影響しない。ただ速度には大きく影響するし、2発撃ったらその分時間とFPが消費される。結果的に見えない体の恩恵も少なくなり、安全圏から撃ってチマチマやるほうが楽になる。 -- [ID:AJuJoR7K5.g] &new{2016-07-09 (土) 17:20:22}; -既出だったらすいません、アンリ直剣は祝福武器扱いされているのか、骸骨が復活しません。なので運99でマラソンする人におすすめです。持っていない人は、アンリが地下墓で一人になったところを殺りましょう(ゲスガオ -- [ID:7y6T9m8Pmc.] &new{2016-07-13 (水) 19:51:39}; -ソウル稼ぎだけど、大鐘楼から逆走した所にいる召喚士とリカールを倒すのはどうだ?楽で早いぞ -- [ID:Nw5tlLF3iuo] &new{2016-07-19 (火) 06:55:30}; -「序盤」のすぐ上に折り畳みで「装備によるソウル増加率」を追加しました -- [ID:hWSPQurIOdk] &new{2016-07-27 (水) 21:43:51}; -金デブ稼ぎって実際どうなの?移動時間考えるとあんまし効率良くないように思えるんだけども… -- [ID:XdZJdWyRCWU] &new{2016-08-02 (火) 15:29:32}; --金デブ狩りするくらいならアノロン右側銀騎士を弓で落とす奴の方がマシ。塊や斧等の副産物も欲しいなら金デブがいいかも、ってくらいだよ -- [ID:ejVqTr80TBQ] &new{2016-08-02 (火) 17:47:34}; ---いや魅了使えるなら取得ソウルの時間効率は金デブが圧倒的だから。何を以て「マシ」と表現してるのかは知らんが。 -- [ID:QGVdO6iSR7c] &new{2016-08-10 (水) 13:17:54}; ---いや、金デブが一番効率悪い。移動に時間掛かりすぎ。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-09-14 (水) 14:41:46}; ---銀騎士、金デブ、蛇人でソウル稼ぎの時給とか載せてくれてるけど、この数値が間違ってるってこと? 銀騎士1セット20秒、金デブ1セット120秒って妥当な数字だと思うんだけれども -- [ID:pqob5pLqoTk] &new{2016-09-14 (水) 16:30:37}; ---金デブ120秒なんて前々無理、動画みても3分が標準。そんなベストケースで見積もられても妥当とはいえない。 -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-09-16 (金) 16:38:08}; ---俺もかなり金デブマラソンしたけど、最速でも2分30秒は越える。平均3分が妥当。明らかに誘導されてる検証。 -- [ID:q0/1P0Svg92] &new{2016-09-16 (金) 16:47:43}; ---金デブは帰りのロード時間も地味にストレス。 -- [ID:q0/1P0Svg92] &new{2016-09-16 (金) 16:52:09}; --アノロン銀騎士はノーリスクで貪欲者使えるけど、金デブは移動だけでもHP消耗する。この差も大きい。 -- [ID:q0/1P0Svg92] &new{2016-09-16 (金) 16:49:49}; ---これ。銀騎士と蛇人は毎回篝火触れるから安全にミミック被れる。他はHP回復必須だし、直接対決の場合はさらに死亡リスク上がる。 -- [ID:sx/oViATXGw] &new{2016-09-16 (金) 17:06:10}; -蛇人稼ぎ単調過ぎて寝落ち…ミミック頭の効果でソウルがああああああ -- [ID:bew4dyuoQRY] &new{2016-08-09 (火) 11:14:39}; --あれ2匹同時キルする角度がシビアすぎて一度しかできなかったけどコツあんの? -- [ID:hWSPQurIOdk] &new{2016-08-10 (水) 07:34:07}; ---あれほんとシビアだよね、慣れないうちは10分以上かかってたけど今は2分あればできるようになった コツはボウガンズームしてかまえたまま奥の蛇人に合わせてステックチョイで調整押し遠眼鏡よりはやりやすいよ -- [ID:HuMFI2Z1uPs] &new{2016-08-10 (水) 12:46:19}; ---2Hitできる角度作っても篝火で休んだらキャラの角度が変わるらしくて、次からあらぬ方向に打ち出すんだよな…もうちょっと研究するか -- [ID:hWSPQurIOdk] &new{2016-08-10 (水) 13:16:31}; ---1回決まれば凄い楽な稼ぎ場所なんだけどね たまに×2回おしてバックステップしちゃったり寝落ちしたりするけどw -- [ID:HuMFI2Z1uPs] &new{2016-08-10 (水) 13:58:54}; ---篝火からちょっと離れてやると狙いやすい気がする。バックステップは杖殴り×4くらいで修正可能なことが多い、後はまじで寝落ちに注意しておくこと!寝落ちに注意しておくこと! -- [ID:bew4dyuoQRY] &new{2016-08-10 (水) 19:35:00}; ---篝火休憩後の照準ズレについて少し試してみたけど、少なくともカメラ設定をいじった位では直らなかった。休憩後にその場を動かず、弓でL1押して一瞬だけ照準出せばズレが直るみたい。コマンドが複雑になるけど慣れれば効率もさほど変わらんから良かったら試してみて -- [ID:Q7RXuJDCfMs] &new{2016-09-11 (日) 01:30:26}; -蛇人稼ぎに留意点の追加、その下にソウル稼ぎ時給メモを追加しました。 -- [ID:hWSPQurIOdk] &new{2016-08-11 (木) 21:24:50}; --やっぱ蛇人稼ぎ取得ソウルアップ装備の効率圧倒的だな -- [ID:ZtfagcRTX3s] &new{2016-08-11 (木) 21:34:07}; -金色デブは刺突が弱点 -- [ID:jLi5XEWlb4A] &new{2016-08-17 (水) 11:37:09}; -右側の片割れ -- [ID:MAcvZwMPb6s] &new{2016-08-18 (木) 15:38:58}; -ウロコは固定ドロップ以外はない感じかな?1周のドロップ数決まってると使うの躊躇する。 -- [ID:SGKKwXoq22A] &new{2016-08-20 (土) 17:41:59}; --古竜の頂にいるダンゴ虫みたいなやつが落とすよ。 -- [ID:4wyVJNIEFJs] &new{2016-08-20 (土) 18:45:36}; -無縁墓地での巨人樹の種稼ぎ、出来なくなってる? -- [ID:ElBKgnuuReg] &new{2016-09-01 (木) 19:02:47}; --やっぱり出来なくなってる臭い その後英雄グンダ倒して火の消えた祭祀場では拾えたけど -- [ID:ElBKgnuuReg] &new{2016-09-01 (木) 19:40:24}; --今さっき、クリエム由来で火継ぎ側の巨人樹から3個取ったよ。身投げで1個目、霧逃げで2~3個目ね -- [ID:DdL2zaLOlGY] &new{2016-09-03 (土) 15:06:14}; --アプデ後稼いでみたけど霧逃げ帰還なら普通に稼げるよ -- [ID:FAdPuGt65/g] &new{2016-09-03 (土) 17:21:56}; --あれ?クリエム出てきて無視霧入り骨片で祭祀場帰りしたけど出なかった…なんだろう -- [ID:.a1FuB46eLg] &new{2016-09-05 (月) 08:01:50}; -序盤、篝火「高壁の塔」真下の部屋入口からドラゴンへ矢を撃つと騎士巡回ルートを燃やしてくれます。騎士を直接倒さずに済むので効率が良いです。 -- [ID:0l9U3dkBRkI] &new{2016-09-05 (月) 12:11:25}; -アノールロンドの銀騎士狩りできなくなってる・・・・ -- [ID:5bZWkWmO0YM] &new{2016-09-09 (金) 06:28:15}; --いやできるぞ?落ちるまでL1押したままにしておくと落ちやすい気がする -- [ID:ym3QtVlVIQg] &new{2016-09-11 (日) 21:03:01}; -アノールロンドで魔法職が一番稼げない?三体倒して50-60秒だった。耳も取れるし装備売って気分転換できる。 -- [ID:0J4Ct/g1ljE] &new{2016-09-09 (金) 14:48:41}; --見えない体と静かなる竜印でスタブすれば物理職でも同じ位で出来るよ。 -- [ID:YLMaLwVmiEs] &new{2016-09-14 (水) 14:47:56}; -中盤ソウル稼ぎ冷たい谷のイルシールのゲテクモ書いた人誰だw景観と走者の精神状態まで配慮する編集者の鏡 -- [ID:YE2t1jzq.Tg] &new{2016-09-17 (土) 01:03:59}; -そういえば粗製は高壁二個目の篝火のしたの亡者盗賊からまあまあ落ちるけど既出? -- [ID:IArwudaz85g] &new{2016-09-25 (日) 11:39:37}; -熟練と雷の貴石のロス騎士、間違ってないか?赤目じゃないから熟練は落とさないやろ -- [ID:LvASFTiJiDk] &new{2016-09-29 (木) 14:55:03}; -草剣マラソンは(耳と比べれば比較的)楽、一時間ちょいでできるし(運99貪欲者金蛇2結晶刺突) -- [ID:el5hk82XZyY] &new{2016-09-30 (金) 08:18:04}; -約定の証を10個集めるまでに倒した銀騎士が375体だった。 発見力は410(銅貨込み)。 参考までに。 -- [ID:BB/TTQ6ctTY] &new{2016-10-08 (土) 01:35:14}; --有志の検証だと銀騎士の耳ドロップ率は発見率107で約1%、発見率500で約5%らしいね -- [ID:XMSNEdSZuZI] &new{2016-10-08 (土) 03:28:30}; ---ひくすぎぃ! -- [ID:ThYkAKHQ8zE] &new{2016-10-22 (土) 20:11:43}; ---500までブーストしたら5%もあるの?20体に1個ってことはアノロン3体を7週したら1個の計算だよね -- [ID:3YC6lVA5CWY] &new{2016-10-23 (日) 22:12:45}; -流石物欲センサー先生だ 累計で5時間くらいやった淀みマラソンで最後に何個も「嬉しいだろ?一杯出て嬉しいだろ?なあ?」みたいに大量に出て必要数より多くなった… まあ嬉しいんだがなんか釈然としない -- [ID:UVqrHNspBxs] &new{2016-10-21 (金) 23:42:16}; -約定マラソン、銀騎士が結晶槍でひるまなくなってる…やってくれやがった… -- [ID:RZtrTMlpZ6o] &new{2016-10-22 (土) 20:04:26}; -古竜の頂の蛇人二人って理力60、托鉢+10、幼竜、咆える竜、魔力の奇手でも追加詠唱入れないとオーバーキルになんないんだけど記述変わってない?前は理力90って書いてたような…。 -- [ID:YJ7tT2qfK1A] &new{2016-10-22 (土) 21:06:35}; --ホントだ誰か書き換えてるな正確には托鉢+10、幼竜、咆える竜、魔力の奇手で理力97でオーバーキルだったかな -- [ID:cwfGGwUnM4I] &new{2016-10-22 (土) 21:58:07}; ---すまん書き換えた者だけど、結晶槍って信仰補正乗るっけ?理力50信仰40托鉢+9ミミック魔力奇手銀蛇幼竜咆える竜のレベル124で765ダメ、1週目で1発で倒せるんだけども -- [ID:5/vkYxMrrSY] &new{2016-10-23 (日) 22:13:04}; ---あと理力60は間違ってたすまぬ -- [ID:5/vkYxMrrSY] &new{2016-10-23 (日) 22:14:10}; ---765ダメだとただ倒せるだけでオーバーキルになってないんじゃないか 882ダメだとオーバーキル補正なし899ダメだとオーバーキル補正ありだったよ -- [ID:cwfGGwUnM4I] &new{2016-10-23 (日) 23:15:00}; ---申し訳ない!オーバーキルを誤解してた!すぐ以前の表記に戻す -- [ID:5/vkYxMrrSY] &new{2016-10-23 (日) 23:51:34}; ---一週目なら托鉢+10、幼竜、咆える竜、魔力の奇手、理力80でダメ889。これでオーバーキル判定になるよ。App Ver. 1.08でなんか変わったのかも? -- [ID:2QXArlXyBS2] &new{2016-10-25 (火) 18:22:00}; -大書庫の結晶マラソン上のだと効率悪い エレベーター乗らずに最初の広間みたいなとこで順々に敵倒して戻ったほうが速い 頭にロウ浸ける必要もない 一周めならLv100までこれでスピードレベリングできるし結晶も普通に10個くらいは集まる(ちなみに自分は運9ミミック頭でした) -- [ID:lylz7nIIkVk] &new{2016-10-23 (日) 11:14:55}; --一周所要時間は速くて一分ちょっと ソウル(一周目)は渇望 銀蛇で約65000 -- [ID:lylz7nIIkVk] &new{2016-10-23 (日) 11:17:18}; -ダクソ2のときにあった発見力UPの胴手脚来てくれないかな、あれらさえあれば多少は負担減らせるんだが -- [ID:wmMKh9biwxc] &new{2016-10-24 (月) 18:15:00}; --ダクソ2の発見力UPは頭胴だけだった、発見力UPの手脚はないけど追加してほしいものだが -- [ID:wmMKh9biwxc] &new{2016-10-24 (月) 18:21:54}; -大書庫金デブは呪術師だと楽ね。落下してきたら即魅了して2匹で遊ばせる→2匹放っといて奥の1匹魅了して黒炎連打で即殺→奥始末する頃には魅了で殴り合いしてた2匹のどっちかになってるからHP多けりゃ魅了して黒炎連打、瀕死なら混沌ぶち当てて終わり。1周ロード込み110秒程度で大欠片と塊と祝福石が狙えるからかなり旨い -- [ID:PcytQvthjFQ] &new{2016-10-24 (月) 21:00:16}; -ガバガバ測定なので絶対とは言えないけど、亡者の貴石マラソンするときに道半ばの砦から逆走して語り部2体倒して転送すると若干(1体当たり約1秒)くらい早かった。本当に誤差レベルなんだけど気分的にも往復よりはマシだった -- [ID:6lK5h.3msUM] &new{2016-10-27 (木) 19:18:22}; -DLC購入+鴉爪と弓を装備することが前提だが、鴉村の篝火から前にいる奴らを全滅させ、鴉羽装備の奴を弓で釣って赤い道に落とし、鴉羽と鴉爪の敵を狙撃で倒す。時間かかるけど副産物として強化素材が手に入る。 -- [ID:yXD/J0GDp2Y] &new{2016-10-28 (金) 22:59:22}; --追記鴉爪の奴は狙撃しない方がいいかも 上から倒しづらいので… -- [ID:yXD/J0GDp2Y] &new{2016-10-28 (金) 23:12:03}; --一周約4300くらいの儲けが出る鴉爪があれば出血効果で鴉人、ゲジゲジを楽に倒すことができるため、鴉爪は必要だと思われる。 -- [ID:yXD/J0GDp2Y] &new{2016-10-28 (金) 23:24:19}; -今しがた森に暗月で呼ばれたんだが、赤に黒騎士とあの木の杭背負った奴を篝火のすぐしたまで釣れてこられてた。それに気付かず死んだんだが、何か加勢にも来ずに尻ごんで芋ってるホストみたら闇霊に拍手したくなったわ -- [ID:7y33GuRoDXs] &new{2016-11-04 (金) 18:19:16}; --場所ミスった。失礼 -- [ID:7y33GuRoDXs] &new{2016-11-04 (金) 18:20:25}; -捧げものを集めるマラソンって何週目でやった方がいいっていうのはありますか? -- [ID:VV3gY.7.pD6] &new{2016-11-05 (土) 11:04:05}; --一週目なら敵が弱くて倒しやすい。三週目なら金蛇+2が手に入るからドロップ率が上がる、どっちを取るか。 -- [ID:3YkYgAOEaT2] &new{2016-11-13 (日) 22:43:26}; -新エリアの鴉が、鋭利落とした。 -- [ID:SjnSoOl2FrY] &new{2016-11-05 (土) 12:19:17}; --落とすよね…地下墓マラソンから解放か? -- [ID:yEOXuuNBa3A] &new{2016-11-05 (土) 12:56:32}; -亡者貴石一つ落とすまでに杖が15落ちたぞ。これが呪いの力なのか・・・ -- [ID:slJ44EVLuOM] &new{2016-11-20 (日) 17:30:40}; -城塞跡、強太矢で一撃とれんなら水銀使って暗殺するのがいいかも。 -- [ID:073Lf6tB4k6] &new{2016-11-21 (月) 01:18:23}; -粗製マラソンきついな -- [ID:5N5fFMFnI7E] &new{2016-11-24 (木) 11:32:38}; -金デブは6周目で一体7万4千でした(銀蛇ミミック渇望で) -- [ID:lvm/nuF9Iuk] &new{2016-11-26 (土) 13:22:02}; -蛇人の二枚抜きって難しくない?よくこんなんできるね -- [ID:ebo2wOnL6zM] &new{2016-12-15 (木) 12:21:18}; -枷の椎骨マラソンって耳マラソンの次に出にくいな。 -- [ID:D8Znu6LLXms] &new{2016-12-26 (月) 17:23:41}; -ソウル稼ぎの位置取りは確かにムズイな。理力99でも、8週目だと1体10750ソウルで、追加詠唱してもオーバーキルできない。ちなみに位置取りは、以下の画像を参考にどうぞ。体格によって多少、位置はずれるだろう。中心視点(PC版はQ)を連打しながら微調整して合わせたら、あとは攻撃→E→Q、以下ループに持って行けた。PCでは視点ずれ防止に、攻撃をキーボードにも割り当てるべき。 ttps://mega.nz/#!yJFjnSZQ!pPxj7PwtrYIFcq4FmTO7goonv0MvTsIe4tt-TH8fPA4 -- [ID:OuIZKnot5rQ] &new{2016-12-30 (金) 23:25:49}; --「蛇人の二枚抜きって難しくない?よくこんなんできるね」に枝付けしたつもりだった。。。 -- [ID:OuIZKnot5rQ] &new{2016-12-30 (金) 23:29:06}; -亡者の貴石マラソンは生贄の道より無縁墓地の奴のが出が良い気がする。 -- [ID:D8Znu6LLXms] &new{2016-12-30 (金) 23:47:15}; -アノロンの騎士転落稼ぎ今のverだと潰されてるのな。2時間くらいやったけど引っ掛かってガクガクするけど絶対落ちないようになってる -- [ID:DbkEP.Vh8Q6] &new{2017-01-03 (火) 22:04:29}; --嘘乙 -- [ID:Gx419shJdmo] &new{2017-01-04 (水) 18:44:33}; --落ちるじゃん? -- [ID:m5sk0TSbE2g] &new{2017-01-04 (水) 23:44:18}; ---普通に落ちるんですけど・・・? -- [ID:m5sk0TSbE2g] &new{2017-01-04 (水) 23:45:34}; -それマジ? -- [ID:Gx419shJdmo] &new{2017-01-04 (水) 18:36:52}; -それマジ? -- [ID:Gx419shJdmo] &new{2017-01-04 (水) 18:36:52}; -篝火から見て右側に見える展望台みたいな所をウロウロしてる銀騎士だよね?獲物が合ってるなら何度やっても、落ちないね -- [ID:5NNfCgRf.Jo] &new{2017-01-04 (水) 23:41:15}; --うちもPCで試したがほとんど落ちない(成功率10%ほど)。バージョンの差ってより他ゲーでもあったけどフレームレートや画質によってキャラやステージの当たり判定が変わる事があるからそういうのが関係してるのかも。もう少し進めると金デブの方が稼げるからそっちでやってる -- [ID:iVaQIAv6xwY] &new{2017-01-08 (日) 14:38:39}; ---PS4だができるな、稀に落ちないぐらい。 -- [ID:F8xjypWqFro] &new{2017-02-01 (水) 22:09:36}; -前に出てるけど篝火ロスリック城のすぐ近くにいるロスリック騎士は赤目じゃないから熟練の貴石落とさないと思う。もしやるなら踊り子のとこか竜の練兵場すぐ上の赤目槍、後者はオマケで太陽のメダルを落とす。 -- [ID:.EEUNCHh5bQ] &new{2017-01-08 (日) 16:42:40}; -アノール・ロンドの耳稼ぎ、銀騎士が大剣で怯みにくくなって難儀してたけど 太曲剣いいわあ、昔と同じノリで殴れる -- [ID:H72QlJ4yHzY] &new{2017-01-13 (金) 02:47:10}; -ヨルシカ教会から逆走して敵を一掃→イルシール市街からヨルシカへ転送これで大体2万ソウルは稼げるし大欠片も落とすからオススメ、中心の広場は見えない体を使うと楽に突破出来る。 -- [ID:MDkoVzY3Dk2] &new{2017-01-22 (日) 16:41:33}; -古竜の頂の蛇人は、托鉢+10、幼竜、咆える竜、魔力の奇手で、1週目理力77、2週目理力92でオーバーキル可能 -- [ID:Soj887cF5H6] &new{2017-02-11 (土) 23:24:53}; -大鐘楼の篝火の部屋の鐘側の入口から見て、こちらに背を向けて立っている召喚蛇人狩りのソウル稼ぎが個人的には好き。安全だし早い。二周目だと最短20秒で最大11000ソウル稼げる。 -- [ID:7SdRNokSlXs] &new{2017-02-11 (土) 23:55:06}; -大書庫の金デブ3体倒して戻るのが一番稼げると思う。銀蛇、渇望の盾、貪欲者の烙印、托鉢の杖の4点セット持って行けば、1週目でも1体で30888ソウル、3体倒せば9万ソウル以上、見えない体と魅了が使えればさらに楽に稼げる、しかし終盤に入らないと大書庫に行けないのが難点。 -- [ID:Iet5QVgf5VU] &new{2017-03-01 (水) 21:45:58}; --ついでに大欠片や塊も手に入り、さらに大書庫で白をしたときも安定して金デブ倒せるようになる。慣れるとバクスタ取り放題や。慣れるとバクスタ取り放題や。 -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-03-02 (木) 01:20:07}; -カンストのソウル稼ぎだとやっぱり大書庫が一番いいのかな?竜頂はきっとオーバーキルできないよね…金デブまで遠いんだよなぁー -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-03-11 (土) 08:17:34}; --オーバーキルは少しでも取得量上げるためだから出来なくても手軽さ、安全性では間違いなく上でないかな 自身がカンストやってないから実際はどうかわからんのだが耐久も火力も最大だと思わぬ事故があるかもしれんし -- [ID:HSfW1iDQyLI] &new{2017-03-11 (土) 11:32:01}; ---今やってみたら、オーバーキルどころか魔力99ブースト有りでも一撃で倒せなかったわwでも位置さえ合わせればよそ見しながら出来るし楽チンだね。しばらくこれで稼ぐか… -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-03-11 (土) 21:24:28}; ---…と思ったら、托鉢の杖の強化忘れてました。強化したら一撃で倒せました… -- [ID:Yr2yKuxAWIM] &new{2017-03-12 (日) 04:54:50}; --確かに、走って行っても 40秒近くかかるね。自分の環境だと 3体狩って骨片戻りで 2分かからないから、ここで稼いでるけど LV400を超えたあたりから苦行になってきた。 -- [ID:Iet5QVgf5VU] &new{2017-03-20 (月) 06:14:08}; -巨人樹の種って地下墓篝火→ゾリグ→ウォルニールの方が楽ね。必須ボスだから意図的に残す事ができないけど -- [ID:OLSRlYrTlyM] &new{2017-03-14 (火) 19:32:19}; -よかったぁマラソン6回目で熟練の貴石でたぁ。時間かかると思ってたけど、早く出てよかった。ちな冷たい谷のボルド -- [ID:Bgu/wo2OEdU] &new{2017-03-20 (月) 12:46:27}; -銀蛇+3のおかげでカンスト古竜の頂マラソンの時給が千万超えた。レベルカンストの励みになるわ -- [ID:/AYh6v2yUZE] &new{2017-03-30 (木) 10:45:37}; --すごいな、8周目?もしそうならそんなに手に入るなら周回しようかな...オーバーホールは敵のHP的に無理そうだけど -- [ID:G1MK5NN/6Kk] &new{2017-04-07 (金) 13:47:06}; ---オーバーホールじゃなくてオーバーキルだったわ -- [ID:G1MK5NN/6Kk] &new{2017-04-07 (金) 13:49:42}; -DLC二弾のモブから「人の澱み」を確認。吹き溜まりから進んでいくと地を這う亡者と杖を持ってる亡者が居ますが、杖持ちから確認しました。 -- [ID:EaDZGPhxcws] &new{2017-04-02 (日) 20:18:33}; -アノロン弓落とし(1周目) 銀蛇+3で11664 落ちる前に托鉢の杖に持ち替え -- [ID:oJaaGvlpTl2] &new{2017-04-03 (月) 10:21:43}; -ちょっとした簡単小銭稼ぎ。輪の市街の沼越えたドラゴン橋手前、盾を拾いに行く坂の折り返し地点、楔ウロコ落ちてた場所へ行き、”輪騎士の方を振り返らずに待機”してると輪騎士が落下死してソウル貰える。 -- [ID:M7gDXnMfF7Y] &new{2017-04-03 (月) 12:18:54}; -塊マラソン、吹きだまりの最初の篝火からの方がよくない?篝火でコイン砕いて、老婆の左側から落下。全無視で藍玉の短剣のあったハーラルドさんへ。落下致命かけてアイテム回収して帰還。貪欲者結晶古老コイン金銀指輪で塊1~4個+約11000ソウル(1週目)と稀に闇の貴石、ハーラルド装備。落下致命ミスらんかったら1週約40秒くらいでできるんだけど……。 -- [ID:JCyBCKiBQq6] &new{2017-04-03 (月) 20:01:37}; -双特大輪騎士マラソンなかなかいいね塊、残り火、約40000ソウル(3週目)の3種が程よく稼げる。魅了が効かないのでハーフライト側の篝火から近づいて騎士背後の地面の線があるあたりから瞬間凍結、猛毒の霧の順で使ってすぐハーフライト側の建物の中まで走る。すると建物前まで走って来たところで凍結効果で騎士のスタミナが0になるから殴って終わり、そのままハーフライトの篝火へ戻る。で、一周1分30秒ぐらい。塊が複数出るからなかなか便利なんじゃないかな -- [ID:/vWGWM6AZi6] &new{2017-04-04 (火) 13:49:30}; -双特大輪騎士マラソンは見えない体使って結晶槍連打して殺してる。1週目でもソウル最大27000貰えるし、塊も4つ落とすこともある -- [ID:PCWrk31avG6] &new{2017-04-04 (火) 19:07:53}; -貴石マラソンしたくないんで店売りしてくれ.... -- [ID:JLT8Z5k1yvU] &new{2017-04-06 (木) 16:13:21}; -双王子をクリアしていない人だったら、オーベックとシーリスをお供に双王子横のエスカレーターからマラソンして行くのがオススメだよ。 -- [ID:Tu8WD/buAq.] &new{2017-04-06 (木) 17:59:19}; -↑順路としてはロスリック親衛隊×4体、ザコ供を倒して、羽騎士3体ってルート。ちょっとした協力プレイしてる感じで楽しい。 -- [ID:Tu8WD/buAq.] &new{2017-04-06 (木) 18:02:50}; -双特大輪騎士ほんと狩りやすいね。篝火"フィリアノール教会"から始めて背面致命→R2最大溜めからスタミナ切れまでR1→ロリで距離取って一連の攻撃動作が終わった瞬間見計らってまたR2を最大溜めor相手の攻撃潰せるタイミングで離してまたR1連打で終わる。倒したら崖から「アー!」して終了。 -- [ID:80yQiRUoAfo] &new{2017-04-09 (日) 04:35:29}; --ちなみに2周目で貪欲者、銀蛇、渇望の盾装備で43000ソウルでした。塊もほぼ確実に落とすし美味しい。 -- [ID:80yQiRUoAfo] &new{2017-04-09 (日) 04:36:42}; ---走って戻るより死に戻りのが早い? -- [ID:d50qIwvFSKk] &new{2017-04-13 (木) 21:26:35}; -双特大輪騎士皆狩ってるのな 俺はバクスタ取ったあと狂王のL2連打でハメ殺してるわ 多分HP的に一周目しかできないが、各種ソウル増強装備着けてれば一回約25000ソウル&塊でとてもおいしい 新キャラ作るのも楽になったわ。 -- [ID:9CRi0WdKdmw] &new{2017-04-22 (土) 23:23:11}; -双特輪騎士はロス大で踏み込み派生→R2→R2→・・・ てな感じでハメやすくてええ感じやこれは・・・ 難点はスタミナが足りない!じゃけん、草食いましょうね~。 -- [ID:ygQWEsySKtg] &new{2017-04-22 (土) 23:31:16}; -ソウル稼ぎの場所に輪の都を追加しました。何かしらの新情報があれば追記・修正よろしくお願いします。 -- [ID:.Z6GFfEsFDQ] &new{2017-04-23 (日) 14:23:59}; -【1週目「大鐘楼」脳筋64大弓1回7000ソウル】【必要:鷹の指輪:ミル大弓】篝火から起きてL1で狙うR1発射。弓を撃った瞬間に杖に変えればギリギリソウル量増加可能。杖に交換できなくとも5800ほど。1回約10秒7000。ステ選ぶけど魅了が使えない脳筋へ -- [ID:MTFPuWnkOKw] &new{2017-04-27 (木) 19:03:29}; -結晶トカゲから金蛇+3がある(亡者か寸前のラップがいる)建物の間にいる輪の騎士(直剣&槍の2人組)で「楔石のウロコ」のドロップを確認。まぁ進行度的に他でソウル稼いで買った方が早いかも知れませんが -- [ID:Rd8OswxVWqc] &new{2017-04-29 (土) 20:36:50}; --輪の外壁から下っていったところの直剣騎士(進行上初めて合う輪の騎士)も落としたので輪の騎士は大体落とすようです。何度もマラソンしてる教会前の総督が落とさないので総督持ちは例外の可能性も有りますが。 -- [ID:Rd8OswxVWqc] &new{2017-04-29 (土) 20:46:33}; -誓約アイテムって譲渡可能だっけ -- [ID:DPurbLZvQTU] &new{2017-04-30 (日) 16:41:07}; --無理。 -- [ID:N22D5omcBEM] &new{2017-04-30 (日) 17:19:43}; ---マジかぁ。辛ターン。Orz -- [ID:DPurbLZvQTU] &new{2017-04-30 (日) 17:46:14}; -輪の市街にいる白面の虫を4体狩るマラソンもおすすめ 2週目の貪欲、銀+3、渇望で一体10000ぐらい貰えて偶に英雄ソウル落とすで何気にうまい 輪の双大剣だとL13コンボで溶けるで処理が楽 -- [ID:XtEbjRnVMys] &new{2017-05-01 (月) 11:43:41}; -銀騎士落ちなくなってない? -- [ID:kIxuUPPJf7c] &new{2017-05-03 (水) 14:49:33}; -装備によるソウル増加率のDLC2購入時の倍率違ってね?銀+3烙印渇望(托鉢)2.43の持ち替え込み2.916だと思うんだけど。1周目ミディール銀+3烙印渇望で364500ソウルだったし -- [ID:Ws0gPpaVPzc] &new{2017-05-03 (水) 18:20:14}; -TASみたいな事が出来れば蛇人で自動稼ぎできそうだけど、PS4用のそういうコントローラってあるんだろうか -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-11 (木) 08:49:34}; -巨人樹の実はPC闇霊倒すとほぼ確定で手に入るので、法の再起利用してハーフライト前で稼ぐのがお勧め。基本白は呼ばないで青教つけて暗月に助けてもらえば、暗月支援にもなる。モブも少ないし篝火近いのでソウル回収も楽。ミディール側のショトカは開けない方が逃げられなくて良い -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-11 (木) 09:04:11}; --仮に白呼んでも法の再起すればまた出来る。槍飾りと一緒に集めた -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-05-11 (木) 09:05:26}; -砂の塔エリアの奴隷が塊落とすからマラソンに最適ですよ -- [ID:5amCqTvuWGk] &new{2017-05-12 (金) 15:28:25}; -古竜の頂の蛇人って2週目以降もワンパンとれるのかな? -- [ID:hBErJPvapy6] &new{2017-05-16 (火) 22:36:13}; -吹き溜まりのハーラルドマラソンは無いのか -- [ID:IvozuY5gScI] &new{2017-05-21 (日) 08:11:34}; -アノロン、ただ撃つだけだとPS4でも中々落ちないけど淵ギリギリで立ち止まったのを確認後、覗いたまま「左」に平行移動すると何故かつられて移動する。ギリギリで立ち止まっているので片足ずれて勝手に落ちる…。成功率は10回中8~9回くらい。時々器用に片足で戻っていくし、位置によってはギリ落ちないが背中向けた瞬間追撃で撃ち込めば成功率100%。転送位置からやると確実 -- [ID:Oedp0GsndS2] &new{2017-05-21 (日) 13:20:00}; --追記 10回討伐で4分27秒。狙撃下手くそな為狙撃に時間がかかってしまいました。篝火キャンセル~篝火(10回討伐後)までの時間なので転送時だと+3秒(照準時間)程かと。総11回 成功10 失敗1。立ち止まり時に時々棒立ちになることがあり失敗1。成功内訳 自由落下:7 Uターン落下:3 -- [ID:Oedp0GsndS2] &new{2017-05-21 (日) 14:18:50}; -塊ならハーラルドより教会前の総督持ちの方が楽な気がする -- [ID:9cKIKDtezu.] &new{2017-05-28 (日) 07:39:35}; --ミーディールの橋の根元にいる輪の騎士なら落下攻撃で倒せるから楽だよ。防具マラソンは其処でやった -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-06-04 (日) 06:30:32}; ---ここが楽かどうかは落下攻撃で9割以上削れるかどうかにかかってると思う。そのあと武器を2回以上降らないと倒せないなら、安定するという意味ではフィリアノール前の総督のが楽。 -- [ID:SF5qnhT85IA] &new{2017-06-06 (火) 22:13:14}; -序盤なら高壁でダークレイスマラソンおすすめ。銀蛇+貪欲で1週あたり2分で4200ソウル入手可能 -- [ID:oI3UK25KFzE] &new{2017-05-28 (日) 14:48:44}; -二周目の蛇人マラソン、理力99でフルブした状態ならオーバーキル出来るな。ソウル取得量アップも同時にフルブしてたら約七秒で一体10500、二体で21000と一周目の倍になる。最高効率のソウル集めでアイテム買いだめやレベル上げにオススメ。周回して良かったわ -- [ID:NONTKVJZSU2] &new{2017-06-01 (木) 16:51:37}; --理力50+托鉢+9+竜印x2でもワンパン取れるよ。オーバーキルは無理だけど。 -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-06-04 (日) 06:23:27}; --因みに二周目のソウル倍率は、銀騎士x3倍、蛇人x2倍、金デブx2倍(3周目以降は2周目の同率倍)。敵のHPに影響しない事を考えると最終的に銀騎士が効率よくなりそう -- [ID:HHxQCwK7bP.] &new{2017-06-04 (日) 06:27:17}; ---でも銀騎士って前より落ちなくなってる? -- [ID:y1vZa6vAHRc] &new{2017-06-04 (日) 10:49:32}; --理力99あるならロスリック城の竜の練兵所付近の崖上で祈ってるやつを思考停止して奔流で溶かすほうが楽じゃないかね。銀蛇+3・渇望盾・托鉢・貪欲者で理論上最大補正でやってもリスクはほぼないし。 -- [ID:SF5qnhT85IA] &new{2017-06-06 (火) 22:17:44}; --一回6.7秒で20000だからこれが最高効率なんだよな。他ので移動してたり構えてる時間で蛇人は数万稼げる。後は音だけ聞いて漫画読みながらでも出来るというのは思考停止マラソンには大きい -- [ID:5du/mMyc1iA] &new{2017-06-08 (木) 06:52:21}; -ホークウッド -- [ID:Ct39cacUeVg] &new{2017-06-06 (火) 19:45:02}; -原盤マラソン返してくれ… 指輪で3周する以降周回だるいんや… -- [ID:oJXWjerhJVU] &new{2017-06-09 (金) 16:53:21}; -貴石は前より落ちやすくなった気がするが、耳マラソンはほんとに辛い -- [ID:EVl9x6JB802] &new{2017-06-14 (水) 22:33:34}; -訂正、ダークレイスマラソンは1分で4200だわ -- [ID:oI3UK25KFzE] &new{2017-06-19 (月) 02:09:11}; -耳マラは+6までの武器強化素材もカンストする勢いで入手できるからまだいい。人の澱みマラソンは他のドロップ旨くないしそもそもアイテム自体なかなか落とさないから苦痛だった。地味に硬い主教なんなん -- [ID:pzZSGQzz93o] &new{2017-06-19 (月) 20:44:53}; -マラソンするならロザリア生まれ変わりで運99にしてアンリ直剣用意する事もどっかに書いておいても良いと思う。 -- [ID:73C/qnPtRd.] &new{2017-06-26 (月) 22:16:27}; -2キャラ目耳マラソン終わったので参考までに&br;1キャラ目:発見力260+銅のコイン&br;耳24個/討伐950匹=泥率2.5%&br;&br;2キャラ目:発見力404+銅のコイン&br;耳28個/討伐503匹=泥率5.6%&br;&br;特にドロップしやすい個体は確認できず。3匹ともほぼ均等の泥率の収まりました -- [ID:.bdUblm9N2k] &new{2017-06-27 (火) 00:27:05}; --発見力1.5倍上昇で誓約アイテム泥率に2倍近い差が出ました。 -- [ID:.bdUblm9N2k] &new{2017-06-27 (火) 00:32:21}; -高レベルでマルチしながら稼ぐなら輪の市街で説教者狩りもいい 金銀渇望貪欲で発見力も上げつつ亡者カー大曲に冷気エンチャで安定して狩れる 周回カンストで一分7万程+泥ソウルとあんま効率は良くないが白赤誓約教会槍と高レベル帯でもそれなりに人通りがあるエリア 泥率と侵入召喚率に左右されるとにかく運が絡む稼ぎ -- [ID:kX5qbR2A0OE] &new{2017-07-10 (月) 13:22:31}; -ロスリックのドラゴンブレスは最初の篝火から建物の中に入って塞がってる鉄格子(グレートアックスもってる亡者が前にいる)にめがけてローリングすればドラゴンが認識してブレスはくからこっちのほうが楽じゃない -- [ID:LTYRxBJ/fxc] &new{2017-07-14 (金) 16:49:40}; -古竜の蛇人 1800ソウルしかもらえないんだけど… -- [ID:4u3a72vP.4w] &new{2017-07-22 (土) 06:53:46}; -楔石の欠片。ロスリック騎士以外の雑魚からでも普通にドロップするんですが…たぶん高壁の全雑魚からドロップすると思う。 -- [ID:9pRjjYUQxw.] &new{2017-08-03 (木) 20:16:38}; -アノールロンドの銀騎士 全く落ちない 修正されたのか -- [ID:Mk2U6ddZS2A] &new{2017-08-18 (金) 21:16:04}; -pc版だと落ちないみたいだけど解像度一番低く -- [ID:Mk2U6ddZS2A] &new{2017-08-18 (金) 21:19:06}; -pc版だと落ちないみたいだけど解像度一番低く -- [ID:Mk2U6ddZS2A] &new{2017-08-18 (金) 21:19:06}; -pc版だと落ちないみたいだけど解像度一番低くして品質低にすれば落ちるようになる -- [ID:Mk2U6ddZS2A] &new{2017-08-18 (金) 21:19:31}; --訂正 落ちやすくなるだけで全く落ちない -- [ID:Mk2U6ddZS2A] &new{2017-08-18 (金) 21:36:16}; -闇の貴石マラソンはDLC抜きだと妖王の庭でするのが一番だと思うんだけど勝手に加筆していい? -- [ID:KXbtJjOOXe.] &new{2017-08-21 (月) 05:19:14}; --勝手に加筆したので余計だなと感じた人がいれば削除してください -- [ID:KXbtJjOOXe.] &new{2017-08-21 (月) 07:22:08}; -巨人種稼ぎは共同墓地の篝火で呻きの騎士侵入→飛び降り自殺が早いね残り火使わなくてもいいし -- [ID:3I2JYK2gw9.] &new{2017-09-06 (水) 15:50:53}; -ハベルを倒してる前提だけど、竜人の霊廟のところで召喚される竜血騎士を狩り続けるのとかどうだろう?バクスタ取れるし大曲刀でよろけが取れる程度の相手だから苦戦もしない。ドロないけど一週目で5000弱くらいのソウルが貰える。 -- [ID:v8R5Sjr4XvM] &new{2017-09-10 (日) 23:24:26}; --多分、そこの一つ前の篝火で蛇人何匹か狩る→篝火繰り返した方がペース早い。篝火挟むからミミック頭付けれるし、ついでに塊も集まるし。 -- [ID:DwM77CG4jfk] &new{2017-09-10 (日) 23:31:47}; --装備とステ整えれば致命でワンパン取れるから15秒に一体ペースで狩り続けられるけど、性質上ミミック頭がつけられず銀蛇+3・渇望or托鉢で一体6480ソウル。倒す度に右手装備を渇望や托鉢に変えれば7776ソウルになるけど、それでも金デブや蛇人狩りのほうが普通に時給は高いかな -- [ID:qvxuzkZrOdQ] &new{2017-09-10 (日) 23:59:14}; --それ初期の頃から言われてるけどそんなに効率よくないんだわ。魔術師に転生して古竜の頂の篝火で択鉢の杖、渇望楯、貪欲者、銀蛇+3のソウルボーナスフルブつけて篝火の傍の蛇人を結晶槍で撃ち抜いてた方が回転率速い。二体一遍に討ち抜けるポイントあるし -- [ID:sYy3iwb4EhA] &new{2017-09-11 (月) 00:02:40}; -頂の2体マラソン篝火に座ると立ち上がる時に体の向き変わるからカメラ位置決めても全然違う方向に槍飛んでいくんだけどなにこれ RIGHT:&new{2017-09-30 (土) 20:20:28};[ID:uZrN6Bfbzl6] --その身体の向きを巧く調整するのよ 槍の軌道が左に逸れるならキャラを左へ、逆も然り 上下は弓主観で調整 ハマればホントに3ボタンで稼げるから頑張れ RIGHT:&new{2017-10-01 (日) 23:29:57};[ID:LwX3wcOtwLI] ---なるほど RIGHT:&new{2017-10-01 (日) 23:46:45};[ID:ysqT9krSSMU] --手前の奴をロックすると奥の奴もぶち抜けるポイントにメッセージ書いたからポチっといてくれ RIGHT:&new{2017-10-02 (月) 01:26:33};[ID:sYy3iwb4EhA] ---やだかっこいい RIGHT:&new{2017-10-02 (月) 03:05:27};[ID:ysqT9krSSMU] -輪の都でのソウル稼ぎ、エレベーターからの落下死を誘えば脇を走り抜けてそのまま穴の向かい側に行くだけで落下死するからすごく楽 RIGHT:&new{2017-10-01 (日) 02:45:22};[ID:QYbF3iBSIn.] -頂の蛇人2人ぶちぬきソウル稼ぎですが 装備は烙印含めて全部あるのですが一回3000しか稼げず。1周目はこのくらいでしょうか? RIGHT:&new{2017-10-10 (火) 01:17:41};[ID:PoBU8B.8lZ.] --すみません、オーバーキルを見落としました。。。あと表示は4279ソウルしかでませんが8558ソウル、しっかり加算されてました。 RIGHT:&new{2017-10-10 (火) 01:51:01};[ID:PoBU8B.8lZ.] -輪の都の沼地の廃墟にいる、輪の騎士4体倒して帰るのも慣れればわりと稼げる。あと、四天王と戦ってるみたいでちょっと燃える RIGHT:&new{2017-10-11 (水) 09:11:51};[ID:Sh5f.9ASRiY] -混沌の貴石マラソンって結局燻りのデーモンしかないのか?DLCで追加ドロップする敵いなかったんだっけ… RIGHT:&new{2017-10-24 (火) 20:43:19};[ID:7Qv6JnKgwb2] -1週目の大書庫3デブは毒の胞子と猛毒を重ね掛けすれば10割削り切れますね。理信10さえあれば指輪で15/15にして見えない体と猛毒使えます。眠る竜印指輪で安全に毒をかけたら後は真ん中の建物内でソウル増加装備に持ち替えて待つだけ。レベルや強化縛り時など魅了スタブでダメージ稼げないときは毒殺がいいかもしれない。既出だったらすんません RIGHT:&new{2017-12-01 (金) 13:51:04};[ID:W3I0.EI7kjg] -古竜の頂の蛇人マラソン 休むとカメラ位置リセットされるよね? RIGHT:&new{2017-12-24 (日) 20:24:08};[ID:DCLW4wKwMRk] --蛇人マラソンは篝火で休んでもそのままで2枚抜きできる位置がある。弓なんかで位置決めしても篝火入ると位置がズレるので意味が無い。二枚抜きできるポイントが決まると、L1→○→×の3ボタンの繰り返しのみでマラソンできる。 RIGHT:&new{2018-01-15 (月) 19:39:22};[ID:I9y/A5aHENY] -古竜の頂の蛇人マラソンはまず自分と篝火と敵を一直線に結べるとこに適当に立つ。少しずつ横移動→篝火に座る→槍を撃つの繰り返しで横軸だけ合わせ。横軸があったらそこから動かず縦軸カメラ上下で合わせる。二体を倒せない場合横軸再軸整。いきなり弓で合わせても篝火のほうにキャラが向くから大抵はうまくいかない。 RIGHT:&new{2018-01-11 (木) 15:58:37};[ID:zS9FKdm1Dbc] -PC版で、古竜の頂稼ぎ用のマクロを組んで放置の自動稼ぎが捗る。1周目で1時間あたり431万くらい稼げる RIGHT:&new{2018-01-17 (水) 02:04:38};[ID:t42AyjZVdmg] -DLCの双特騎士のやりやすい稼ぎ方思いついたんですけど, ここに書いても良いですかね? RIGHT:&new{2018-02-14 (水) 16:55:14};[ID:7s6IuZmy7iM] --まぁいいや書きます(長文失礼)①まず準備としてアイテム欄に帰還アイテムと投げナイフor薄刃を仕込む②篝火「輪の内壁」からエレベータで下に降り,騎士に近づく③反応したらナイフ2発当ててエレベータ側に逃げ込む④逃げる時にエレベータのスイッチを押して壁際で待つ⑤追いかけてきた騎士が勝手に落ちる⑥帰還アイテムで輪の内壁に戻る RIGHT:&new{2018-02-14 (水) 18:56:05};[ID:7s6IuZmy7iM] ---貪欲ダブル渇望&銀蛇+3だとロード込み1分15秒くらいで52448ソウル(2週目)入手できます。意味があるかはわかりませんが指輪に頭蓋とか緑花も装備するといいかもしれません RIGHT:&new{2018-02-14 (水) 19:01:16};[ID:7s6IuZmy7iM] -重厚稼ぎのミルウッド騎士遠すぎない?絵画の底で正面木の上にいるやつの方が近いと思うんだが RIGHT:&new{2018-02-18 (日) 07:08:13};[ID:/rUCk6CAaek] -Win版篝火アノールロンドから右奥の銀騎士を弓で打った場合、落ちにくいですが振り返ったタイミングでもう一回矢を当てるを繰り返すと3~5回で落ちます。体感的に篝火より少し階段側(篝火から7~8歩くらい)でやったほうが成功率が高い気がします RIGHT:&new{2018-03-26 (月) 08:55:19};[ID:rBwLAtBRFRM] --コツとしては篝火で休む→階段側に一回ローリング→銀騎士を打つ→銀騎士が少し寄ってきて盾を二回構え、一呼吸置いたら振り返る→あらかじめ絞っておいた弓で打つ→振り返ったら打つ。最短3回で落ちます RIGHT:&new{2018-03-26 (月) 08:58:35};[ID:rBwLAtBRFRM] -古竜のとこ杖もソウル稼ぎ用にすれば7秒で20000いくね RIGHT:&new{2018-04-01 (日) 21:48:45};[ID:EcocHlLI8SU] -ソウル稼ぎ終盤に追記しました。 RIGHT:&new{2018-04-06 (金) 15:29:49};[ID:OdiviJ8R9rY] -ソウルと強化素材稼ぎなら最終的にゲール砂漠の輪騎士が良い教会輪騎士より取得ソウルがかなり高く塊やウロコも落とす RIGHT:&new{2018-04-17 (火) 12:55:26};[ID:6mclgoeNdm2] -『鈎刀』じゃなくて『鉤刀』(かぎ)で誤字ってますよ RIGHT:&new{2018-05-02 (水) 23:44:08};[ID:O841S4K91IY] -誓約アイテムマラソンで心が折れそうだ……。 RIGHT:&new{2018-06-14 (木) 22:52:14};[ID:czR1rg1jS36] -ソウル&残り火&楔石の塊&楔石のウロコを入手出来る、篝火「輪の市街」近くの輪の騎士4体マラソンも中々美味しい。ただし、倒し方に工夫が必要なので難易度高めか(自分はレド大槌でやってるけど・・・)。マラソン方法等については既に動画にしてる人が居るので割愛。 RIGHT:&new{2018-06-23 (土) 18:47:49};[ID:nDgdwWk16pw] --ちなみに、総督持ち輪の騎士をかなりの数倒したけどウロコのドロップは確認出来てない。総督持ち以外ならドロップするのかな? RIGHT:&new{2018-06-23 (土) 18:50:22};[ID:nDgdwWk16pw] -種は消耗の度合いが上がったから、今だと一回でもプレイヤーに侵入されれば確定で落ちてる RIGHT:&new{2018-07-07 (土) 09:49:05};[ID:sYy3iwb4EhA] -輪の内壁の近くにいる結晶のような雑魚?と進んだ先にいる輪の騎士を倒すと効率的でした。 RIGHT:&new{2018-08-03 (金) 18:53:08};[ID:PXWoR7rlA2Y] -龍人は貪欲者頭でも托鉢10/理力92/指輪2種+奇手でオーバーキルできますね。 RIGHT:&new{2018-08-06 (月) 06:27:52};[ID:Iyboq7BBxqg] -金デブ原盤は既出かな?一応報告 RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 11:37:24};[ID:YCLtuNPLulY] --懐かしいなこのコメント RIGHT:&new{2018-08-13 (月) 13:06:49};[ID:ncxDMosj9JQ] -湿り人から人の澱み落ちるって最近知ったんですけど、マラソンってできます? RIGHT:&new{2018-08-17 (金) 16:47:26};[ID:sGjzJtiWXiU] --ステージの構成上、骨片ルーラになるからマラソンに向いてない。 RIGHT:&new{2018-08-17 (金) 17:38:38};[ID:sYy3iwb4EhA] ---ありがとうございました。おとなしくアノロンでマラソンしてきます… RIGHT:&new{2018-08-17 (金) 18:36:12};[ID:sGjzJtiWXiU] ---骨片ルーラがマラソンに向いてないならここのページの大半は向いてないことになるのだが・・・サリ裏も骨前提だし まぁ湿り人のドロ率は対して高くないから司教でいいとは思うけど RIGHT:&new{2018-09-21 (金) 23:49:23};[ID:/rUCk6CAaek] --熟練(ロス騎士)・闇石(ハーラル)マラソンのついでならアリ RIGHT:&new{2018-10-01 (月) 23:20:30};[ID:0lFCtsajwk6] -種稼ぎとかよく考えつくよな。すごい RIGHT:&new{2018-09-29 (土) 08:03:31};[ID:.tZdXVNEahw] -結晶・混沌の貴石が落ちやすいDLC3弾がある。俺には特別な知恵があるんだ RIGHT:&new{2018-10-02 (火) 11:03:59};[ID:pMB94Ynikxs] --俺得知おじさんオッスオッス RIGHT:&new{2018-10-24 (水) 23:43:14};[ID:pvPNoT3.eIk] -今更だろうが法の再起で教会の槍マラソンがソウル稼ぎ最高効率と思われる RIGHT:&new{2018-10-05 (金) 15:14:10};[ID:VYzTDxMTkdA] -蛇人のソウル稼ぎの項、やたらオーバーキルに拘ってるけどそんなに重要か? オーバーキルしなかろうが効率トップなんだし、「ロザリアを活用」とかまるで必須かのように書くのはどうかと思うんだが RIGHT:&new{2018-10-05 (金) 15:31:01};[ID:/rUCk6CAaek] --回転率が高いからこそオーバーキルで余分に入るソウル量は莫大になる訳で RIGHT:&new{2018-10-05 (金) 16:09:41};[ID:sYy3iwb4EhA] ---それは分かるけど、だからってロザリア消費してまで優先することではないでしょ 一週目限定なんだから尚更 オバキルが現実的だということと必要なラインを書くだけで十分 RIGHT:&new{2018-10-07 (日) 00:54:02};[ID:/rUCk6CAaek] -蛇人稼ぎですが、二週目だとオーバーキル10500ソウルですが、3週目だと信魔99のイザリスでもオーバーキルできなかったので、3週目以降はあまり稼げないかもです RIGHT:&new{2018-10-06 (土) 13:49:55};[ID:CEjHsn.BcM2] --日本語おかしくなったけど気にしないでください、、、 RIGHT:&new{2018-10-06 (土) 13:57:00};[ID:CEjHsn.BcM2] -篝火ロスリック城→篝火踊り子の稼ぎがおれ好きだなぁ。大欠片確定、まれに塊、太陽メダル、ごくごく稀に熟練と祝福石、あとはロスリック武具いっぱい。1周目なら大欠片買わなくて良いの助かるし太陽メダルと塊は嬉しい。二周目からは取得ソウルアップで稼ぎとして申し分なし。常に篝火ロスリック→篝火踊り子ルートなら足音消せば初手先制とれるのでパリィなりそのままブンブンなりで安全。と言っても体感20回に1回くらい赤目のとこで事故る RIGHT:&new{2018-10-06 (土) 18:52:06};[ID:mpStfFq0eXI] --不死狩or雷エンチャ竜血剣の両手R1ブンブンが火力振り速さとガード割り込まれたときの崩し、攻撃割り込まれたときのアーマー強さであたりでとてもやりやすい。術師だと大盾槍騎士を一発で倒さないと事故率上がる。アンバサなら断固光槍でボンボンいけるかな RIGHT:&new{2018-10-06 (土) 18:57:56};[ID:mpStfFq0eXI] -凄い今更感で既出だろうけど後半の稼ぎポイントについて、まず武器の他に指輪、杖、盾、烙印のいわゆる4点セットを装備して、「吹き溜まり」篝火から婆がいる左(最も端の隙間)から飛び降り灰に着地し(竜に着地すると死ぬ)竜の折れ曲がった首の付け根くらいから瓦礫の方(杖湿り人)へ跳んでショトカ、上ってハーラルド(階段口で少し待つと良い)が落下したら丸まる背中めがけジャンプ攻撃で倒す(計1分も掛からない)。しとめた際に右裏に忍ばせた盾or杖に切り替え4点セット効果発動で一周目で1万7千位ソウル入手、失敗して3点でも1万4千位入手(切り替えはミリ残し調整でとどめを刺せば安定する)、銀騎士落下との最大の違いは塊を1〜4個(烙印効果でほぼ確定で)入手できる嬉しい副産物(闇貴石や装備品も混じる)。溜まったソウルでレベルだけでなく大欠片を買えば一斉に強化できる。フロムが暗に推奨しているかのような合理性である。 RIGHT:&new{2018-10-11 (木) 01:22:17};[ID:.Dg.FkUYmFI] --既出というか闇貴石稼ぎとして載ってるゾ ソウル稼ぎとして見た場合、工程は楽だけど効率では塊を換算しても時間あたりでは良くて金デブの半分稼げるかどうかって程度 魅了使えない理力だったり安定性と容易さを求める場合はすぐ上で言われてるロス城が1回30秒で1万だからそっちでいいし、やっぱりハーラルド致命稼ぎはあくまでも闇貴石等ドロップがメインでソウルが副産物になると思う RIGHT:&new{2018-10-11 (木) 14:49:38};[ID:/rUCk6CAaek] -蛇人結晶槍って二集目以降でもできるかな 誰か試してない? RIGHT:&new{2018-10-24 (水) 15:08:50};[ID:dzaBTeTOla2] --二週目蛇人結晶槍は一周21000ソウルでおおよそ一周目の二倍の効率でしたわ! RIGHT:&new{2018-11-10 (土) 18:00:02};[ID:EuKrgsbWQG6] -既出か知らんし今更かもだが、粗製マラソンは火力あるなら竜の練兵場から逆走して階段降りて右側の亡者まで倒していくのが良い気がする。大型2体から落ちやすいのはもちろん、クロスボウとか通常亡者からも泥するし RIGHT:&new{2018-11-01 (木) 00:34:39};[ID:Wy/JX4Z3VNI] --あと純粋に高壁より篝火と敵までの距離が近い RIGHT:&new{2018-11-01 (木) 00:40:05};[ID:Wy/JX4Z3VNI] -蛇人結晶槍ソウルマラソンしてる時に、間違って×ボタンを2回押してバックステップした時物凄いダレる。「ああ……また軸合わせなきゃ」って RIGHT:&new{2018-12-07 (金) 07:32:41};[ID:zTRfrJ5IHMI] -『約定の証』とかいうクソクソのクソのマラソン、「アノール・ロンド」の篝火からスタートして銀騎士(槍)と銀騎士(剣)を倒して右奥に居る銀騎士(赤目)を倒して戻るっていう方法でやってんだけど、銀騎士(赤目)が『約定の証』を8個落とすまでに道中の銀騎士(槍)と銀騎士(剣)は『証』を1個しか落とさなかったんだけどドロップ率どうなってんの?このページの『約定の証』稼ぎの欄には『気分転換に銀騎士(弓)を狩るのもアリ』的な事書いてあるけど、(赤目)から以外だとドロップ率が異常に低いとかそういう事なんじゃなくて?何が効率良いのか分からなくて怖い!誰か助けて!! RIGHT:&new{2019-02-25 (月) 17:14:46};[ID:djFiUJiP4nk] --赤目は場所が遠いから俺はスルーしてるなぁ、ドロップが1個多くて全く落とさなかったんだよね、硬いし。ちなみに2,30分やって出ないと思ったらPS4の電源を切ってからもう一度起動するといいよ、ほんで1個でたら10分くらい粘って見るといい、出なかったら電源を切って起動。俺は念の為に再起動じゃなくてそうしてる、あと生まれ変わりで運を5,60くらいにするのもありかも…貪欲者硬貨古老レイピアで発見400以上ででこのやったら俺は1時間30から2時間で10個落ちてたからオススメ RIGHT:&new{2019-02-25 (月) 19:03:06};[ID:Ykl2rmZq.qw] ---ドロップってのはドロップ品の種類ね、たしか貴石か何かを落としたから、ちなみに俺はつい最近もこの方法で約定30個集めた RIGHT:&new{2019-02-25 (月) 19:05:16};[ID:Ykl2rmZq.qw] ---上の書き込みをした数分後に銀騎士(槍)と銀騎士(剣)からも『約定の証』が落ちるようになり始めたし、結論から言うとただの乱数の偏りだったのかも知れないという事です。途中で嫌になって癒しを求めて『エルドリッチの篝火』からスタートして『人の澱み』集めも兼ねたマラソンを始めたので、それが良い影響をもたらしたのかも知れない。ワイも貪欲者古老レイピア金蛇+3でやってたけど3時間で14個くらいしか落ちなかったから、次やる時は金貨と『生まれ変わり』での『運』の底上げも視野に入れます。ありあとあす! RIGHT:&new{2019-02-25 (月) 22:12:00};[ID:djFiUJiP4nk] -法の再起で稼ぐのは効率としてはどうなんだろう。34万ソウルとか入ってきてウォォォォってなったけど(4周目)。アノロンで銀騎士落とし続けてると心がもたなくなる(白目) RIGHT:&new{2019-05-09 (木) 12:35:44};[ID:ckJz9SYg9HE] --槍飾り30個集めるついでにソウル稼ぎする程度にはいいと思う。 RIGHT:&new{2019-05-09 (木) 16:01:33};[ID:QKXog.aVVY.] -バグ情報の方に書くべきことだろうけど、アノロンの銀騎士を大弓で射ったあと落下しなかった場合段差にハマって同じところで上下に激しく動き続けることが頻発してる。それを更に射ると抜け出してこっち来るけど落下しなかったらまたハマる。今までこんなこと起きなかったから凄い効率落ちるんだが RIGHT:&new{2019-05-13 (月) 21:33:28};[ID:yEjlUk3zbRs] -高壁のダークレイスマラソンないのはなんで? 1周1分ちょいで2500ソウル稼げる。序盤では高効率だと思うけど。 RIGHT:&new{2019-05-14 (火) 04:25:05};[ID:mEEufN2rFlA] --もちろん稼ぎ場所として推奨されてまっせ 俺もソウルと闇装備集めにお世話になったし ファランの城塞跡まで行けたらダークレイス2匹とグルー6~7匹(グルーはダークレイスがお掃除してくれる)なんてトコもあるけどね RIGHT:&new{2019-05-14 (火) 06:47:10};[ID:fBcH87cQwVQ] ---城塞跡じゃなくて城塞外縁でした RIGHT:&new{2019-05-14 (火) 06:50:26};[ID:fBcH87cQwVQ] ---ごめんなさい ここでは推奨されてなかったですね 動画だと良く出てますよ RIGHT:&new{2019-05-14 (火) 06:59:00};[ID:fBcH87cQwVQ] -竜の練兵場から階段上の赤目騎士倒すってのが結局好き 篝火から近いし、座ってるから倒すのも楽だし、ドロップもいい RIGHT:&new{2019-05-24 (金) 09:23:28};[ID:OFjVDYzmHPU] -運にまったく振らなかったせいで耳集めに6~7時間かかったぞ… RIGHT:&new{2019-06-15 (土) 23:30:29};[ID:EKdXmZVzBes] -篝火結晶槍ソウル稼ぎはロスリック城の方が良く無い?2発撃たないといけないけど RIGHT:&new{2019-07-31 (水) 21:22:57};[ID:2HW9l/jJ3GQ] -約定の証マラソンやっと終わった 銀騎士2体で1万ソウル 455万ソウルで証30個集まったから発見力372だと910体狩ればOK RIGHT:&new{2019-08-15 (木) 13:23:19};[ID:QlK4.F1j/J2] -耳、強化素材とかで狩るときにかぎりかなり出る。アァン?ちなった発見力200くらいだった気がします RIGHT:&new{2019-08-15 (木) 18:13:19};[ID:PXWoR7rlA2Y] -太陽メダルマラソンおわり 長槍赤目1体8千ソウルで390万ソウル溜まった 発見力372で487体か・・・乱数の偏りなのか2連続で出る、40体くらい出ない、2連続で出るの繰り返しだったわ RIGHT:&new{2019-08-16 (金) 16:06:31};[ID:QlK4.F1j/J2] -アノロンで「見えない体」と静竜指輪でケツ掘りマラソン便利だね。赤目騎士含む3体掘るだけで2万近くソウル稼げるし、欠片・大欠片に耳集めもついでに出来るし RIGHT:&new{2019-08-18 (日) 10:50:21};[ID:kdQTKTLDvWM] --槍の突進を確実にパリィ出来るくらいまで慣れちゃえば見えない体要らないなぁ。剣の方は初手の雷斬りをガードしながら移動でスカせばバクスタ取り放題だし RIGHT:&new{2019-08-18 (日) 11:44:01};[ID:sYy3iwb4EhA] -絵画世界の蟹ってほんとに結晶石ドロップするのかゾ? RIGHT:&new{2019-09-14 (土) 03:59:26};[ID:q7zxcr2qzI2] --初回だけでは?それか初回だけ確定であとは泥率めちゃめちゃ低いとか RIGHT:&new{2019-09-14 (土) 07:33:01};[ID:L14rmoKdaOM] --初回確定以外もドロするよ。ただ確率は低い。ミル騎士や鴉騎士が塊落とすのと同程度かな? RIGHT:&new{2019-09-14 (土) 11:05:00};[ID:sYy3iwb4EhA] ---結局大書庫の賢者で集めました....こっちのほうが楽だし安定しますね… RIGHT:&new{2019-09-19 (木) 18:46:35};[ID:MprAwiavQkM] -あぁ…ここを見つけられてホントに良かった…ステ振り間違えて糞と化していた第1データを復興できる… RIGHT:&new{2019-09-19 (木) 11:51:48};[ID:3g5vamRt8Fg] -ソウル稼ぎの輪の都のところ、デスルーラをダークリングに変えたの誰だよ?ダクリン使ったらソウル稼げないじゃん RIGHT:&new{2019-11-02 (土) 19:15:47};[ID:kfRBVFQWwVw] --アホすぎて草。 RIGHT:&new{2019-11-02 (土) 19:37:33};[ID:eegV.eBlbaI] --と思ったけどデスルーラじゃなくて普通に骨片とか篝火の欠片とかでよくね?稼いだソウルで骨片買うくらい大したことないだろ? RIGHT:&new{2019-11-04 (月) 14:56:41};[ID:eegV.eBlbaI] ---アイテム使うより何も考えず飛び降りた方が手っ取り早い。まあ時間もあんまり変わらんし、血痕回収し損ねるリスクが排除できる利点もあるしお好きにどうぞ RIGHT:&new{2019-11-04 (月) 19:12:09};[ID:MMpETcVViXI] ---まあそこはやっぱ好みの問題だね。ていうかダークリングで帰還とかいうアホたれな情報を書き加えた奴に変わって誰か修正して、どうぞ(ほんとはやり方わかんないなんて言えない…) RIGHT:&new{2019-11-04 (月) 19:23:59};[ID:eegV.eBlbaI] ---一旦ダークリングからデスルーラor骨片or螺旋剣に修正しました。デスルーラする時は回収に気を付けようとか足しといた方がいいかな RIGHT:&new{2019-11-04 (月) 19:55:32};[ID:ZF8WTm6A1v6] --ボトッ、『セェンキュ〜』 RIGHT:&new{2019-11-04 (月) 20:14:06};[ID:eegV.eBlbaI] -あれ、また輪の都のソウル稼ぎにダークリングが書き足されてる!おい!誰だやった奴! RIGHT:&new{2019-11-05 (火) 16:22:17};[ID:eegV.eBlbaI] -ダークリングは使うと血痕がその場に残って帰るんじゃなくてそのままソウルをロストして帰る仕様なの!適当なこと書く前に自分で検証しろ! RIGHT:&new{2019-11-05 (火) 16:25:28};[ID:eegV.eBlbaI] -一応修正したけど、ダークリングとか書いた奴は二度とここの編集に関わるなよ。連投失礼しました。 RIGHT:&new{2019-11-05 (火) 16:28:21};[ID:eegV.eBlbaI] -念のため、ソウル稼ぎの輪の都①の項目に、ダークリングを使う際の注意点について書き加えておきました。 RIGHT:&new{2019-11-05 (火) 18:15:33};[ID:eegV.eBlbaI] -金デブでソウル稼ぎをするのに 貪欲被って、渇望つけて、指輪付けて、メイン武器&呪術&杖 倒してからソウル入手までにラグがあるから杖も有効で、1周目1匹3万ソウルになったw RIGHT:&new{2019-12-22 (日) 20:07:26};[ID:LWPfmoDFxUw] -サリヴァーンからEV登って火を撃つ司教と下の巨人2匹が美味い慣れれば3分で2万5千(貪欲銀竜渇望) RIGHT:&new{2019-12-25 (水) 05:50:43};[ID:osel0/KULbg] -大鐘楼逆走して白霧一発石守4匹周回イケるな 階段降りずに横からヘイト取って白霧撒いて右の高台で待つ でも白霧重くてオススメしにくい RIGHT:&new{2020-01-06 (月) 21:22:23};[ID:colJVDY9zcE] -ハーラルド100万ソウル稼いで闇の貴石出なかったんだがオフだと出ないんか?ちな発見力は423ある。 RIGHT:&new{2020-01-16 (木) 15:13:41};[ID:3puT5VLPvJ6] -誓約マラソン身構えてたけどトロコンだけならだいぶ楽だね ブラボの血晶石マラソンの方がキツかった RIGHT:&new{2020-01-16 (木) 22:07:19};[ID:gS4DZ1zVst.] -輪の市街ハーラルドでソウル稼ぎのところ、書いてあるとおりの装備ステ振りのはずなんだが2回の密着太陽槍で沈まない....。ホントに3週目もこれで2パンできるのか...? RIGHT:&new{2020-01-17 (金) 13:06:26};[ID:Kffsfybkz4s] -古竜の頂の蛇人のやつ、マクロ組んで放置して寝れるから楽。 RIGHT:&new{2020-01-21 (火) 23:42:40};[ID:4iAWUAWpUV2] -輪の都でのソウル稼ぎにダークリング使うのって、余りオススメできないどころか全くの無意味では RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 15:22:36};[ID:0rxZo6A1v2Y] --すいません…前にダクリンで帰還すると良しと書き込んだエアプがいたのでオススメはできないと修正したのですが、消した方がいいですかね? RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 18:38:34};[ID:eegV.eBlbaI] ---ダークリングが無意味なのは輪の都だけじゃなくソウル稼ぎ全般に言えることなので、残しておくならソウル稼ぎの項目の冒頭とかに移すのが良いんじゃないでしょうか RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 19:11:30};[ID:0rxZo6A1v2Y] ---ああ、でも他の場所だと篝火にアクセスした方が早いからあんまり関係無いか RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 19:14:03};[ID:0rxZo6A1v2Y] -一応邪魔になるのでダークリングについては縮めておきました。あとついでに鋭利な貴石のアリアンデル絵画世界について書き加えをしました。 RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 18:56:59};[ID:eegV.eBlbaI] -「余りオススメできない」という表現が、少しは利点があるかのように捉えられてしまうのではないか?と思っただけなので、単純にソウル稼ぎにおいては全くの無意味であることがわかるように表現を訂正するだけで良いかと思います 長々と失礼しました RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 19:42:33};[ID:0rxZo6A1v2Y] --分かりました。修正しておきます。 RIGHT:&new{2020-02-16 (日) 19:43:41};[ID:eegV.eBlbaI] -マジで今更だけど、金デブはアーチくぐって反応したらすぐに左側に行って斧槍を倒す、そのあと右側の斧槍を倒す、そしたらダブトマが散歩から帰ってくるから倒す、これで一体ずつ相手できる。ちなみに左の斧槍相手にしてる時は真ん中の境超えない限りは右側の斧槍は反応しない。あと比較的早く倒さないと散歩から戻ってきたダブトマに見つかるんで初心者にはおすすめ出来ないかも。 RIGHT:&new{2020-02-23 (日) 12:32:47};[ID:o90nmMP3nwY] --連投すまん… RIGHT:&new{2020-02-23 (日) 12:33:25};[ID:o90nmMP3nwY] -マジで今更だけど、金デブはアーチくぐって反応したらすぐに左側に行って斧槍を倒す、そのあと右側の斧槍を倒す、そしたらダブトマが散歩から帰ってくるから倒す、これで一体ずつ相手できる。ちなみに左の斧槍相手にしてる時は真ん中の境超えない限りは右側の斧槍は反応しない。あと比較的早く倒さないと散歩から戻ってきたダブトマに見つかるんで初心者にはおすすめ出来ないかも。 RIGHT:&new{2020-02-23 (日) 12:32:49};[ID:o90nmMP3nwY] -楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2楔石の欠片2 RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 20:35:48};[ID:AKkbMjQXj7Q] --貴公の人間性も限界と見える RIGHT:&new{2020-03-13 (金) 21:58:11};[ID:WTtOEdRuMQI] --銀騎士マラソン亡者ニキ強く生きて RIGHT:&new{2020-03-28 (土) 21:18:14};[ID:0lKxAFn0ifQ] -ソウル稼ぎの輪の都その2書いた者だけど今見返してみると装備きついし時給もあまり良くないなぁ。3周目以降未検証だし・・・誰か削除お願いできないだろうか? RIGHT:&new{2020-03-28 (土) 18:03:08};[ID:CQ2zoUecN8M] --新キャラ作る時に楔石の塊稼ぎついでにいい感じにソウル稼ぎ出来て助かってるけどね。まあソウル稼ぐだけなら脳死で金デブに魅了使うほうが精神的に楽やけど。 RIGHT:&new{2020-03-28 (土) 20:36:34};[ID:0lKxAFn0ifQ] ---やっぱり金デブ回してそのお金で塊買った方が早いし楽だよねぇ・・・おまけで闇の石貰えるだけだし・・・手間も魅力とブースト装備比較するとなぁ RIGHT:&new{2020-03-28 (土) 22:27:20};[ID:UXhie//a7cY] ---スマホからだからID変わってるけど木主 RIGHT:&new{2020-03-28 (土) 22:28:01};[ID:UXhie//a7cY] -結晶の奇跡マラソン、DLCの蟹で数時間やって一個しか出なかったのに、大書庫でやったら30分で4個も出た。 RIGHT:&new{2020-04-02 (木) 19:56:31};[ID:6FsXAVlp1H.] --マジでこっちの方が蟹よりドロップ良いのですが……。 RIGHT:&new{2020-04-02 (木) 22:27:37};[ID:6FsXAVlp1H.] -輪の都その3の20秒って曲がって左だけなのか、挙動バグる右の含めなのか。1周目で烙印+渇望+銀蛇+3で2673×殺った数なのでミスって落ちたりしない限りはそこそこ効率いいんだけども、フランベルジュで殴ったら落ちずに地面潜航して攻撃してくるのが訳が分からないよ RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 12:47:02};[ID:FLMSJ2LZNKc] --一桁二桁の数字ミスってるかも RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 12:48:35};[ID:FLMSJ2LZNKc] --フォース使うと良いぞ RIGHT:&new{2020-04-14 (火) 21:38:03};[ID:ejw2JUomUZA] -アンバサだと内壁から市街まで普通に全モブ狩って篝火転送で戻る、の繰り返しでソウルと強化素材どちらも集まって楽だね RIGHT:&new{2020-04-15 (水) 00:11:15};[ID:XS3PDCpNg7o] -発見力390台で椎骨マラソンで30個集めたけど、一度も吊り橋を眺めてる大曲刀持った骸骨からはドロップしなかった。たまたまかもしれないけど、何人か同様の人がいたら、吊り橋のヤツはローテーションに含めない方がいいかも RIGHT:&new{2020-04-26 (日) 12:55:48};[ID:HK9kRanse2o] -古竜の頂その2の騎士がスタブで残るんだが、攻撃いつくまで上げたら屠れるんだ? RIGHT:&new{2020-04-28 (火) 12:15:35};[ID:Tfrl0F950cw] --竜血騎士の事だろうとは思うけど致命倍率高くないと両手溜めR2の方が火力出たりする単純な火力より致命倍率見た方が良い。もしハベルの事言ってるならあいつを致命一発で倒そうなんてどう足掻いても無理。 RIGHT:&new{2020-04-28 (火) 13:15:50};[ID:6mclgoeNdm2] -重厚稼ぎは雪の山道からリフトのショトカ使ってミルウッド3体のいる谷底に行った方がいいですね。アースシーカー持ちはめんどくさいけど目の前に来るミルウッドは1体だし、何より発見力322で一周1個くらい取れる RIGHT:&new{2020-05-01 (金) 22:36:53};[ID:OMqrWBxPY7k] --正直、重厚貴石はファランマラソンした方がいい気もする。ミルウッドのドロップ率は確かに高いんだけど、どのルートも遠い上に周回数によっては事故率がバカにならない気がする。 RIGHT:&new{2020-05-01 (金) 23:36:43};[ID:XS3PDCpNg7o] -重厚稼ぎは雪の山道からリフトのショトカ使ってミルウッド3体のいる谷底に行った方がいいですね。アースシーカー持ちはめんどくさいけど目の前に来るミルウッドは1体だし、何より発見力322で一周1個くらい取れる RIGHT:&new{2020-05-01 (金) 22:36:53};[ID:OMqrWBxPY7k] -今更やけど金デブマラソンは渇望盾・烙印・銀蛇+3・スズメバチ・静竜装備した状態で、見えない体→降りてきたデブに魅了で同士討ちさせる→見えない体使用→ちょっと離れたとこにいるデブをバクスタで倒す→残った敵を適当に倒す→帰還 が動きほぼ固定で一周2分30秒~3分で脳死でできる RIGHT:&new{2020-05-14 (木) 20:46:54};[ID:DdpuFN/9Ar.] --バクスタ2-3発で倒せるくらいにしておくと同士討ちさせてる敵がちょうど死ぬくらいに倒せる RIGHT:&new{2020-05-14 (木) 20:49:09};[ID:DdpuFN/9Ar.] --見えない体がなくても開いてる扉に駆け込んで、巡回デブが巡回開始位置についたの見てから手前のをすぐ魅了すると、巡回デブの視界に魅了デブが入るみたいでその間にボッチデブ狩れるから、スロットない人にはこれもいいと思います。 RIGHT:&new{2020-05-15 (金) 08:27:51};[ID:3toWcopsfPw] -二週間前の話にあえてレスるとミルウッドで稼ぐなら底の篝火から降りてきたツタの一番下にいる弓持ちに見えない使いつつ結晶槍連打かな 見えない体を使わないと上から援護射撃降ってくるし一体だけだがミルウッド相手になら一番近い だがやはり確率が多少低くてもファランで剣草マラソンのついでに集めるのがミス少なくていいと言わざるえないかな RIGHT:&new{2020-05-15 (金) 09:45:20};[ID:QWCGbhiXar6] -最近始めたんだけど、ソウル稼ぎの古竜の頂その2の竜血騎士狩りってどうやるんですか?バックスタブ取ろうと待ち構えてると召喚士が魔法撃ってきて妨害されるんですが。 RIGHT:&new{2020-05-16 (土) 08:02:39};[ID:WvuRf4Wgwhg] --階段上がってやってる?階段上らず大盾持ってる蛇人の背が見えるとこだよ RIGHT:&new{2020-05-16 (土) 10:29:35};[ID:hLNggwnkg4k] ---そこにも召喚されるんですか?試してみますありがとう。 RIGHT:&new{2020-05-16 (土) 15:19:27};[ID:WvuRf4Wgwhg] -古竜の頂1をカンストでマラソンする場合、ワンパンするには理力84が必要。托鉢+10、竜印2個、魔力奇手でギリギリ死にます。参考程度にどうぞ。 RIGHT:&new{2020-05-16 (土) 10:49:32};[ID:c4BsBIef/QU] --オーバーキルする場合、理力99で大力つけてバナナと宮廷+10でうって持ち替え、もしくは大力つけてバナナ持って托鉢+10を追加詠唱でうてばオーバーキルになりました。面倒なので、普通にやる方が良さそうです。 RIGHT:&new{2020-05-16 (土) 10:54:02};[ID:c4BsBIef/QU] -白霊でボス戦に協力してもソウル入らないことあるけどどういうことや? RIGHT:&new{2020-05-17 (日) 16:57:54};[ID:/O8qDrzWWp.] --入らないというか深淵の監視者倒して7000ソウルくらいしか入らん。そういう仕様? RIGHT:&new{2020-05-17 (日) 17:32:02};[ID:/O8qDrzWWp.] -重厚貴石はマラソンすればするほどミルウッドのドロップ率より到達時間や事故率で損してる気がしてならない。城塞の方が安定して稼げるんじゃないかな。検証してないから完全に感覚の話なんだけど多分トータルでは城塞有利な気がする。 RIGHT:&new{2020-05-17 (日) 19:33:27};[ID:XS3PDCpNg7o] --剣草マラソンついでにできるものね… RIGHT:&new{2020-05-17 (日) 19:57:47};[ID:32K1GucPezs] -ファランの城塞外縁でサイン書いてボス協力待つ間ショトカ先のグルー×3、狼憑き×1、黒騎士×1を倒し続けるのもなかなか稼げた。ソウルはもちろん序盤で黒騎士装備得られるしなにより協力がたのしい RIGHT:&new{2020-05-19 (火) 12:49:32};[ID:y2vCp5Mj2Qo] -物理センサー云々はともかく、出やすい時と全く出ない時があるのは確かだと思う。どちらにせよ数をこなすしか無いんだけども…。 RIGHT:&new{2020-06-07 (日) 10:20:31};[ID:i9J/25Kvgww] -あぁ・・・、やっと枷が集まった。 RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 18:57:46};[ID:YnZjuv3Cx0k] --2周目でレベル396、ミミック頭と金蛇+3と運初期値で2時間回して3~4個。10個集まった段階で結晶刺剣追加と運を90に上げたら2時間で20個・・・。乱数の女神の気まぐれか発見力が450超えたからなのか分からないが参考、比較の助けになればと思いコメントを残す。 RIGHT:&new{2020-06-14 (日) 19:08:53};[ID:YnZjuv3Cx0k] -トロコンの為にマラソンするなら同キャラで3周する必要がある。確定で拾える捧げ物も計算に入れれば多少は楽…かもしれない RIGHT:&new{2020-06-15 (月) 20:26:36};[ID:i9J/25Kvgww] -終盤は篝火「ロスリック城」近くのロスリック騎士を倒してすぐ戻るの繰り返しが楽でした。色々つけて数秒で5000弱 RIGHT:&new{2020-06-19 (金) 20:51:47};[ID:Xhz3F1/Q7dM] -約定マラソンの銀騎士階段2体(1週目)は、見えない体・深みダガー+9・スズメバチの指輪装備でバックスタブを取れば一撃で行けます。 RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 16:21:31};[ID:B88cVy/xnlk] --ステータスはレベル100の技量型です。 RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 16:23:37};[ID:B88cVy/xnlk] ---深みだからステ関係なくね?強化値と指輪だけで回せるのありがたいけど RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 17:35:39};[ID:mYqoktbmFuk] ---↑確かにそうですね。失礼しました(´・ω・) RIGHT:&new{2020-06-27 (土) 20:33:18};[ID:B88cVy/xnlk] -絵画世界の蟹が全然結晶落としてくれない…最初の2体は落とさないとかってありますか? RIGHT:&new{2020-07-03 (金) 20:05:08};[ID:P8qcngJl6oU] --絵画蟹は初回の固定ドロップ以外で拾ったことないな…普通に書庫か古老前でマラソンした方が早そうな気はする。 RIGHT:&new{2020-07-04 (土) 07:09:19};[ID:1sc7UdiyteI] ---この間初回固定のと一緒に確率ドロップも出たけど、暇潰しに蟹倒してたこともあったのにそれが初めてだったわ RIGHT:&new{2020-07-04 (土) 07:37:21};[ID:PJsJpMkU4Zg] -制約用の骨。前の書き方だと、スケルトンならなんでも落とすような感じだったので、他ページと照らし合わせて「カーサスの剣士(フードのスケルトン)」に変更しました。スケルトンならなんでもいいかなって思って吊り橋のところで鬼沸きするスケルトンを狩りまくったもので・・・ RIGHT:&new{2020-07-13 (月) 02:58:43};[ID:6PH8d/1t76Y] -誓約アイテムってオンライン中はモブ敵からドロップしない仕様ですか?接続した途端全く落とさなくなったんですが… RIGHT:&new{2020-08-20 (木) 22:24:57};[ID:UaruwNSgEjg] --気のせいでした。今1時間ぶりに出ました RIGHT:&new{2020-08-20 (木) 22:29:36};[ID:UaruwNSgEjg] -雷の貴石は輪の都と古竜の頂どっちが出やすいですか?あと、輪の都で狩るmobは最初の巨人法官を抜けた後にいる雷の槍とか投げてくる赤い服着たあいつらで良いんですよね? RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 20:27:57};[ID:/p5gCYeF3Vg] --それであってますよ。私なら数が多いのと、塊と大欠片集めも兼ねて古竜の頂きで稼ぐけど、体感では輪の都の方がすんなり出たような。輪の都なら祝福の貴石、亡者の貴石、塊が並行して狙えるから副産物を加味して考えると良いかも。 RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 20:36:03};[ID:lfSy7IAooCE] ---なるほど…状況に応じて変えていけば(気分転換も兼ねて)副産物も色々出そうですね。ありがとうございます! RIGHT:&new{2020-08-21 (金) 21:15:58};[ID:/p5gCYeF3Vg] -プラットフォーム【PS4】 エリア・篝火【不死街】 場所【篝火近く】 Lv.【147】武器Lv.【10】 周回【1】合言葉【13579】 募集期間【今からしばらく待ちます】 目的:誓約アイテム集め(トロコン用) メダルと耳マラソンは耐えましたが骨マラソンで心を折られたので、「おすすめ稼ぎ情報」のページにあるオンラインでの稼ぎ方法を実践してみたいです。私を召喚して落下死を20回くらい繰り返してくださるホストの方いらっしゃいますか?終わったら「感謝を」ジェスチャーで合図します。集め終わったら私が落下死する側に回っても構いませんので…。 RIGHT:&new{2020-08-22 (土) 09:21:57};[ID:UaruwNSgEjg] --書く場所間違えましたすみません RIGHT:&new{2020-08-22 (土) 09:22:23};[ID:UaruwNSgEjg] -全種目誓約マラソンやって思ったのが地面にアイテム落ちてる状態の方が捧げ物が出やすかった。きもち程度だけどね。 RIGHT:&new{2020-12-24 (木) 23:11:42};[ID:u6Si45PzpKA] -骨が全然ドロップしない...。もしかして積む者の誓約者にならないとドロップしないとかある? RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 01:58:40};[ID:Y60WA4i5Psc] --4時間やってようやく1個ドロップした。発見力350近くまで上げてこれかあ... RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 02:35:46};[ID:Y60WA4i5Psc] ---出る時はポロポロ出るけど、出ない時は本当に出ないからなぁ。他の誓約アイテムやけど、いっしゅうの間に2個落ちたりもするからホントにその時の運やわ。 RIGHT:&new{2021-03-05 (金) 01:38:54};[ID:0BVKypV2LhM] --骨はオンラインできるなら、輪の都やサリ裏が早く集まる。対人が苦手な場合は徹底して死なない嫌がらせをする立ち回りをすればホストが勝手に死ぬ。ただし狂霊は闇霊からも攻撃対象になりうるので出会いがしらは注意w RIGHT:&new{2021-01-30 (土) 11:50:53};[ID:WpBTQkaHwww] -一週目練兵場マラソン、筋力45で重厚グレートメイス+9でバクスタ&弱二発で確殺確認。お役立て下さい… RIGHT:&new{2021-04-20 (火) 14:27:25};[ID:sjGakpaT/fs] -鋭利貴石マラソンしてたはずが椎骨が5つも落ちた。貴石は1つしか出なかったのに RIGHT:&new{2021-05-26 (水) 20:00:56};[ID:4imCYNR1Cyk] -ps4ならゲーム開始(アプリ起動)から、即データを選択してマラソンすれば大体15分以内に1個出る。出なくなったら、ゲーム終了(アプリを終了)しまた始めれば早く集まる。まぁ、出ない時は出ないし、本体に負荷かけまくるが… RIGHT:&new{2021-05-28 (金) 21:37:12};[ID:i0e4IrITqjE] --ワザップみたいで草 RIGHT:&new{2021-08-15 (日) 20:21:26};[ID:aDizQANpym.] --このコメントなかったら多分挫折してた。ありがとうございます RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 02:03:14};[ID:.rRr8MqHVxU] ---おお!!情報が役に立って良かったです。ワザップみたいで草と言われ少々傷つきましたが他の人が成功したなら証明されたという事!!投稿して良かったです。 RIGHT:&new{2021-09-26 (日) 02:40:51};[ID:FTycnVe95AY] -今更ながらPS4で始めた者です。アノール・ロンドの階段の銀騎士2体を橋まで弓で釣ると、橋には侵入してきません。橋の上から敵の攻撃モーション前後の隙で撃つと無傷で狩れますね。大欠片落とすので美味しいです。先達の情報に感謝。(エルドリッチ戦は禿げるかと思った) RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 10:30:25};[ID:oQmtvfHIAc.] --毒の霧も併用すると、もっと早く狩れるのに気づきました。色々発見できるのが楽しいゲームですね。 RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 10:52:28};[ID:oQmtvfHIAc.] --安全かもしれないけどさすがに効率悪すぎない?アノールロンドの銀騎士マラソンなら静かな竜印の指輪と見えない体を併用して背後に回り込み、大型武器の溜めR2>追撃のR1で狩ると早い。溜めR2が吹き飛ばしの武器だとバクスタ>R1のほうが早いかも。大型武器使ってないなら自分のビルドにあったツヴァイの変質強化使えばOK。 RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 14:33:45};[ID:D8zdHtFir5U] ---ありがとうございます。『見えない体』はステータスが足りてないので試してませんでした。余裕ができたら試してみたいと思います。 RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 21:42:23};[ID:oQmtvfHIAc.] ---一周目なら深みダガーのバクスタでワンパンできるぞ。個人的には生まれ変わって闇ツヴァイで正面からかち上げてワンパンするのが一番早いと思うが RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 21:57:19};[ID:uMPRle6viwE] ---呪術師なら送り火黒炎で怯みハメ出来るから楽かつ早い。 RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 22:03:20};[ID:lfSy7IAooCE] -銀騎士弓落下、現行バージョンでは出来なくなってるん? RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 12:10:29};[ID:qiGZLEkth6Q] --出来ました。そのソウルで大欠片購入したほうが早かった…。 RIGHT:&new{2021-08-19 (木) 14:16:34};[ID:oQmtvfHIAc.] -大書庫羽騎士96665ソウル RIGHT:&new{2021-08-20 (金) 03:14:00};[ID:mQLs7.sjrmo] -誓約マラソン舐めてた、まさか全部集めきるのに20時間近くかかるとは…オフ専に人権はないんだなって思いました(小並感) RIGHT:&new{2021-08-20 (金) 09:36:13};[ID:a9niFjzaL/g] --トロフィーに関係するものは入れないで欲しかったよね、ご褒美つけたかったのはわかるけど RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 14:12:38};[ID:JQt5V4Dwv/c] --オンでも勝てなきゃもらえないからオフの方が効率は良いと思うけどな。 RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 14:16:30};[ID:lfSy7IAooCE] ---最近トロコンしたけど太陽メダルや約定はマルチでも難易度高くないし確実にオンの方が楽だと思う。何よりかかる時間が同じでも精神衛生上変化のあるマルチの方が良い。 RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 16:15:32};[ID:aDizQANpym.] ---20時間で全部集まるなら早い方だと思うけどね。 RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 16:21:38};[ID:lfSy7IAooCE] -マラソンを中断する際、対象のモブを殺したあとその場で骨片を使って帰るロード中に、ps4の電源を切ると次に再開したとき、骨片を使った位置からスタートし、しかもモブが復活してるからちょっと便利だよ RIGHT:&new{2021-08-21 (土) 23:04:08};[ID:xM/tIxfI.OM] --本体への負荷がヤバそうなことしてますねぇ RIGHT:&new{2021-09-01 (水) 02:19:21};[ID:DIgRm2Ar/RM] --バカ発見。本体やセーブデータが壊れるので良い子は真似したら駄目だぞ。 RIGHT:&new{2021-11-29 (月) 07:28:21};[ID:0k5YTtnt5Ik] -ファランの城塞その1のグルー3体を強いソウルの太矢でワンパンするには理力いくつくらいあればいいですかね?ブーストは魔術師の杖+4、幼い竜印の指輪、追加詠唱くらいで考えてるんですけど。 RIGHT:&new{2021-09-11 (土) 13:48:26};[ID:kF.wpGSlk9o] --自己レスすいません。 RIGHT:&new{2021-09-12 (日) 13:50:38};[ID:kF.wpGSlk9o] ---間違えて送信しちゃいました。上記の装備なら理力40あればいけますね。逆に幼い竜印がなければ40でもワンパンできませんでした。 RIGHT:&new{2021-09-12 (日) 13:52:28};[ID:kF.wpGSlk9o] -中盤のイルシールその2の条件通りにやってみましたがワンパンできませんでした。呪術の弱体化等で現在ではこの稼ぎ方法は行えなくなっているのでしょうか? RIGHT:&new{2021-09-16 (木) 05:53:28};[ID:Lhk2nvZBgAo] --ステ次第ですが到着段階では難しいと思いますが、稼ぎ自体は可能です。落下攻撃などでで火の魔女を倒した後は、右側で法王騎士×2と火の魔女を待つより左側に回って法王騎士×1を撃破後、後ろから先程の3体を倒す方が楽だと思います。 RIGHT:&new{2021-09-16 (木) 06:47:11};[ID:AYv1NY5O4po] ---追記、装備ドロップ狙いでなければここで稼ぐくらいならとっととアノロンまで行って銀騎士で耳も合わせてマラソンした方が効率は良いです。 RIGHT:&new{2021-09-16 (木) 06:51:12};[ID:AYv1NY5O4po] --記事にワンパンとは書いてないね。「十分倒せる」とは書いてる。 RIGHT:&new{2021-09-16 (木) 07:33:27};[ID:RUj0H1FCs2k] ---どこにもワンパンとは書かれてませんでしたね、法王にやられ過ぎて読解力が亡者化してました…。憎き法王を倒せ次第アノロン稼ぎに移行します。返答くれたお二方ありがとうございました。 RIGHT:&new{2021-09-16 (木) 14:48:02};[ID:Lhk2nvZBgAo] -粗製の貴石はその辺で蹲ってる亡者でも出たので篝火ロスリックの高壁が楽だった RIGHT:&new{2021-09-20 (月) 11:19:44};[ID:W2V/dtomyb6] -個人的耳集め方法。(1周目)被弾前提のモーンの大槌+5による戦技+R1。ただ何も考えず近づいて戦技とR1、精神的にもマラソン作業的にも楽。HPは1000もあれば十分いける。防具もミミック頭だけでも我慢のおかげで吹き飛ばないし、被ダメも少ない。後はモーン担げるだけの筋信と戦技2回分のFP、スタミナ、それと挫けぬ心があれば完璧。 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 00:16:57};[ID:odhx7PP/8WU] --脳死でやるなら送り火黒炎2発ずつ撃つ作業が楽だぞ。 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 01:50:38};[ID:AYv1NY5O4po] ---なるほど、黒炎でやる方法もアリですね。気分転換で今からやりたいと思います!この頃マラソンばかりでもう避けることも億劫でただ突っ込ん戦技ブッパしてるだけでしたので(笑)情報ありがとうございます。 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 02:01:30};[ID:odhx7PP/8WU] --闇ツヴァイならかち上げと溜めR2でそれぞれワンパンできて楽だぞ。突進突きは踏み込みで耐えて直剣叩きつけは先にR2で迎撃 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 07:53:19};[ID:n2o1HIs7r6E] -契石の塊マラソンについて。輪の都で書いてある通りに輪の騎士狩りしてみたけど、梯子登る時間がかかりすぎるのと、巨人法官のタゲ切りが安定しないのでタイムロスする。(下段に降りた際にプロロ挟むと良いがロード時間の無駄。)それより、輪の市街からミディールのブレスが来る橋のふもとの(竜首の大盾がある場所)輪の騎士一体を落下攻撃からのメイス等の我慢武器でごり押しラッシュで仕留める。を、ループした方が効率がいい。骨片で篝火まで戻るとロード時間の方がかかるので歩きで回した方が結果効率が良い。獲得ソウルは1週目貪銀プラス3と渇望の盾、貪欲者で1万3千位。輪の騎士装備(売却600)、残り火、契石の塊、契石のウロコ、フィリアノールの槍飾り。槍飾りと契石のウロコはドロップ率が悪いので恐らくレアドロップ枠。契石の塊は1~2個で二回に一回位は出る。たまに何にもドロップしないときがあるけど、獲得ソウルも含めておすすめ。 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 09:07:21};[ID:pE9ajDfS/Ao] --訂正。竜首の大盾←✕ 竜首の盾←○ RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 09:11:56};[ID:pE9ajDfS/Ao] ---さらに訂正。獲得ソウルは輪の騎士一体1万7千 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 09:17:17};[ID:pE9ajDfS/Ao] --教会から逆走して双特狩った方が良くね?静竜で背後取って特大剣でハメれば安全確実だしまとめて4個とかホイホイ落とすしソウルも旨い RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 09:17:25};[ID:n2o1HIs7r6E] ---それも試したけど、総督輪の騎士強いし、特大持てないステだと結構事故る。 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 09:47:34};[ID:pE9ajDfS/Ao] ---指輪使ってもR2突き飛ばしの特大持てないステなんてそんなあるか?純術師なら扉の内側からシューティングすりゃいいし RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 10:04:16};[ID:n2o1HIs7r6E] ---↑一週目の同条件で倒すと獲得ソウル2万2千。フィリアノール教会から総督まで俺のやり方と比較すると距離が長いので往復マラソンするのに骨片等でアイテムに頼らざるを得ないので、ロード時間も考えると効率悪い(およそ二倍はかかる)。後、単純に総督と直剣騎士で強さに明確に差があるので倒すのにこれも二倍かかる。まあ、ものは試しだからやってみて。 RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 15:32:58};[ID:pE9ajDfS/Ao] ---いやあ試してみても総督の方が効率良いわ。移動はどちらも骨片で戻る方が早い、これは俺のがPC版だからかもしれんが。使用武器鋭利アス大(表示604)で1ループにかかる時間は直剣が40秒に総督は55秒。取得ソウルと塊のドロップ数から言って総督有利。ロード時間次第では確かに逆転もあり得るかもしれんが RIGHT:&new{2021-10-03 (日) 17:03:50};[ID:n2o1HIs7r6E] ---ここに書かれてるやつだと安定しなかったのでこっちやってみます! RIGHT:&new{2021-10-31 (日) 13:35:07};[ID:GS8tkWWb7cU] -竜の練兵場の赤目狩りだけど、魅了かけて殴るだけで簡単に狩れるね。だいたいバクスタ3回で倒せるからビルド問わないし。 RIGHT:&new{2021-10-07 (木) 23:26:36};[ID:gn1Cll8T.dU] -大分前にもここに書いたし少し前の過去ログでも話に出てるが、重厚集めはどう考えても絵画の底が一番いい 他の場所と比べて篝火からミル騎士までが圧倒的に近いし、篝火右あたりからミル弓で2~3回撃つだけで事が済む 1体ずつ相手する上に弓タイプだからほぼ妨害される要素がなく事故率も格段に低い RIGHT:&new{2021-10-09 (土) 01:16:09};[ID:/rUCk6CAaek] -SL199から351にするのに1億888万9462ソウル。あくまで計算上だけど、4周目の蛇人稼ぎで約9時間回せばいいのか。8週目なら1時間短縮できるけどそれくらいなら周回しなくていいな RIGHT:&new{2021-11-09 (火) 20:51:05};[ID:aZy9Q8MWyVk] --結晶槍の蛇人稼ぎ1回7秒って書いてあるけど実際8秒ないと無理じゃね? RIGHT:&new{2021-11-09 (火) 21:14:43};[ID:aZy9Q8MWyVk] -今更いるかも分からないけど、もし楔石狙いで岩トカゲのマラソンをするなら大鐘楼から逆走するといい。背中を向けてる蛇人を倒して進むと岩トカゲの密集した坂に出るので、階段を降りずに右の出っ張りで足音を鳴らすと集まってくる(たまに階段を登ってくるのでちゃんと出っ張りの下に誘導する)。あとは出っ張りから少し離れて致死の白霧を出っ張りギリギリのところに発生させるか、真下を向いて降り注ぐ結晶を撃ちまくれば比較的安全に狩れる RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:37:17};[ID:puEX9t54Z/o] --ちなみに魔法威力修正167の杖で指輪3つ(吠える、幼い、奇手)でブーストかければ強いソウルの太矢2発で沈む。坂を抜けた先の2体も狩るならこっちのやり方がオススメ RIGHT:&new{2022-01-15 (土) 10:45:16};[ID:puEX9t54Z/o] -俺ずぅーっとアノロンの銀騎士3体マラソンしてたわ RIGHT:&new{2022-02-04 (金) 18:25:18};[ID:mQf.TGTZ49w] -輪の都のフィリアノールの寝所を出て左の方に、輪の騎士双大剣がウロウロしてるんだけど、こいつ一週目(貪欲者+渇望盾+銀蛇+3)で31590ソウル出る。なぜか教会出たところの輪の騎士双大剣より稼げる。塊が確定ドロっぽいし、塊×4とかけっこう落とす上に槍飾りも落とすから、かなり効率いいかも。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:59:24};[ID:kXjD0Q/yUjk] -「ソウル稼ぎ 中盤 ファランの城塞1」の物理向けムーブ。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 02:07:20};[ID:Rm6TzzFJuYY] --必要装備 炎ツヴァイ+3 静竜 ①術グルー後ろ密着して右のグルーにタゲロック溜めR2 ②奥のグルーが反応するので戦技R2 これでどちらもワンパン。盾で防がれる事もあるけどもう1回戦技R2で盾越しに倒せる。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 02:13:14};[ID:Rm6TzzFJuYY] -アノールロンドの稼ぎは篝火の地点から赤目騎士狙えって書いてるけど、ファリス弓でも届かんかったよ。ちょっと前に出て階段前の手すりの角まで出た方がいいかと。ここなら階段の騎士も反応しない RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 01:31:15};[ID:OhhvlDzHb5o] --鷹の目ゴーの指輪つけてないんじゃないか?烙印と左手に杖右手に弓と杖で弓射ったら杖にもちかえて待機。でいけますべ RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 08:14:47};[ID:hpPP6YPjfEU] ---鷹の目取ってなかったから回収したけど、これならファリス弓じゃなくても篝火の位置から狙えるのねありがと RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 20:17:55};[ID:OhhvlDzHb5o] -アノロン騎士が落ちないときって、なんかカクカク変な挙動しながら帰ってくよね RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 20:44:03};[ID:OhhvlDzHb5o] -輪の都のソウル稼ぎでダークリングの説明あるけど、どうせこれをこんな終盤もいいとこな項目で解説するならマラソン共通の注意事項として最初に置いた方がいいんじゃ… RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 14:51:30};[ID:BY.OtW2stZk] --そもそもゲーム内に書かれてるし説明するまでもない事な気もするが確かにここにあるの謎だ。これを追加した人は実際にやっちゃったのかもな。で、その時見てたのが当該記事なんだろう。 RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 16:02:45};[ID:YwobbkL4CuM] ---よくよく見ると過去ログでもやっぱり同じ疑問が出てたみたいですね。 RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 18:13:45};[ID:BY.OtW2stZk] ---過去にダークリング使うって書き換えられたことがあるんだよ RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 18:16:31};[ID:EnKzf3PUT4Y] ---ダークリング…ソウルロスト…うっ、頭が…(4983561ロスト) RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 20:01:34};[ID:VhMsHql0iJw] ---ワイなんか対人で貯めまくった3600万をダークリングでロストしたことあるで RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 21:49:16};[ID:aafIvvQyHIw] ---ダークリング使う人いるんだな。スタート直後に移動しながらスロットから外すのがもう癖になってるわ。 RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 01:37:45};[ID:uNXqawSU7tc] ---ダークリングとか、最初も最初のうちにソウルできるだけ使った後でグレイラット助けて帰る用途ぐらいだわ…… RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 07:41:10};[ID:ifQe1xdVWHE] ---螺旋剣も骨もない時のスタック対策ってことなのかなあ RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 19:03:54};[ID:1IrFbWElf5g] -竜の練兵場に居る赤目騎士での稼ぎ、筋バサだと竜狩りの大斧+3〜5を持てれば凄く楽だね。1周目なら立ち上がりきる前に落雷連打で叩き潰すだけで終わり。致命すら要らない RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 11:40:25};[ID:PUXn4JByI3w] --あ、+3〜5と書いたのは1周目の目安です。ロスリック城のボス撃破→ソウル錬成で竜狩りの斧作成必須なのも欠点か…。 RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 11:43:01};[ID:PUXn4JByI3w] -祝福の貴石は篝火ロスリック城から逆走して通路の司祭2体やってた。入り口のロス騎士でメダルと塊も狙えるし RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 22:35:39};[ID:ngu82axty0M] --そいつらでやったことあるけどめちゃくちゃ泥率ひくくねーかい?太陽メダル30枚集まって1個でたかくらいだった記憶 RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 22:52:39};[ID:beJ.mThqREg] --輪の都最初の亀潰してたわ。ポロポロ落ちる RIGHT:&new{2022-09-16 (金) 23:57:18};[ID:1gRuhz33NiM] -1周目ロスリック城の直剣ロス騎士を雷ダガーバクスタでオーバーキルしてフルブーストすると1体で8748ソウル。托鉢の杖が要るしオーバーキルのハードルがちょい高いが美味しいな RIGHT:&new{2022-09-24 (土) 23:16:58};[ID:n2o1HIs7r6E] -フィリアノールの槍飾り、篝火"輪の市街"、楽な走り方メモ RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 15:31:38};[ID:Rm6TzzFJuYY] --材料 イザリス+5、大澱・見えない体、理信40、幼竜・吠え竜・闇奇手 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 15:36:16};[ID:Rm6TzzFJuYY] --ここの個体は上記どおりなら大澱2発で倒せる。見えない体は安全対策に必須。盾持ちは連発ではなく一呼吸あけてから撃つとガードされずに倒せる(見えない体状態でも攻撃するとガード姿勢になるため) RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 15:42:23};[ID:Rm6TzzFJuYY] --備考 橋の個体は落下ダメもあるので面倒なら寄らなくてもいい。見えない体は常時使ってないと危険、エストを飲むのにも使ってから飲むべし。直剣個体はスタミナ不足や詠唱速度次第で切られることがあるので少し離れたほうが安全。 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 16:01:30};[ID:Rm6TzzFJuYY] -エルデンの武具マラソン終わらせた後だと、誓約マラソンがものすごく楽に感じる。不思議。 RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 12:01:09};[ID:YLSdiMuHj/o] -序盤でもちょっと背伸びして踊り子倒せれば、ロスリックで楔石にもソウルにも困らない快適ライフの幕開けだぁ…苦労して倒した甲斐があるってもんだ RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 02:52:12};[ID:71QnuAZdW8U] -今更ですが、狼血の剣草はダークレイスが倒したグルーからもドロップするので、城塞外縁を出て右壁沿いのグルーを倒して中央の通路のグルーをダークレイスに倒してもらうと時間的に効率が良い気がしますね。右壁沿いに座り込んでるグルー手前で硬貨を使い、進んでグルーを倒しつつ、ボス部屋前の座り込んでるグルー2体を倒したらまた硬貨を使うといい感じに発見率上昇したままマラソン出来ますね RIGHT:&new{2023-04-16 (日) 10:00:10};[ID:XKiWnnZGoiw] -ソウル稼ぎ輪の都その3をやってて気づいた事。出て右側の崖にしがみついている亡者は、発覚前に攻撃を受けると落下せずに怯みモーションが終わってから発覚よじ登りモーションを行う。なので一撃で葬らないと地面からすり抜けて出てくるのでタイムロス。そのため通常は左の崖、壁、右側の順番で処理する。しかしフォースなどで吹き飛ばされても空中で浮いたまま転んで、その後よじ登りを行うため、落下までタイムラグができる。引き返して左崖亡者にフォースを当てた後くらいには落下するので、フォース→盾or杖の切り替えも十分間に合う。 RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 10:28:49};[ID:uSA8jB9lcHY] --手順的にはダッシュで右崖亡者にフォース→ダッシュはせずに左崖亡者にフォース→触媒からソウルUP装備に切り替えつつ入り口前に移動→ソウルが入った直後に壁亡者が降りる→フォース→装備替えつつ篝火休憩。 投げナイフ使えば3匹同時もできるけどめっちゃムズい。発売からそう経たない内に気付きたかった RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 10:50:53};[ID:uSA8jB9lcHY] ---8周目でもほぼノーリスクで、信仰も指輪でフォース使える範囲なら問題無いのはデカイ。ただドロップ一切無いのがネックだな。ソウルの時間対効率自体は良いと思う。ほぼ無事故確定としては RIGHT:&new{2023-12-18 (月) 14:01:49};[ID:cAU9.0fzBHQ] -粗製 RIGHT:&new{2023-07-08 (土) 09:42:42};[ID:K9sz9d8GjxI] -約定の証は深みのダガー+10(+9とかでもいけるかも?)でスズメバチも奇手も不要でバクスタ1発だからおすすめ。静かに眠る竜印の指輪と見えない体が有ればなお良い。 RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 12:41:07};[ID:hjSaQQ1BjuI] -今さらだけど、枷の椎骨マラソンで発見力高いと出ない気がする。発見力高いとドロップテーブルの低レアのレア枠の枷の椎骨が別のに上書きされてるっぽい?幸運装備外したほうがいいかも? RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 03:15:21};[ID:1SzpRsL8JZ.] --気がする、だけならワザップ。気がするので検証してきた、なら有能灰の英雄様 RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 10:04:12};[ID:ksA3gLJYIuQ] --ブログで説明してた記事があったけど、残り火と同じドロップテーブルに枷の椎骨がいて残り火のほうがドロップ率が高いので、発見力を上げると増加するドロップ率の幅が残り火の方がデカいために枷の椎骨が出なくなるってのがあったな RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 15:15:12};[ID:5S46O7GHPE2] -誓約兼ソウルマラソンを理信40↑の術師なら枷の椎骨以外は二週目の方がいいかも。二週目だとソウル量が3~5倍になるしSL縛りないなら二週目でやった方が圧倒的に稼げる。竜の練兵場のロス騎士1万弱が2万弱に。アノールの銀騎士3体で2万2千が7万弱にと獲得ソウル量が全然違うし。枷の椎骨ターゲットのカーサス剣士だけは混沌一発で済んでたのが二発必要になるから一周目の方がいいけども RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 05:19:54};[ID:pSvIElbenQo] -一応、パッと見過去のコメントも含めて特に書かれてないと思うんで書くんですが、古竜の頂①は3週目だとオーバーキル出来なかったです。理力99でも托鉢じゃ無理だ。 RIGHT:&new{2025-01-06 (月) 22:15:41};[ID:PvlC2FrApMY] --威力ブースト指輪一式とソウル増加装備一式つけてるとギリギリ届かないです。持ち替えや追加詠唱込みならまぁ行けるんですが、手動でやる場合は操作ミスの可能性あるので非推奨。 RIGHT:&new{2025-01-06 (月) 22:18:53};[ID:PvlC2FrApMY] --6周目で1体あたり3675、銀蛇+3烙印渇望托鉢で10716でした。2周目オーバーキルもこのくらいだったと思います。3,4,5周目は万に届いてなかったはず。雑な記憶すぎて申し訳ないですが、まあ周回まわせば2周目の効率は超えられそうということで... RIGHT:&new{2025-03-06 (木) 22:04:48};[ID:0qb9WHFcpUQ] -太陽のメダル稼ぎ、双王子の篝火から大階段に進んだ先にいるロスリック騎士x4に魅了かけるのもいいかも...?今更かもしれないが RIGHT:&new{2025-01-16 (木) 00:39:13};[ID:cAe04dPs.hA] --と思ったらもしやロスリック城にいる個体しか落とさない?失礼しました RIGHT:&new{2025-01-16 (木) 00:49:40};[ID:cAe04dPs.hA] -祝福の貴石は太陽のメダル稼ぎのついででも手に入りますよ。ロスリック城の篝火近くの騎士を倒したらあのすぐ近くの黒ローブもついでに倒すと良いです。 RIGHT:&new{2025-02-25 (火) 16:57:03};[ID:VYO1sJDn5gg] -愚者の貴石は他の貴石と比べてかなりドロップ率低いかな?? RIGHT:&new{2025-03-07 (金) 03:15:40};[ID:IXLecsVzcHI] -太陽のメダルマラソンしてたら残り火とメダルを同時に落としました。残り火を落とすから発見力が高いほど出にくくなるらしい枷の椎骨と同じパターンなのでわ、と思ってたけどまた違うみたいですね。 RIGHT:&new{2025-03-18 (火) 00:06:33};[ID:mglvOBmIQKg] -枷の椎骨マラソンについて RIGHT:&new{2025-05-06 (火) 14:32:32};[ID:Mxw/ANnbHqk] --発見力107でカーサス地下墓対象スケルトン600体を狩って枷の椎骨7個ドロップ(1.2%) その後発見力515で174体を狩って枷の椎骨8個ドロップ(4.6%) 母数が小さいんでなんとも言えないけど椎骨マラソンは普通に発見力上げといたほうがよさそうに見える RIGHT:&new{2025-05-06 (火) 14:37:10};[ID:Mxw/ANnbHqk]