スポンサーリンク
#author("2019-11-05T16:59:37+09:00","","") #author("2019-11-05T17:00:55+09:00","","") *キャラクター作成 #contents **キャラクター作成 COLOR(red){''App Ver. 1.10現在、「似た顔」「外見読み込み」をキャンセルしても数値が適用されるため、''} COLOR(red){''選択前に「外見保存」を実行すること。''} #fold{{{ ''※二度と変更できない項目について'' -名前 「他プレイヤー名称表示」をキャラクター名に設定した他プレイヤーが確認可。(自分の設定は無関係) その際、公序良俗に反する単語は「*」に変換される。(自分では確認不可) -性別 主人公と逆になる[[アストラのアンリ]]、一部NPCの台詞に影響。 -素性 -[[素性]] 生まれ変わりにおける各能力値の下限、[[大沼のコルニクス]]・[[不屈のパッチ]]の一部台詞に影響。 -副葬品 選択履歴がステータス画面に表示される。 }}} |80||c |項目|備考|h |~名前|半角英数字で16文字以内。| |~性別|男性、女性の2種類。| |~年頃|若年、壮年、老年の3種類。&br;COLOR(red){「外見の詳細」の「声」と連動していないので注意。}| |~素性|初期ステータスと装備を決定する。| |~副葬品|選択したアイテムをゲーム開始時に入手。| |~顔つき|全10種。&br;※平民顔、北風の戦士顔、アストラの貴種顔、竜学院の書生顔、カリムの坊主顔、&br; カタリナの陽気顔、蛇の異人顔、大沼の異相、ロンドールの死相、イルシールの徴| |~体格|全9種。&br;※標準、痩せている、とても痩せている、逞しい、とても逞しい、上半身が逞しい、&br; 下半身が逞しい、頭が小さい、頭が大きい| |~外見の詳細|外見の詳細を編集できる。&br;※体質、体格詳細、肌色ベース、肌色詳細、特徴づけ、顔のバランス、&br; 額/眉間、眉骨、目、鼻筋、小鼻、頬、唇、口、下顎、上顎、髪色、眉色、髪色| **[[素性]] **素性 騎士、傭兵、戦士、伝令、盗人、刺客、魔術師、呪術師、聖職者、持たざる者の全10種。 各々の詳細は[[素性]]を参照。 **副葬品 全9種から1つだけ選び、ゲーム開始時に持たせることができる。 序盤で少しでもタフになりたいなら"生命の指輪"。 [[灰の墓所]](チュートリアルエリア)のボス"[[灰の審判者、グンダ>ボス攻略/灰の審判者、グンダ]]"を楽に倒したいなら"黒火炎壺"。 [[装備強化]]で炎派生武器を最速で作って火力を上げたいなら"炎の貴石"。 [[チェインシリーズ]]防具一式や火炎壺の購入資金に充てたり、少しでも[[レベルアップ]]させたいなら"主なきソウル"。 他の消費アイテムは長期的な恩恵が望めず、オススメ度は低い。 なお、"[[幼い白枝]]"はテキストに専用の一文があり、COLOR(red){ここでしか手に入らない}のでコレクター向け。 また、[[不死街]]の巨人から貰えるものと同じく、手元に持っている間は巨人の射る矢が当たらない効果がある。 |名前|詳細|h |~なし|副葬品などなにもなかった| |~生命の指輪|最大HPを増やす(1.07倍)| |~女神の祝福(1個)|HPを完全に回復し、全ての異常を癒す| |~秘めた祝福(1個)|FPを完全に回復する| |~黒火炎壺(5個)|威力を増した「火炎壺」&br;投げると敵にダメージ| |~炎の貴石(1個)|炎の武器を作る強化素材| |~主なきソウル&br;(名も無き兵士のソウル1個)|使用により多くのソウル(2000ソウル)を獲得する| |~錆びついた金貨(7個)|一時的に発見力を大きく高める| |~ひび割れた赤い瞳のオーブ(4個)|オンラインプレイ専用アイテム&br;一個につき一度、闇霊となって他の世界に侵入する| |~幼い白枝(1個)|一度きりの、擬態の魔術を秘めている&br;特定のエリアで飛んでくる巨人の矢からダメージを受けなくなる&br;感傷を大事にするのも、またよいだろう| *コメント #pcomment(,noname,reply,10)