スポンサーリンク
モーンの大槌
説明
カリムの騎士の中でも
特に膂力と信仰に優れたものに与えられる大槌
カリム大神殿の魔除けを象ったものであり
使徒モーンの異形の怒りを宿している
戦技は「モーンの怒り」
大地に武器を突き立て、強い衝撃波を発生させる
我慢の戦技と同様、強靭度が一時的に増し
被ダメージも軽減される
基本性能
シリーズ恒例の聖職戦士(筋バサ)向けの大槌。
+5の攻撃力は筋力50・信仰30で590(両手持ち610)、筋力34・信仰30の両手持ちで591。
更に攻撃力を伸ばしたい場合は信仰を上げること。
重量24.0/筋力50/信仰30と、現状では最も装備難度が高い武器である。
攻撃力は590台~600弱と充分に思えるが、装備難度を考慮するとコスパは非常に悪い。
スタミナ消費量も多く、殴り武器としてはやや難あり。
運用する場合は戦技「モーンの怒り」に価値を見出すことになる。
詳細はこちらを参照。
要求されるステータスが多いため、主流レベル帯で不自由なく扱うことはほぼ不可能。
両手持ち、または複数の指輪を前提とした専用ビルドが求められるだろう。
ちなみに、スモウの大槌程ではないが、肩に担いだ状態では前方の視認性が悪くなる。
App Ver. 1.05/ Regulation Ver. 1.09
基本性能 | 武器種 | 大槌 |
---|
攻撃属性 | 打撃 |
---|
戦技 | モーンの怒り |
---|
消費FP | 50(-/-) |
---|
重量 | 24.0 | 耐久度 | 250 |
---|
物理攻撃力 | 200 | 物理カット | 70.0 |
---|
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | 50.0 |
---|
炎攻撃力 | 0 | 炎カット | 45.0 |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 45.0 |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 50.0 |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 45 |
---|
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
---|
|
主な入手先 | 不死街にある"カリムのイーゴン"の遺体 (イーゴンと非敵対時、ロスリック城クリア後) | NPC"カリムのイーゴン"のドロップ |
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 70.0 | 50.0 | 45.0 | 45.0 | 50.0 | 45 | | 0 | 0 | 0 | D | - | - | D |
---|
+1 | 222 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | D | - | - | D |
---|
+2 | 238 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D |
---|
+3 | 278 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D |
---|
+4 | 313 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D |
---|
+5 | 348 | 0 | 0 | 0 | 0 | 100 | 45 | 0 | 0 | 0 | C | - | - | D |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 光る楔石×1 | 1700 |
---|
+2 | 光る楔石×2 | 2380 |
---|
+3 | 光る楔石×4 | 3060 |
---|
+4 | 光る楔石×8 | 3740 |
---|
+5 | 楔石の原盤×1 | 5100 |
---|
コメント