スポンサーリンク


ダークハンド

説明

亡者の国ロンドール独特の業
世界蛇の遺産であるともいわれている

おぞましい吸精を行い、特殊な盾ともなる
また両手持ちすることはできない

戦技は「吸精」
相手を抱き寄せ、HPを奪い取る
なお、吸精は人にしか行えない

基本性能

闇重視の打撃武器。
入手条件が若干厳しいが、一応序盤から入手は可能。
必要な能力値はすべて0で重量も0なのでビルドや素性を問わず装備できる。
ただし両手持ち、強化、変質強化、エンチャント不可。
両手持ち不可の武器なので、戦技を活用したい場合は左手装備を推奨。
右手装備で戦技を使用する場合、左手を武器戦技盾か素手にしなければならない。

右手装備の場合、拳モーションの武器となる。
強化は出来ずとも、補正は乗るので武器としてそれなりには使える。
また強化出来ない分基礎火力が高いので序盤であれば中々の火力になる。
ただし、序盤の闇弱点の敵は外征騎士程度で、
イルシールや燻りの湖など中盤まで闇弱点の敵は殆どいない。
しかし、ここまでくるとこの武器では火力不足になりやすく、
結局のところ攻略における出番は少なくなりがちである。

左手装備でL1を押し続ける事で闇の波紋を出し盾として使える。(ダークレイスのものと一緒)
性能は過去シリーズより劣化しているが、相変わらず構え中の音がうるさい。
ただ、重量0で平均カット60%。受け値30でも使い所さえ間違わなければ充分戦力になる。

戦技「吸精」は腕を前に繰り出し、捕まえた相手からHPを吸い取る。
発生は遅いが、ver1.11から攻撃発生中のみ強靭度が適用。通常時も非常に高威力になっている。
「吸精は人にしか行えない」とあるが、
これはプレイヤー及びプレイヤー準拠のNPCにしか使用できないという事である。
モブ亡者などには行えないので注意。

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03

基本性能
武器種
攻撃属性打撃
戦技吸精
消費FP18(-/-)
重量0.0耐久度55
物理攻撃力88物理カット65.0
魔力攻撃力0魔力カット65.0
炎攻撃力0炎カット65.0
雷攻撃力0雷カット65.0
闇攻撃力150闇カット65.0
致命攻撃力100受け能力30
射程距離魔法威力修正
出血冷気
特殊効果000
筋力技量理力信仰
能力補正CCDD
筋力技量理力信仰
必要能力値0000
主な入手先
ロンドールのユリアが販売(12000ソウル)
備考欄
強化不可

モーション

両手持ち不可

右手
R1一段目
二段目
R2一段目
二段目
ロリR1
ロリR2
ステップ
ダッシュ
ジャンプ

武器強化

強化不可

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これで大トカゲに致命を決めると、突き刺して引き裂くみたいなモーションが格好いい
    2021-09-18 (土) 06:32:38[ID:goJVi1ufyCE]
  • これ戦技使用時に耐久度消費するみたいなんだけど、消費値が安定しない(-1〜3)のって打撃判定も同時に出てるからなのかな。ダメージに変化は無かったです。竜血騎士調べ
    2021-09-20 (月) 13:44:36[ID:WnWDSY.vFLE]
    • 単純に多段HITなので小数点以下の処理の都合から画面上で変動してるだけだと思い当たりました
      2021-09-20 (月) 20:58:06[ID:WnWDSY.vFLE]
  • 脳死でこれ持ち出す闇霊、目の前の奴が大剣持ってて自分から射程と強靭捨ててるのを見ると哀れな気持ちになる
    2021-10-12 (火) 09:51:01[ID:lIyyQCn7ugI]
  • 吸精したら、股間の折れた直剣から人間性が吹き出すほど気持ちいいのかもしれない
    2021-10-12 (火) 10:55:48[ID:jUWS0nhDGy.]
  • ゾーイちゃんやシラちゃんにこれでお仕置きすると幸せな気分になる♡
    2021-10-13 (水) 01:06:13[ID:co0PuBkFZc6]
  • 新キャラ作成のたびに序盤で踊り子倒すのにお世話になる
    2021-10-25 (月) 14:01:05[ID:brZCKA9eB8M]
  • 対踊り子用最終兵器
    2022-01-10 (月) 01:34:14[ID:LWJlvrNc4xc]
  • 通常プレイでは出番が少なくなりがちってあるけど、普通にサリヴァーンに致命腹パンキメてしばくくらいなら十分耐えうるし、なによりスタミナ消費が9前後しかないのか、持久10でも10回近く振れるのがほんとえらい。理信30ずつだと意外にも銀騎士も致命腹パンで起き攻めR21回をきめるだけで沈むから呪術師で使うと案外バカにできない。
    2022-01-13 (木) 18:23:03[ID:6PH8d/1t76Y]
  • 初期レベル・低PSでも闇の奇手+ロイド剣で火力盛れば、それほど苦労せずに踊り子を倒せた
    2022-01-19 (水) 04:24:18[ID:9UO7ZGpccZQ]
    • その紙装甲で勝てるなら言うほど低PSではないような……
      2022-01-19 (水) 05:19:20[ID:oE3S3ISap06]
    • 初期レベルって時点で指輪やら何やらアイテム移動してるんだからそらそうだろ
      2022-01-19 (水) 09:51:29[ID:pcljHUxpKVI]
    • 低PSでも覚えれば攻略できるのは良いよね、自分はクソほど死んだけど。
      2022-01-19 (水) 10:03:44[ID:lfSy7IAooCE]
    • 初期レベルでダクハン持ちは警戒対象
      2022-01-19 (水) 15:38:57[ID:OFajLolyAEU]
    • ちょっと違うけどポ〇モンで最初から伝説のを持ってるのに近い……やっぱ全然違うか
      2022-01-19 (水) 16:51:17[ID:I3J7SakiqJ6]
    • ちなみに素性は騎士、ダクハンはフレンドに依頼、指輪(闇の奇手・剣ロイド・緑花(+0)・法王の右眼(要らないと思う))は自力取得。武器は、左:草紋盾、右:ダクハン。
      2022-01-19 (水) 23:09:53[ID:9UO7ZGpccZQ]
  • こいつで踊り子、オスロエス、グンダをぶち殺して序盤から20万ソウルくらい入手してこのゲームをぶっこわーす!(放送事故)が出来るので、モーン槌や煙特みたいなクソデカ要求の武器を序盤から使う時にはクッソ有能。術系を作る場合なら更に理信40位まで攻撃力が上がる特性上、サリヴァーンくらいまではまともな近接武器として使える。
    2023-11-25 (土) 14:27:22[ID:6Z2NVrJT44g]
    • なおこれを見越して生命25を目指してぶっぱし、時にはロザリアでの生まれ変わり込でステ振りを考えたり、ロスリック城付近に落ちてない大欠片を集める手段に気を使ったりと割とボス戦以外での面倒事が多いので、ここら辺をちゃんと考えておかないとあまり恩恵がないルートでもある。
      2023-11-25 (土) 14:45:27[ID:4A7d5V0MTkI]
      • また物理より闇火力の方が高い為、序盤では闇耐性の高いボスが複数居るため注意が必要である。具体的には古老、主教、ウォルニールの3体だが、特に主教は短リーチ、攻撃範囲の狭さ、打撃属性の三重苦も合わさるため素直に別の武器を用意した方が圧倒的に楽である。
        2023-11-25 (土) 15:29:41[ID:hJ.gcRqt6aM]

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください