▲
スポンサーリンク
パリィ
- あれ、パリィってページがあるだけで何も情報ないのか。意外 -- [ID:4MHo07Hag1s]
- 海外勢の作ったフレームリストとかあってもいい気がする -- [ID:yhOtl/ZE3lA]
- ある意味最強の戦技 -- [ID:kmEMMDVEUQA]
- コメントパリィしてどうするwww -- [ID:u21sx19H0TA]
- コメントパリィにセンスを感じましたぁ!一生ついていきやす!兄貴ィ! -- [ID:jrk4jx.tH9I]
- 知恵遅れですみませんが、パリィでも強靭の値はリセットされますか? -- [ID:ReJfhf4gfns]
- されないよ。基本的にFP使うやつじゃないとダメ -- [ID:D92CvroagIo]
- 本作のパリィは他作品に比べると極端に難しいけど、対人要素があるからなんだろうな。ソロと協力だけのゲームだったらゴッドオブウォー並みに簡単になったのかも。 -- [ID:FNB9gekQRz.]
- パリィに戦術定めたら間違い無く一番効率的。得物によっては周知だが一撃死 。これがトップのバランスブレイカーじゃねえの?せめて7割で勘弁してけね多彩な戦技つまらなくなるわ -- [ID:cmSeXa6IaDY]
- 大矢は流石に無理としてもボルトや矢、ナイフは盾パリィで弾いて然るべきだろう。あと背面パリィは助かった事もあるけどやはり不自然 -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- パリィも雀スタブも私の攻略の邪魔をするものは皆消えればいい!!・・・あ、でもパリィないとグンダ勝てへんわ、いやぁ危うく人間性をロストするとこd⬛⬛⬛⬛⬛⬛ーーーーー!!!!! -- [ID:tQTbKA5UZlQ]
- 落ち着けww -- [ID:HAh9JxEfPdQ]
- 魔法パリィで結晶槍と苗床のダメージ喰らうのだけなんとかしてくれ、本当に。価値ないじゃん…… -- [ID:JCyBCKiBQq6]
- 色々な戦略を考えても(左鎌、左槌など)パリィされるって考えると一気に戦略の幅が狭くなるからなんとかして欲しい(願望) -- [ID:s5TRp/E0T7M]
- むしろ槌みたいなちょっと振りの重い武器をパリィ持ちの相手に当てるためにこそ戦略を自分で広げる必要がある気がするけど
[ID:2l6SdSuQ8Lo]
- 魔法パリィってスペルじゃなくても戦技から出る魔法らしきもの(竜狩り槍から飛ぶ雷や欠け月曲剣から出る光波)もはじけるんでしょうか? -- [ID:cq3BY8KlhRM]
- 無理だったぜ... -- [ID:LNOTAaYr1Kg]
- ついでに古き月光もスペルパリィできなかったぜ…… -- [ID:INV53NYLXUY]
- 逸らすだけの仕様のままでいいから、非実体のあらゆる遠距離攻撃を弾ける仕様なら良かったのに -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- 真後ろからの攻撃もパリィできるのは流石に糞すぎるわ。あれどうなってんだよ -- [ID:vqda5.II2Q6]
- いろいろ拗らせすぎて、パリィ連打は二度とダクソできないレベルの恥、確定パリィは取れて当然でこの程度でドヤるのは恥、対短剣曲剣の初段取れて初めて相手を煽っていいという思想になってしまった。最近は左曲剣のパリィ以外は甘えとまで思ってる -- [ID:oSSsepmsIHs]
- 短剣にバクスタモーションされて距離的にも掘られそうな感じだったのにパリィしたら取れたんだけどそういう仕様なのか? -- [ID:Pi8FtMzud2.]
- グンダくんであらかた試してみたけど、タイミングさえ合えば向きは関係ないのかね。ケツ向けながらパリィできるからさ。対人も同じなのかな? -- [ID:dplGWs8t9mU]
- できる。もっと言えばタイミングでもなくて、位置や軸合わせの方が大事やったりする。密着するとパリィ成功しやすくなるのはこれが理由だと思う。 -- [ID:gyBmfg7N0XU]
- 左手武器をパリィすることはできるんでしょうか?右手武器だけ? -- [ID:5gFyhMtEdyk]
- 右手パリィ盾・左手戦技盾、もしくはパリィ盾両手持ちの時、パリィモーション速く感じるんだが気のせい?
[ID:.WUR.bqfOaE]
- 初めて背面パリィ食らったがあれは……背負い投げしてくれた方がまだ自然
[ID:j8mp9BOlhJg]
- 海外のサイトのパリィフレームとかのってるとことここで書いてることが全然違うどころか真逆なとこもあってもうワタシナニヲシンジレバイイノ
[ID:NOnl3yVGcgg]
- もう自分で調べるしか
[ID:PuD/2URF5WU]
- まあ俺もパリィされるのは嫌いだから左手に小盾とか拳見えたら特大剣持ち出すんですけどね
[ID:2l6SdSuQ8Lo]
- レイピアとの比較だけど、曲剣のパリィ発生は中盾と同じかわずかに早いよね?武器パリィの発生は刺剣・短剣<ファラン大剣<曲剣<爪・拳(遅→早)じゃない?持続は(長→短)。全体の硬直はたぶん曲剣が一番長くて次いで刺剣・短剣、ファラン大剣、爪・拳
[ID:0LD3qk.0R5Q]
- 高壁の塔下のハルバ亡者とロス騎士先生で100本ノックしたところ曲剣のパリィ発生はレイピアと同じくらい遅いよ。タイミングは風切り音の二回目が鳴った瞬間。持続も短いからパリィ性能としては最低だと思うけど、その分警戒されないというのはメリットになり得るか…?
[ID:8G.9SRuo/KQ]
- 使った感じだと発生は特殊小盾≧拳爪>小盾>中盾≧短剣刺剣曲剣ファラン剣くらいじゃないかな
[ID:EuKrgsbWQG6]
- 枝ミス失礼 確証は持てないけどこのページの発生関係の記述は見た感じだけで書いてるような気がしてならない
[ID:EuKrgsbWQG6]
- 海外のとこだと結構変わってたりするしこの辺はよくわからんな
[ID:ppB5NMC5m9.]
- たぶんそんな感じ。硬直は特殊小盾=曲剣>短剣刺剣>ファラン>中盾>小盾>爪拳かな?そりゃみんなそれが正装なのかってレベルで爪拳小盾ばっかりになるわな。上手い言われてる動画上げてる人でまず見ないもんね、爪拳以外の武器パリィなんか。発生遅いのとガードできないので確定パリィがまず狙えないので初段パリィ職人になるしかない
[ID:vNer890ZLvU]
- 爪拳以外でパリィとりまくってる侵入動画上げてる人昔ニコ動でいたで。刺剣、曲剣、短剣、素手、中盾、拳爪、色々使ってて上手くて引く無理。ステもウンコみたいなステで武器も産廃多いし真面目にやってるとは思えんが。まぁその人ぐらいしか見た事ないけどな。と言うか無印の対人勢は引くほど上手い人が多い。
[ID:Q3P.nPIZIPM]
- 鉤爪パリィでずっとやってるけど、これは発生が最速なのは間違いない。ただリンドとかパリダガでやると明確に受付時間が長いしそこが差異なのでは?おねパリではない反射神経的パリィなら拳爪、特に爪が選択肢になると思う
[ID:IWI9KPDr.7A]
- ふと思ったんだけどパリィ成功した後追加入力でスタブに移行するじゃない?これ結構特殊だよね。 他のアクションゲームって受け流し系の技の後追加入力無しでそのまま決め技(致命の一撃)に移行する場合が多いと。 追加入力無しになればパリィ決まったのに段差等位置関係で致命入らなかったり、致命の時だけ裏から致命特化武器持ち出すようになった事に伴うアプデによる致命値の調整の煩わしさを解消出来ると思ったんだ。毎作結構何回も調整入るし賛否あるじゃない。 まあソウルシリーズの持ち味とも言えるのかもしれないしパリィ後放置プレイも出来なくなるから今のままでいいのかね…
[ID:TE/J0wypCL.]
- 武器種によってはパリィ入れるよりR2溜め入れたほうがダメ後の有利取れるし、複数戦考えたらパリィ即発動はまずいのでは?
[ID:QX7IvSPXh9I]
- 2だと致命攻撃中も無敵じゃないので木主の言う仕様で行くと最悪そのままボコられて散る事になる。かと言って今作のような致命中は無敵という仕様だと拘束時間の関係上ダレる。乱戦中は闇がパリィ取られた同僚ごとホストを吹き飛ばす戦術とかも使えなくなるし。
[ID:nWElaZDX3Hw]
- 純粋なアクションゲームならパリィ=技術的なカウンターだけど、一応RPGだからじゃないの?行動の選択という意味で。まあフロムがそこまで考えてるとは思えないけど。メタ的なこと言えばPvP(対複数)があるからともいえる。意図的に隙を作り出してるというか
[ID:Yhfarj6wM2o]
- 3じゃやったことないが無印ではパリィ取ってエストの隙作るなんて戦法もあったし、他の人も言うように色々やりようあるから確定致命化はできなくなる事のほうが多くなると思う
[ID:/rUCk6CAaek]
- 最近左手にセスタス持った奴しか見ないのなんなの
[ID:.bqOFbviEEI]
- 自分、リンド・タゲシ・傀儡爪・レイピアなんで人違いっす。というか、左手セスタスなんて今更じゃないかな………
[ID:3ToV65qcwAQ]
- 硬直長くなった今じゃ時代遅れまである
[ID:4SOiM/OXeGc]
- 過去人先輩オッスオッス
[ID:rnxKZLr0mJM]
- いやまだ左セスタスは多いぞ、パリィ牽制用と咄嗟の我慢、右が振り遅くても拳で殴れるし有用だぞ
[ID:quHC8d7FtLs]
- 左愚者での最軽量はセスタスだから…ついでにパリィも出来るとなると、ね
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- えぇ...フォドニキ軸ずらしパリィもできるんかい....
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 中盾受け二段目パリィってのもできるんだな。重曲剣片手持ちで取られた。
[ID:.ao1jtHhrE6]
- 大剣のパリィができない…てかロリR1以外とれない…
[ID:5cy4Y7HnQSU]
- ダッシュR1と片手R1はわりかし簡単だけど両手R1の判定はやすぎて無理よね。
[ID:p/YWzkcQLxg]
- パリィは無理に1段目とろうとせずに確定だけ狙えば十分戦えるで。大剣だと盾受け両手R1の3段目
[ID:yHEKcX8Hkc2]
- 駆け引きの結果は別として、確定パリィは取られる方が悪い。
[ID:.ao1jtHhrE6]
- 盾受けなら二段目じゃね?
[ID:KSIN08Bk7DA]
- ほんまや。2段目やったわ。にわか晒した
[ID:yHEKcX8Hkc2]
- ある程度相手の癖を見てからパリィすればよろしい。甘えた二段目を振りやすい相手ならパリィのいいおやつだ。
[ID:HuDhccCPahk]
- 全くパリィ出来ない中盾は難しいのかなグンダのパリィも安定しない。ケツも動いてる奴なら良いんだけどミルウッ塔の狙撃主相手にまとも決めれた試しがないわ。周回重ねてミディールやゲールも向きで倒せてるのに基本が身についてないわ・・・。
[ID:6mclgoeNdm2]
- 中盾パリィ難しいのわかる…対人どころかそこらのエネミーにすら決まらない……タイミング全然わかんない…
[ID:Ucm6Qs0H0Y.]
- 攻略なら、特集小盾パリィが最もやり易いかな。発生は遅そうに見えて実は早いし、持続も長いから、少しくらいのディレイなら構わず弾ける。騎士や教導師を倒すのが大分楽になる
[ID:dDP5UuImOuc]
- 俺氏、発売以来4年間諦めていた曲剣パリィにグンダで練習したら開眼。原因はただ距離が少し遠かっただけの模様w密着するとバシバシ取れた・・・タイミング合ってたじゃん!今まで何やってたんだよw対人で実践だ!
[ID:Jtrccu9b4Ao]
- 爪が一番やりやすかった。持続時間長いんか結構ガバっても弾けて楽しい
[ID:TNyGqWMSKNM]
- 特殊小盾って遅い遅いと書かれてるけど、思った以上に早いのね。おねパリ結構当たってビックリする
[ID:aveML5WYMLg]
- 何故か拳より刺剣が成功しやすいと感じる。理由は自分でもイマイチ分からない。
[ID:XS3PDCpNg7o]
- 中盾で二段目パリィ、L1から指を離さないのがコツ。多分構えている状態からだと、パリィ盾以外の小楯と発生速度変わらないと思う。逆に、おろした状態からとか、L2押す瞬間にL1から指が離れると、若干遅くなる。このタイムラグがわからないうちは、中盾パリィが安定しなかった…。あ、構え続けてるとスタミナが回復しないから、ガードブレイクには注意な。
[ID:umlIgrHoha6]
- ちなみに小盾は、L2の瞬間にL1から指が離れててもタイミングは変わらないみたい。完全におろしちゃうくらい早く離してしまうと遅くなるけど。
[ID:umlIgrHoha6]
- 対NPCでパリィ自体は成功してるのにこっちもダメージを受ける場合って、タイミングが完璧じゃないってことなんかな?
[ID:5igrT9vvKIg]
- 体感だけど、少し早すぎたらダメージにカット率乗ってスタミナ消費してパリィ失敗、丁度でダメージ無しのパリィ成功、少し遅すぎたらダメージ受けてパリィ成功になる感じ。完璧なタイミングは存在する。
[ID:Em1aIai.8Nc]
- 曲剣パリィは中盾と同じ性能という情報もある。レイピアやファランのパリィが無印と同じ6F持続なのに、曲剣中盾は4fらしい
[ID:ykdXejRZa/6]
- 曲剣パリィは右手のR1で素早く硬直キャンセルできるようだ。確かにローリングキャンセルはクルクルが終わるまで出来ないが、R1だと最後の回転を省略できる。右に速い武器を持ってれば何かに使える…か…?
[ID:ykdXejRZa/6]
- PCキーボード版である程度問題なく出来てるけど、パリィの判定シビアすぎん?序盤の骸骨すらパリィ取るのクソ難しいんだけど
[ID:2l.6hJ5ffLk]
- 序盤の骸骨〜って言ってるあたりから初心者の方と判断するが...まず何を使ってパリィしているのかによる(ものによって発生速度もパリィの受付時間も違う)
[ID:L1/xjABAhRI]
- 「騎士の盾」ってやつ。少し練習して出来るようにはなったけど、安定はしない。ちなみにこの骸骨の攻撃って全部パリィ出来るの?
[ID:2l.6hJ5ffLk]
- とりあえずこのページの上の文を1から10までしっかり全て目を通すことをオススメする、中盾カテゴリのパリィはお世辞にも性能が高いとは言えないぞ、あと骸骨剣士の攻撃は体ごと切り揉みしながら突っ込んでくるようなやつ以外はだいたいパリィ出来たと思うが
[ID:A13fCWhcmHw]
- 2~3年ソウルシリーズやってようやくパリィが分かってきた下手くそ俺の意見だが、多分引き付けすぎだと思う。攻撃見てから出してないかい?(俺がそうでした)であれば、出が早いセスタスとかでやってみては?俺は中盾だとダメダメだがセスタスだとかなり安定してパリれる。
[ID:NSSevBM3jG.]
- 中盾のパリィは受付時間がセスタスや小盾、パリィ盾に比べてずっと短い。狙うなら、直剣3振り目などの確定タイミングに限定して運用したほうが良い。小盾とセスタスは受付時間は同じだったと思うが、受付開始フレームがセスタスのが早い。反射でパリィ取るタイプならセスタスはいい選択。
[ID:sMH5guns3vs]
- 本当にそれ。中盾パリィなんて出来る気がしない。小盾の入手前なら、素手のほうがマシ。
[ID:l8qNVK2JVRo]
- 海外勢の検証によるとタゲシタイプと拳は発生が同じで通常小盾がそっから2F遅い 持続もタゲシが最長だけど硬直も一番でかい
[ID:dtgeOWgwMTo]
- 個人的に祭祀場外の亡者は地味に取りづらい。まあこいつら普通に倒した方が早いけど
[ID:YlhGQXTHfe2]
- 実際の数値は分からんけど1のパリィが簡単すぎたから調整した結果なんやと思う。中盾でパリィはほんとにできる気はしない。
[ID:8PyFz0p5qTg]
- 中盾パリィとか言う発売当時自分にパリィを諦めさせた奴、過去作の感覚だと全然無理なんだもん。あれを普通にできる人って格ゲーとかうまそう。今さらパリィ練習がてら最初から始めたけど(小盾で)雑魚亡者よりグンダの方がパリィ簡単だった。
[ID:b7Tru5N4O1E]
- 騎士の盾は中盾カテゴリーだからパリィには向いてないよ。パリィ特化の小盾使ったらバンバン取れると思う
[ID:e.Dy.DK0OTk]
- 枝ミススマヌス…
[ID:e.Dy.DK0OTk]
- 持続一番長いのどれ?
[ID:S3OQWyJDPLc]
- 戦技盾でパリィした場合は右手の武器のパリィ受付時間と同等なの?それとも盾種で変わる?
[ID:ozTgEqbUhhQ]
- 盾系のパリィ失敗した時のガードでの受け値とカット率がどのくらい低下しているかわかる人はいますか?
[ID:UWLTO/PAUNE]
- どのくらい低下しているかって言うのは「通常」に比べてって事です
[ID:UWLTO/PAUNE]
- ファランの大剣のパリィもうちょっと何とかならなかったのか、、、
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 最近初めたんだけど1よりもパリィ難しくなってる?
[ID:oOTVcZEIbpI]
- 中盾のパリィ成功判定や発生速度が狭まってるからその点は初代より難しい。小盾やナックル・爪だとやりやすいけど、ナックル・爪は失敗するとカウンターダメージを貰う仕様。
[ID:bZurckBiLeM]
- まずパリィし易い攻撃を見つける必要があるので 3に慣れてないうちは、特に中盾パリィは諦めた方が良い。 一応ダッシュ突きや大型武器の片手攻撃なら事前動作が長いので中盾でもパリィし易い。 小盾でもパリィし易い特定の攻撃を誘発した方が良いのは中盾と一緒。 曲剣・刺剣パリィは中盾未満?に弱体化している。拳・爪パリィは上の人の言う通り。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- たまにダメージ貰いながらパリィする→パリィが遅め。内部的にはダメージ貰ってからパリィ判定が出ている。見てから振ってるパターン。出の早い攻撃はパリィ出来ない。 パリィしてるのにダメージを貰ってスタミナが減り必ず失敗する→パリィが早めか遅すぎる。前者ならダクソ無印の癖が抜けてないのかもしれない。またはパリィを反射で振ってて反応に昇華されてない。出の遅い攻撃やディレイをかけた攻撃に弱い。 こんな感じでパリィ診断失敗が出来そう。
[ID:OE1dNYCBb0g]
- タイミング完璧の時いつもより音大きいよね?
[ID:uhRXAknb6c6]
- フロムの死にゲーの中でダクソ3が一番パリィが難しい。直感的にパリィできると思うタイミングと本当にパリィできるタイミングのズレが大きすぎる。
[ID:QgqszJL.NSs]
- 自分がこれまでプレイしたダクソ無印、ブラボ、セキロと比較してダクソ3はパリィが難しいですね。自分の場合は失敗が多くてリスクに対してリターンが釣り合わない。最初から狙わない方が被ダメが低い。
[ID:eQUL1tOEesk]
- 小盾1でのパリィは、連続して出すと少しずつ前進するが、一回一回ゆっくり出すと少しずつ後退していく。それだけ。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 小盾1は左手パリィの時と、両手持ちして右手でパリィしてる時とで音が違う。左手の時はフッフッて軽いけど、右手だとブンッブンッて力強くなる。
[ID:0BVKypV2LhM]
- 小盾1って発生最速じゃなかったっけ?
[ID:vPOPisKMO.6]
- ハーラルド戦士相手にマラソンしている時に、バックラー(小盾1)とリンド盾(小盾2)で試してみたけど、何度やってもバックラーの方が発生が早いし持続も長かったね。小盾2は1に比べると、わずかに早くボタンを押さないと弾けない。
[ID:dDP5UuImOuc]
- 特大剣の聖堂騎士の縦振りも、小盾2だと遅過ぎて見てからパリィは全然出来なかったけど、1なら何とか出来るし。
[ID:dDP5UuImOuc]
- パリィ成功した時のSEが好き。色んなゲームでパリィが導入されるようになったけれど、やっぱりダクソのパリィが一番気持ちいいなぁ。
[ID:LOv1dESwNeg]
- 攻略では危険すぎてリスクとリターンが釣り合ってない
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 逆に対人だと雀のダメージが大き過ぎる
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- ほんとな。高周回の鴉騎士とか輪の騎士とか3回くらい成功させないといけないのはほんとローリターンだわ。
[ID:0vgAF7NdiY2]
- セスタスでパリィミスった時ってスタミナ全消費?
[ID:MSTKuFPrRJI]