スポンサーリンク
冷たい谷の踊り子が
法王サリヴァーンから与えられた二振りの魔剣
双刀武器のひとつ
それは彼女が踊り子たる誓いの証であり
暗い魔力の右手剣、炎の左手剣は
法王自身のそれの左右逆位置に等しい
戦技は「踊り子の舞」
踊るように回転しながら双剣の力を解放し
またスタミナの尽きぬ限り
強攻撃により、その舞をずっと続けられる
右に魔力、左に炎を纏った双曲剣。基本モーションはファルシオンタイプ。
二刀流時のL1モーションは持ち主と同じ独特の攻撃モーション。
また、R1モーションの一段目と二段目が片手時と入れ替わる。
エンチャントや変質は不可。技量向きだが、他の能力もそれなりに影響する。
リーチは並。重量と片手のスタミナ消費が大きい。技量や理力を重視した人向けの武器。
片手攻撃や致命攻撃力には物理と魔力のみが適用される。
戦技と両手のL1使用時の左手部分のみ、炎属性と炎攻撃力が追加される。
強化によるそれぞれの基礎攻撃力はバランス良く育つ。
複数の属性ダメージより独特のモーションを重視した使い方を推奨する。
戦技は「回転斬り」の亜種。
追加攻撃を含めた6回攻撃。リーチはともかく合計ダメージは高い。
さらに追加攻撃押しっぱなしで、追加攻撃発動前に回り続ける事が可能。
ただ、性能面から多用は控える事を推奨する。
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.04
|
|
Regulation Ver. 1.03
基本性能 | |||
武器種 | 双曲剣 | ||
---|---|---|---|
攻撃属性 | 斬撃 | ||
戦技 | 踊り子の舞 | ||
消費FP | 6(-/17) | ||
重量 | 8.5 | 耐久度 | 80 |
物理攻撃力 | 79 | 物理カット | 50.0 |
魔力攻撃力 | 62 | 魔力カット | 40.0 |
炎攻撃力 | 62 | 炎カット | 35.0 |
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 25.0 |
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 30.0 |
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 35 |
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
|
|
強化 | 攻撃力 | カット率 | 特殊効果 | 能力補正 | |||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 | |||
なし | 79 | 62 | 62 | 0 | 0 | 100 | 50.0 | 40.0 | 35.0 | 25.0 | 30.0 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | D | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+1 | 92 | 72 | 72 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | D | |||||||
+2 | 105 | 83 | 83 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | D | |||||||
+3 | 118 | 93 | 93 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | D | |||||||
+4 | 131 | 103 | 103 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | D | |||||||
+5 | 144 | 114 | 114 | 0 | 0 | 100 | 35 | 0 | 0 | 0 | D | D | D | D |
強化に必要な素材とソウル | ||||
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 | |
---|---|---|---|---|
+1 | 楔石のウロコ×1 | 1010 | ||
+2 | 楔石のウロコ×2 | 1616 | ||
+3 | 楔石のウロコ×4 | 2222 | ||
+4 | 楔石のウロコ×8 | 2828 | ||
+5 | 楔石の原盤×1 | 4040 |
筋力、技量、理力、信仰1ポイント当りの攻撃力の上昇量(簡易表記)
筋力(最大上昇量:4)
上昇量4は筋力31まで
上昇量3は筋力37まで
上昇量2は筋力40まで
筋力41以降、上昇量0が出現。
技量(最大上昇量:5)
上昇量5は技量29まで
上昇量4は技量36まで
上昇量3は技量40まで
技量41以降、上昇量0が出現。
理力(最大上昇量:3)
上昇量3は理力34まで
上昇量2は理力40まで
理力41以降、上昇量0が出現。
信仰(最大上昇量:2)
上昇量2は信仰33まで
上昇量1は信仰40まで
信仰41以降、上昇量0が出現。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照