スポンサーリンク


不死の闘技

不死の闘技について

オンライン専用。
PvP専用ステージで戦うことができる。
身体の色は誓約で変更可能。

不死の闘技の参加方法

1. アリアンデル絵画世界のボス"王者の墓守"から王者の遺骨を入手する
2. 火継ぎの祭祀場の篝火で"王者の遺骨"をくべる
3. 篝火から"不死の闘技"を選択する
4. 闘技形式、闘技場、合言葉マッチングの設定をして参戦を選ぶ
※篝火で休息したまま連戦すると、アイテムの自動補充が行われず松脂などが枯渇しやすい
  篝火から離れてもマッチングは中断されないので、マッチング開始時に離れる癖をつけておくとよい

ルール

・時間制限内に敵を撃破した数で勝敗が決定
・エスト瓶、エストの灰瓶の使用回数は1回で敵に止めを刺すと使用回数が回復する
・一番撃破数が多い人?が最高の闘士になる

名誉ランク

・決闘の名誉、乱闘・共闘の名誉の2種類がある。
・勝ち越し数を増やすことでランクが上がる。逆に負け越し数が増えるとランクが下がる。
 ランクを示すメダルは無→青銅→銅→銀→金の順で上がっていく。
 なお、銅は赤茶色で、青銅(決闘)は黒に近い。
・自分のメダルは闘技の参戦画面か、闘技中のスタミナゲージ下部(状態アイコンの下)に表示される。
 他プレイヤーのメダルはホスト・霊体・協力・侵入・闘技を問わず、HPゲージの左上に表示される。
 一度ランクが上がってメダルが付くと、どれだけ連敗してもメダルが消えなくなるので注意。
・闘技の戦績はサーバー側で管理されている。(キャラ名単位?)
 よって、セーブデータのバックアップ・リストアによる影響を受けない。

不具合

・現在(App Ver. 1.08/Regulation Ver. 1.21)共闘などで一度倒された際、
 復活できずにマッチングが切れる不具合が報告されている。
 これはキャラAで闘技に参戦後、キャラBに変更して再び参戦すると発生する模様。
 改善法として、一度アプリケーションを終了させることで発生頻度を抑えることが可能。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 勝ってから煽る人いるけど二度目負けたとき同じ煽りかたしてくると悔しいけど笑っちゃう -- [ID:ntHWa1q8CM2] 2016-12-21 (水) 13:28:22
  • いつになったら新ステージ追加すんだよ。遅すぎやろ -- [ID:TLHtj9PMSQg] 2016-12-21 (水) 20:31:52
  • フロ無能 -- [ID:ZgSEEIpzR6I] 2016-12-21 (水) 21:13:29
  • とりあえず開幕ノーロック決闘の護符投げは成功率9割位に達した。途中から目的が変わってた感はある。 -- [ID:/JADYrQLi9.] 2016-12-21 (水) 21:13:43
  • 金ばっかと当たるのか金しかいないのかどっちだ -- [ID:ZgSEEIpzR6I] 2016-12-21 (水) 21:31:49
  • 共闘とくらべると、乱闘が全然マッチングしないんだけど! -- [ID:FC7u0dS/16M] 2016-12-24 (土) 14:41:00
  • 黒刀使いの人、申し訳ない……接続が切れてしまった。見てるか分からんが本当にごめんなさいorz -- [ID:gLYygxXtwio] 2016-12-24 (土) 20:44:43
  • 敵とリスポ重なってリスした瞬間掘られたんやが -- [ID:YmUrU2r1wBk] 2016-12-24 (土) 21:54:43
  • 闇朧同士の対戦が出来てすげぇ楽しかった! -- [ID:0SfVFwvORTE] 2016-12-27 (火) 18:28:18
  • 結晶槍ブッパ 苗床ブッパばかりや スペル無しとか追加してほしいな -- [ID:aIiM/83mdFY] 2017-01-11 (水) 00:16:55

コメント: 利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください