▲
スポンサーリンク
追尾するソウルの塊
- そうなのか…絶望でもくべるか…。 -- [ID:jtG.LWDNLX.]
- ちなみに理力いくらで5個浮きます? -- [ID:wLBjWbOPtfs]
- 32辺りで5個浮くみたいですね -- [ID:wLBjWbOPtfs]
- 擬態にも反応するから隠れてるやつを探すのに便利 -- [ID:mO2QD/ZpXE.]
- 詠唱早い、消費FP少ない、そしてフルブーストだとなかなかの火力が出るから、けん制としては十分。一撃特化の結晶塊と差別化できるようになってよかったね -- [ID:QVmvzL0hpA6]
- 対擬態に積んでおくと何かと便利だった -- [ID:/r6c20Xs4z6]
- 展開状態で障害物に当たると消える。狭い場所でいくときは注意、もしくは展開しないこと -- [ID:Edw0/LikhUM]
- おまけに霧をくぐるだけで消える悲しみ。 -- [ID:pW6IaoTjDKk]
- 詠唱の早さとFPの安さが特徴。これで相手に回避行動を強要or命中からコンボまで狙えるのは美味しい。これ単体ではダメージを取れないが。 それとシリーズの特徴として浮遊するソウルの塊系統はデモンズソウルの頃からダークソウル3までの作品で誘い頭蓋により効果時間中無力化される。正直知ってる人は僅かだと思うが曰くの小ネタとして -- [ID:nH77WoUIk2Y]
- 使ってる人がいたら使用感覚を聞きたいんだけど、強靭削り(怯ませ)って結晶の方と比べてどう?変わらない? -- [ID:7FVfGyotqZY]
- 使われた側の感想になるけど結晶塊より断然鬱陶しい。詠唱速い、消費すくない、怯みはそんな変わんないでとにかく近付けなかった。 -- [ID:qktuDR/9YyQ]
- この魔法のお陰で進入はもちろんタイマンも勝率があがった。詠唱早いってすごい -- [ID:LEo5iKRaH3E]
- 自分が使うと当たらないのに相手が使うとめっちゃ食らう -- [ID:5FanmfhuM3c]