スポンサーリンク
積む者たちの奇妙な呪術
柔らかな火を起こし
それに触れた者のHPを回復する
彼らは神の枷の外れるを恐れ
家族を求めている
ならばこれは団欒の火であろう
スロット | 消費FP | 必要能力 | ||
通常 | 宵闇 | 理力 | 信仰 | |
2 | 50 | 38 | 0 | 25 |
Regulation Ver. 1.09にて大幅に強化された回復系呪術。
使用者の目前に球体状の炎を1分間設置する。
この炎に触れると、敵味方を問わずHPが毎秒35回復する。
時間回復系の奇跡と異なり、佇む竜印の指輪による影響を受けない。
また、同じプレイヤーが同時に2つ以上の炎を設置することはできない。
誓約「積む者」のランク2報酬なので、入手難易度は高め。
最大回復量は全魔法中で最高値となる2100。
奇跡「太陽の光の癒し」すら上回る値を鑑みれば、燃費は十分に良いと言える。
ただし、上方修正を経た現在でも即効性のなさがネックとなる。
また、戦闘中に同じ位置を取り続けるのは難しいうえ、敵まで回復してしまう可能性が高い。
安全圏で時間を気にせずに済む場合でも、HPの最大値・残量によっては聖鈴の戦技「恵みの祈り」で事足りる。
加えて、必要信仰値25で奇跡「大回復」が解禁されるため、こちらの独擅場は篭城戦などに限られる。
この呪術の真価は、マルチプレイで複数人が一箇所に集まり、
各々が好みのジェスチャーをしながら暖を取る光景にある…と、言えなくもない。
レギュレーション1.08以前
効果時間約30秒で2〜3秒ごとに20ずつ回復する。
奇跡以外で回復が出来る貴重な魔法だが、実用性が低い。
必要スロット数が2であり、必要信仰値25と高く、消費FP50の割に回復量は累計240である。
回復と比較すると、あちらは消費FP45、必要信仰値12で回復量は300以上。同じ信仰値25なら400前後の回復が可能。
そもそも信仰値25なら大回復が使えるので、わざわざこれを使う意義が薄い。
しかもぬくもりの火は効果範囲内に居続ける必要があるので、回復量・スロット数・即効性で負ける。
また、前作からの変化の一つとして敵がや味方が回復しなくなった。
対人戦で回復目当てに相手をこちらに釣り込んだりするような使い方もできない。
自分用の回復と割り切っても、効果範囲関係なく1秒あたり5回復する生命湧きの下位互換である。
何より入手難易度に対する上記の性能がぬくもりの火の残念さに拍車をかけている。
現状ではトロコン目的以上の価値は殆ど無いと言ってよい。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照