▲
スポンサーリンク
たぎる混沌
- こいつの使い勝手どんな感じ?曲剣にしちゃったから検証できん。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM]
- 少なくとも攻略はもちろん、対人でも狙って爆発が決まるものではない。これの真の使い道は相手の動きを制限したり、自分の足元に撃って近接攻撃を防いだりするのが目的。 -- [ID:6SuUbVpfhpY]
- 火力は苗床以上 -- [ID:5J7uFBWQgzk]
- 直接当てた場合はイマイチだけど爆発部分は残滓以上の火力だね、まあ爆発自体かなり当てづらいから牽制用だな -- [ID:SNkhfkScau6]
- 高火力な割に爆発半径広いから乱戦だと強い。投擲モーションも苗床とほぼ一緒かな -- [ID:wRG.vRKXcYk]
- 対人前提の性能。自分は攻略がメインなので使いませんね -- [ID:n2jCIyN6qiE]
- 攻略メインでも使い所はありますぞ、まぁ苗床ポイポイで良いと言われればそれまでだが。 -- [ID:RRccenpqWqE]
- おお! 攻略メインでも使い所あるのですね、是非教えてください。 -- [ID:n2jCIyN6qiE]
- 枝主じゃないけど、だいたいのモブやnpc闇霊は自キャラにまっすぐ突っ込んでくるから置いた場所に誘導しやすい、ヒットアンドアウェイ戦法に組み込んで使ってます -- [ID:Dg/KVSz01HE]
- あとは指輪とかで感知されずに近づいて置きまくって逃げたら安全に大ダメージ入れれるから暗殺プレイが捗ります! -- [ID:Dg/KVSz01HE]
- 教えてくださり、ありがとうございます。 -- [ID:n2jCIyN6qiE]
- 壁に設置して爆風で壁越しに攻撃とか面白いよ -- [ID:khI3W9qBwqs]
- 何より枠が1なのがありがたい!! -- [ID:.odhLsW65yA]
- 敵に当たると爆破しないのがなんとも微妙… -- [ID:J/4EfP7tloc]
- 敵にヒットしたときや盾でガードされた場合でもその場で固定されればいいのに。不発で消える現状じゃ使い物にならない。 -- [ID:H40SBfOuGq6]
- 設置できる数は2つまでか…3つ目投げたら1つめ消える… -- [ID:QUu9G72DgxM]
- 何気に罪の炎より消費軽いのな。その割に火力も高いっていう。当てやすさとのトレードオフか。 -- [ID:1TEbZWUak12]
- 闘技場なら相手の復活に合わせてミル矢みたいに設置しておくといい -- [ID:JgaTULAGJEQ]
- じゃあデーモンの王子は自分の命を投げてたのか…なんという荒技… -- [ID:3Pwg0VxAJiA]
- これと浮かぶ混沌と混沌玉で時間差攻撃マン。ジョセフ並みの先読みスキルがある人に。「次にお前は左ロリをする…」 -- [ID:i90sUROQxxo]
- 罪の炎「呼んだ?」 -- [ID:1TEbZWUak12]
- 浮かぶ混沌はロックオン必須だけどコレはロックオンして投げて当てると不発になるから相性悪いんじゃないか -- [ID:H40SBfOuGq6]
- 誘い頭蓋とセットだなこれは。 -- [ID:fkIZqii2YyU]
- 吹き溜まりに侵入で大天使の羽降ってくる木の枝などの細い足場に時間差ポイポイ。相手は死ぬ。 -- [ID:gnYZwufNnkc]
- これ侵入で輝くな 角待ち設置 ハシゴでホストを挟むように2個設置したりw 面白い -- [ID:eDS3LRLbPAY]
- 破壊可能な木箱や壺に当たっても滾らない。 -- [ID:H40SBfOuGq6]
- 吹き飛ばし性能があるから、足場の悪い場所なら落下も狙える。多数を相手にする闇霊向き。 -- [ID:Z2WG66QIC8A]
- これノーロックで足元に投げるの強くない? -- [ID:heUqt5cSELk]
- 直撃時の威力は大火球と同じくらいだね。爆発を生かせなければ大火球の劣化。 -- [ID:MHBLz7AKFF6]
- これうまい事爆発当てて、吹き飛ばしたとこにもう一個爆発寸前のあったらいい感じにピタゴラスイッチ -- [ID:VLHFfMqmHhU]
- 爆風が壁を貫通するから壁裏から起動前のモブを爆破できるね -- [ID:H23qENAnO.Q]
- タイマンで壁背負ってこれ置いて断固回復系奇跡使うの中々エグイ。爆発が遅すぎるのが+に働いている・・・ -- [ID:epI1le8yrBo]
- そんな使い方が…よく考えるなぁ -- [ID:tvs/kQa29nY]
- 敵感知型ではないものの、2の漂う火球みたいな爆殺スペルが出たのは嬉しい! -- [ID:x8lFCr8ZPk2]
- 3発目がどこかしらに着弾した時に1発目がまだ残っているとそれが消える。うまく対象との距離や詠唱タイミングを調整してやればスタミナとFPが許す限りボンバーマンできる。乱戦でポイポイ投げれば楽しそう -- [ID:/LyulFMBJfU]
- 6人乱闘でやられるとうっかり当たっちゃう -- [ID:RzCTlovduJw]
- 白で召喚された直後に自分の足元に投げて火球の中に入り爆発する瞬間剣に誓ってか太陽賛美のジェスチャーしてる -- [ID:hqMpr/rSXnw]
- 時間差爆破だから特撮的な撮影には使えそうだよね -- [ID:ouCAiM2pGx.]
- 白でボス倒して消える寸前に判定の残る技を使うとホストにダメージを与えられるがこいつも同じ事出来そうだな -- [ID:SKuOEIXP/4k]
- やめるんだ! -- [ID:hqMpr/rSXnw]
- 感知されてない亡者の近くに投げたら振り向いた後目の前まで行って立ち止まったんだが、矢とかナイフみたいに音出るの? -- [ID:srKD6lbyRmU]
- 合言葉6人の乱闘でボンバーマン大会とか面白そう -- [ID:5duAm7egs7w]
- なにそれやってみたい -- [ID:Kr4lY3764Gg]
- ノーロックの練習に山道の幽鬼にこれ投げてたらなんか楽しくなってきた。 -- [ID:GNV3OAP0Kxw]
- 大主教たちに使うの楽しすぎるわ!適当に連投すればカンストでも皆消えてく -- [ID:TUiqBa09iX6]
- あらかじめ足元に設置してからの回復奇跡とかどうだろう。下手に近づけないし良くない? -- [ID:aC2Yql5ktZA]
- 温もりまいてそこに滾らせればなかなか嫌らしい。 -- [ID:/isgyeedBSI]
- そこから更に天使の光柱を放つのです! -- [ID:oAFbM7lZwqU]
- 炎の嵐「呪術のコメ欄で天使風情がいけしゃあしゃあと…悪いことは言わない、使うなら私にしなさい」 -- [ID:bCxWmnJn926]
- ブラボの笛みたいな退場芸出来るかな?カッコ良さそう -- [ID:sOdmbDbExbA]
- 手元で滾らせといて好きなタイミングで投げれたら良かったのに 飛んでる最中も滾ってくれたら尚良し -- [ID:PYz2m2DyN/I]
- 侵入で地雷闇霊プレイ楽しい -- [ID:fkIZqii2YyU]
- 雷矢も古月光も貯めて解除できるんだからコイツも…ってそれだとここのコメント荒れるか… -- [ID:i4z8TaTP2BQ]
- イヒヒ…アプデでもっとたぎれるようになるぞ… -- [ID:U2A7R62Auuw]
- 降り注ぐ結晶は正直たいして変わらないと思うが、こっちはどうだろうな 上限なくたぎらせ続けられるなら乱闘でひたすらばら撒くボンバーマンになろうかな -- [ID:PYz2m2DyN/I]
- ここのコメ欄に漂うあきらめのおちゃらけ感はなんだ?しゃきっとしろよ! -- [ID:sz0UXctN3kk]
- 眼前ノーロック置き罪の炎起きハメ滾る○ん○んのヤバさを知らんのか?理信35で重装が瀕死やで -- [ID:FaRepUfVHOg]
- 今までで何回成功しましたか? -- [ID:sz0UXctN3kk]
- それなりにセイコウしてる。 -- [ID:FaRepUfVHOg]
- せっかくだから、コレと罪の炎をメインに戦う
ボンバーマン顔のキャラでも作ろうかな([∩∩])〈遊びは終わりだ -- [ID:By0c6cdoxdc]
- アプデ後でも最速詠唱で3つ投げるとひとつ目が消えるので少しタイミングをずらす必要がある あと投擲した玉が掠るように当たると地面に玉が残るけど、その後の爆発に判定はない -- [ID:uC6OwI84EgI]
- リモコン爆弾マダー? -- [ID:PHzIbUyC2Y2]
- ブースト指輪なくても理信40あれば400~600くらいダメ出るね。超高レベルキャラで牽制&落下死狙い用に重宝してる -- [ID:nNqpqbC8CIs]
- 紐付き壺みたいに使えるたぎるがあったらボンバーマンプレイが出来たんじゃね? -- [ID:i4z8TaTP2BQ]
- 爆発は芸術だわ -- [ID:kyZvZKxRMNE]
- 樽とか壺みたいな破壊可能オブジェクト以外に、破壊不可オブジェクトでも設置できないところがいくつかあるみたいね。篝火”輪の市街”で、近くにある燭台、ショトカの格子扉、篝火に試し撃ちしたら滾らずに消えちゃった -- [ID:i4CIA6KbXJc]
- 闇だと即効性に欠ける。ホストだと豊富なFPでわざわざ選ぶ程でもないかな。ただ白だと中々使えるね。硬いmobえのダメージ源や闇霊に対してバリケードや煙幕として -- [ID:ht2.ZdFOdek]
- 侵入で使ってるけど面白い。モブと一緒にホストと対面してる状況で、ホストの頭を越す雰囲気でホストの大きく後ろに設置。ロック癖が付いてる人なら気付かずに結構当たってくれる。 -- [ID:KVSb4mmccLM]
- 純魔で牽制逃亡で使うのに約立つ -- [ID:EVl9x6JB802]
- 黒髪と一緒に使うと盾兼間合いコントロールに有用。爆発を背負う、相手の背後に投げ込むなど。もっと精密に投げるテクが欲しい… -- [ID:CImBbekcUvE]
- 投稿時間凄いですね(小並感) -- [ID:aCrF/M1iaak]
- ぬくもりの火かと思って近付いたら爆殺されたわ。DLCの呪術だったのね -- [ID:a3t7CCoT0HY]
- 後ろからぽいぽい投げてくる奴がいると厄介だわ -- [ID:EVl9x6JB802]
- 攻略にはあまり向かないな -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 爆風が壁とかを貫通するのがいい
[ID:fjSASpD5bh6]
- 相手の動きを制限する能力は最高クラス。曲がり角の壁、逃亡ルートの先、乱戦中の足元などに投げると避けきれずに引っかかる事が多い。
[ID:I7Wg4EPVGKM]
- 足元に投げる→爆発に合わせて竜体石で変身!...っていう使い方。ぴったり決まると派手だよ!
[ID:cNmmSxc.xJI]
- 不死闘技のアイサツ・ムーヴに組み込めば殺戮者のエントリーが再現可能な?
[ID:VHeOd2khiXY]
- 全く使えないし使われても問題ない死に呪術ですわこれ
[ID:kQ.bzNd.wcU]
- たぎる混沌大回復というコンボわざがあってだな(使えるとはいってない
[ID:Nh1i1CAbTxc]
- 俺はたぎる混沌フォースというコンボわざを使ってる。たぎる回避余裕とか言いながらロリて距離詰めてくる奴ほど簡単に狩れる。あいつら絶対爆発するタイミングでロリするんだもの、サリ裏侵入で大活躍ですよ…
[ID:7Qv6JnKgwb2]
- 侵入だと輝く
[ID:eZFzqvssZjI]
- この前初めて投げられて食らったわ。何だこの火は⁉︎何だこの火は⁉︎アヒェェェア!?
[ID:MSXcGyRzFJE]
- 手榴弾
[ID:mJKe3zApGUg]
- 相手と自分の間に設置して灰エスト飲んだり、爆発直後の接近ローリングを読んで罪の炎を設置したりしてる、
[ID:8yqhE6xzVGw]
- モブ守るのに凄い便利、ぬくもりの火と合わせて使うと、ぬくもりのエフェクトとSEで爆破直前まで気付きずらくできたり。MOB便りに侵入する呪術師にとっては外せないスペルの一つ
[ID:9Fma8R4M1sU]
- ([^ ^]) ボンバーマン楽しい。
[ID:Ub8JfpIAdGA]
- 2個設置してるのにこれを我慢でしのごうとする人が未だにいることに驚き。我慢する分2発ともくらってブースト済みなら6~8割体力持ってかれるのざらなのに…
[ID:ztQxH.f.sJA]
- 何よりこの威力がやばすぎるww
[ID:e4cwZza8gNE]
- 混沌の火の玉だと思っていたんだ...避けた後なんか音がおかしいなと思ったら...。投げてる物が一緒に見えて油断してしまったよ
[ID:Y/tVM72b.SE]
- ボク、闇ボンバーマン。同僚もボンバーマン。ホストと白の一人もボンバーマン。結果ステージが爆弾で一杯…。もうこれ別のゲームだ…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- カド待ちで使うなら闇霊か太陽闇で使うのがいいよね。壁に貼り付けてその前に自分が陣取ってると、赤いエフェクト見落とす人が多いのか爆風に直撃していく。
[ID:ztQxH.f.sJA]
- 直撃が稀に二段ヒットして与ダメが苗床並みになる事あるんだよな…。
[ID:sYy3iwb4EhA]
- 火防人で検証したら、送り火ボーナスたぎる混沌で757、素の苗床で958だった。そういうことかな?
[ID:wmGtwl7H9Z2]
- いや、こいつを投げて相手に直撃すると普段は一回だけヒットして消えるんだが、壁際とかで直撃すると設置の判定も同時に起こるらしく、それも直撃と見做すのか連続して直撃のダメが入る事が稀にある。設置はされない。再現性は低いんで確認しづらい
[ID:sYy3iwb4EhA]
- ラグい闇霊がこれ連発しまくってて最強最悪だった
[ID:izQqsjReFrY]
- 闘技場でこれを自分の足元に打って爆発中に大回復使ってる人いて頭いいなと思った。(小並感)
[ID:GRB92BUCxAs]
- 着弾点から離れる素振りを見せずそのまま食らった人いて、未だに新規がいるんだなって感激
[ID:0fil4LJI.gQ]
- フレーバーが好き
[ID:CyI30/V3MOg]
- 分かってない人だと爆発のタイミングと範囲を軽視して当たってくれるけど、分かってる人には全く当たらないな爆発猶予長いし… 回復の自衛で使おうにも壺とボウガンと魔法が飛んでくる始末よ
[ID:f5dmrjOkqTQ]
- 熟知してればただの火球だからね。回復はちゃんと逃げてからか我慢エストに限る。
[ID:6mclgoeNdm2]
- 状況によっては飛んでる最中にぶつかりにいくほうが安全だしね…。使われる身としては危機回避の選択肢が多くてあまり困らない。
[ID:3pi8ONUxAT.]
- 教会の槍やってて霊体殺し尽くして残ったホストがエスト尽きたらしく足元にこれ撃ち出してなんかしだしたけどそうか隠れて回復とかそういうの考えてたのかな…。雷壺投げて燻り出してあげたけど。
[ID:nb3OEPMxW0U]
- 侵入時に同僚FF怖い時や行動阻害したい時に投げてるけど見えてるだけに効果高めだと思うんだ。対象の足下に置くにしろ逃げる先に置くにしろ当てたい対象は次第に回避が雑になっていき同僚はロリ狩りしつつ爆破タイミング見て避けてくれる(今のところ自分が投げたのでFFはしていないけど迷惑だったらすみません)。自分がホストや白やってる時はFFない分さらにやりやすい。
[ID:qRyCaEsXbEU]
- しにたいらしいな(^^)
[ID:ED7dBL20MzI]