▲
スポンサーリンク
語り部の杖
- 戦技が優秀で理12で扱えることからも毒が効く強ボス(法王など)に開幕毒かけてから戦うととても楽になる -- [ID:.RJLjheHwvw]
- NPC殺害にものすごい便利、毒になったら逃げてれば死ぬ -- [ID:t2i9rHBXGFU]
- この毒胞子で外征騎士毒殺出来ますか? -- [ID:8RzU5hjWJAo]
- 外征騎士は毒効かないから胞子も効かないよ -- [ID:DQKYOaYdWFI]
- ガチバトしかないんですね 教えてくださってありがとうございました -- [ID:8RzU5hjWJAo]
- ほんとこれ壊れ武器で大好き、プレイ開始30分もしないでとりにいけるしね -- [ID:2W5mKuzeBL6]
- ぶっ壊れですね~。低レベ侵入で重宝してます。 -- [ID:Yz0dkuUM6.M]
- 壊れてるのには同意、毒の性能だけじゃなくて、広範囲に視界を悪くする霧を展開させまくれる点がやばい、壁裏に待ち構える敵への権勢にも使えるし霧内で浮遊展開させると面白いほど相手に刺さる -- [ID:O8DsB4Yw5gs]
- ホストにサイン拾わせないよう霧を振りまいたり、角に追い詰めるよう霧を設置するなど用途は無限大じゃ -- [ID:orP9rJSvyfk]
- その使い方気づかなかった。闇霊はやっぱりゲスいっすね~(ゲス顔) -- [ID:KKUwRaXVB7o]
- この杖の先についてるやつ、キヌガサタケっぽくも見えるけどアメンドーズの頭っぽく見える。一番似てるのはピーナッツの殻だけど -- [ID:fzNzxKka3d6]
- 侵入で逃げるときに狭い通路に煙幕として展開して中でフォース使うのもなかなか・・・ -- [ID:O8DsB4Yw5gs]
- 戦技の毒は秒間41ダメで180秒持続らしいね、10秒経過するだけで400以上削れるとか相当強いね -- [ID:OMxDZMemEC.]
- 使った感じだと相手の最大HPによる感じがするけど、 -- [ID:3SnCR62cli2]
- mobの方がダメージ多くない?対PCだと秒間20ぐらいだったような。それでも持続長いから脅威的 -- [ID:Yz0dkuUM6.M]
- これの戦技見てると煙幕だけの魔法あっても良かったんじゃ…って気分になってくる -- [ID:pjJJ6e8388s]
- 別ゲーのFPSとかだと上手い人ほどスモークグレネード使いこなすし、もし広範囲の霧展開させる魔法があれば間違いなく侵入も対人も環境が変わりまくると思うわ -- [ID:q1NW1Qq7La6]
- ほんとそれ。ダメージないけどユニークな術なり戦技増えてほしい。ただ調整難しくなりそうだからなー。 -- [ID:zoeIfbLbmlg]
- 闇霧がその枠だったが、なぜ無くしたか -- [ID:pv/xX8bHCN2]
- 大書庫の結晶古老に3~4秒ほど当てると逃げられても待ってればほぼ死ぬ。 -- [ID:7Sf4cPceucs]
- 大書庫の古老は、正面からじゃなくて正面の柱の裏からでも毒まけば当たるし逃げないから、呪術の毒まきと重ねがけするといいぞ -- [ID:q1NW1Qq7La6]
- くっそ便利な杖としか思ってなかったけど猛毒の霧より強かったんだなこれ… -- [ID:F39IiPUCg0M]
- かなり -- [ID:X.1aq4oqTNY]
- 途中送信失礼、かなりランクの高い毒が付与できることと、それなりに漂う時間が長いことから古老や大鐘楼手前の古竜などの出現地点で予め敷いておけば後は放置で勝てる。これらは闇霊に利用され易いこともあり、覚えておくと損はない。 -- [ID:X.1aq4oqTNY]
- マルチプレイは古老は近づいたら他の人が攻撃先走るから杖で毒にするべきか、攻撃に参加すればその場で倒せるのか判断に悩んでしまうわ。 -- [ID:7Sf4cPceucs]
- 語り部の杖ってドロップ率どれくらいですか?これからマラソンしようと思うんですが・・・ -- [ID:OzqQ8iRgPD6]
- 超簡単に出るから大丈夫 -- [ID:VEzduAVtibU]
- そういえば無印の霧は魔術のも含めて山なりに飛んでいってたな。飛距離はあまりなかったけど、ある程度目標の位置が低ければノーロック火球みたいな使い方ができて便利だった記憶がある。 -- [ID:7Sf4cPceucs]
- さすがに弱体化したかな? -- [ID:flb6sug6j7c]
- したかは知らんが使用感はかわんね。毒きりが強化されたなら相対的に弱体化されたって考え方でいいんじゃね -- [ID:E3wDcDutwaI]
- 毒のスリップダメージ自体は変わって無い気がする、こいつの強みはスロ犠牲にせずいつでも毒がまけるってことだし毒霧と重ねがけ出来る分むしろ毒霧強化はこいつの強化だとも思える -- [ID:y5Lb61gsw.o]
- 素人知識ですまんのだけど、猛毒とは重複すると思うんだけど、毒霧と重複するの?さすがにそれは試したことないんだけども -- [ID:E3wDcDutwaI]
- 結論から言うと重複するよ、語り部毒は今作の第3の毒。通常毒と同じでダメージは3ずつで分かりにくいけど総蓄積ダメージは通常の毒より高め、深みの小教会前の4人祈ってる亡者とかで比較しながら実験してみるといいよ -- [ID:1rUXm.UIvms]
- app1.05,reg1.09の時点では、通常毒と重複せず -- [ID:1tIpz7EUWAs]
- これ本当に優秀だよな、毒が面倒なmobに大体効くし一部ボスにも有効。魔盾用のサブに最高だわ -- [ID:xuJ/CHyBhv2]
- 燻りのボスをこれで一回毒らせただけで90%くらい削れたのはびっくりした……。 -- [ID:OwF5BxMQW0s]
- これの毒解除って普通の苔玉でいいの? -- [ID:pvwJbMAASXQ]
- これ強化したら戦技も強化される? -- [ID:Gzm31F.0tv2]
- ずっとマラソンしてようやく手に入れたのに毒のダメージが明らかに低い…修正されたん?(´;ω;`) -- [ID:0k8I1KxsiIk]
- 自己解決。相手のHP量依存っぽいのね…ちょっと残念 -- [ID:0k8I1KxsiIk]
- ボスに使えば普通の毒や猛毒じゃ満足出来なくなる -- [ID:zC0thDPy.WY]
- 強化すると毒も強化されるのかな -- [ID:N6v.WtLLZRY]
- 欲しいと思った途端ドロップしねえ…毒ビルド作りたいんだが… -- [ID:yPMTW7VEghs]
- 壁を貫通して攻撃できるのがすごく強い。あと下方向の射程が結構ある -- [ID:998oCO1fUX6]
- 角待ちをことごとく無効化できるよね。毒に出来なくてもそれだけで強い -- [ID:VVpZ9P.yqPk]
- 最近苔持ってる人増えた気がする…イルシールで毒ビルドキャラ指しゃぶホストやったんだけど5、6人くらいいた侵入者の内3人に苔食われた。こいつの活躍も終わりが近いのか… -- [ID:ER4dIDXPz5s]
- 私もだけど昔から苔常備してる人いると思うで。 -- [ID:tuWrjxSOeWU]
- 大書庫の古老の処理に使ってます -- [ID:x07C486gQHA]
- 国際法で禁止されている武器です。 -- [ID:3Qh8K9hShfA]
- 致死の水銀が強化されたからこれと併用してみようかしら -- [ID:ewKO1VYvvaQ]
- 霧系の呪術の蓄積値が上方修正されたみたいだけどこれの溜まり具合って対人だとどうなったの? -- [ID:j6mQWCAnyQ.]
- 攻略で猛威をふるう杖だから対人で使おうと思わないな -- [ID:ThYkAKHQ8zE]
- マルチでこれと水銀、瞬間凍結で霧隠れすると凄く楽しい -- [ID:LHWDe7x2WD2]
- これ攻略最強武器だな。見えない体、瞬間凍結、特殊毒、致死の水銀でほとんど全てmobを完封できる。一瞬たりとも察知されない。ダクソ2の毒矢を彷彿とさせるな。待ちさえすれば解決する。 -- [ID:PP2m.hzEFhw]
- 対人戦でも毒扱いであることを確認 -- [ID:59oK6wuo81U]
- これ持ってる語り部さん杖から火だせるのね -- [ID:ETThjGj2aXU]
- これの毒はアプデでどうなるんだろう 総ダメージ変わらず効果時間短くなれば良いんだけど -- [ID:D9KBwmuK1Hw]
- これ弱体化されたんじゃないかな 2週目大書庫の古老倒しきれないし。スリップダメージ落ちてる気がする -- [ID:y22jv4tKLZQ]
- 弱体化されてますね。一周目の墓守と大狼を倒しきれませんでした。 -- [ID:zYI6cJGvK/o]
- アプデ前はフリーデ第一形態落としきれたのに、アプデ後は七割程度しか削れませんでした。とてもつらい -- [ID:O.OgwdHqiig]
- 弱くなっても攻略のお供として最高よ。DLC2ではNPC闇霊を倒すのにお世話になりました。 -- [ID:5WyLLy0Rzp6]
- カンストゲールもこれのおかげで倒せました -- [ID:AulOltfAJ0U]
- ゲール爺でお世話になりました… -- [ID:TntLNbHUlkk]
- ゲール爺の白でこれ使うのってアリ? -- [ID:58MoJ5vP5SQ]
- 彼はそこまで強くないしむしろ硬さによる長期戦を楽しむ人も多いからな -- [ID:ie28MzAcwug]
- 望む人も居るから、白書いてる間は片手に持っていれば良いんじゃないかな -- [ID:YF4b9nD4GFg]
- いくら倒してもドロップしない・・・20回くらい倒したんだけど・・・ -- [ID:E4.KVsa.ilw]
- MOBドロップ装備を20回程度で根を上げる人初めてみた。発見力400で100回やってもドロップしない物もあるってのに -- [ID:10KtRW2JQ/6]
- 「SRを20万程度で根をあげる人初めてみた。課金400万で100回ガチャ回しても出ないSRもあるってのに」みたいに言うの止めーや -- [ID:4EHpog4XXZU]
- きっと20回と20万回を書き間違えたんだよ。許して差し上げろ -- [ID:rLNAH1BzeHc]
- いちいち無粋だけどガチャ1回あたり4万とかレート壊れすぎててワロタ -- [ID:sGbVSoc2vtw]
- まあでも20回はな。書き込むほどじゃない -- [ID:Jse.FvRF/3s]
- 語り部ジャスティス -- [ID:/LyulFMBJfU]
- これさらに弱体化された模様。総ダメ1000ちょいしかいかない。毒の霧と猛毒の霧の中間ぐらい。逆に猛毒の霧がそれなりに使えるように。 -- [ID:y22jv4tKLZQ]
- ↑すいません、HP依存忘れてた・・・とりあえず3週目の大書庫古老に2639入ってました。 -- [ID:y22jv4tKLZQ]
- この戦技はそもそも敵の最大体力依存なので、その辺のモブ相手だとそもそも効果を感じにくいのでそこに留意されたし -- [ID:aUvqKijXe/E]
- 完全にコイケヤのスコーンBBQ -- [ID:aj83rSQu6D.]
- 割合ダメージとはいえカンストゲール第二形態に10000越えた時は笑うしかないわあ。 -- [ID:ydaBxiGniM.]
- 初撃破の時はお世話になりました。ウンコ曲剣使いたくなかったので。水銀といい、いざという時に理力あると助かる。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- 20回で諦めてたら暗月の耳マラソンは絶対無理だな -- [ID:rlSTpBQnEYI]
- GETしようと頑張っていたらいつの間にか10万も貯まっていた恐怖の杖 -- [ID:gZbmK2LyCXM]
- 道半ばの砦到着時にいつもマラソンしようかどうか迷う -- [ID:hCNCCoFW.2Q]
- 詰まった時の救済になるから理力12以上あるなら持ってて損はない。 -- [ID:HHxQCwK7bP.]
- スロット不要かつ理力12のみで使えるとか……最高だな!(猛毒の霧を捨てながら) -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- 猛毒なら重ねるがよろしかろう -- [ID:87ajwZf8YSo]
- 重ねたいのは山々なんだが理信両方上げる必要があるのと触媒2つ持ちってのが辛くてな… -- [ID:XdZJdWyRCWU]
- そこに糞団子があるじゃろ? -- [ID:nNqpqbC8CIs]
- 毒ナイフで蓄積補えるのが○、放つフォースとも相性が良い -- [ID:iEPpgiR7oDE]
- ゲール殺し、カンストゲールも第二形態入ったときにぶっかければ逃げ回ってるだけで8割方体力を削ってくれる。 -- [ID:I7Wg4EPVGKM]
- 運60で適当に道中の杖持ち狩ってたらポロッと落ちてワロタ、やっぱり運は偉大やね
[ID:bTOXw.ncW/s]
- 銅貨つかってすぐ落ちたし、運ステいらん
[ID:uJj/17lFUdM]
- コレを左
[ID:MyhKbYZaW8.]
- 右に黒髪を持つと、浸入のときに中々いやらしい動きができそう。主に角で嫌がらせをしていく運用方法。
[ID:MyhKbYZaW8.]
- 毒の胞子を煙幕に使ってソウルの大澱とか打てば上手く当んないかな?
[ID:T2LlAu/tuvM]
- すまんゲール爺… ちょっと忙しくてお前の高いHPに付き合ってらんねー、と思ってたら気づいたらこれ握って瞬間凍結をスロットに入れてたわ。楽だなー
[ID:bBl4A642tt2]
- 心底嫌いだったサリ獣がこんなあっさり倒せるとは……個人的に今作の救済要素No.1だ
[ID:B7klVmVIJJo]
- 効くのか…勝手に毒無効だと思い込んでた… 毎回ヒイヒイいいながらトゲ直で倒してたぜ… こんどからこれと猛毒霧で完封してやろう。 だがまずは結晶古老、キサマからだ!
[ID:OD/CLJvDq86]
- 得体の知れないアーモンド状のなにか
[ID:VPwYezubsf.]
- それキノコだぞ。
[ID:Mfi9AUryCPs]
- 大概の強敵相手のリーサルウェポン。カンストゲール爺ではお世話になりました。
[ID:3vbGjFAzroE]
- リーサルウェポン(最初から左手に持ってる)
[ID:yEjlUk3zbRs]