スポンサーリンク
竜首の盾
説明
古竜の末裔の首級を、そのまま盾としたもの
岩のようなそれは確かに硬質である
かつて輪の騎士たちは
神々の要請に応じ、竜狩りに列した
だがそれは、決して謳われなかった
戦技は「竜のブレス」
たとえ末裔であれ、古竜が朽ち果てることはなく
戦技により、往時の力を寸分取り戻し
竜のブレスにより前方を薙ぎ払う
基本性能
攻撃こそ最大の防御と言わんばかりの最重量級小盾。
驚異の炎カット率90%を誇り、雷カット率を除けば他も中盾並みのカット率で纏まっている。
ただ受け能力が小盾の中でも最低クラス。
ガードブレイクの可能性を考慮すると炎やブレス対策には向かない。
戦技もパリィでは無いので、ガード用として使うのはお勧めできない。
戦技は盾から炎を放出させるダイナミックなもの。
持ち手と同じ方向に横振り。前範囲は狭いが180度近く炎をまき散らす。
振りは速く、盾部分にも攻撃判定があるので近距離対策にもなる。
炎が消える速度も速いが使用後の隙も少ないので凍結解除や連携向きとも言える。
問題は小盾系では最高の筋力に多少の理力、信仰を必要としている事。
後は面倒な場所に配置されている事だろう。
App Ver. 1.12 / Regulation Ver 1.31
基本性能 | 武器種 | 小盾 |
---|
攻撃属性 | 打撃 |
---|
戦技 | 竜のブレス |
---|
消費FP | 12(-/-) |
---|
重量 | 4.5 | 耐久度 | 85 |
---|
物理攻撃力 | 116 | 物理カット | 70.0 |
---|
魔力攻撃力 | 0 | 魔力カット | 65.0 |
---|
炎攻撃力 | 12 | 炎カット | 90.0 |
---|
雷攻撃力 | 0 | 雷カット | 35.0 |
---|
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 55.0 |
---|
致命攻撃力 | 100 | 受け能力 | 40 |
---|
射程距離 | - | 魔法威力修正 | - |
---|
|
|
モーション
右手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
両手 | R1 | 一段目 | |
---|
二段目 | | R2 | 一段目 | |
---|
二段目 | | ロリR1 | |
---|
ロリR2 | |
---|
ステップ | |
---|
ダッシュ | |
---|
ジャンプ | |
---|
|
武器強化
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 特殊効果 | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 闇 | 受 | 血 | 毒 | 冷 | 筋 | 技 | 理 | 信 |
なし | 116 | 0 | 12 | 0 | 0 | 100 | | 70.0 | 65.0 | 90.0 | 35.0 | 55.0 | 40 | | 0 | 0 | 0 | D | - | E | E |
---|
+1 | 135 | 0 | 14 | 0 | 0 | 100 | 40 | 0 | 0 | 0 | D | - | E | E |
---|
+2 | 154 | 0 | 16 | 0 | 0 | 100 | 41 | 0 | 0 | 0 | D | - | E | E |
---|
+3 | 173 | 0 | 18 | 0 | 0 | 100 | 41 | 0 | 0 | 0 | D | - | E | E |
---|
+4 | 192 | 0 | 20 | 0 | 0 | 100 | 42 | 0 | 0 | 0 | D | - | E | D |
---|
+5 | 212 | 0 | 22 | 0 | 0 | 100 | 42 | 0 | 0 | 0 | D | - | E | D |
---|
強化に必要な素材とソウル |
強化 | 素材 | 通常時 | 変質時 | 変質変更 |
なし | - | - | 変質強化不可 |
---|
+1 | 楔石のウロコ×1 | 510 |
---|
+2 | 楔石のウロコ×2 | 816 |
---|
+3 | 楔石のウロコ×4 | 1122 |
---|
+4 | 楔石のウロコ×8 | 1428 |
---|
+5 | 楔石の原盤×1 | 2040 |
---|
コメント